名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「MID WARD CITYってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 北区
  7. 北区
  8. MID WARD CITYってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-09 05:48:21

MID WARD CITYについての情報を希望しています。
駅徒歩2分に大規模マンションがたつようです。
価格が気になりますね!
公式サイト:https://www.sgr-sumai.jp/mansion/mwc351/
資料請求/エントリー:https://form.secure.e-state.ne.jp/sohgohreal-mwc351/request/
来場予約:https://airrsv.net/AKR8703073007/calendar


所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線「志賀本通」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.65平米~91.21平米
売主:総合地所株式会社・大和ハウス工業株式会社・トヨタホーム株式会社・阪急阪神不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
MID WARD CITY(駅徒歩2分の大規模再開発)【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/25992/
MID WARD CITY

[スレ作成日時]2021-04-20 14:22:55

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2ほか(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分
価格:3848万円~4878万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.37m2~79.75m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 351戸
ファミリアーレ日比野スクエア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID WARD CITY口コミ掲示板・評判

  1. 684 匿名さん

    >>681 匿名さん
    そもそも千種区、東区、名東区って北区より土地高いし、もう駅近に大規模建てられるほどの土地ないでしょ。今度売り出すプレミスト藤が丘なんて徒歩10分以上だしね。
    MIDと同じ駅徒歩2分でナゴヤドーム1個分の土地使った東山線のマンション全く思い浮かばないよ、タワーならいくらでもあるけど。

    北区だって駅近の空き地なんて殆ど無いから今後似たような物件出るかわからないし、ここで十分って思う人は沢山いるんじゃないの?

  2. 685 口コミ知りたいさん

    確かに売却前提ならタイミングは考えた方が良さそう
    同時期にほぼ同じ間取りの部屋が何部屋も中古販売されてたら、そりゃ値下げ合戦になってしまうよね

  3. 686 匿名さん

    >>685 口コミ知りたいさん
    そうですね。ここを買うなら最低でも13年以上住む事を考えて購入された方がいいと思います。
    ここの価格は数年前によく売られていた大曽根板マン(ここより敷地狭い)と同じくらいですから、将来的にはそれらと比べてどちらを買うか考える方が多いでしょうね。
    大曽根は駐車場も高く全世帯に駐車場が無い物件も多いのでそれらと比べても良い物件だと思います。

  4. 687 匿名さん

    >>682 口コミ知りたいさん
    子育て世帯には安い以外でそれらの区を選ぶことはない
    地盤も治安も子育て環境も雲泥の差。
    そういった目に見えない価値を計算しないで安いと言われても困るよって話

  5. 688 口コミ知りたいさん

    >>686 匿名さん
    正直10年後とか中古市場においては、メガシティよりは絶対にマンション全体のデザインに団地感のないミッドの方が間違いなく人気出ると思う

    後大曽根付近の30-50戸くらいのマンションとも競合しないと思います

    同時期竣工の大きめマンションだと、中古市場で競合しそうなのはオープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田かな
    まだHPとかに情報全然出てないけど、東区で学区のそ評判良いしミッドより更にアクセスが良い(JR大曽根4分、名城線ナゴヤドーム前矢田2分、メッツ大曽根徒歩2分、イオン徒歩8分)

    3LDKと4LDKは駐車場優先権付いてて確約だけど駐車場が高めで、代わりにキッズルームとかジムとか過剰な共用部を無くして共益費下げてる模様
    オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田は160戸くらいの大規模だけど3LDKと4LDKは50世帯くらいしかないらしいから意外と競合しないかな?

  6. 689 口コミ知りたいさん

    >>684 匿名さん
    プレミスト藤が丘、徒歩10分は厳しいですね
    マンションの資産価値の落ちにくさは一番は立地ですしね・・
    駅までのアクセスが一番大事ですし

  7. 690 マンション検討中さん

    >>687 匿名さん
    うち、子どもがいるファミリーで東桜学区に住んでたけど、住んでたマンション売ってノリタケを7000万で買ったけど、うちみたいな家庭はどう映ります?おかしな人って感じでしょうか。

  8. 691 口コミ知りたいさん

    >>687とは別の人なんですけど、ファミリーで東桜学区に住んでてノリタケ買える人は、MIDは検討外だと思いますwどちらにしても素直に羨ましいですw

  9. 692 匿名さん

    >>690 マンション検討中さん

    高校まで上がっているのであれば全然ありですね
    ショッピングモール併設だし暮らしやすそう
    ウチは子ども小さいので学区を気にして東区にしました

  10. 693 匿名さん

    >>688
    オープンレジデンシア名古屋ドーム前、知らなかったので調べてみたら結婚式場の美翔苑の跡地の所に建設されるんだね
    たまに通るけど確かに駅までのアクセスバッチリだし商業施設も多くて立地良いね
    ただそこそこお高いだろうから、MIDWARDCITYとは競合はしないでしょ

  11. スポンサードリンク

    リニアゲートタワー名古屋
    レ・ジェイド名古屋
  12. 694 匿名さん

    >>676 匿名さん
    では何故ミッドワードシティの4LDKは人気があるのでしょうか。A棟やB棟の4LDKは殆ど残っていませんよ。

    高齢者を迎えるにも3階建ての戸建よりはマンションの方が身体に優しいですし、私の友人は3人家族ですが4LDKにマンションを購入し1部屋を納戸兼客間として使用しています。

    4LDKが需要が少ないと言い切るのは売る側の意見じゃないでしょうか。

    ここは4LDKでも管理費修繕費併せて月2万円以下で駐車場と合わせて3万円なら、タワマン買うより維持費安いでしょ。
    タワマンの修繕費は10年も経ったらそれだけで3万円近く必要になってきますよ。(最初は売るために安く設定されています。)

  13. 695 匿名さん

    >>688 口コミ知りたいさん
    情報頂きありがとうございます。オープンレジデンシアは投資向けマンションというイメージがありますので住み心地などの評判が気になりますね。(中古でかなり安く出ているイメージなのが気になります。)

    10年後であれば住んでいる方の評判や管理体制も分かって中古物件の件数販売価格も大事になってきますよね。
    反面仰るように学区やアドレスが良く価格が安いのでしたら比較候補にはなりそうですね。

  14. 696 匿名さん

    4LDKを必死にあげてる人いてウケる
    本人が4LDK買って、4LDKの価値下げたくないのが丸わかり

  15. 697 マンション検討中さん

    オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田は、ハザードマップの浸水が気になりますね。あと、やはりブランド的にも資産価値が気になります。東区で立地が良いのでその点はプラスですよね。

  16. 698 匿名さん

    オープンレジデンシアはハザードマップ引っかかるので5階以上は人気あるが、下層階は人気のない両極端な感じになりそう
    スレ見ると一期開始前さえしてない時点で各棟の上層階は売れたみたいだし
    とはいっても、あの立地なら下層階でもそれなりに売れるとは思うけど

  17. 699 マンション検討中さん

    >>698 匿名さん
    オープンレジデンシア価格さえHPに出てないしまだ販売開始してないのにもう抑えてる人いるんですね・・
    MID検討してるんですけど、MIDも一期開始前に要望書入れて抽選とかってあったんですか?

  18. 700 匿名さん

    >>694 匿名さん
    マンションの利点を活かした二世帯居住じゃないよ。それ。
    マンションで二世帯居住するメリットは隣から別棟まで、適度な距離を保ちつつ面倒がみれる点だから。マンションサイズの一住居で大人二世代同居は苦行だって。

  19. 701 匿名さん

    >>696 匿名さん
    仰る通り4LDK買いましたよ。今は夫婦だけですが、子作りの予定と両親を2.3年後に迎えるためリビングイン2部屋の間取りにしました。暫くは2LDKで使用します。

    少し古いですが、4LDKのスレも見つけました。
    ご検討の方に参考にして頂けたらと思います。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7926/res/1-500/

  20. 702 マンション検討中さん

    >>675の方の意見が私の中では結構納得でリセールの話は3LDKでも4LDKという括りでは簡単に語れず、建物や間取りの魅力も含め総合力の話ですし、
    ムキにならなくても3LDKでも4LDKでも自分が満足してれば良い物件だと思います

  21. 703 匿名さん

    >>702 マンション検討中さん
    >>673 さんが沖さんの話もってきた時点で、総じて4LDKがリセールに不利な要件である。でいいじゃん。
    間取り以外の要件があるのは当然として、間取りで捉えた場合なんでしょ?そもそも。
    あと100㎡を大幅に超え始めると、再び4LDKにはお目にかかれなくなるからね。4LDK需要はマジョリティではない証左だよ。

スムラボ こたろう「ミッドワードシティ」のレビューもチェック

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

所在地:愛知県名古屋市北区猿投町2ほか(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 志賀本通 駅徒歩3分
価格:3848万円~4878万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.37m2~79.75m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 351戸
マストスクエア金山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル池下
スポンサードリンク
ファミリアーレ日比野スクエア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スポンサードリンク
オープンレジデンシア泉

[PR] 本物件と周辺の物件

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

15戸/総戸数 351戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05平米・65.10平米

総戸数 125戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2丁目

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79平米~71.58平米

総戸数 220戸

サンクレーア西枇杷島

愛知県清須市西枇杷島町住吉2番

3200万円台~4700万円台

2LDK・3LDK

53.14㎡~70.45㎡

総戸数 21戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

[PR] 愛知県の物件

サンメゾン豊川稲荷サウス

愛知県豊川市幸町26番の1

3LDK・4LDK

72.30平米~90.46平米

総戸数 75戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市本町本94ほか

3980万円~5780万円(一括払い地代含む)

2LDK~4LDK

65.75m2~86.38m2

総戸数 48戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸