千葉の新築分譲マンション掲示板「総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか【その2】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2019-09-23 16:06:07
【沿線スレ】総武線と京葉線沿線・常磐線とTX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(千葉)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

続きです。

千葉県にマンションを購入しようと検討し始めたところ、千葉県に住む友人が「千葉は総武線京葉線などの湾岸側と、常磐線つくばエクスプレスの東葛側の二つに分かれ、それぞれ特色があるからよく調べた方がいいよ」と言われました。通勤事情、子育て・教育環境、地域住民の特色など、お勧めの部分も含め教えてください。

前スレは↓です
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46567

[スレ作成日時]2010-07-09 15:49:50

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

総武線・京葉線にするか、常磐線・TXにするか【その2】

  1. 597 匿名さん

    憧れのアドレスが北千住か。
    常磐線、やるなあ。

  2. 598 匿名

    >596
    597に先に突っ込まれちゃった。
    言わんとすることはわかるけど引合いに出す地名が違うんじゃない?
    例えば「北千住には住みたいけど錦糸町や新小岩には住みなくない」とでもすべき。都内と千葉を同列に語ってもねえ。

  3. 599 匿名さん

    常磐線住民でもお金さえあれば北千住に住みたいと考える人は多くないんじゃないの、さすがに。
    ただ>>596の感性が変わっているだけで。
    常磐線至上主義というか、とにかく総武線が嫌いというか。
    ある意味微笑ましいね、その一途さが。

  4. 600 匿名

    私の感覚は古いんでしょうか。北千住ってあまりいいイメージないんですけど。
    常磐線の場合は都心に近いほど上という普通の常識は当てはまらないような・・・。
    金町や三河島だったら松戸や柏の方が住環境良さそう。(地価は都内の方が高いんだろうけど。)

  5. 601 匿名さん

    都内なら何処だって千葉に住むよりはいい、と考える人は相当数いるでしょうね。
    古い感覚とか新しいとか関係なく。

  6. 602 匿名さん

    たぶん田舎から上京してきた何も知らないうぶな人たち。

  7. 603 匿名さん

    そういうニューカマーたちが新しい発想で地域を変えていくんですよ。
    変化についていけない人たちは何も変わらぬ地元に張り付いて絶滅するのみです。

  8. 604 匿名さん

    いや北千住いい街じゃん。北千住は完全に穴場でしょ。金町や三河島といっしょにするのは流石に...買い物もまあ便利だし、5路線通ってる。交通利便性がこれだけモノを言うパラダイムにおいてはかなりのアドバンテージでしょ。

    そして普通のサラリーマンの年収がちょっと上がったくらいでは結局のところ都心には住めないんだから、北千住というのは現実的な選択肢として全然ありだと思うよ。

    >常磐線の場合は都心に近いほど上という普通の常識は当てはまらないような
    これは常磐線に限らない、むしろ一般的な現象だと思う。「場末」よりは「郊外の新興住宅地」の方が住環境に優れているというのは普通の話。ただ、その「場末」が物理的な再開発や観念的な再定義がなされて「より利便性の高い新興住宅地」として生まれ変わり再び「郊外」に取って代わる、というのが現在のストーリーだよね。

    北千住がどこか抜け切らないのは駅近の新築物件が出ないことに起因していると思う。違う言い方をすれば、ちょっと新築資本が投下されればたちまち人気アドレスになってしまうかも知れない。そんな街かもよ?

  9. 605 匿名さん

    >>603
    603さんの目の覚めるようなレスで気がついたんだけど、ここで総武線を信仰してる方には要はそういう頭の固さを感じるんだなあ。「県都」とか言っちゃって。千葉というこの僻地、或る種のドラスティックなフロンティアにおいてなんか滑稽だな、って。遠慮の無い言い方で申し訳ないけど。

  10. 606 匿名さん

    千葉県総武線を嫌う人って何か必死だよね
    県外から見れば、臨海と内陸という事以外の違いが分からない人が大半だと思うけど

  11. 607 匿名さん

    議論できないならわざわざ書き込まなきゃいいのに 笑。でも大丈夫、こうして受け止めてあげる 笑

  12. 608 匿名さん

    議論w
    地価やアンケートを見ても客観的な評価は明らかなのに
    あとは個人の好みを書いているだけだから、それを読んだ感想くらいしか書くことないんじゃないの

  13. 609 購入検討中さん

    総武線が本当に立派なら、常磐線をおとしめて優位を主張する必要ないんじゃないの。
    県内で劣位のはずの松戸柏住民の目が、県庁を抱える自分とこ通りすぎて、東京に直結しちゃってるのがイヤなんでしょ。
    北千住と同じくらいの価格帯なら、総武線だと市川あたりかもしれないけど、それだったら北千住のほうがいいかも。都内だし。

  14. 610 今は京葉線住民

    常磐線好きなんですね。
    私も出身が常磐線沿線なので常磐線の否定はしません・・・が
    井沢八郎の「ああ上野駅」の歌詞「どこかに故郷の香りをのせて~」にもあるようにターミナル駅の上野ですらつい東北・北関東の玄関口のような錯覚をするんだよなあ。
    まあイメージは人それぞれだけどね。

  15. 611 匿名さん

    東京駅のイメージを守ろうとJR東ががんばってるが、少しずつ品川駅に地位を奪われつつあるよ。
    総武線常磐線も品川駅がメインになれば互いに幸せだね。

  16. 612 匿名さん

    足立区はどうも… 怖いイメージしかない。

  17. 613 品川が本社

    品川は新幹線の駅ができたし、リニアの始発駅となることも決まったし、交通の要衝であることは認めるけど、
    どうもいまいち物足りない。
    あと是非欲しいのは百貨店と地下鉄ですかね。

  18. 614 匿名

    >>609
    市川在住ですが、北千住と比べると市川は下の下だと思う。近いイメージは船橋かな…。それでも北千住と比べると下だと思う。
    通勤通学が総武(快速)線、中央線なら 市川がいいかな…

  19. 615 匿名さん

    >609
    どちらが立派かなんて話じゃないと思うよ。
    住むならどちらの沿線を選ぶか、個人の好みを自由に書いくスレ。
    その中で書き込みに対する意見や感想も当然でてくるだろうけど。
    >松戸柏住民の目が、県庁を抱える自分とこ通りすぎて、東京に直結しちゃってるのがイヤなんでしょ。
    本気でそう思っているとしたら、かなり変わった感覚だね。

  20. 616 匿名さん

    >>608
    いやいや議論でしょ 笑。個人の好みや思い付きについて言語的裏付を持って推討することは議論と言って差し支えないと思いますよ。違う言い方をすれば、このスレタイからすると「今後を見据えるとどちらを選択すべきか?」というテーマなわけだから、現時点での地価やアンケート結果(?)をそのまま是とするか否かはそれこそ「議論」を要するんじゃないの?って。

    >>612
    足立区は確かに怖い。それはそう思う。でも市川や松戸だって結構な具合で「怖い場末」だったわけだよね。市川駅前なんてひどいもんだった。まあ松戸は今でもそうかも知れないけど。

    しかし、それが再開発だか郊外化だかでアドレスのイメージがどんどん転化してきたのがこれら近郊や郊外と言われる地域なわけで、千葉に住むならそういうポジティブな変化をこれから感じられるところの方が面白いんじゃないかなと。

    そしてその伸び代や可能性がより豊かにある...かもしれないのは、総武線京葉線ではなく常磐線だったりTXだったりすると思う、というね。

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸