大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド伊丹郷町レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 伊丹市
  6. 伊丹
  7. 伊丹駅
  8. プラウド伊丹郷町レジデンス
入居予定さん [更新日時] 2012-01-10 23:20:17

売主:野村不動産



こちらは過去スレです。
プラウド伊丹郷町レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-01 10:40:45

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シーンズ京都鴨川河原町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド伊丹郷町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 143 入居予定さん

    20日の内覧の再チェックですが、この日に再度寸法を測ろうと思っているのですが、
    可能ですよね?カーテンの業者にも来て寸法を測ってもらうつもりなのですが、
    何時まで行けるとか聞かれた方いらっしゃいますか?
    また、どこに問合せしたらいいかわかりますか?

  2. 144 匿名

    このロケーションで西側の駐車場出入りはやっぱり不便ですね。苦労しそうです。
    ジオは南側だからいいですね。
    来客用がなかったらつらいです。

  3. 145 入居予定さん

    内覧会に行ってきました。

    オプション説明会?で浄水器カートリッジの売り込みがありましたが、胡散臭くて契約には至りませんでした。どなたか購入されましたか?

    また、キッチンがパナソニック電工製だったので、シンクのシャワーヘッドも同じと思っていましたが、違ったのですね。おまけにステンレス製だと思っていたのにプラスチックでしたね、見落としていました。

  4. 146 入居予定さん

    >144
    いまさら住民板にきて書き込む内容ですか??
    何が目的なんでしょう?

    >145
    他にどのような方法で浄水されたんですか?

  5. 147 入居予定さん

    NO145さん

    普通にカートリッジはその場で申込みましたよ。
    他で何かできるもんなんですか?

    あったら、教えてください。

  6. 148 入居前さん

    私もカートリッジの営業の方がかわいくてタイプだったので
    契約しちゃいました。(笑)

  7. 149 入居予定さん

    すいません、トイレって、ウォシュレット付きのトイレでしたよね?
    ちゃんと覚えていなくて・・

    誰か覚えていたら、教えてください。

  8. 150 入居予定さん

    私は、自分で買った浄水器を取り付ける予定ですので、
    カートリッジは必要ないと思いましたが、
    最初の一個は無料でくれるそうなので契約し、
    入居し次第、解約するつもりです

    TOTOのウォシュレットがついてます。
    モデルルームで確認したところによると、下記の品番でした
    今回の内覧会では品番確認してませんが、たぶん同じではないかと思われます
    製品名「ウォシュレット J」
    品番 「TCF2121 VKSPW」

  9. 151 入居予定さん

    145です。

    キッチンについていたのはタカギの水栓一体型浄水器でしたね。私も結局は1個無料で貰いました。浄水器に興味は無いので、暫くは様子見です。

    伊丹の水道水は高度浄水処理されており、「美味しい」(伊丹在住の同僚談)との事です。また老松酒造(小西酒造の西側)では無料で井戸水が汲めるようです。

    どうしても必要であれば、取りあえずは汎用品(適合するかどうか判りませんが)がインターネットで3,000円程度で売っているので、そちらを利用しようかと思っています。

  10. 152 入居予定さん

    汎用品の浄水器を考えてる方へ
    今回のタカギの水道口で、私が少し出費がかさんだので
    御報告までに。
    私は、元々から水道の蛇口に浄水と原水の切り替え金具が
    付いてるタイプの浄水器を使ってるんですけど、
    今後も今の浄水器を気に入ってるんで、使おうと思った所、
    TAKAGIの蛇口の口に、浄水器の金具が付かないことが判明。
    浄水器のメーカーに問い合わせたところ、
    別の金具を水道の根元に取り付け、浄水器用の蛇口を別に
    設けるセットを購入し、工事は専門の業者に頼まなくてはならず、
    3~4万ほどかかることになりました。
    (正直、蛇口を取り換えることも考えましたが、
     シャワーの様に伸び縮みする蛇口が気に入ったので、付ける予定です)
    他の浄水器を購入する時は、取り付け方法を十分に確認してくださいね
    因みに、TAKAGIのフィルターは、無料なので一つは頂き、
    二つの浄水器の違いがあるかどうか、飲み比べようと思っています。

  11. 153 引越前さん

    来週から皆さん随時入居がスタートですね。
    東西エントランスを綺麗に使いたいですね。

  12. 154 入居予定さん

    151です。

    汎用品=無名メーカーの浄水カートリッジ

    タカギにも使用できます。※品番により使用付加もある。

  13. 155 入居予定さん

    いよいよ引渡し間近ですね。
    みなさん、入居後の挨拶はどのようにされますか?

  14. 156 引越前さん

    入居後の挨拶はどうなんでしょうね・・・
    一斉入居になるので、必要ないような・・
    でも、両隣はどんな方が入られているか気になるので、
    ご挨拶だけ行くかもしれないですね。

    皆さま、どうされますか?

  15. 157 入居予定さん

    これから長くお付き合いしていくご近所さんですもんね。
    出来れば、両隣り、上下には御挨拶に行き、
    それ以外の方とも、いつも会えば挨拶するようになりたいと思います

    皆さまよろしくお願いいたします。

  16. 158 引越前さん

    いよいよ入居ですね。楽しみにしております。面倒な引っ越しは別物ですが。また、引っ越し作業の為の駐車スペースが狭く時間がかかる引っ越しになりそうです。気持ちよく引っ越したいものですね。ご近所のご挨拶は当然として、入居者同士のご挨拶も大切にしたいと思います。良い住環境を維持できる様にマナーを守りたいですね。皆様、どうぞよろしくお願い致します。

  17. 159 入居予定さん

    155です。

    そうですね。両隣、上下の部屋の方には御挨拶に伺いたいと思っています。

    通常なら、何か粗品を持って挨拶。。。と思いますが、一斉入居なので御挨拶だけでも良いでしょうか?

    もちろん、マンション内でお会いする方々とは、自然と挨拶を交わす状態でありたいと思っています。
    防犯にも繋がりますし。

  18. 160 入居予定さん

    私達は粗品を持って行くつもりです。
    上下左右の住戸の他は、意外と生活音が伝わる斜め上下の住戸、朝の通勤時に顔を合わせやすい同フロアや、気付かない所できっとお世話になる管理人さんにはご挨拶したいと思います。
    多いかなとも思いますが、他の方が仰るように防犯の意味合いもありますし、何よりも礼儀に関しては人によって考えが違うので、足りないよりも念入りに行ってお互いに気持ち良く新生活をスタートしたいと思いました。

  19. 161 入居済みさん

    無事引っ越し終わりました!
    週末なのに、意外と引っ越しも混んでおらず、スムーズに入れて、
    逆にびっくりしてしまいました。

    入居をずらしている方も多いんでしょうか?

    新しい環境で慣れるまで時間はかかりそうですけど、
    楽しみです。

    よろしくお願いします。

  20. 162 入居済みさん

    引っ越しをして数日経ちますが、上の方のドタドタという音が気になります。
    引っ越しの片づけなどをされているのかもしれませんので、お互い様なんでしょうけど。
    ずっと続くようなら、言った方がいいんでしょうか?
    まだ、どのような方が住んでいるのかわからないので、
    やはり、上下、両隣には挨拶していた方がいいかもしれませんね。
    小さな子供さんなどいらっしゃれば尚更ですし。。

    今まで住んでいたところは上の住人がいてなかったので、
    どれぐらいが我慢の範囲かよくわからないのも現状です。

    これから長い間生活するので、あまりいざこざにならないように、
    こちらも気をつけたいものです。

  21. 163 マンション住民さん

    皆さん、上下・左右室の音が聞こえますか?

    特に上下階については、騒音発生側で対策をしないと低減できず、長期化すると面倒な問題になるので、自身も気を付けなければと思っています。

  22. 164 ジオ検討中

    住民版への書き込みで申し訳ないですが、教えてください。
    ジオの書き込みで飛行機の騒音が話題になっていますが、
    プラウドの上層階はどんな感じでしょうか?
    やはり気になりますか?

  23. 165 住民さんA

    小さな子供の走る音はうちも気になります。
    これは致し方ないのかも知れませんが
    少しだけ親の気配りも必要でしょう。
    構造的理由とは思いたくないのですが

  24. 166 マンション住民さん

    NO164
    上層階とは言えないかもしれませんが、
    飛行機の音は気になりませんよ。
    道路の音も窓を閉めているとそんなに気になりません。
    やはり、気になるのは上の方の(多分、子供さんの)走る音でしょうか・・
    普通に歩く分にはそんなに気にならないぐらいだと思うのですが。

    ずっと続くと気になるので、早い目にご挨拶がてら、
    行ってこようかと思っています。

    騒音って自分ではわからないものですしね・・

    両隣さんはまだご不在なのか、工事の音がたまに聞こえるぐらいです。

  25. 167 ジオ検討中

    NO166さん
    教えていただき、ありがとうございます。
    飛行機の音はそんなに気にならないんですね。
    ちょっと安心しました。

    上階の音が気になるってことは二重床・二重天井もあまり
    意味がないんでしょうか。。。

  26. 168 マンション住民さん

    二重床・天井はリフォーム性を持たせる為のもので、防音効果はないですよ。
    防音効果はコンクリートのスラブ厚で決まります。完全に足音などが聞こえない性能を持たせるには最低60cmの厚さが必要とされます。しかしこれだけスラブが厚くなるとそれを支える為に、居室は柱と梁だらけで部屋もちいさく天井も低くなります。実際には住めないような物件になるので、存在しないでしょう。
    一般に20cm以上のスラブ厚があれば、騒音も耐えられるレベルになるとされ、当マンションは30〜25cmのスラブ厚があります。下層階の方がスラブは厚いです。

    マンションに住む以上、周囲の人が特に騒がしい人でなくてもある程度の足音などは聞こえるものです。その代わりに、セキュリティや利便性や管理などを手に入れる事ができるのです。

  27. 169 マンション住民さん

    最近、浄水器の使い方です、やら、換気口の使い方などで
    訪問される業者が来てるのですが、全部関係ないですよね?
    必要なことは野村から連絡来ますよね?

    どこまでが必要な情報かよくわからないので、
    部屋まではあげないようにしてるんですけど、、、

    ややこしいです。

  28. 170 マンション住民さん

    その判断でバッチリです!
    必要な件は管理会社などを通じて案内がありますよ。

  29. 171 入居者

    162さんも書いてますが、私も上の階の音がすごく気になります。今まで住んでいた古いマンションでもこんな音はしませんでしたよ。足音のみならず、引き出しを開ける音、お風呂のふたを開ける音も聞こえてきます。なんかいやーな気持ち、さいさき思いやられます

  30. 172 マンション住民さん

    171さん

    足音だけでなく、引出の音とかお風呂の音とか聞こえますか?
    それは、上の階ではなくて、お隣さんってことはないんですか~?

    私も足音は上から聞こえるような気がするんですけど、
    お隣さんからは、そんなに気にならないぐらいの音でした。

    ちなみにもう上下両隣の方にはご挨拶はされましたか?
    どんな方が住まれているかわかるだけでも、少し軽減?されるような気がします。

    そういえば、マンション管理組合の方の代表者ってもう決まったんでしょうか?


  31. 173 マンション住民さん

    ベランダに洗濯物が干してあったりするとマンションのイメージ悪くなるんですが。
    そう思いませんか?

    安っぽい団地みたい感じで嫌です。

  32. 174 マンション住民

    〉173さん
    では、「ベランダには洗濯物禁止」のマンションを探されたらよろしいのでは?

  33. 175 匿名

    うちは上下左右入居されていますが物音が聞こえたことはありませんよ!

    試しにテレビを消して耳を澄ましてみると上の方の足音が微かに聞こえるような…?

    道路の騒音も窓を閉めたら問題なく、いいマンションだと大変満足しています。

  34. 176 マンション住民さん

    >>174
    ベランダに布団や洗濯物が干してあると美観をそこねるでしょ。
    プラウドの資産価値は立地と美観にあると思います。
    周囲の建物との調和が崩れ安っぽくなります。

    ぜひ、理事会で禁止して欲しいです。
    管理会社もプラウドの資産価値維持のためちゃんとしてもらいたい。

  35. 177 購入検討中さん

    176

    174とは別人だが・・・生活優先で永住する考えの人や投資目的の人もいる。
    契約前の条件に謳ってないわけだし、今更どうしようもない話だと思う。
    確かに全体の見た目は悪いかもしれないが、諦めるべきだと思います。
    しかも資産価値に影響する道理なんてなくて、ないやろ。
    意味わからんわ。

  36. 178 周辺住民さん

    >>177

    意味わかりませんか?
    隣に立つマンションも含め伊丹の美観地区ともいえる場所ですよ。

    産業道路から見えるベランダの洗濯物は見苦しいです。
    タワーマンションはすべて禁止されてますが
    プラウドのパンフレットの美しさも台無しです。

    管理会社も情けないわ。
    どうせなら全部ベランダ、あの状態にすればよくわかるよ。
    安っぽいマンションに変わるから。

  37. 179 マンション住民さん

    ベランダに洗濯物が干せなくなったら、
    どこに干すんでしょうか?
    毎回、風呂場で干すのも・・ですし。

    今更、ベランダの洗濯物干すの禁止と言われても困りますけどね。

    高い位置に洗濯物を干していると目立つと思いますが、
    普通に干している分にはしょうがないと思いますけど・・

    物干しも内側に設置してありますし。

  38. 180 マンション住民さん

    〉173、178(同一人物と思われるが)

    今更なにをグダグタ?
    文句あるなら引っ越して出てったら?

    そんなに美観を気にするなら174が言うようにベランダに干せないマンション探しなよ。

  39. 181 マンション住民さん

    今のところ

    洗濯干し賛成2人対反対1人といったとこみたいですね。
    173,176,178が同一人物かなと思いますね。

  40. 182 マンション住民さん

    >>180

    あなたみたいな団地人間に住まれると品格も落ちます。
    出ていくのは低レベルなベランダ物干し人間のほうです。

    外から見たところベランダに干してる部屋は数件です。
    ほとんどのかたはわかっておられるでしょう。

  41. 183 マンション住民さん

    >>183

    あなたの品格がマンションに反映されたら、
    さぞかし見栄えだけは立派に見える、
    マンションになるんでしょうね

    私には、陽の下で洗濯物を干すこともできないような
    非人道的なマンションには住めないです

  42. 184 マンション住民さん

    182さん

    ジオでもたくさんの家庭が干していますよ。
    それぞれの家庭で価値観を違いがあるんだから、いいとは思いませんか?
    奥さんも同じ意見ですか?
    182さんは見た目の部分で気に入らないわけでしょうか?

  43. 185 マンション住民さん

    私はベランダ洗濯物干し家庭について、受け入れます。

  44. 186 マンション住民さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6124/

    ベランダの物干しについての意見です。

  45. 187 住民

    この板は住民用とは言え、実際には誰でも住民を名乗って書き込めます。荒らし目的の部外者も。

    くだらないと思う書き込みは無視、有益だと思う事はここではなく管理組合の総会で提案すれば良いでしょう。住民なら、総会予定時期も全体説明会で聞いていますよね。

  46. 188 188 住民

    リビングに時計をつけようと思うのですが、壁がコンクリートなのか石膏ボードなのかわかりません。石膏ボード壁なら簡単に設置できるのですが・・・。壁に時計をつけておられる方、どのようにつけたのか教えてください。また、壁の素材について(この面はコンクリート、この面は石膏ボード等)知っておられる方は教えてください。

  47. 189 住民さんA

    ここの物干しはベランダ手すり程度の高さなので、その高さで使用している場合目立ちにくい構造になっています。標準仕様の使用方法であれば、住民内で批判するのは控えた方がよろしいかと思います。

    タワーマンションが外干し禁止なのは、洗濯物、布団の落下事故を防ぐ理由があります。洗濯物は車道などまで飛ぶ危険性があり、走行中のバイクや車に落ちると交通事故、電線に落ちると火災の可能性があります。布団は高層階から人の上に落ちると死傷させたり、物を壊す可能性があります。

    ここは、タワーマンションの高さは無いですが、交通量の多い産業道路(玉江橋線)があるので気を付ける必要はあるでしょう。また1階は専用庭になっているので、落下の可能性のある物をベランダに置くのは危険です。

    従って、美観云々の理由よりも、安全上の理由からベランダからの落下物、飛来物の発生に気を付けねばなりません。また、この掲示板は住民以外も閲覧可能です。お互いの格を下げるような争いは害あって益無しなので止めましょう。

  48. 190 住民でない人さん

    >>188
    隣の住戸に面している壁は、コンクリート面。
    叩けば固いですし、音が鈍いので判ると思いますよ。

    石膏ボードだと、音が軽めな感じです。
    ホームセンターなどで、下地が何か調べる針のような
    物もあるので、それで確かめてもいいかもです。

    その場合は、石膏ボードだと、針に白い石膏なり、木が
    付くと思います。コンクリート面だと針が刺さりません。

    因みにコンクリート面は共用部になるので、たとえ時計を
    取り付けるためでも、穴などの加工はNGですよ。

  49. 191 匿名

    >188さん

    リビングの壁ですが、部屋タイプによって位置は違うので、具体的なお答えはできません。
    ダメと断言できるのは、住戸の境になる戸境壁です。共用部ですし規約でも禁止されていますから。
    後はやってみるしかない。大部分がボードの壁でも、所々に芯材があったりするからです。軽くノックして、音が少し響く感じの所を探しましょう。
    また部屋の図面でPSと表記がある所は中にパイプが通ってるので、あまり針の長い画鋲は危険です。そもそも刺さるかどうかもわかりません。

    付けたい場所が決まってるなら、その壁にピクチャーレール付けるか、壁を付加するかが確実です。我が家はそこまでお金かけられなかったし画鋲跡も気になったので、置き時計をリビングの棚とダイニングテーブルに置きました。

  50. 192 入居済みさん

    ベランダに干さずにどこにほすの?
    風呂?
    湿気でカビになるよ・・・・・
    なんか高飛車な人がいるんですね・・・・
    マンションの住人でないことをのぞみます・・・・・
    みにくい位置にほせばいいんじゃないでしょうか?

    ベランダにほせないんであれば、なんで物干しかけるのが標準で装備されているのでしょうか?
    普通にみんなほすとおもうけど・・・・

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸