埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和区エリアの今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 浦和区エリアの今後の発展について
  • 掲示板
通りがかりさん [更新日時] 2023-04-30 09:44:53

浦和駅周辺まちづくりビジョンにおけるビジョンの対象範囲=
浦和駅、北浦和駅、埼玉県庁、浦和区役所等を包括する概ねの範囲

浦和区エリアの今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2023-03-29 10:59:58

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和区エリアの今後の発展について

  1. 141 マンション掲示板さん

    >>132 通りがかりさん
    裏事情は知らんが嫌な予感しかしないわな

  2. 142 通りがかりさん

    >>139 評判気になるさん
    行政施設の建て替えはすべて高層化して空いたスペースは緑地にしてほしいな。そうすれば街にゆとりができるし緑が増える。

  3. 143 匿名さん

    >>142 通りがかりさん

    建て替えが必要な施設が今後立て続けに出てくるだろうから高層化するなりして景観にも気を使ってほしいね

  4. 144 eマンションさん

    浦和にもモリモトが来てくれ
    モリモトのマンションかっこいい

  5. 145 マンコミュファンさん

    浦和なら仕様高いマンションでも絶対に売れるのにな

  6. 146 匿名さん

    >>140 マンション掲示板さん
    市長が変わったら方針も変わるだろうしね。

  7. 147 匿名さん

    >>145 マンコミュファンさん
    土地の仕入れ価格や地権者との絡みもあるからそんなに簡単な話ではない。

  8. 148 通りがかりさん

    武蔵浦和みたいに駅前に馬鹿みたいにマンション建てて失敗したくはない

  9. 149 検討板ユーザーさん

    >>148 通りがかりさん
    武蔵浦和は世間一般では成功していることになっているけど違うの?

  10. 150 名無しさん

    >>147 匿名さん
    簡単な話だよ。
    モリモトのマンションが売れるのは埼玉では浦和駅周辺しかない。

  11. 151 匿名さん

    >>149 検討板ユーザーさん
    失敗でしょ
    あんなつまらない街になったらオシマイ

  12. 152 検討板ユーザーさん

    >>150 名無しさん

    浦和ならモリモトが来ても納得感ある

  13. 153 検討板ユーザーさん

    >>151 匿名さん
    いわゆるタワマン街はどこもつまらない街だと思うけど?

  14. 154 評判気になるさん

    >>134 マンション掲示板さん
    浦和は忖度で都心扱いになってるけど、本来ならさいたま市の都心は大宮だけに集中した方が中途半端にならずにいい。さいたま市の失敗は大宮と浦和を同時に発展しようとしたことに他ならない。忖度はやめて浦和は都心というより住宅街、文教地区でいいでしょう。

  15. 155 評判気になるさん

    浦和で伸びしろがあるのは駅前に開発余地がある武蔵浦和だけ。武蔵浦和に投資を集中すべき。

  16. 156 名無しさん

    隈研吾は嫌われがちだけど文教地区感を出していくには木を使った建築物を増やしていくのはありだと思う

  17. 157 匿名さん

    >>156 名無しさん

    隈研吾も浦和の文教地区としての存在感を高めたいみたいな事を言ってたからその面では期待を持てる

  18. 158 マンコミュファンさん

    >>154 評判気になるさん
    良い意味でも悪い意味でも浦和と大宮がそれぞれ存在感が大きすぎるんだよな。
    関西とか九州の人は未だに浦和と大宮は別の市だと思ってる人が多いよ。

  19. 159 マンコミュファンさん

    浦和:文教、行政、住宅
    大宮:オフィス、商業

    こういった感じで役割分担をしないと。そういう意味でも浦和は文教地区としての投資に全降りしてくれ。

  20. 160 匿名さん

    >>158 マンコミュファンさん
    分散しないで集中しないと勝てない。

  21. 161 マンコミュファンさん

    >>159 マンコミュファンさん
    既にしてると思うが???

  22. 162 評判気になるさん

    浦和区は首都圏でも屈指の高所得者が集まってる街。
    インターナショナルスクールでも超高級マンションでも作ればいいのに遠慮しすぎ。

    1. 浦和区は首都圏でも屈指の高所得者が集まっ...
  23. 163 マンション掲示板さん

    でも欧米白人は少ないよね

  24. 164 通りがかりさん

    >>163 マンション掲示板さん

    それはそういう人達が来たがるような施設が無いから。
    インターナショナルスクールや国際学校を作れば欧米人も来る。

  25. 165 匿名さん

    >>162 評判気になるさん
    浦和区はもっと金持ちセレブアピールしてもいいのにな。
    目黒区とかアピールしまくってるからセレブイメージが定着してる。
    セレブイメージが定着すると店でも学校でも金持ち向けのものが勝手に作られていく。

  26. 166 匿名さん

    北浦和に金持ち多いね。

  27. 167 通りがかりさん

    >>162 評判気になるさん
    上位10位の中で浦和区以外がインターナショナルスクールを作るって話が出ても誰も不自然だと思わない。

    なんで浦和区だけはインターナショナルスクールとか国際学校を作るのが無理だって思われるんだろな。

  28. 168 評判気になるさん

    >>164 通りがかりさん
    学校作っただけでは来ないでしょ
    順序が逆だよ 
    外国人が多い街に自然とインターナショナルスクールが出来る

  29. 169 eマンションさん

    帰国子女の親向けの掲示板で治安と教育環境が良い街として浦和を検討したことがあるが帰国子女が通えるような学校がないから諦めたって人が結構いた。

  30. 170 口コミ知りたいさん

    >>162 評判気になるさん
    浦和区ヤバいな。浦和区=セレブ街ってイメージ定着させないとな。

  31. 171 マンション検討中さん

    外資の本社がないさいたまにインターナショナルスクールはできない
    逆立ちしても神奈川には敵わない

  32. 172 匿名さん

    浦和は考え方は古いからインタースクールはできません。インタースクールができるとしたら武蔵浦和でしょう。

  33. 173 評判気になるさん

    そもそもインターナショナルスクールや国際学校が1つも無いと外国人や帰国子女が来れるわけがない。
    まずは1つ作って外国人や帰国子女が増えるようなら学校の数を増やせばいい。
    浦和区が土地価格とマンション価格が高いんだからそれなりの所得のある外国人が来るから治安面の心配もない。

  34. 174 マンション掲示板さん

    >>162 評判気になるさん
    でも浦安に負けてるし横浜とは随分差があるね

  35. 175 口コミ知りたいさん

    >>173 評判気になるさん
    富裕層の外人がわざわざ荒川渡って都心横浜の反対側の山の方に来るわけないでしょ

  36. 176 検討板ユーザーさん

    >>173 評判気になるさん
    学校側からしたらわざわざ埼玉なんかに作る理由なんぞ無い

  37. 177 マンション掲示板さん

    >>162 さん
    この上位10位の顔ぶれに浦和区が入ってるのは誇らしいな

  38. 178 匿名さん

    浦和区だけが所得が特に高い訳ではありませんよ。僅差で南区もランクインしてるからそこまで変わりませんよ。

  39. 179 匿名さん

    データが古いので今では逆転してるかも知れませんし。

  40. 180 マンション掲示板さん

    >>176 検討板ユーザーさん
    学校からしたら高所得者が多くて収益が上がりそうならどこでもいいだろ。

  41. 181 マンション検討中さん

    というかさ
    富裕層の外人が、なんでわざわざ都内神奈川の豊かで文化的な生活や華やかなナイトライフ捨てて、子育てに全振りしてる子育てしかない地味な街に来てくれると思えるのかな

  42. 182 マンコミュファンさん

    インターナショナルスクールより有名私立校を誘致した方がいいと思うが。
    浦和なら通学アクセスがいいから私立中高一貫校があれば人気出るよ。

  43. 183 マンション検討中さん

    浦和ではちょっと地味目の中国人はよく見るようになったけど欧米人はまず見かけない

  44. 184 eマンションさん

    >>181 マンション検討中さん
    外人は難しいだろな。
    ただ帰国子女になら選ばれると思うよ。

  45. 185 名無しさん

    >>182 マンコミュファンさん
    海浜幕張駅の安さを見ると有名校の有無は街の発展に寄与しない

  46. 186 名無しさん

    そこそこ高収入の共働き夫婦は多いが飛び抜けた金持ちや外人が少ない浦和にはインターナショナルスクールはできない

  47. 187 口コミ知りたいさん

    私立トップ中高の10%くらいは中国人らしい。
    中国人、韓国人は教育にかける投資額が桁違い。
    浦和区にも金持ちの中国人、韓国人を増やそう。

  48. 188 名無しさん

    >>181 マンション検討中さん

    浦和美園は良い街ですか??

  49. 189 検討板ユーザーさん

    中華系のインターナショナルスクールなら作れるだろうね

  50. 190 匿名さん

    >>186 名無しさん
    浦和は受験勉強地区だから受験と関係ない学校はできません。

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ヴィークコート蕨南町桜並木

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸