東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ立川 THE GRANってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 錦町
  7. 立川駅
  8. エクセレントシティ立川 THE GRANってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-05-20 23:04:13

エクセレントシティ立川 THE GRANについての情報を希望しています。
駅近で気になっています。便利そうですね!
公式URL:https://www.ex-ms.com/tachikawa/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154460
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16002160000215

所在地:東京都立川市錦町一丁目379番(地番)
交通:JR中央線「立川」駅徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:35.70m2~72.86m2
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-10-14 16:46:56

エクセレントシティ立川 THE GRAN  [第1期9次]
所在地:東京都立川市錦町一丁目379番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩5分
価格:6,800万円台予定~9,500万円台予定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.20m2~72.86m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 157戸、他に管理員室1戸
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントシティ立川 THE GRAN口コミ掲示板・評判

  1. 201 マンコミュファンさん

    >>200 名無しさん
    確かにそうですね、、ただ今の管理料を鑑みると、管理会社を変えると高くなる可能性があり、そうなると反対する住民も出てくるかと。世帯数がかなりあり、駅近のため賃貸運用する住民も出てくると思いますし、もし可能なら現状の管理会社が良い事をねがいますが・・どうなんでしょう。

  2. 202 口コミ知りたいさん

    修繕積立金が安いのが逆に気になります。これで大丈夫でしょうか?

  3. 203 匿名さん

    >>202 口コミ知りたいさん
    中古マンションの同等の規模感、同等の設備感と比べてみましょう
    安すぎる場合は初期から軌道修正していけばいいだけだと思います。
    15年後に足りない!と判明したらしんどいですが、最初から修正していくならば話は別かと

  4. 204 匿名さん

    立川駅に近いので、単身やファミリー層に限らず、どの層にも便利な立地ですね。
    大規模マンションだと販売される区分化が多いのか、
    今は第1期7次予告がされていますね。
    既に見学に参加された方いらっしゃいますか?

  5. 205 匿名

    >204
    行きましたよ
    まだ受付中でしたが
    結構な売れ行きでいたね
    希望の住戸が終わってしまっていたので残念でした
    価格とランニングの費用と設備のグレードがピカイチだったので
    残念でなりません

  6. 206 口コミ知りたいさん

    狙っていた最上階とられました
    連休初日に申込みにいったら
    前週まで空いていた部屋が平日取られました
    第2候補にしましたが
    最初に行ったときに決断しとけば・・・
    妻は第1希望だったのでニンマリなので
    まぁ良かったのかな
    入居まで半年
    長いようであっという間ですね
    契約した皆様宜しくお願いします

  7. 207 評判気になるさん

    206さん
    すいません
    それ私たちかもしれません
    残り少ないプランだったので…
    平日休みで滑り込みでした
    もうすぐ50代の夫婦ですが
    素敵なラウンジでお知り合いになれたら嬉しいです

  8. 208 匿名さん

    >201
    >203

    管理会社変えるのってハードル高いよ。特に入居直後はお互い知らない人同士の集まりだから管理組合による住民自治が機能するまで時間がかかる。

    修繕積立の軌道修正も同じく。足りないからいきなり値上げってなるとローンギリの人は困る。

    管理会社、管理計画、長期修繕計画はちゃんと吟味しないと。

  9. 209 匿名さん

    新日本建設って千葉ローカルの建設会社。最近、首都圏エリアに展開してるけど、順調に展開できないと、管理会社のエリア展開もとん挫するリスクが。

    某デベだけど過去に管理会社のエリア見直しで一方的に委託契約の更新をしないって管理会社に通告して週刊誌をにぎわしたケースもある。

  10. 210 匿名さん

    利便性の高い立川駅徒歩5分以内で大規模マンション、ディスポーザー、浄水器一体型蛇口と希望していた条件が揃ったマンションが見つかって嬉しい。

  11. 211 名無しさん

    うちも平日にお休みをとってモデルルームを見に行き気に入った間取りと階数の部屋が抽選になるのは嫌だったので即決しました。
    来年の入居が楽しみです。
    マンション購入は初めてなので入居者の方々で管理について詳しい方がいらっしゃるのは心強いです。
    契約者の皆様、今後ともよろしくお願いいたします!

  12. 212 マンション検討中さん

    低階層から中階層は、まだ色んな間取りが選べる状態なんでしょうか?

  13. 213 口コミ知りたいさん

    まだ始まったばかりで
    部屋は色々ありましたよ
    我が家は先週2度目の訪問で決めてきました
    ただ、売れ行きは好調な様子です
    10テーブルくらいなので
    小分けに販売しているらしく
    いつも満員ですから
    気になるのであればオススメです

  14. 214 口コミ知りたいさん

    >>195 匿名さん

    245で低いならみくだされてとうぜんか

  15. 215 マンション検討中さん

    >>213 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。
    予約入れてみます!

  16. 216 マンコミュファンさん

    今住んでるマンションが徒歩8分と書かれてたけど、実際は10分程かかるので、ここが本当に5分で駅に行けるか確かめてみた。
    実際歩いてみても駅まで徒歩5分以内だったし、飲食店やコンビニが立ち並ぶ通りを歩いてマンションに到着するので、感覚的には5分より近く感じる立地だったからいいなと思った。
    しかも、やすらぎ通りまで出るので静かに暮らせそう。
    立川駅は利便性が高いから一度住んだら気に入る人が多いよね。

  17. 217 匿名さん

    >>感覚的には5分より近く感じる立地だったからいいな
    ありがとうございます。

    たしか、成人男性が早歩きしての計測でしたっけ?
    信号で止まらないこと前提と聞いているので、その点、本当に5分ならいいですね。
    あと、歩きやすいかどうかも大事だと思います。

  18. 218 マンション検討中さん

    駅からマンションまでの動線に繁華街がありますが、賑やかなのが苦にならない人にはいいかもね。

  19. 219 マンション検討中さん

    中年女性がヒールで普通に歩いても5分でしたよ。
    駅までは坂もなくフラットな道なので、自転車に乗っても楽に移動できるのがいいなと感じました。


  20. 220 通りがかりさん

    ルートによっては信号一つですよね。
    私も五分より体感は近く感じました。

  21. 221 マンション掲示板さん

    駅距離は問題なく良いんだけど、周囲の囲まれ感がエグすぎて壁ドンなのは辛いな

  22. 222 マンション検討中さん

    ここ高すぎる・・・

  23. 223 名無しさん

    >>222 マンション検討中さん
    高いとは、どれくらいでしたか?

  24. 224 マンション検討中さん

    やすらぎ通りに面している角地で車通りも少ないので車の出し入れもしやすいからいいね。

  25. 225 評判気になるさん

    今、分譲中のマンションはここよりグレード低かったり、遠かったりするけど、どこも同じくらい高かったですね。
    立川よりも都心よりのマンションも見ましたが更に高く、安いところは駅まで10分以上かバス利用必須か、快速などの止まらない駅しかありませんでしたね。
    あとは、便利でもハザードマップにもろにかかる地域か。
    私のように、数年前に買っておけば良かったなんて思う人たくさんいるでしょうけど、当時は今が一番高いから安くなるまで様子みようと見送ってしまい結局失敗(笑)
    先を読むって難しい~

  26. 226 マンション検討中さん

    なんか関係者?の書き込みが多いのは気のせい?

  27. 227 匿名さん

    >>226 マンション検討中さん
    関係者9割のスレッド、珍しくないですよね。でも、ここはどうなんだろう。

  28. 228 マンション検討中さん

    ここはどうなんでしょうね。駅からの距離は上の方々が書かれている通り、5分というのは本当。
    実際歩いてみて、私もそう感じました。
    あと、南口ということもあって、駅からの動線に繁華街があるのでキャッチとか夜は多いね。
    気になる人は気になるかも。

  29. 229 マンコミュファンさん

    実際の囲まれ感見るととても設備がどうとか褒める気にならないな
    ここまで都心から離れてこの囲まれ感って

  30. 230 マンション検討中さん

    囲まれ感とは?
    私はマンション初心者なのですが、内覧しているとどこも圧迫感はあります。
    マンションなのでこんなもんなのかな?とは思っていますが・・・。
    都心の何億もする100㎡以上の広さのあるマンションはまた違うのでしょうけどね。

  31. 231 マンコミュファンさん

    >>230 マンション検討中さん

    囲まれ感は、このマンションと周囲に隣接する建物がそれなりに近く、高さがあるってこと。眺望、採光は悪い印象があるし、窓とカーテンを閉めないとプライバシー性の確保が難しい。凄く嫌味な言い方をすると、壁ドンとか言う人もいる。
    窓開けたら景色が目の前の建物の外壁しか見えないの意。

  32. 232 評判気になるさん

    >>231 マンコミュファンさん

    ここは囲まれてますねぇ
    であるが故に部屋の人気不人気ははっきり出そう。

  33. 233 評判気になるさん

    駅チカの利便性の高い商業地域に買うんだから、そこら辺はある程度承知の上でしょ。

  34. 234 マンコミュファンさん

    ここは、良くも悪くも注目度高いみたいだね(笑)
    ここのスレ、盛り上がってんじゃん。

  35. 235 マンション検討中さん

    >>231 マンコミュファンさん
    ご丁寧にご教示頂き有難うございます!よく理解できました。
    私がイメージしていた意味とは全く違っておりました。。。
    参考になりました。

  36. 236 匿名さん

    >>234 マンコミュファンさん
    このコメント数では盛り上がってるとは言えません。
    (この物件の良し悪しとは関係なく)

  37. 237 評判気になるさん

    >>236 匿名さん

    どれくらいのコメント数あったら盛り上がってるって言えるの?

  38. 238 評判気になるさん

    都心のタワマンと比べたら盛り上がってるとは言えないだろうが、
    立川駅周辺のマンションの中では確かにコメント数多いとは言える。

  39. 239 マンション検討中さん

    量より質ですよ。
    タワマンのスレみてきましたが、荒れているスレもありますね。

  40. 240 通りがかりさん

    ここに限らずだけど、躍起になって批判する人が必ずいるけど、そういう人ってどんな人なのかが逆に気になる。
    その物件に興味もなく、気にもしてない人はコメントわざわざ書き込んだりしないだろうしね。

  41. 241 名無しさん

    コメント数少なすぎてなんの参考にもならないスレもあるよね。
    荒らされまくってるスレはある意味関心度高い証拠。
    内容的に事実ではないことまで書かれて荒らされてる場合も多々あるから、自分できちんと確かめる必要がある。

  42. 242 匿名さん

    すずらん通り沿いなので、夜、人通りはかなりある…けど、
    飲み屋も結構あるので、賑やかすぎる面はあるかも。
    あと商店街全体でイベントもそれなりに行われているように思う。
    そういうのが楽しいと思う人には良いとは思うが、静かに暮らしたい人はあまり合わない環境じゃないかと。

  43. 243 マンション検討中さん

    静かに暮らしたい人はそもそもターミナル駅の近くは向いてないよね。
    立川なんて絶対無理だと思う。

  44. 244 名無しさん

    まあでも、それにしてもってのはあるかも。北口のプラウドタワーとかはここよりは歩く人も品が良さそうだし。
    ただここも繁華街な分、気軽に飲食出来る店が多いのはいいよね。

  45. 245 マンション掲示板さん

    72平米のタイプの中層階(6階位)がおいくらか分かる方いらっしゃいますでしょうか。高いと言う書き込みを見て尻込みしています。

  46. 246 名無しさん

    ここは、プラウド立川錦町同様、すずらん通りを越えたやすらぎ通り沿いなので、住環境は静かですよ。

  47. 247 eマンションさん

    確かにやすらぎ通りまで出たら落ち着いた雰囲気ですね。
    やすらぎ通りより手前のもっと駅近のマンションだと賑やかすぎるだろうけど。

  48. 248 評判気になるさん

    静かに暮らしたい人ならターミナル駅近は買わないだろうし、駅直結のマンションは絶対買えないね。

  49. 249 匿名さん

    ご購入の皆様、インテリアオプションで何が人気なんでしょうか?
    やはり食器棚などは多くの方がつけますか?
    何をつけるか悩みます。

  50. 250 マンション検討中さん

    何が人気なのかはわからないのですが、食器棚とかはイケアなニトリなどで買ったほうが安くすむと思いますね。

エクセレントシティ立川 THE GRAN  [第1期9次]
所在地:東京都立川市錦町一丁目379番(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 立川駅 徒歩5分
価格:6,800万円台予定~9,500万円台予定
間取:2LDK~3LDK
専有面積:60.20m2~72.86m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 157戸、他に管理員室1戸
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北二丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC

38.28㎡~47.85㎡

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸