埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和区エリアの今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 浦和区エリアの今後の発展について
  • 掲示板
通りがかりさん [更新日時] 2023-04-30 09:44:53

浦和駅周辺まちづくりビジョンにおけるビジョンの対象範囲=
浦和駅、北浦和駅、埼玉県庁、浦和区役所等を包括する概ねの範囲

浦和区エリアの今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2023-03-29 10:59:58

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドル新越谷II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和区エリアの今後の発展について

  1. 451 名無しさん

    >>448 評判気になるさん
    それは具体的にどういう街?

  2. 452 名無しさん

    >>451 名無しさん
    繁華街ではなくファミリー向けの店や施設が多い街。

    同じ土俵で戦っても新宿池袋に勝てるわけがない。

  3. 453 匿名さん

    >>446 匿名さん
    実際、休みの日まで東京に行きたくないし、在宅増えてネットショッピングもあるし傾向はだいぶ変わってるのでは?

  4. 454 名無しさん

    >>450 通りがかりさん
    一般的なファミリー層が望むのはイオンやららぽーとでしょう
    コクーンもあるし
    大宮は土地がないから無理だね

  5. 455 名無しさん

    >>453 匿名さん
    変わってないよ

  6. 456 匿名さん

    >>455 名無しさん
    ソースは?

  7. 457 評判気になるさん

    >>454 名無しさん
    別にそれだけじゃないでしょ。
    キッザニアみたいなものもある。

  8. 458 名無しさん

    >>452 名無しさん
    そういうのは他の地域に類似品がたくさんある

  9. 459 マンション検討中さん

    >>455 名無しさん
    変わってるよ。池袋デパートが全然ダメになってるし。

  10. 460 評判気になるさん

    子供が遊べたり喜ぶような施設を増やせば子育て世帯は休日に大宮に行こうってなるとは思うよ。

    ただそのためには繁華街は無くさないといけないけど。

  11. 461 評判気になるさん

    >>456 匿名さん
    都内回帰が始まってるのは散々ニュースになってる

  12. 462 通りがかりさん

    >>458 名無しさん
    他の地域の類似品の例は?

  13. 463 名無しさん

    >>457 評判気になるさん
    それも他の地域に類似品がたくさんある

  14. 464 マンション検討中さん

    >>461 評判気になるさん
    >>459 埼玉の都会池袋に人が来ない。

  15. 465 名無しさん

    >>462 通りがかりさん
    少しは自分で調べなよ

  16. 466 検討板ユーザーさん

    都内にある子供向けの体験施設だったり子供向けの店はどこも混んでるから嫌になる。

    大宮が子供やファミリー向けの施設が集まった街になれば助かる人は多いんじゃないかな?

  17. 467 検討板ユーザーさん

    大宮GCSはまだ本格的に開発が進んでる段階ではないから思いきって開発の方向性を変えるのはアリだと思うぞ。都会とか繁華街とかで東京に勝ち目がないんだから。

  18. 468 口コミ知りたいさん

    >>460 評判気になるさん
    反対しまくる地権者が大多数だから物理的に無理かと。

  19. 469 検討板ユーザーさん

    平日は浦和で学校に通わせて休日は大宮新都心で遊ばせる。

    大宮~浦和間をファミリー層の天国にしよう

  20. 470 マンション検討中さん

    >>467 検討板ユーザーさん
    ファミリー向けショッピングならイオンやコクーン、ららぽがある。
    大宮には近未未来的な都会度が足りないよ。GSCやるなら近未来的都会の街を目指すべき。そして多くの企業や学校誘致して昼間人口増加を目指したらいい。もちろん、その中にはファミリー向け施設を含めれることはできるでしょう。

  21. 472 eマンションさん

    そもそもさいたま市自体がベッドタウンでファミリー向けの都市。

    大宮新都心浦和もファミリーが喜ぶ街にするのが正しい。

  22. 473 匿名さん

    >>470 マンション検討中さん
    近未来的な都会度で東京と戦うのはさすがに無理ゲー

  23. 474 マンション検討中さん

    >>473 匿名さん
    なにも東京に勝たなくても大宮は、今より 商業住環境ともに発展できて人口、企業増加できればそれでいいでしょう。

  24. 476 匿名さん

    >>474 マンション検討中さん
    浦和の人間からすれば大宮がどうなろうと知ったこっちゃない

  25. 477 マンション検討中さん

    >>474 マンション検討中さん
    大宮は昭和時代の駅ビルや駅前のままじゃさすがに立て替え時ですからね。

  26. 480 評判気になるさん

    >>476 匿名さん
    正論ですね。
    今後は大宮の話は禁止にしましょう。

  27. 483 匿名さん

    >>480 評判気になるさん
    承知
    浦和区以外の話だけだな

  28. 484 匿名さん

    >>483浦和区以外の話は禁止だなが正解

  29. 486 口コミ知りたいさん

    横浜は都心並みの再開発ラッシュで発展著しい
    千葉は豊かな自然環境を活かして東京との差別化を図ってる
    そのいずれでもない埼玉が生き残る道とは?

  30. 487 マンコミュファンさん

    >>486 口コミ知りたいさん
    埼玉は日本最強のベッドタウンを目指すしかない

  31. 489 口コミ知りたいさん

    魅力的なベッドタウン作りにしても千葉の方が断然上手く行ってる

  32. 490 マンション検討中さん

    >>489 口コミ知りたいさん
    埼玉の方が千葉より人口増加してるんだから住居地としては埼玉の方が魅力あるんでしょ。
    まぁ東京へ近いってのがすべての理由だがな。

  33. 491 口コミ知りたいさん

    東京へ近いって部分に頼り過ぎて街そのものの魅力を上げてこようとしなかったのが埼玉

  34. 492 評判気になるさん

    通勤利便性では埼玉は千葉に勝ってるとして埼玉が神奈川に勝てる要素は?
    ベッドタウンとしても負けるんじゃないか?

  35. 493 通りがかりさん

    >>491 口コミ知りたいさん
    住居地としての魅力があるから人口が増えてるのでは?

  36. 494 マンション検討中さん

    人口は東京に近いってだけでマンション建てさえすれば勝手に増えるでしょ
    人口増える=街そのもが魅力的だとは全く思わない

  37. 495 評判気になるさん

    >>494 マンション検討中さん
    人口減少社会に入ってる日本で人口増やすことがどれだけ難しいかわかるか?
    東京に近いってのはそれだけでとんでもない魅力ってこと。

  38. 496 通りがかりさん

    人口増加数、人口増加率を圧倒的1位にするくらい日本最強のベッドタウンになれば勝手に発展する。

  39. 497 マンション検討中さん

    >>496 通りがかりさん
    人口増加するためには大宮駅を近未来型の街のように再開発すること必須です。

  40. 498 評判気になるさん

    他の自治体からすれば人口が増え続けてるさいたま市が羨ましいだろうな。

  41. 499 ご近所さん

    埼玉の人口は既に2年連続で減ってる
    高齢化率のスピードも2位らしい

  42. 500 口コミ知りたいさん

    >>497 マンション検討中さん
    近未来型の街と人口増加となんの関係があるの?

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴィークコート蕨南町桜並木

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸