埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和区エリアの今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 浦和区エリアの今後の発展について
  • 掲示板
通りがかりさん [更新日時] 2023-04-30 09:44:53

浦和駅周辺まちづくりビジョンにおけるビジョンの対象範囲=
浦和駅、北浦和駅、埼玉県庁、浦和区役所等を包括する概ねの範囲

浦和区エリアの今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2023-03-29 10:59:58

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和区エリアの今後の発展について

  1. 801 口コミ知りたいさん

    埼玉御三家の浦高、一女、大宮をすべて中高一貫校にすることは可能?

  2. 802 マンション検討中さん

    可能だからやってくれと言っても県が動かない。面倒くさいのでは?

  3. 803 評判気になるさん

    >>802 マンション検討中さん

    公立王国の埼玉県の御三家なんだから伸ばす努力をすればいいのにな。こんなんだから他県の進学校に差を広められるんだよ。

  4. 804 匿名さん

    >>799 匿名さん
    跡地が何になるか決まってるかどうか分からないな。

    1. 跡地が何になるか決まってるかどうか分から...
  5. 805 eマンションさん

    >>799 匿名さん

    まだ決まってない。商業施設ができてくれたら嬉しいけどおそらくマンションになるだろうな。

  6. 806 マンコミュファンさん

    横浜翠嵐はこんな感じで宣伝してる。
    浦高も全国No.1の公立高校って積極的に宣伝しろよな。 
    なんでもいいから宣伝したもん勝ちなんだよ。


  7. 807 名無しさん

    >>806 マンコミュファンさん

    浦和区も全国No.1の公立高校を有する首都圏屈指の文教地区って積極的に宣伝しまくった方がいい。

  8. 808 マンコミュファンさん

    神奈川と千葉は何でもないような事を上手いこと誇張して宣伝するのが上手。

    その反面埼玉は遠慮しすぎで何事も完璧じゃないと宣伝したら駄目だと思ってる。

    浦高が神奈川にあれば日本国民の大半が浦高=日本No.1の公立高校って認識するくらいまでのイメージを作り上げてたはず。

  9. 809 匿名さん

    真の名門校

    https://juken-rush.com/contents/?id=10239

    ▽指定校以外で鉄緑会に生徒が通ってる学校
    ・白百合(東京)
    ・武蔵(東京)
    ・日比谷(東京)
    ・巣鴨(東京)
    ・学附(東京)
    ・暁星(東京)
    ・お茶の水女子大附属(東京)
    ・東工大附属(東京)
    ・青山学院(東京)
    ・広尾学園(東京)
    ・田園調布雙葉(東京)
    ・桐朋(東京)
    ・光塩(東京)
    ・都立武蔵(東京)
    ・攻玉社(東京)
    ・國學院久我山(東京)
    ・芝(東京)
    ・市川(千葉)
    ・桐蔭(神奈川)
    ・フェリス(神奈川)

    1. 真の名門校▽指定校以外で鉄緑会に生徒が通...
  10. 810 マンション掲示板さん

    >>807 名無しさん
    電通とかに金払って宣伝して貰えば文教地区ランキング第一位として様々なメディアに取り上げてもらえるだろう。

  11. 811 検討板ユーザーさん

    >>810 マンション掲示板さん

    浦和駅周辺まちづくりは電通に金払えば上手くいきそう。

  12. 812 マンション検討中さん

    >>811 検討板ユーザーさん
    浦高一貫校にするより電通に金払ったほうが手っ取り早いのではないか。

  13. 813 eマンションさん

    >>810 マンション掲示板さん

    冗談じゃなしに電通みたいなとこに委託して宣伝して貰うのが一番マシなんじゃないのか?
    浦和区さいたま市は素材はいいのに全く上手く宣伝されていない。

  14. 814 マンション検討中さん

    さいたま市は、流山や柏の葉みたくメディアを上手く利用できてないんだよな。電通に金払うしかないよ。

  15. 815 マンコミュファンさん

    隈研吾ではなく電通に委託するべきだった

  16. 816 評判気になるさん

    >>809 匿名さん
    鉄緑会にガン無視されてるのは痛いね

  17. 817 口コミ知りたいさん

    >>814 マンション検討中さん

    メディアを上手く利用してれば浦和区は首都圏屈指のセレブタウンでNo.1の文教地区ってイメージが定着してたはず。

  18. 818 マンション掲示板さん

    浦和区ほど色々な面で優れてる街がメディアにほとんど取り上げられてない。
    東京への通勤利便性が抜群で治安良くて台地にあって地盤強固で災害に強くて教育環境よくて文教地区で高所得者多い。
    千葉の街だったらメディアに引っ張りだこだっただろ。

  19. 819 口コミ知りたいさん

    浦和区の発展は電通にかかってたのか

  20. 820 マンコミュファンさん

    人口増加数1位のさいたま市より流山おおたかの森の方がメディアに多く取り上げられてるってさいたま市はどんだけ宣伝下手なんだ

  21. 821 評判気になるさん

    自称成功してる武蔵浦和さんもメディアに全く注目されないもんな

  22. 822 検討板ユーザーさん

    >>821 評判気になるさん
    武蔵浦和に関しては取り上げる要素が全くないから仕方ない

    浦和区は取り上げようと思えばいくらでも出来るでしょ

  23. 823 マンション掲示板さん

    >>821 評判気になるさん

    再開発の失敗した街としてそのうちメディアに取り上げられるんじゃない?

  24. 824 マンション検討中さん

    >>820 マンコミュファンさん
    宣伝下手っていうよりも、さいたまは宣伝費をケチっててセコイ行政なんだよ。
    売れる商品には宣伝費にバーンと掛けないとせっかくいいモノでももったいない。

  25. 825 eマンションさん

    埼玉県民に埼玉の良さを聞いても何も無いと答える人が大半だよ
    他の回答は東京へのアクセス
    地元民ですら地元の良さを答えられないのに余所者のメディアに埼玉を良く取り上げろって言うのは無茶だよね

  26. 826 口コミ知りたいさん

    『武蔵小杉と武蔵浦和、名前が似ている成功した街と失敗した街の明暗を分けたものとは?』

  27. 827 通りがかりさん

    >>823 マンション掲示板さん
    繰り返しになりますが武蔵浦和は世間一般では大成功ですよ。
    もともと田んぼと工場しかなかったエリアが今は坪単価350万のマンションが好調に売れるくらい評価されていますからね。
    直近50年で見た時に埼玉県で最も地価が上がったのは沼影1丁目だったはずです。

  28. 828 eマンションさん

    >>825 eマンションさん
    災害に強いってのも良さでしょ

  29. 829 通りがかりさん

    >>826 口コミ知りたいさん
    繰り返しになりますが武蔵浦和は世間一般では大成功ですよ。
    もともと田んぼと工場しかなかったエリアが今は坪単価350万のマンションが好調に売れるくらい評価されていますからね。
    直近50年で見た時に埼玉県で最も地価が上がったのは沼影1丁目だったはずです。

  30. 830 名無しさん

    >>826 口コミ知りたいさん

    武蔵小杉:マンション以外に色々ある
    武蔵浦和:マンション以外に何もない

  31. 831 名無しさん

    >>825 eマンションさん
    電通に金払って委託すれば埼玉県の良さを何とか絞り出してくれる

  32. 832 マンション検討中さん

    >>825 eマンションさん
    だから電通に凡人にはできないいいイメージづくりしてもらうんだよ。
    行政と電通が一体化してイメージアップの構想を宣伝して実際に街づくりを進めていき、そのイメージが定着すれば街がいい方向に発展できるのです。

  33. 833 マンション掲示板さん

    電通に金払うの無理ならこの文言を不動産屋に無料配布しよう。

    「大宮駅、新都心駅、北浦和駅、浦和駅まで連なるエリアはセレブ通りと呼ばれており首都圏屈指のセレブ街。
    特に浦和区は全国No.1の公立高校を有する首都圏屈指の文教地区でもあり関東圏の教育の中心を担ってる。」

  34. 834 マンション検討中さん

    老害議員が幅きかせて街づくりをしていても都内の人からは見向きもされません。

  35. 835 通りがかりさん

    >>826 口コミ知りたいさん
    『名前は似てるけど成功した街と失敗した街』というタイトルでシリーズ化できそうだね。
    第一段は武蔵小杉と武蔵浦和。

  36. 836 マンション掲示板さん

    >>834 マンション検討中さん
    電通に任せるしかありません。

  37. 837 eマンションさん

    >>833 マンション掲示板さん
    セレブ通りとか昭和のネーミング過ぎて恥ずかしい

  38. 838 匿名さん

    >>837 eマンションさん
    令和のネーミングがあるなら別のネーミングでもいいよ

  39. 839 マンコミュファンさん

    >>835 通りがかりさん
    武蔵浦和の知名度が低すぎて番組として成立しなさそう

  40. 840 口コミ知りたいさん

    街の宣伝を電通に委託してくださいってさいたま市とか浦和区に要望出したら相手にして貰えるかな?

  41. 841 通りがかりさん

    >>840 口コミ知りたいさん
    残念ながら相手にされないだろうな

  42. 842 マンコミュファンさん

    むしろメディアには馬鹿にされることが多い
    埼玉ならバカにしていいって風潮が根付いてる

  43. 843 口コミ知りたいさん

    >>842 マンコミュファンさん
    その風潮を電通に変えて貰いましょう

  44. 844 口コミ知りたいさん

    https://address-hazardmap.com/syutoken-saigai/

    さいたま市の災害に強い街ランキング
    1位:浦和区
    2位:見沼区
    3位:中央区
    4位:北区
    5位:緑区
    6位:大宮区

    ※南区、西区桜区はランク外

  45. 845 マンション掲示板さん

    >>834 マンション検討中さん
    それまさしくここの連中じゃん。

  46. 846 通りがかりさん

    >>835 通りがかりさん
    繰り返しになりますが武蔵浦和は世間一般では大成功ですよ。
    もともと田んぼと工場しかなかったエリアが今は坪単価350万のマンションが好調に売れるくらい評価されていますからね。
    直近50年で見た時に埼玉県で最も地価が上がったのは沼影1丁目だったはずです。

  47. 847 口コミ知りたいさん

    大宮 成功
    さいたま新都心 成功
    浦和 大失敗
    南浦和 大失敗
    武蔵浦和 失敗
    浦和美園 失敗

    武蔵浦和を失敗と言っている人は間接的に浦和を馬鹿にしている。

  48. 848 マンション掲示板さん

    何で武蔵浦和の奴がこのスレに来てるの?
    ここは浦和区スレで武蔵浦和の奴は向こうに隔離って決まったよな?

  49. 849 マンション掲示板さん

    >>847 口コミ知りたいさん
    犯人は大宮の奴だろ
    セレブ通りとか意味不明なこと書いているしな
    浦和と大宮を同列に扱ってもらいたくない

  50. 850 マンション掲示板さん

    >>849 マンション掲示板さん
    で、こいつが武蔵浦和の奴な

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ガーラ・レジデンス八潮

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸