埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ウエリス八千代村上」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 村上南
  7. 村上駅
  8. 【契約者専用】ウエリス八千代村上
匿名 [更新日時] 2024-06-17 10:38:38

ウエリス八千代村上の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685952/

公式URL:https://wellith.jp/yachiyomurakami/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154099

所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~91.85平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社・名鉄都市開発株式会社・西日本鉄道株式会社・関電不動産開発株式会社・東方地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:NTTアーバンバリューサポート株式会社

[スレ作成日時]2023-07-11 10:32:05

ウエリス八千代村上  [【先着順】]
所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分 (メインエントランスから徒歩4分)
価格:3,188万円~5,698万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:65.88m2~91.85m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 967戸
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリス八千代村上口コミ掲示板・評判

  1. 41 名無しさん

    皆さん同じ意見で安心しました。
    しかしひどいですね。周辺の方へのチラシもなく意見も今月いっぱいって。
    めんどくさいからさっさと進めたいんでしょうね。
    あれだけ立地のいい土地にホンダカーズしか手を上げなかったんですかね?
    欲しがる企業なんて山ほどいそうですが。

  2. 42 契約者さん2

    >>39 契約者さん3さん

    市役所に問い合わせをした際に、意見箱?目安箱?への投書も併せて勧められたのでそちらもやってみようかと。
    電子でできるみたいなので、ホンダカーズの建設に反対している事や契約者さん3さんの内容を参考にしつつ送ってみます。
    非常にわかりやすく、参考になりました!

  3. 43 契約者さん3

    >>40 契約者さん5さん
    チラシについてはもしかしたらうちが気付かず捨ててしまった可能性もありますのであまり強くは言えませんが、、、どの範囲に周知したのかは気になるところですね。
    村上南地区地区計画の整備方針では「商業・業務地区については,地区の中心に相応しい健全な商業施設の誘導を図るため,混在化,敷地の細分化による住環境の悪化等の防止を行うとともに,建築物等の意匠の制限を行い,適正かつ合理的に土地を利用し,良好な商業空間の形成,保持を図る。」とあります。
    市としても今回の提案がわざわざ条例改正してまでそれに資するものとは到底思えませんもんね。。。私も市への意見を検討します。
    ご参考までに!【村上南地区の都市計画】
    https://www.city.yachiyo.lg.jp/uploaded/attachment/13719.pdf

  4. 44 契約者さん2

    >>42 契約者さん2さん
    市が意見箱勧めるんですね笑
    私も地区計画を見たまんまのことしかわからないので、市がどういう考えなのかは直接回答もらったほうがいいですよね。
    わざわざ条例改正まで伴うのなら個人的には地域説明会ものだと思いますが、行うにしても決定前提での説明会はやめていただきたいですね。

  5. 45 名無しさん

    地元が村上なのでまだ村上に住んでる人に聞きましたが誰もホンダカーズになる事知らなかったですよ。
    もちろんチラシもきてないと。
    36さんが載せてる画像にあるホンダカーズ千葉に直接問い合わせるのもいいかもですね。

  6. 46 契約者さん8

    購入しました。
    皆さんよろしくお願いします。

    ホンダカーズが駅前に出来て喜ぶ住民は居ないですよね笑
    周囲に拡散していこうと思います。

  7. 47 契約者さん5

    >>44 契約者さん2さん

    ですです笑
    最初のステップのQRコードで住民の理解を得られたというのをクリアしてから、市として条例の改定を検討するとのこと。
    このQRコード以外に出来ることはないですか?と聞いたら意見箱でした笑
    あと市には反対の意見が既に寄せられているとのことです。

  8. 48 契約者さん2

    >>46 契約者さん8さん

    よろしくお願いいたします!

    ホンダカーズが出来て、メリットないですよね…。
    ホンダユーザーだって毎日行く訳でもないし、車持ってない人からしたらメリットなし。
    チラシの災害時のーとかありますがまるで魅力を感じないです。。。

  9. 49 契約者さん3

    >>46 契約者さん8さん
    よろしくお願いします!

    >>47 契約者さん5さん
    たしかに市としても直接意見来た方がホンダ側に言いやすいですもんね。回答する手間はありますが笑
    既に反対意見が寄せられているのも安心しました。
    基本は整備含めて従業員くらいしかいない箱物はいらないですよね。
    地域貢献については当たり前というか、それも極限られた人にしか貢献できないですよね笑

  10. 50 契約者さん8

    こちらに意見投稿して来ました。
    地元の方にも広まりますように。

    https://www.city.yachiyo.lg.jp/site/goikenbako/1647.html

  11. 51 契約者さん4

    >>46 契約者さん8さん
    よろしくお願いします!

    みなさん色々と教えていただき、ありがとうございました。
    先程、ホンダカーズのQRコードと、八千代市に反対意見を投じました。
    あの跡地がホンダカーズになるのと、その他の利便性の高い建物になるのとでは大きな差なので、1人ひとりが反対意見を伝えるなど、出来ることをやっていければなと思います。

    みなさんとお考えが同じで、これから将来も心強いです!

  12. 52 契約済みさん

    ホンダカーズの件に反対意見を出してきました。
    災害時に云々はホンダカーズでなければできないことではないですしね。
    条例変更の理由としては薄っぺらくて地域へのメリットがなさすぎます。
    条例内で建てるのならまあ仕方ないと思いますが。

  13. 53 契約者さん

    QRコードのアンケートに加え、市にも意見投稿しました。
    せっかくの駅前の土地なのに、条例変更してまで建設するべきものとは思えません。

  14. 54 契約者さん3

    また散歩ついでに撮ってきました!
    6階が着手されてきてますね!あとエントランス側共用施設とEF棟も本格化してきたのでそのうち見渡せなくなってきますね~。

    1. また散歩ついでに撮ってきました!6階が着...
  15. 55 契約者さん2

    おぉ…!ありがとうございます!
    6階まで出来てくるとなかなかの高さ…!
    これで半分位の高さかと思うので全体が出来る頃が楽しみです

  16. 56 契約者さん7

    教えていただきありがとうございます!
    いつも写真楽しみにしています!

    話は変わりますが、みなさんは銀行のローン相談会に行かれますか?

  17. 57 契約者さん2

    >>56 契約者さん7さん

    私は前回のに参加してので今回のはパスしようかなと。
    変動金利が変わる来年の4月、銀行の契約が間に合うなら10月に最後に聞いてみようかなと思っています。

  18. 58 契約者さん2

    >>57 契約者さん2さん
     私は今回希望する銀行の説明会の日程が合わなくて、どうしようかと思っていました…
    来年の4月も説明会あるんですか?

  19. 59 契約者さん7

    >>58 契約者さん2さん

    ゴメンなさい、希望的観測で言いました。
    営業に確認した方が良いかと思いますが銀行の契約リミットである来年の秋位まではあるかなと思っています。
    少なくとも今回で終わる可能性はないかと思っていますし、販売がまだまだ続くので春位までは流石にあるかなとも思っています。

  20. 60 契約者さん1

    >>59 契約者さん7さん

    >>59 契約者さん7さん
    なるほど!
    確かに今回だけで終わりじゃないよな~と
    私も思ってました!
    今度営業さんに確認したいと思います!
    ありがとうございます!

  21. 61 マンコミュファンさん

    少し前に契約しました!
    完成が楽しみです。
    よろしくお願いします。

  22. 62 匿名さん

    >>61 マンコミュファンさん
    よろしくお願いします
    サッシが取り付けられた部屋もでてきて、実感がわいてきますね

  23. 63 契約者さん8

    先月末にホンダカーズのアンケートが締め切られましたがその後に何か進展はありましたか??
    地域住民からの理解を得るとあったので説明会みたいのでもあるのかなと思いまして。

  24. 64 契約者3さん

    >>63 契約者さん8さん
    市の意見箱に意見しましたが、先週が回答期限でした。今回の案件は市の都市計画提案制度を用いたホンダカーズの提案で、ホンダカーズ側への確認に時間がかかっているとのことで、1週間の回答期限延長のお願いがありました。
    明日がその期限なので、回答があれば概要をお伝えしようと思います!
    ホンダカーズがどこまでを地域住民と考えているかはわかりませんが、数分でいける距離の我が家には特段の案内はきていません。

  25. 65 契約者さん8

    >>64 契約者3さん

    今そういう状況なのですね!ご回答ありがとうございます!
    良い方向にいってくれるのを祈るのみです。。。

    正直、近隣の理解を得ないといけないのに説明もアンケートも適当に行っている感じがします。。。

  26. 66 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  27. 68 契約者さん4

    おぉ…!
    市からの回答ありがとうございます!
    この文面からですと現段階だとなんとも言えませんよね…
    ただ総合的に判断ということで最終的には建ちそうな予感がします。。。

    市にもっと反対意見入れてきます!

  28. 69

    個人情報について教えていただき、ありがとうございます!

    編集しましたので、再掲させていただきます。
    ラウワン跡地についての八千代市の回答です!

    1. 個人情報について教えていただき、ありがと...
  29. 70 契約者さん2

    >>69 すさん
    削除して貰えたようで良かったです!

  30. 71 契約済みさん

    >>69 すさん
    情報ありがとうございます。
    これだけ駅近くて、マンションも建つのにホンダカーズなんて本当にもったいない。
    もっと生活に密着したような施設を願いたいですね。。。

  31. 72 契約者さん2

    市からメールで回答を貰ったので補足です。

    ・ラウンドワン跡地については地権者(代理人)が色々な企業に声をかけたけど全て断られた結果、ホンダカカーズから出店の相談があった。
    ・50平米以内の工場であればそもそも建築可能だが、今回はそれでは足りないため、緩和について地権者とホンダカーズ側から市に対して相談をしたという経緯。
    ・都市計画提案制度における「周辺住民」の考え方は厳密に定めてはいない。騒音等の影響を受けると予測される「村上南1丁目」と「村上南5丁目」の村上南地区地区計画における「中高層住宅地区」には最低限周知するように市が案内した。
    ・周知方法は「ポスティング」と「自治会回覧」
    ・計画変更になった際は公聴会の開催は行う

    とのことでした。
    恐らく市に言われたとおりにしたので一部しか知らなかったのでしょう。
    あと全体的な回答の書きぶりから、これはもう決定前提の書きぶりと感じました。
    あと、こちらもわかっているので言わなかったのに、「周辺住民の意見だけでは決めないですよ。」という旨をわざわざ言ってきたのにはイラッとしましたね笑

  32. 73 契約者さん2

    >>72 契約者さん2さん

    わかります。
    最後の一文…なんか嫌な感じですね。

  33. 74 契約済みさん

    >>72 契約者さん2さん

    50平米以内というのは何らの理由があっての制限なわけで
    それを「足りないから」という理由で緩和したら何のために決めたのかという話です。
    ホンダカーズというよりは企業を呼び込めない地権者の都合でしかない気がします。

  34. 75 契約者さん1

    フルル側の棟も3階くらいまで出来てましたが、たぶん全棟同じ時期に建つんですよね?
    入居時期がヤマダ電機側が2025年3月なのにフルル側は2027年6月予定なのはどんな理由なんでしょう?

  35. 76 契約者さん2

    >>75 契約者さん1さん

    いえ、建たないですよ。
    フルルに近い2棟は元から2027年度竣工の予定です。
    理由は建設会社の都合なのか営業的な理由なのか何ともわかりません。

  36. 77 契約者さん1

    でももう3階まで建ってましたよ?
    2027年までどこか途中で中断して帳尻合わせるとも思えないですしそもそもヤマダ電機側建ってから中であんなデカい重機動かして2年間も工事続けるんですかね?

  37. 78 契約者さん8

    >>77 契約者さん1さん

    どうなんでしょうかね?
    2027年6月入居だということと入居時から1年程はあちらの施設は使えないと聞いたので同時には建たない(少なくとも中には入れない)としかわからないですね
    もしくは箱だけ完成させて、中身はゆっくり作っていくぐらいですかね

  38. 79 契約者さん7

    >>78 契約者さん8さん

    横から失礼します。
    営業さんにはまさに78さんのおっしゃる通りと聞きました。
    ヤマダ側の入居時には箱はほぼできている状態で
    あとから内装にとりかかるとのことですよ。

  39. 80 デベにお勤めさん

    売買契約書にさらっと書いてありますね
    私の持ってる見本版ですが、5Pの第10条の2の3行目ですね
    『なおⅡ工区については1工区建物完成時に躯体部分が完成していることから・・・』という事で躯体までは完成している予定らしいですね

    しかし、重要事項説明書や契約書、規約集の内容なんかエントリーした人にはPDFかなんかで提供すればいいのにな…なんで全部紙なんだ…

    これでないとわからない事項結構あるのにな。
    玄関扉のハンズフリーキー対応の有償オプションとか、別に重要事項じゃなくて別にアピールしても良いと思うんだが・・・。

  40. 81 入居予定さん

    名前がデベにお勤めになってる…みすった。

    皆さん管理規約(案)とか重要事項説明書って結構読み込んでたりしますか?
    共用部の所とかで網戸の(窓ガラス内側の物を除く)とか書いてありますが、
    部屋によって窓ガラス内側に網戸が付く部屋とかあるのでしょうか?

    ダウンライトのLEDも、照明器具にLEDが組み込まれている場合・・・
    とかありますが、まだ仕様決まってないんでしょうか…。
    ダウンライトの照明器具ごと交換とかなったらかなり面倒な気が…。

    私の手持ちはの重要事項も規約もまだ正式版じゃない所為か、フォントが一部ページで変わってたり、規約は内容に軽微ですが抜けがあったりするので、本当によく確認したほうが良いですね。。。

    あと、聞いた情報だとエレベーターが東芝から別の会社のものに代わるらしいです。
    何があったのでしょうか。。。

  41. 82 契約者さん1

    はじめまして!
    第一期で契約して、楽しみに待っている者です!
    こういった情報交換の場があるのはとても心強いです。よろしくお願いします!

  42. 83 契約者さん6

    >>81 入居予定さん
    重要事項の件、今初めて知ったことばかりでした。。。
    お恥ずかしい…。。。

    東芝から別の会社に?
    仕事で東芝と付き合いがありますがとんでもない金額をふっかけてきたので、ここでも似たようなことをしたのかもしれませんね。頭の金額どころか桁が違う金額でした。。。
    エレベーターは保守や将来的な交換もあるので、修繕計画とあまりにも合わなかったのかなと。

    >>82
    よろしくお願いいたします!

  43. 84 入居予定さん

    >>82,83さん 宜しくお願い致します。
    こちらこそ、色々情報交換できたら助かります!

    東芝そんな事する事も有るのですね。確かに今後も考えていかなければならないので、選定には気を配って欲しいですね。

    ちなみに交換できる玄関カギはこれかな
    https://konishi-p.meclib.jp/clavisselection2023/book/#target/page_no=6...
    tebra cell PJのブラック
    値段は…定価96250円…たけぇ…オプションで頼んだら幾らくらいになるものでしょうか…?

  44. 85 契約者さん6

    >>84 入居予定さん

    便利そうですけど高い…!
    定価の倍はなくとも、1.5倍はぐらいはありそうですよね…
    配線弄らない電池式なら外部業者にお願いすれば安く出来そうですけど、玄関ドアは届出やらそもそも外部業者がダメと言われそうですね…

  45. 86 契約者さん1

    玄関ドアは共用設備?だかなんだかで交換は不可と書いてありましたよ。

  46. 87 契約者さん3

    あれ?ハンズフリーキーもダメなんですね
    ダメというか外注がダメなのかな…

  47. 88 契約者さん4

    よく見たら錠は指定する方法で指定品なら良いのか
    ドアが共有部なら仕方ないのかもですけど何だかなー

  48. 89 入居予定さん

    重要事項の書き方的には、届け出出したうえで、売り主側の条件(交換方法、作業期間、指定機種)を満たせばとありますね。指定の交換方法が指定業者とかになると結局変わらない値段とかになるかもしれません。

    余りにも高いと後付けのスマートロックを検討してしまいますね。。。
    ダブルロック対応の後付けスマートロックなら2~3万位ですよね。

  49. 90 契約者さん4

    通常ならメーカー定価より、卸売価格で値段もだいぶ下がると思うのですがマンションのオプションだとメーカー価格にさらに乗せて、工賃も取りそうなのでだいぶ高くなりそうなんですよねー

    後付けも外から見て付けたとわかるとダメだと言われそうですね…

スムラボ ちばにゃん「ウエリス八千代村上」のレビューもチェック

ウエリス八千代村上  [【先着順】]
所在地:千葉県八千代市村上南1丁目4-1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「村上」駅 徒歩3分 (メインエントランスから徒歩4分)
価格:3,188万円~5,698万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:65.88m2~91.85m2
販売戸数/総戸数: 30戸 / 967戸
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸