埼玉の新築分譲マンション掲示板「【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 18:11:54
【地域スレ】さいたま市浦和区の教育| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育環境についての有益な情報交換しましょう。また物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

※あまりにもスレの趣旨とかけ離れた内容、個人または特定のマンションの誹謗中傷等は書き込まれないよう、ご配慮をお願いします。

さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26890/

[スレ作成日時]2010-07-23 22:37:22

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2

  1. 3661 匿名

    浦和区のPTAや子供会役員て大変でしょうか。一人一回強制ですか。

  2. 3662 評判気になるさん

    >>3660 マンション比較中さん
    小学校は浦和駅東口の仲本小学校が222点で市内ではトップらしい

  3. 3663 マンションさん

    >>3660 マンション比較中さん
    ここ、浦和区のスレなんだから、さいたま市の情報無意味ね

  4. 3664 マンション比較中さん

    >>3645 マンション検討中さん
    浦和駅西口にこだわりあるけど予算6千万~7千万くらいがキャップの購入層は
    常盤か、仲町でも駅遠の仲町でマンション買うことになるからな
    そういう家庭が増えすぎてるんだろ
    もう少し予算が伸びる人は高砂岸町仲町エリアか本太あたりの戸建で検討できるけど

  5. 3665 匿名

    PTAや子供会役員の活動は、浦和区は大変でしょうか。

  6. 3666 匿名さん

    【天皇杯】名古屋に完敗で浦和サポーター暴徒化!緩衝帯を突破&ピッチ乱入&応援の横断幕を強奪

    名古屋に完敗した浦和のサポーターが暴徒化した。

     元所属のFWキャスパー・ユンカーに決められるなど手痛い展開で0-3の完敗。すると、激高したサポーターが暴れ出し、緩衝帯を突破して相手サポ側の応援席へ侵入。さらにはピッチへ乱入して警備員に押し倒された者や横断幕を強奪する者も現れ、大挙して名古屋のゴール裏へ押しかける動画まで拡散している。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/91e1de0d1b8b669c5497452bc6021f798c5a...

  7. 3667 匿名さん

    浦和サポって昔から差別チャント歌ったり垂れ幕したり定期的に事件起こしててマナー悪いイメージしかないわ

  8. 3668 匿名さん

    川口の浦和サポはやばいよ

  9. 3669 匿名さん

    野球とサッカーなら野球を習わせたほうがいい

    夏の甲子園連覇へ 仙台育英・須江監督「打ち合いになったら勝てない」「打力は浦和学院が上」練習試合では勝利も
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e6466b7eedcb4f32e6098e515a5fd7f506c7...

  10. 3670 評判気になるさん

    >>3665 匿名さん
    話題に上がっている仲町小はPTAは非常に大変と聞いたことがありますが、浦和区全体を答えられる人はいないのでは?学校によっても違いがあるでしょうし。

  11. 3671 マンコミュファンさん

    >>3668 匿名さん
    浦和の浦和サポは洗練されているのに、対照的ですね。同じサポとして、十把一絡げに語られるのは悲しいです。

  12. 3672 匿名さん

    東京特別区と違ってさいたま市立だから
    良い教員を浦和区に集めてローテーションしてるわけでも何でもないという事実

  13. 3673 マンション検討中さん

    教員のレベルはさいたま市内では全部同じですね
    あまりかつての学区神話にこだわるより住環境や交通利便性で選ぶのがよいかと

  14. 3674 評判気になるさん

    >>3672 匿名さん
    東京の公立にいい教員いるの?
    むしろ、生徒が、埼玉よりずっと荒れてて、たちの悪いのがたくさんいるだろう。
    東京なら、国立か私立だね。
    浦和は悪い教員は、すぐ追いやられるみたいよ!

  15. 3675 口コミ知りたいさん

    >>3674 評判気になるさん
    浦和>東京でしょうか?
    教育レベルは所得に相関があると言われますが、浦和で見れば都内全体よりも高所得という事でしょうか。
    確かに、足立区葛飾区にはコールド勝ちできそうですが。

  16. 3676 管理担当

    [個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]

  17. 3677 通りがかりさん

    浦和区在住では高校受験時に内申が取りにくいのでしょうか

  18. 3678 マンコミュファンさん

    常盤岸白幡本太中あたりだと内申取りにくいとはよく言われる

  19. 3679 名無しさん

    >>3678 マンコミュファンさん
    ありがとうございます。
    教育環境で選ぶとどうしてもその辺りの中学になってしまいます…
    治安、教育環境、内申の取りやすさで穴場のような場所ご存知でしたらご教授いただきたいです。

  20. 3680 マンコミュファンさん

    浦和区南区以外で利便性で選べば良いと思うけど
    さいたま新都心とか大宮あたり
    浦和区でも北浦和から北寄りのほぼ与野のエリアに住めばそこまでレベル高くないと思うけど不便すぎて辛いと思う

  21. 3681 名無しさん

    >>3680 マンコミュファンさん
    さいたま新都心、盲点でした!
    ありがとうございます。
    武蔵浦和も検討中ですが武蔵浦和学園なるものが未知数で決めかねています…

  22. 3682 マンション検討中さん

    武蔵浦和なら白幡中学区が無難だと思うけど武蔵浦和学園学区を先物買いするのも面白いかもしれないですね
    内谷中学も評判悪くないですよ

  23. 3683 匿名

    常盤白幡本太エリアは、小学校、中学校の子供会、PTA活動は大変でしょうか。子供会は入らなくてもいいのでしょうか。

  24. 3684 口コミ知りたいさん

    教育環境で選びたいなら迷わず常盤岸学区にしとくべき。

  25. 3685 口コミ知りたいさん

    >>3684 口コミ知りたいさん
    内申の取りづらさ気にしてる質問者に対してその返しはどうかと

  26. 3686 マンション検討中さん

    常盤岸学区選んでも塾に行かないと落ちこぼれるだけだし塾行っても内申取りにくいし単純に損だと思うけどね

  27. 3687 eマンションさん

    いじめが問題化してる仲町小は常盤学区ですね
    岸学区はどうなんでしょうか

  28. 3688 金管

    浦和の金管バンドは、何割位の子が入るのでしょうか。入らなくても浮かないでしょうか。

  29. 3689 マンション掲示板さん

    浦和区全般、放課後一緒に遊べるお友達などいる環境なのでしょうか。やはり学童やアフタースクール、習い事で忙しくされているのでしょうか。

  30. 3690 名無しさん

    浦和区民です。

    一部のデータ持ってきたり、日本でも上位クラスでしか買えない物件を激安と言ったり、煽ったり、これが浦和の平均だとしたら戻りたく無いですね(笑)
    お金、学歴にコンプレックスがある人たちが多いのでしょうか。

    一応、年収で言えばランキング上位の会社に務めてますが、こんな頭悪そうな話はしませんね。。。
    社長、開業医が当たり前の掲示板であれば、私は貧乏人なので、、、お邪魔しました。

  31. 3691 匿名さん

    引っ越しを考えています。
    さいたま新都心と、浦和だったらどちらが良いですか?

  32. 3692 マンコミュファンさん

    >>3691 匿名さん
    公立行かせるならどっちも大差ないですよ。塾も大宮駅の西口に全て揃ってます。
    ただし、湘南新宿ラインも使いたいなら浦和のほうが良いですね。

  33. 3693 マンション検討中さん

    >>3692 マンコミュファンさん
    学力レベルとか進学先、親の意識や所得はどうでしょうか?
    やはりさいたまでは、浦和が群を抜いて良い感じでしょうか。塾は3年生から行かせるのが一般的なのでしょうか。

  34. 3694 販売関係者さん

    親の意識や所得は浦和が群を抜いています。医者も多いです。 塾3年生から行かせるのは2~3割くらいじゃないですか。

  35. 3695 浦和区

    浦和区でスクール21と、こうゆうかんの評判を聞きたいです。月謝や、教室の雰囲気など。

  36. 3696 口コミ知りたいさん

    >>3693 マンション検討中さん
    さいたま市は行政区別や学校別のデータを公表してないので
    横比較は難しいと思う
    いま浦和で大宮にも住んでたことあるけど大した差は感じない。大宮も親が金持ちで賢い子が多かった

  37. 3697 名無しさん

    >>3696 口コミ知りたいさん
    大宮の金持ちの基準は2000万くらいですか?

  38. 3698 eマンションさん

    >>3697 名無しさん

    大宮は地主がビル持ってるから軽く億超えますよ

  39. 3699 マンション検討中さん

    大宮のGMTの住人はオーナー社長ばかりらしいですね

  40. 3700 マンション検討中さん

    浦和のチアリーディングクラブの評判などありますか?

  41. 3701 匿名さん

    >>3700 マンション検討中さん
    浦和のレッドモンキーズは有名だと思います。

  42. 3703 口コミ知りたいさん

    >>3698 eマンションさん
    埼玉県で近年の平均世帯収入は浦和区がトップで東京に持っていっても大分上の方に位置するなあ。

  43. 3704 匿名さん

    >>3703 口コミ知りたいさん
    日本語でお願いします

  44. 3705 管理担当

    [No.3702と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]

  45. 3706 検討板ユーザーさん

    まーた浦和がヤフートップ…
    レッズの存在が害悪過ぎる

    浦和サポが「脅迫」 暴徒化直後に「追加処分あれば暴れる」と発言 31日臨時理事会で報告へ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5ea7d3f7a090a82606d0ff9649968476e715...

  46. 3707 評判気になるさん

    >>3704 匿名さん

    前のスレであっただろう

    1. 前のスレであっただろう
  47. 3708 匿名さん

    問題視…男女別学の埼玉県立高校“共学化”早期に求める 苦情処理委が勧告 各校の伝統どうなる、注目は

    埼玉県男女共同参画苦情処理委員は31日までに、男女別学となっている一部の県立高校について、共学化が早期に実現されるべきと県教育委員会に勧告した。苦情処理委員に対し、昨年4月に県民から「県立の男子高校に、女子の入学は認められるべき」との申し出があり、調査を重ねて結論付けた。2002年にも同様の勧告が出されており、同委員は来年8月までに是正などの措置報告書の提出を求めている。勧告は8月30日付。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ac6f5ad6a112d2c602cdb86d47d52a583f02...

  48. 3709 マンション検討中さん

    >>3708 匿名さん
    男子校に女子も入学出来るべきって言ってる人、一女じゃ嫌で浦高行かせたいんだろうな。
    浦高ボロいし女が通学するような環境ではないけど、共学化すればリノベーションするのかな。あれはあれで良さなんだけど。

  49. 3710 口コミ知りたいさん

    >>3641 マンション検討中さん
    仲町小は与野(大戸)や常盤のバス便エリアからも大勢来るからね。荒れる原因もそのあたりにあるのでは?
    同じ常盤中学区なら常盤小の方がずっと安心だと思う

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
オーベル大宮プレイス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸