埼玉の新築分譲マンション掲示板「埼玉県内の京浜東北線の駅ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県内の京浜東北線の駅ってどうよ?
  • 掲示板
検討板ユーザーさん [更新日時] 2020-06-10 00:55:25

大宮、赤羽、上野、秋葉原、東京、有楽町、新橋、品川、横浜といったターミナル駅に停車し、まもなく山手線の新駅である高輪ゲートウェイ駅にも停車する
首都圏の沿線の中でも特に優れた利便性で大動脈と言える存在で、住みたい沿線ランキングでも常に上位に入る人気の高さ


そんな京浜東北線埼玉県内の駅の住みやすさや環境、将来性等ぜひとも意見交換したり語りあいましょう

埼玉県内の京浜東北線駅一覧

大宮、さいたま新都心、与野、北浦和、浦和、南浦和、蕨、西川口、川口

[スレ作成日時]2020-02-24 00:44:09

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県内の京浜東北線の駅ってどうよ?

  1. 81 匿名さん

    むかしから飛行機飛んでるエリアがむしろ地価上昇しているし
    忘れた頃には誰も気にしなくなる

  2. 82 匿名

    >>76 検討板ユーザーさん
    浦和に住んでるがそこまでの騒音とは思わなかったけどな。
    知り合いさん、よっぽど質の悪い物件にでも住んでるのかな?

  3. 83 マンション検討中さん

    >>76 検討板ユーザーさん
    よっぽど自衛隊基地の近くの方が被害大きいと思うけど。
    騒音レベルが飛行機と比べ物にならないし
    狭山、所沢、朝霞、和光の東武東上線、西武線沿いね
    この地域は昔からだけど地価は上がってるよね

  4. 84 検討板ユーザー

    経路直下に住んでいます。試験飛行でも全く問題なかったです。試験飛行終わってからやっていたこと知りました。

  5. 85 マンション掲示板さん

    経路直下から数百メートル離れた岸町で69デシベルが計測されてるのに、直下に住んでて気づかな
    いとは、さすがに耳が悪すぎるのでは・・・
    パチンコ屋にでもいない限り聞こえるはずですよ

  6. 86 検討板ユーザー

    >>85 マンション掲示板さん

    いえ、聞こえませんでした。聴力は正常です。

  7. 87 マンション検討中さん

    まあともかく資産価値の点で言えばほぼ問題なし
    >>83 マンション検討中さんの書き込みのように資産価値上がってる例があるし
    住みやすさがどうかは別だけどね

  8. 88 周辺住民さん

    北浦和の木造戸建てに住んでます。見上げた空に機影は見たことがあるのですが、音はほとんど聞こえません。家の前を通る車の音は聞こえます。
    浦和の方はうるさいのですか?伝聞じゃなくて浦和住民の方、いかがですか?

  9. 89 検討板ユーザー

    >>88 周辺住民さん

    浦和ですが、状況は同様です。機影は見えますがほぼ音は聞こえません。マンションに住んでおり当日は窓を開けていました。

    なお、上にある
    岸町で69デシベルが計測されてるのに、(中略)
    パチンコ屋にでもいない限り聞こえるはずです。

    は全く意味不明です。

  10. 90 マンション掲示板さん

    >>88
    浦和駅のすぐそばの某タワマンに住んでますが外壁が震えてるかと錯覚するくらいの爆音と振動でした
    共働きはまだしも、専業主婦なら相当参ると思います

  11. 91 マンション検討中さん

    遮音性の高いマンション住人はまだましだと思うけど、木造3階建売住宅の住人たちは今後騒音被害に悩まされるんだろうね

  12. 92 匿名さん

    日中家にいるニートからしたら、爆音に聞こえるんだろうねえ

  13. 93 匿名Mさん

    >>90 マンション掲示板さん
    ちなみにいつ頃ですか?全然気が付かなかったです。

  14. 94 匿名さん

    田舎から出てきた人は飛行機が飛んでるの見ただけで大騒ぎよ

  15. 95 マンション検討中さん

    コロナショックと羽田新ルートのダブルショックで浦和バブルもついに崩壊に向かいそう。まぁ、浦和に限らず首都圏全域きつく下げそうだけど

  16. 96 匿名さん

    結論でました

  17. 97 匿名さん

    川口が一番便利で住みやすい

  18. 98 マンション検討中さん

    京浜東北線の新駅が明日開業しますね
    この影響で埼玉の京浜東北線沿線沿いの地価上がりそう

  19. 99 マンション検討中さん

    高輪ゲートウェイのこと?港区はともかく、遠く離れた埼玉県に影響あるとは思えません

  20. 100 マンション検討中さん

    >>99 マンション検討中さん
    でもあの山手線が停車する駅にも停まるわけだからさ
    その新駅に行けるなら地価上がりそうじゃん

  21. 101 周辺住民さん

    >89 検討板ユーザーさん
    >90 マンション掲示板さん

    情報をありがとうございます。
    浦和でこの差はなんなんだろう。ピンポイントで音がするところとしないところがあるのか、あるいは建物の構造の問題なのか。いや、外にいても聞こえなかったり微かに聞こえる程度なので、どう言うことなんだろう。タワマンには振動が反射するのか?
    北浦和は木造ですが、車のタイヤ音と雨音と隣のおじさんの声は時々気になるけれど飛行機は全く聞こえないです。

  22. 102 匿名さん

    >>101 周辺住民さん
    国土交通省に飛行ルートが記載されてるが、浦和駅上空、南浦和駅北側上空、川口駅上空を飛行します。
    北浦和駅は浦和駅から2キロメートル離れているので、たいして騒音無い距離です。

  23. 103 匿名さん

    高輪ゲートウェイ周辺に相当オフィスビルがたちますから、通勤先がゲートウェイになる方も増えてきそうですね

  24. 104 マンション検討中さん

    >>101 周辺住民さん
    何か勘違いしてらっしゃる?飛行機が実際飛ぶのは来月からですよ

  25. 105 マンション検討中さん

    >>102 匿名さん
    2キロ離れても63dbです。これを高いと見るか大したことはないと見るかは個人差があるでしょうが。
    駅前のマンションならあまり気にならないかもしれませんが、駅から離れた立地だとそれなりに気になるかもしれませんね。
    https://1manken.hatenablog.com/entry/2019/08/31/new-haneda-flight-routes#STEP3自分が住んでいる場所の騒音レベルを知る

  26. 106 匿名さん

    >>105 マンション検討中さん
    神経質な人は引っ越した方がいいでしょう。私は全く気になりません。

    >>104 マンション検討中さん
    2月下旬から3月上旬にテスト飛行して騒音は明らかになってますよ。

    皮肉な事ですが新型コロナウイルスのおかげで航空需要が大幅に減ったので、騒音も相当軽減されるでしょう。

  27. 107 マンション検討中さん

    >>106 匿名さん さん
    でもコロナおさまったら飛行機また沢山飛ぶのでは?

  28. 108 検討板ユーザー

    >>101 周辺住民さん

    えー、端的に思想の差ですね。わたしの周りは共産系の人に騒音と感じる人が多いです。


  29. 109 周辺住民さん

    レスいただいた方々、ありがとうございました。
    わかったことは、少なくとも北浦和はコースから2Km離れていて騒音は木造でさえ気が付かないレベルであること。
    浦和・南浦和は直撃するということ。飛行ルート直下で気になる人もいれば気にならない人もいること。駅近くのタワマンでは外壁が震えてるかと錯覚するくらいの爆音と振動の物件もあるということ。
    テスト飛行が終わり本格運用されるようになれば、もっと状況が見えてくると思います。

  30. 110 通りがかりさん

    随分と安普請なタワマンですね

  31. 111 検討板ユーザー

    >>109 周辺住民さん

    いやいやいやいや、そのまとめ方はおかしい。。
    北浦和なんて1人のコメントで
    わかったこと
    として総括するのはおかしい。

    駅近くのタワマンでは外壁が震えてるかと錯覚するくらいの爆音と振動の物件もあるということ。
    これも事実かどうか真偽不明のまま
    わかったこと
    で括るのもおかしい。
    しかも慎重に吟味が必要な内容にも関わらず、そういった物件が「ある」と断定するのは極めて不適切。

    浦和・南浦和は直撃
    もおかしい。直撃という表現が不正確。もし直撃という言葉を使いたいのなら南浦和上空ルートは5000ft、浦和上空ルートは3000ftだから、高度の低いルートに近い北浦和も直撃でしょう。

    個人の感想を語るのは構わないけど意味不明な雑な総括はやめてくれ。

  32. 112 マンション検討中さん

    私にも言わせてください。

    北浦和周辺のマンションですが、
    窓ガラスがビリビリ震えて耳をつんざくような轟音でした。

    完全に直撃です。

  33. 113 周辺住民さん

    >111 検討板ユーザーさん

    今わかる事は、書いたたとおりです。
    あとは本格運用されてからでないとわからないですと、締めております。

    だだ、112の方のように、嘘を書く方がいるのも確かですね、これは北浦和に住んでいればわかる事なんです。
    浦和、南浦和の様子は住んでいないのでわからないのですが、善意ある方が書いてくだされば嬉しいんですけれど、そうではない方もいるようですね。大人の掲示板であって欲しいけれどなかなかねえ。

  34. 114 名無しさん

    南浦和の西口のマンションに住んでいますが、特に騒音は気にならなかったですよ。

  35. 115 マンション検討中さん

    同じマンションでも階数によっても感じ方は違うだろうし、それまで静かな一戸建てにしか住んだことのない人なのか賃貸アパート暮らしも長いのか、独身なのかファミリーなのかシニアなのか家にいる時間帯はいつか、全て感じ方は違う
    個人の感想を超えて断定したいなら実際出てる数値で語るしかないでしょう

  36. 116 通りがかりさん

    静かな方が好きなのではっきり言って撤回して欲しい

    都心何かあの低空飛行はあり得ない
    安倍さんの思い付きなのかな?
    または羽田の都市計画ミス?

    現在の千葉駅上空と同じなんでしょ
    (これも良く分からんが何故海の上を通らないのか?)

  37. 117 匿名さん

    >>112 マンション検討中さん
    試験運用時のさいたま市の騒音測定結果を見ましたが、生活に支障があるほどの騒音は無かったです。
    マンションなら窓を閉めれば、全く気付きません。寧ろ隣の家の子供の方がうるさいです。
    あなたは反対派活動家の方でしょうか、すぐばれる嘘は駄目です。

  38. 118 匿名さん

    >>116 通りがかりさん
    5年前から計画されていて、説明会は何百回も実施してますよ。
    国土交通省のホームページを見れば、あなたの疑問に対する答はすべて書かれています。
    私は2年前の説明会で国土交通省の担当者から説明を受け、ホームページから要望を出したら対策していただけました。
    今ごろこんなこと言って、有り得ないのはあなたです。

  39. 119 匿名

    >>112 マンション検討中さん
    国土交通省の見解では北浦和はシミュレーションマップの範囲外のようですが。

    1. 国土交通省の見解では北浦和はシミュレーシ...
  40. 120 匿名さん

    スレでなんだかんだ言うくらいなら役所に行った方が

  41. 121 匿名さん

    解決すると思いますよ

  42. 122 マンション検討中さん

    いまわかっていることをまとめると、
    北浦和では、轟音と感じる人がいる。
    それを嘘と断じる人もいるが、根拠は一切提示されていない。住んでいればわかるとひとりよがりの理由付け。
    2キロ離れても63db計測との説もある。
    浦和、南浦和では多くの人がほとんどあるいは全く気にならないと回答。
    南浦和上空は相対的に高度が確保されているため騒音も軽減される。


  43. 123 マンション検討中さん

    >>113 周辺住民さん

    いや、あなたが一番大人じゃないですよ。

    まず、
    駅前のタワマンの外壁が震えてるかと錯覚するくらいの爆音と振動の物件もある
    なんてことはありません。
    にも関わらずある1人のコメントをもって勝手にあると決めつける。

    それでいて自分の住んでいるところが轟音との指摘については住んでいればわかるという理屈で退ける。浦和も住んでいれば駅前タワマンでそんなうるさいことはないってわかります。住んでなくてわからないのであれば、決めつけないでください。 

    全てひとりよがりなんですよ、あなた。




  44. 124 匿名Mさん

    新羽田ルート実機飛行確認の騒音測定結果が出てますのでご参考にどうぞ
    https://www.cab.mlit.go.jp/tcab/noise_countermeasure/1.html

  45. 125 マンション検討中さん

    埼玉の京浜東北線沿線は都心方面出やすくて副都心方面もアクセスいいから神だと思ってる
    他の埼玉の沿線は都心か副都心の片方はアクセスいいけどまあ片方は時間かかるからね
    京浜東北線こそが1番
    埼玉に引っ越しに来るって人は京浜東北線沿線に住んだ方がいいね
    もっとjrが京浜東北線の素晴らしさアピールしても良いかもしれない

  46. 126 マンション検討中さん

    >>122 マンション検討中さん
    多くの人が回答してるからそうって、匿名掲示板で何言ってるのあなた笑

  47. 127 マンション検討中さん

    >>118 匿名さん さん
    具体的に何を要望したらどう対策していただけたのか教えてもらえますか?

  48. 128 マンション検討中さん

    >>126 マンション検討中さん

    >>109の意味不明な回答を真似したんですよ笑


  49. 129 匿名さん

    岸町のマンションに住んでるけど、大型機が頭上を飛んでる時間帯は窓は開けられないと思う
    窓を閉めても騒音自体ははっきり聞こえてくるけど、テレビを付けたり何か作業に集中していれば気にならないかも
    気にならなかったと言ってる人は、おそらくだけど飛行ルートから相当離れてるか小型機が飛んでる音しか聞いてないんじゃないか

  50. 130 マンション検討中さん

    反対派な人って基本的に何にでも反対するから参考にならない。

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ヴィークコート蕨南町桜並木

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

2LDK・3LDK

56.51m2~65.4m2

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸