埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和区エリアの今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 浦和区エリアの今後の発展について
  • 掲示板
通りがかりさん [更新日時] 2023-04-30 09:44:53

浦和駅周辺まちづくりビジョンにおけるビジョンの対象範囲=
浦和駅、北浦和駅、埼玉県庁、浦和区役所等を包括する概ねの範囲

浦和区エリアの今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2023-03-29 10:59:58

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和区エリアの今後の発展について

  1. 303 検討板ユーザーさん

    ゼンリンのデータを買ってる企業は全部アホってこと?
    一般人でもなく企業相手に根拠もなくそんなこと言ってるとマジで訴えられるぞ。

  2. 304 マンション検討中さん

    下記はゼンリンではないですが同様のデータ分析を行っている会社もあるようです。あくまで統計学上の推計値の作成だと思いますが、参考までにどうぞ。

    住宅・土地統計調査より市町村別の平均世帯所得を推計すると共に全国の市町村を国勢調査のデータをもとにクラスター分析を行い分類しました。次に、国勢調査から就業状態や産業別人口比率など経済・社会指標を使い、回帰分析によりグループごとに市町村別の平均世帯所得を推計しました。そして、この推計式を小地域にあてはめ小地域ごとの平均世帯所得を推計しました。

  3. 305 口コミ知りたいさん

    いずれにしても浦和区の世帯所得が高いって事実は変わらん
    浦和区はブランディングをもっと頑張れ

  4. 306 評判気になるさん

    名誉棄損罪の構成要件
    1.公然と
    2.事実を摘示して
    3.人の名誉を毀損することで
    4.違法性阻却事由がないこと

    ゼンリンに対して根拠もなくインチキデータと断言してる奴は訴えられても文句言えないな。

  5. 310 eマンションさん

    >>293 名無しさん
    あなたもご近所さんも調査されたことないのに平均年収が分かっちゃうなんておかしいねー。

  6. 311 口コミ知りたいさん

    野村不動産が岸町や常盤にプラウドシティをたくさん建ててくれてたら街並みも今よりは遥かに良かっただろうに

  7. 314 口コミ知りたいさん

    >>311 口コミ知りたいさん
    プラウドシティは前地と南浦和にあるね

  8. 315 マンション掲示板さん

    どう考えてもデータが捏造されてると分かるような状況じゃない限りインターネット上で企業(特に上場企業)の商売データをインチキとか言わない方がいいよ。
    最近は企業も一般人に容赦ないから訴えられる可能性あるよ。

  9. 317 評判気になるさん

    ゼンリンが説明力不明のモデルを使って
    5年ごと更新の国勢調査、住宅土地統計調査をインプットに
    丁番目までの平均世帯年収を計算したデータを毎年更新して売っています
    元データは市区別の階層年収データで幅を持った金額しかインプットにできないため300万円の誤差が存在します

    さらに事実に近づいたな

  10. 318 マンコミュファンさん

    >>317 評判気になるさん
    サンプル数が多ければ地域ごとに平均化されるので問題ありません。想定内のことです。

  11. 320 マンション検討中さん

    >>304 マンション検討中さん
    俺これ見てなんで浦和区の中で浦和駅が年収低く出るおかしな結果になるのかわかっちゃった

  12. 321 マンコミュファンさん

    区ごとの所得データも5年ごと住宅土地統計調査をソースにしてるなら同じく300万の誤差あることになるけど。

  13. 322 名無しさん

    >>321 マンコミュファンさん
    浦和区は本当はもっと上の可能性も下の可能性もあるということ?

  14. 323 口コミ知りたいさん

    >>304 マンション検討中さん
    不動産価格を説明変数に入れてないから、浦和より北浦和の方が平均年収高いなんて妙な結果が出てるのか

  15. 324 eマンションさん

    >>322 さん
    データとして妥当なサンプル数であれば平均化された数値で妥当なデータと言えますが、サンプル数が少なかった場合にはデータに偏りがあり無効なデータとなります。
    住宅土地統計調査をデータソースとしているので妥当なデータとして公表していると思います。

  16. 325 検討板ユーザーさん

    >>318 マンコミュファンさん
    調査票の多数のサンプルを地域ごとに平均化したあとの地域を代表する唯一のサンプルが幅300万の階層データなんだから
    あんたは意味もわからず全然的外れなこと書いてるだけだよ

  17. 326 検討板ユーザーさん

    確固たる根拠があってインチキだの詐欺だの言ってるのかと思ったらただの推測かよ
    企業の商売道具に対して何の根拠もなくネット上で詐欺と断言してるのゼンリンの関係性が見たら本当に訴えそう

  18. 327 マンション検討中さん

    >>325 検討板ユーザーさん

    住宅・土地統計調査より市町村別の平均世帯所得を推計すると共に全国の市町村を国勢調査のデータをもとにクラスター分析を行い分類しました。次に、国勢調査から就業状態や産業別人口比率など経済・社会指標を使い、回帰分析によりグループごとに市町村別の平均世帯所得を推計しました。そして、この推計式を小地域にあてはめ小地域ごとの平均世帯所得を推計しました。

  19. 328 名無しさん

    >>324 eマンションさん
    住宅土地統計調査表実際に自分で見たことある?

  20. 329 検討板ユーザーさん

    >>321 マンコミュファンさん
    そうだよ。
    ゼンリンの件も、誤差300万を前提に一つの推計値として語るならまだ意味があると思うけどね
    信じたいことにムキになる人ばかりでまともな会話にならないな

  21. 330 マンコミュファンさん

    >>325 検討板ユーザーさん
    ゼンリンのデータだと浦和駅 629万円
    みたいな感じで出てますが?

  22. 331 マンション検討中さん

    統計のプロ集団が出してるデータに対して全くの素人がインチキだって言ってる構図。

    どちらを信じるかの問題だな。

  23. 332 口コミ知りたいさん

    >>324 eマンションさん
    住宅土地統計調査から利用できるサンプルは幅300万の階層データのみ
    つまり住宅土地統計調査をデータソースに利用した統計モデルは仮に精度100%の場合でも300万の誤差を有することになる

  24. 333 口コミ知りたいさん

    仮にインプットに誤差300万があったとしてアウトプットも信頼できないほどの誤差が生じるって断言できる理由は?
    様々な統計手法や参考データを元に誤差を信頼できるレベルまで縮められるのかも知れないよね?
    インチキだって主張してる人は統計学の専門家で想定しうるすべての統計手法を知っててそれを検討した上でアウトプットに生じる誤差が信頼できないレベルに間違いないって断言してるの?

  25. 334 eマンションさん

    おそらく統計学の専門家がこのスレに現れてゼンリンの統計手法を説明しても素人には理解出来ないだろう

  26. 335 名無しさん

    >>332 口コミ知りたいさん
    何度も言いますが、そのくらいの誤差もサンプル数が多ければ平均すると地域のデータになり、他の地域と比較できるくらいになります。妥当なデータとなるためには一定数以上のサンプルが必要になります。

  27. 337 名無しさん

    北海道の人の顔と沖縄の人の顔を1万人のデータをとって平均化すると違いが出てくるのと同じ感じです。一人一人の誤差が有ってもサンプル数が多ければ平均化したら問題ないのです。

  28. 338 通りがかりさん

    >>333 口コミ知りたいさん
    インプットに幅があって本当の浦和区の平均年収は1000万なのか700万なのかわからないのにそれを1サンプルで縮めるとか無理でしょ
    逆にゼンリンだから信頼できるって主張してるんだから何か根拠があって断言してるんでしょ?何か提示したら?

  29. 339 マンコミュファンさん

    そもそもゼンリンがインチキな年収データを出す理由がどこにあるの?
    入手できるインプットを元に信頼できるデータを出せないなら出さなければいいだけ。

  30. 340 マンション検討中さん

    >>335 名無しさん
    何度も言いますが
    調査票の多数のサンプルを地域ごとに平均化したあとの地域を代表する唯一のサンプルが幅300万の階層データなんだから
    あんたは意味もわからず全然的外れなこと書いてるだけだよ

  31. 341 検討板ユーザーさん

    >>338 さん
    だからあんたが言ってるのは自分の知ってる知識や常識では無理だろうっていう推測でしょ?
    あんたがすべての統計手法を知っててどの方法を使っても絶対に誤差は縮まらないって断言できるわけじゃないでしょ?

  32. 343 eマンションさん

    >>341 検討板ユーザーさん
    公表されてるのは纏めたものでも、ゼンリンなど分析機関は詳細データを持ってるってことはないのか?

  33. 344 口コミ知りたいさん

    インチキとか詐欺だって主張してる人がゼンリンに直接クレーム入れたらいいんじゃない?

    あなた達のせいで自分にとってとても都合の悪いデータが出回ってますって。

    そしたら丁寧に説明してくれると思うよ。

  34. 345 名無しさん

    >>338 さん

    インプットに幅があって本当の浦和区の平均年収は1000万なのか700万なのかわからないのに
    →まずこれ自体が推測だよな。

  35. 346 口コミ知りたいさん

    >>341 検討板ユーザーさん
    そりゃ悪魔の証明だろ
    あんたの態度はまともな議論とは呼べない

  36. 347 名無しさん

    >>343 eマンションさん
    間違えた>>340だった

  37. 348 名無しさん

    >>345 名無しさん
    まず自分でデータ見てみろよw
    推測じゃなくて事実だよw

  38. 349 通りがかりさん

    >>340 マンション検討中さん
    一般向けに公表されてるのは纏めたものでも、ゼンリンなど分析機関は詳細データを持ってるってことはないのか?

  39. 350 マンション掲示板さん

    >>342 マンコミュファンさん
    同属性の世帯でも、高い浦和のマンション買える世帯は北浦和の世帯よりも高収入の蓋然性が高いが、その因子は完全に無視されてるからな

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
サンクレイドル新越谷II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸