東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗伍(三十五)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗伍(三十五)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-02-25 03:36:47
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

この地域の話題のメインがマンション供給量の多い有明に移りつつあり
有明に待望の地域開発プロジェクトが決まったようです
豊洲だけではない、ますます発展を続ける湾岸東エリアの今後について話しましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
三十三代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗肆(三十四)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133954/
物件URL:http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
施工会社:http://www.toyosu.org/
管理会社:http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2010/12/20kch200.htm

[スレ作成日時]2010-12-31 03:18:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 丗伍(三十五)

  1. 901 匿名さん

    >>895
    人の発言を額面通りにしか受け取れないようですね。
    城東の低地なんて興味がないから他に言いようもない。

  2. 902 匿名さん

    >>896
    売り焦ってるのは分った。

  3. 903 匿名さん

    なんでもいい部分しか見ようとしないのが埋立地の人の特徴。
    提灯記事だけ正当化し、マイナス記事は見ようともしない。

  4. 904 匿名さん

    そんなこと無いですよ。
    豊洲なんかは、綺麗な街になったし買い物も便利、通勤にも便利でしょ。
    だから人気でたんですよ。

    高額所得者も住むようになったおかげで、小学校の教育レベルも高い。
    悪くない街だと思いますよ。

    ほかに豊洲より良い街って思い浮かばないでしょ?

  5. 905 匿名さん

    >904
    最後のフレーズが余計だったね。それ以外は肯ける内容だったんだけに惜しいね。
    ひょっとして実はネガさん?

  6. 906 匿名さん

    あれ、そうですか?
    私、結構いろんな場所のマンションを見てきたんだけど、豊洲が一番良いなーと思ってて。
    ほかにあったら是非教えてください。

  7. 907 匿名さん

    豊洲が一番!!!
    マッコリにっこり

  8. 908 匿名さん

    そういう主観の一方的な押し付けが豊洲厨の嫌われる所以。
    そう思ってない人も多い事を認識すべき。

  9. 909 匿名さん

    いや、本当に他に豊洲より良い場所があったら教えてほしいなって思ってるんです。
    ぜひ教えてください。

  10. 910 匿名さん

    いや、だから神楽坂がいいって言ってるのに。

  11. 911 匿名さん

    いや、浦安の方がいいぞ。

  12. 912 匿名さん

    >>909
    自分は自分、他人は他人。そろそろ悟れや。

  13. 913 匿名さん

    >徳光さんが
    >「身の丈を 誤らないよう キャナリーゼ」
    >という川柳を読んでくれました。
    >(徳光さんは「やっかみ」と言っていました)


    これは、テレビなのに強烈な嫌味だね。所詮、江東区豊洲なんだから浮かれすぎないようにねって言ってるね。

  14. 914 匿名さん

    まぁ綺麗になってしまいましたから、やっかむ輩もいるでしょう。
    気にすることないですよ。

  15. 915 匿名さん

    と言いながら気になって仕様がないのが、豊洲の限界。

  16. 916 匿名さん

    普通のサラリーマンなのに、何を勘違いしたか中身を伴わない着飾りで見栄を張り合う醜さ(特に4丁目の3団地の主婦)についてのコメントだと思いましたが。

  17. 917 匿名さん

    東雲住民、三井に大敗!?

  18. 918 匿名さん

    しかし、このご時世、先はどうなるか分からないのに夫婦あわせて年収1000で6000のマンションとは、チャレンジャーだな〜と思った。しかし、やっぱり豊洲は都心3区や城西はとても買えない、その層が多いんだろな。思い切って買った場所なんだから、この世の天国みたいに思えて、ものすごいポジレスの嵐になるんだろうけど、隣にはとても買えない場所があることを忘れずに、徳光さんじゃないけど、浮かれポジもほどほどにした方が良いね。

  19. 919 匿名さん

    浮かれるポジと、買えなくて悔しがるネガの構図は今年も変わらず。

  20. 920 匿名さん

    買えなくてって、夫婦共働きで年収1000よりも下の層がネガ書き込みしてると思い込んでるね。23区内では、そもそも豊洲マンションは下の方の部類と思うが。

  21. 921 匿名さん

    まぁ、買えない人はネガるしかないんだからしょうがないと思いますよ。
    あまりいじめないであげて。

  22. 922 匿名さん

    豊洲よりもステータスの高い都内の大部分のマンション所有者にからかわれているだけ、という発想はないのだろうか?

  23. 923 匿名さん

    無いでしょ。
    こういうのは、基本的に賃貸アパート君でしょ(笑)

  24. 924 周辺住民さん

    ブランズ検討していましたが、三井マンションの件が一段落するまで保留にしておいたほうがよさそうですね。

  25. 925 匿名さん

    昨日豊洲2,3丁目を散歩してきました。さらに美しい街になりそうです。

  26. 926 匿名さん

    表参道を抜くのももうすぐですね。

  27. 927 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145165/

    これ見ながらいろいろ考えようね。

  28. 928 匿名さん

    >>926みたいな褒め殺しネガが一番厄介だな。
    >>927みたいな世田谷の情弱が大漁だもんな。

  29. 929 匿名さん

    でも、青山に住むか豊洲に住むか迷う人って一定層いるんですよ。

  30. 930 匿名さん

    青山まで乗り換え2回も有るよね。
    乗り換えなしで行ける二子玉ちゃんの発想かと思った。

  31. 931 匿名さん

    なら、武蔵小杉に住むか豊洲に住むか迷う人も一定層いる。

  32. 932 匿名さん

    高級住宅地にキャナリーゼが住むのではない。

    キャナリーゼが住む所が高級住宅地なのだ。
       
            Guccio Gucci, 1881年 - 1953年

  33. 933 匿名

    まぁ急激に人気地域になってしまったから仕方ないと思うよ

  34. 934 匿名さん

    そういうことにしたいニダ(マッコリ)

  35. 935 匿名さん

    ↑買えないと、こんな風になるよ(もっこり)

  36. 936 匿名さん

    中間よりやや下である庶民のウメタテーゼを晒し者にした日テレは天晴れでした。
    しかしあれでは関東大震災の瓦礫も残念がったことでしょう。

  37. 937 匿名

    ポジにもネガにもうんざりニダ(げっそり)

  38. 938 匿名さん

    ↑買えないと、こんな風になるにだ(まっこり)

  39. 939 匿名さん

    ↑うっかり買ってしまうと、こんな風に後戻りできなくなるダニ(もっこり)

  40. 940 匿名

    取っても取ってもしつこい虱(どんより)

  41. 941 匿名さん

    ↑買えないと、こうなっちゃうよ。(うどーん)

  42. 942 匿名さん

    買えない?だってw

    おっちょこちょい

  43. 943 匿名さん

    豊洲がそこまで素晴らしく感じる人って
    どんなところで育ったの?

    ららぽのちゃっちいドック跡以外は
    ただの高層ビル群でしかないと思うのだが

  44. 944 匿名さん

    豊洲に行って焼き肉食べたいな(マッコリ)

  45. 945 匿名さん

    豊洲の周りも多いね焼肉店。月島含めて。

  46. 946 匿名さん

    月島はもんじゃ

  47. 947 匿名さん

    有明ガーデンがいいな
    マッコリはないかもしれないけど

  48. 948 匿名

    月島はもんじゃって古いよ
    今は焼肉が増えてきてる

  49. 949 匿名さん

    もんじゃ焼きって、もとはももんじい屋の真似事だし、ももんじい屋って浅草だんざえもんのつながりだろうし、この辺りにそうした店が多いのは伝統、という気もするけど。

  50. 950 匿名さん

    焼肉マッコリも豊洲の伝統です(にっこり)

  51. 951 匿名さん

    次スレッドです。適当なところで移動をお願いします

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145308/

  52. 952 匿名さん

    東雲のゴネ得大作戦はどうなった?
    昨日会議があったみたいだけど。

  53. 953 匿名さん

    自分も騙されて買った被害者だみたいな考えだから
    道連れ引っ張り込むのも正当化されちゃうんだね
    ウメタテーゼ

  54. 954 匿名さん

    衝撃!埋立地周辺運河はボットン便所だった!?

    本日の日経新聞東京版によると東京都はこれまで野放しだった屋形船や小型レストラン船から船舶航路上への排泄物の投棄を規制する水域を広げるため重い腰を上げるという。これまで規制されていたのはお台場海浜公園区域のみだった。

    しかし、大型内航船や食事提供しない小型遊覧船は対象外→今後も排泄物投棄し放題!?
    さらに規制対象の船舶に対しても違反に対する罰則はない→やっぱり今後も排泄物投棄し放題!?
    運河周辺は臭うとの意見もあるけど、これもその一因だったのか!?

  55. 955 匿名さん


    http://www.j-cast.com/2011/01/15085207.html?p=all
    -----------------------

    東京湾埋め立て地めぐり 江東区大田区が「領土争い」

    東京湾の真ん中にある埋め立て地「中央防波堤」をめぐり、東京都江東区大田区が「領土争い」を演じている。港湾施設建設をきっかけに再燃したもので、それぞれの「論理」を展開している。春の統一地方選で区長選も控えるだけに、双方一歩も引けないガチンコの争いが続く。
    問題の土地は、中央防波堤に囲まれる「内側埋立地」と「外側埋立地」。江東区側はお台場から青海経由、大田区側からは城南島経由で、海底トンネルでつながり、一般車両も通行できる。
    当初は中央、港、品川区も自分の行政区域だと主張
    1973年から東京都がゴミの埋め立てを始め、現在の広さは約377ヘクタール、将来的には約989ヘクタールまで広がる予定。当初は、両区のほか、中央、港、品川区も、自区の行政区域だと主張。3区は2002年に主張を取り下げたが、江東、大田両区は引かず、行政区域が未確定のまま、現在は都立公園などの整備が進められている。
    しばらく争いは表面化していなかったが、寝た子を起こしたのが国土交通省。2010年5月に内側埋立地の岸壁に新たに約1万3780平方メートルのコンテナ埠頭の建設計画をぶち上げ、帰属問題が再燃。コンテナ埠頭建設に当たり、港湾管理者である都が両区に意見を求めたのに対し、両区がそれぞれ「自区のもの」との意見書を出した。
    江東区は2010年9月28日、「歴史的経緯を踏まえれば、本区へ帰属することが当然」とする意見書案を区議会に提出。江東側から先にトンネルで結ばれたため、埋め立てに使ったごみの焼却灰や建設残土などの大半は、江東区を通って運ばれてきたことから、「渋滞や騒音にも長年耐えてきた」と訴える。
    「区長選を前にヘタに動けない」
    これに対し大田区も翌日に「大田区に帰属すべきもの」との意見書を出した。埋め立てられた海の「既得権」を訴えるもので、大田区内の漁協が持っていたのりの養殖の漁業権を放棄した経緯を指摘。また、埋め立て地は陸海空運の拠点として羽田空港と一体的に活用するためにも「空港と同じ大田区に帰属するのが合理的」と譲らない。
    東京湾の埋め立て地の帰属では、お台場を中心にした臨海副都心を江東、品川、港区が争い、都の自治紛争調停の末、1982年に3区に分割したことがある。
    今回のバトル、どちらに軍配があがるのか。これまでの経緯から総合すると、「江東区に分がありそう」(都政関係者)との見方が出ている。暫定的ではあるが、建築確認申請などの事務を担当し、住所表記も「江東区青海3丁目地先」で、郵便物も届くからだ。同区は「すでに江東区として認知されている」と自信を見せる。
    地方自治法では、埋め立て地の帰属は、都が「できる限りすみやかに」に確定することになっている。ただ、都としては「両区からの紛争調停の申請がない以上、協議を見守るしかない」。特に、区長選を控える微妙な時期。山崎孝明江東区長(67)、松原忠義大田区長(67)はともに区議、都議を経て区長1期目のたたき上げという似た経歴。いずれも今回の紛争再燃後の2010年秋に再選出馬を表明済みで、「区長選を前にヘタに動けない」のは共通。勝負は選挙後になりそうだ。

  56. 956 匿名

    湾岸は京急沿線に火花散らし過ぎ、蒲田とか大森と比べるのがおかしい!豊洲は湾岸じゃマシだが天王洲と有明は正直キモい

  57. 957 匿名さん

    まだやってるんですか、アザブさん

  58. 958 匿名さん

    皮肉が分からない人間って本当にいるんだ・・・。

  59. 959 購入検討中さん

    エアガス跡地の三井マンションはいろいろ揉めてるみたいですね。

    昔から三井の賄賂を使った強引な建設手法が嫌いだから、
    三井マンションは絶対に買わない。

    どこも同じだろうけど、
    特にここはむしずが走る。

    ちなみにここはプロのトピ潰しとかがいそうですね?
    最近はネットのうわさに敏感みたいだから。

    東雲のゴネ得大作戦とか言ってる馬鹿とか。。。
    この手の内々情報を知ってるなんて臭いね。。。

  60. 960 匿名さん

    >昔から三井の賄賂を使った強引な建設手法が嫌いだから

    これ事実であれば、刑事事件
    事実でなければ、誹謗中傷

    ですが、その覚悟あっての発言ですか?

  61. 961 匿名さん

    こんなところで凄んでないで>>959さんのこと名誉毀損で訴えてみたら?

  62. 962 匿名さん

    まぁまぁ買えない人なんですから。
    やさしくしてあげてください。

  63. 963 匿名さん

    普通の人は買わないですよ。
    銭失い。

  64. 964 匿名さん

    まぁもともと買えない人なんだから、しょうがないのでは?
    いじめなくても良いと思いますよ。(にっこり)

  65. 965 購入検討中さん

    申し訳ないけど、7000万を上限で検討中だよ。
    買えなかったら、そもそも検討しないよ。

    同じ敷地内の野村を購入検討予定。

    三井が嫌いだって行って何が悪い。
    東雲を悪く言っているやつの方が嫌だけどね。

  66. 966 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ(笑)

  67. 967 入居済み住民さん

    >959
    こんな掲示板ごときでプロって(笑)
    せいぜいたいして何も知らないデベの若手程度でしょ。
    ここで何を書こうがマンションの売上げに影響なんて出やしないし、
    影響が出るような情報こんな所にはないよ。

    そんな事より住民である私に質問した方がいいですよ。

  68. 968 匿名

    ↑買っちゃうとこうなるよ(マッコリ)

  69. 969 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ。

  70. 970 匿名さん

    しょうがないんじゃないですか?
    人気エリアになってしまいましたからねぇ。

  71. 971 匿名さん

    やっかみがおおいのもうなづけます。

  72. 972 匿名さん

    豊洲には多いですよ。
    白人系の外交官、弁護士、医師、公認会計士、ファンドマネージャー・・・。

  73. 973 匿名さん

    豊洲は、格安の長谷工団地がエリアのグレードを落としている。
    長谷工取り壊して、タワマンにしないとダメだw

  74. 974 匿名さん

    全然そうは思えませんが?佃・月島と同じ関係で、非常に調和の取れた世界でも稀有な街並みです。

  75. 975 管理人

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145308/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  76. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸