広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2021-01-13 14:19:07
【地域スレ】さいたま市浦和区の教育環境についての有益な情報交換しましょう。また物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。
※あまりにもスレの趣旨とかけ離れた内容、個人または特定のマンションの誹謗中傷等は書き込まれないよう、ご配慮をお願いします。
さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26890/
[スレ作成日時]2010-07-23 22:37:22
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
①分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
②分譲後 流通価格履歴一覧表(中古)
|
» サンプル |
売主が設定した価格であり、実際の成約価格ではありません。
価格改定を行った場合は、同じ部屋番号で複数の販売価格の履歴が表示されます。
流通履歴の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
|
プランA |
|
上記①と②を各1回ダウンロードできます。(買い切りです。通常はこちらをご利用下さい。)
|
¥2,200(税込) |
欠品中 |
|
プランB |
|
プランAの買い切りに加えて、後日②が更新されたものを合計3回ダウンロードできます。
期限はありません。毎月10日に価格が追加更新されます。
長期で流通価格推移をチェックしたい場合にご利用下さい。
|
¥3,080(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【地域スレ】さいたま市浦和区の教育ってどうですか?part2
-
1874
匿名さん
-
1875
匿名さん
これから個人が全面に出るような社会になったら学歴はいらなくなるでしょうね。
今まで通り企業(集団)が売る社会が続くなら学歴は必要ですが。学歴ないと企業に入れないので。
-
1876
マンション比較中さん
>1871
某運動部だった浦高の子は、
毎日部活の後に2.3時間位、
みんなで教室で勉強してたと言ってましたよ。
(コロナの今年はどうかわからないですけど)
今年はコロナで、行事も軒並み中止なので
進学実績がどう出るか気になりますね。
例年よりも現役進学率が上がるかも?
-
1877
匿名さん
-
1878
匿名さん
学歴なんて社会ではたいしたもんではない。
受験勉強のスキルと社会で要求されるスキルは違うし、地頭以上に嵩上げされた学歴だと逆にマイナスかもしれんね。
-
-
1879
マンション検討中さん
>>1876
浦和高校の現役進学率が大宮高校より低い理由は、行事に時間取られるからって事なんでしょうか?
大宮高校の理数科で予備校通わせるのが一番お得コースなのかな。
私立高校行っても予備校は必須だろうし。
-
1880
匿名さん
浪人したくないのなら、現役で受かったとこに行けばいいだけだろ。
今はわからんが、自分の頃の浦高はけっこう東大受けて浪人してたよ。浪人しても受からなかった奴は早慶に行く。
安全路線の奴は東工大、一橋で現役合格。
-
1881
マンション比較中さん
>>1879
行事に時間と体力を持っていかれるのもあるけど
第一志望を貫き通す熱量が高いが故の浪人選択が、他の学校より多いんだと思います。
併願私立ナシ国公立一択(私立行く気ないから受けない)とか
現役で国立落ち併願私立合格でも、本命諦めきれず浪人、とか。
大宮は現役志向が高い女子もいますしね。
校風が子供にあっていれば、どちらもいい学校と思います。
ちなみに予備校無し、自学独学の子も意外といますよ。
今はスタサプ、ただよび等良いコンテンツも多いですし
すべては本人次第!
-
1882
マンション検討中さん
古河マラソンやったんですね!
保護者のみなさんお疲れ様でした。
-
1883
常盤北に通ってました
常磐北に通っていました。(1?4年までですが、いい思い出です)
常盤北はよく確かにクラス数は少ない。でも、その分他のクラス、学年との仲はすごくよかったです。なにより、教室のドアがつけ外しできるので、オープンな感じがします。(ついでに、給食もおいしいよ!)
-
1884
匿名さん
常盤北って団地多そうだけど荒れたりはしてないのかね
-
1885
匿名さん
-
1886
浦和区民さん
浦和高校の現役進学率が低いのは、体育会系の人間が昔からはばきかせるようになってるからでしょ。じあたまがいい人間より、運動部で活躍した人間のほうが入りやすいかもしれない。高校に入ってからも、運動部で頑張るから、なかなか大学進学うまくいかない人も多いんじゃないかな。
ちょっと変わってほしいよね。
-
1887
マンション検討中さん
>>1886
結局内申がいい奴が入るってことね
部活の部長してたり、学級委員してたり
-
1888
匿名さん
-
-
1889
匿名さん
-
1890
匿名さん
-
1891
匿名さん
-
1892
匿名さん
高校の話の途中で、すみません。
北浦和への引っ越しが決まり、学区の小学校である常盤小学校の生徒数の多さに驚きました。
いじめや学級崩壊などが心配になります…学校の雰囲気をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると嬉しいです。
-
1893
匿名さん
>>1892 匿名さん
常盤小も普通の小学校となにも変わらない
イジメっぽいのも崩壊も噂で聞いたことあるよ
このスレッドも見られています
同じエリアの大規模物件スレッド