東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2011-08-10 02:52:45
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東海旅客鉄道(JR東海)は東京-名古屋間で2027年開業を目指すリニア中央新幹線の始発駅をJR品川駅とする方針を固めたと8日付の日本経済新聞朝刊が報じた。
JR東日本と共同の地質調査結果や、国際化する羽田空港へのアクセスから判断。
駅周辺の再開発にも弾みがつきそうだという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=acp6...

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」についてJR東海は始発駅を品川駅とする方針を固め、2014年着工に向け実現フェーズへ入りました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61507/
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-08-08 15:41:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7

  1. 256 匿名さん

    品川の場合、とにかく、飲食をはじめ、商業施設の数が少なく、レベルが低い。 田町車両区の再開発があっても、エリア内だけ、ショップができるだけで、面で広がっていかないでしょうね。

  2. 257 匿名

    私は品川住民では無いので客観的感想なつもりでレスします。

    リニア始発や新幹線停車駅、サウスゲートの開発に羽田空港国際ハブ営業など、

    いずれにせ発展に向ってるのは間違いは無いのかと思いますよ。

  3. 258 匿名さん

    羽田空港アクセスは京急とモノレールで終了。
    それ以上は供給過剰で潰しあいになるだけ。
    すでにモノレールと京急は価格競争をしてるだろ。
    そんな赤字確定の路線を新たに敷くようなバカなまねは誰もしない。

  4. 259 匿名さん

    実際には
    前原大臣が羽田新幹線を言い出したけどね。

    品川駅からWCT近くの道路地下を通り天王洲へ行くルートが、
    以前は想定されていたんだね。

  5. 260 匿名さん

    民主党は財源のことはなにも考えてないし、先の経営のことも考えてない。
    目先の選挙のことしか頭にないから、バカな庶民に受けるようなことしか言わない。
    こんなやつらに大型公共事業は無理。
    そもそも次の選挙で野党転落は確実。

  6. 261 匿名さん

    モノレールはJR東日本が持ってるので、
    将来貨物線跡地が旅客用に再利用されることになったら、
    競合するモノレールは廃止かな?
    新橋や東京までモノレール延伸話もあるから、可能性薄いけど。

  7. 262 匿名

    どっちにしても発展はしていってるぞ!
    少なくとも後退はしていないのは間違いないだろ。
    東京モノレールの新橋延伸は可能性とかでなく
    いつ着工を決めるべきかとの段階になってます。
    ソースは私自身が職員という事です。

  8. 263 匿名さん

    近場の港南WCTスレでこんなもん見つけてしまいましたよ。
    ↓↓↓↓↓

    》No.407 by 匿名 2010-08-21 15:30
    》慶応の子をどこに連れて行くか、店選び大好きな自分は色々考えた。

    》なんとかガイドのトップに来るような有名店でなく、気軽に行ける近くの美味い店にしよう
    》【理由】
    》1単なる後輩で口説くことは忘れた
    》2必死感でるし、誤解されても大人のマナーに反する
    》3大学生に、過度のサービスは教育上よろしくない
    》そういう観点では田町というのも、場所としてはアリだった。暇があると、すぐに図書館行くような才色兼備の子なんで。

    》でも、田町、行きたい店がない!思い浮かばない…安い居酒屋しかない。慶応と言うブランド大学あるのに食文化はどうなってるのか?

    》幸い、家のある品川には、気軽に行けるアロマクラシコも翁もある。シャトルなんで、必死感もゼロ。

    》このマンションにして、本当に良かった。

  9. 265 匿名さん

    >>263
    港南住民ですが、芝浦に今年できたビストロ ア・ラ・ドゥマンドは評判が良いようですね。
    入ったことはないのですが、見た感じ「気軽に行ける近くの美味い店」にぴったりかと。
    港南にもあんな感じの店ができたらいいなあ。

  10. 266 匿名さん

    品川では、アロマクラシコ、ダノイ・アルトリ、オーバカナル、翁、ぐらいかな 。まともな店は 、、。 天王洲アイルまで行けば、シェ・松尾、天厨菜館、サルバトーレ・クオモ、、、。 とにかく、品川周辺は、使える店が少なすぎる。 まっとうな店が少ないのは、住民のレベルが低い( 所得・ライフスタイル など )から仕方ないのでしょうけど。

  11. 267 匿名さん

    サルバトーレ・クオモがはいってしまうのがなんとも…
    埼玉県の入間郡三芳町大字藤にだってあるよ。

  12. 268 匿名さん

    シェ・松尾まずいじゃん。名前だけでしょ、あの店は。

    よっぽど、パシフィックの方が、うまいけどな。

  13. 269 匿名さん

    でも田町には何にもないのは確かな気がするんだけど。

  14. 270 匿名さん

    TYハーバーブリュワリーとシンガポールリパブリックはましなほうだと思うけど。
    どうせ近所のみせなんだからこれで十分だけどね

  15. 271 匿名さん

    田町にはとらふぐ亭とさくら水産があるよ

  16. 272 匿名さん

    あと、満点星も

  17. 273 匿名さん

    もとい満天星だ

  18. 274 匿名さん

    大戸屋が、あるジャマイカ。

  19. 275 匿名さん

    森永ラブは、もうないよな。

  20. 276 匿名さん

    らーんめん丸のつけめんが美味い。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸