大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 神戸タワー【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス 神戸タワー【契約者専用】
匿名さん [更新日時] 2024-01-20 10:07:45

契約者の方専用です。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobetower/
売主:三菱地所レジデンス株式会社 JR西日本不動産開発株式会社
   三菱倉庫株式会社 安田不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:兵庫県神戸市中央区相生町1丁目1番1号(地番)
交通:JR東海道本線「神戸」駅(南口)より 徒歩5分
   神戸高速線東西線「西元町」駅(防災ビル出入口)より 徒歩2分

完成日または予定日   2019年11月下旬
入居(予定)日      2020年02月下旬  

[スレ作成日時]2018-06-08 11:24:16

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸タワー口コミ掲示板・評判

  1. 613 入居済みさん

    >>604 住民板ユーザーさん3さん
    これが事実だとして、職員さんは管理会社で雇用されているだろうから、理事会の偉いさんが職員さんに直接、業務上の指示をする指揮命令権は無いのでは。
    権限に基づかない指示は、強要罪やパワハラ等になりそうな気がするが。

  2. 614 住民板ユーザーさん8

    当該物件を所有していますが、子供の文句を言う住民が多いわりに挨拶すら返せない大人が多いことに驚いています。
    価格帯が手軽に購入でき、マンションのグレードや売り文句に勘違いした方が多いと思います。
    共同住宅とは互いに尊重し、許容しながら共生していくしかないのです。
    それがどうしても嫌なら別の部屋を購入するか、別の物件に住替えをすれば良いでしょう。
    結局はそこでも同じ問題が出る可能性もありますし、全ては運次第です。
    もちろん管理規約の遵守や生活する上での最低限のマナーの遵守は大前提ですが、他者を指摘する前に自分自身の器量を見つめ直してみてはどうでしょう。
    自分は今は大丈夫と思っていても、あなたが指摘していることが自分の身に降りかかるかもしれません。文化の違う人と結婚をして、その相手がお札を玄関に貼ると言うかもしれません。あなたの孫が部屋に来た時に泣いたり、走り回ったりして何度注意しても止められないかもしれません。
    自分に置き換えて考えてみてください。
    あなたにとっては気になることかもしれませんが、どうにも出来ないこともあるのです。
    当方不動産のプロですが、断言できることは、マンションとは所詮、価格が高い安いに関わらず、昔の所謂団地と性質は変わらないのです。
    共同住宅での生活が耐えられない方は、賃貸に住んで嫌になったら身軽に転居できるようにするか、戸建に住むか、独立性の極めて高い共同住宅に住むしかありません。
    当該物件は話題性や意匠、立地、グレードの観点から神戸市内で資産性を維持することができるマンションの1つだと思いますので他人の文句ばかり言わずにそんな物件を購入できたことに感謝して住まうべきだと私は思います。

  3. 615 住民板ユーザーさん8

    不動産のプロ。。理事長様御降臨?仰られてる事は正しくその通りですね。当初神戸タワマン初の坪単価等持ち上げられてましたが今となってはバーゲンセールで買い物出来たと感謝しております。最近クラシックが共用部で聴こえますが、益々レベルアップしてるのを実感出来ますね。

  4. 616 マンション住民さん

    24時間のクラシック音楽いいですね。提案した方good job!理事会も名判断だと思います。

  5. 617 入居済みさん

    >>616 マンション住民さん
    BGMは良いですね。
    ただ、クラッシックよりジャズの方が好みですが。

  6. 618 住民板ユーザーさん7

    神戸なのでJazzが良いと思いますけど共用部の雰囲気としてはクラシックですね。試しに日替わりで両方鳴らしてたらどうでしょう。

  7. 619 住民板ユーザーさん8

    流す方も好みの音楽いちいち聞いてたらやってられないのでは?
    著作権とかあるしね。流してくれて雰囲気よくしてくれてるだけ良いと思わなきゃ。

  8. 620 入居者

    >>619 住民板ユーザーさん8さん
    前の理事会議事録にも書いていたような気がしますが、外部のサービスを利用していると思うので著作権は問題にならないと思います。
    なので、あとは好みの問題だけです。
    結婚式場のロビーで流れているような甘ったるい曲を好んで聞く人もそうはいないと思うので、選曲は検討して欲しいです。

  9. 621 住民

    BGMなんだからじっくり聞くわけではないので万人受けする静かなピアノ曲のCDを流してると思います。なので今の感じで良いと思います。内覧会の時に流れてたCDですね。ピアノでディズニーソングとか入ってる無難なやつ。外部サービスではなくただCDをかけてるだけだったはずです。好みがどうとか言い始めると買い足す必要がありますしヘビメタなど流されたら嫌です。

  10. 622 入居予定

    業務用プレーヤー購入したんですね。共用施設に相応しいJazz珠玉の名曲集を寄贈したいですがまず理事に立候補しないといけませんね。

  11. 623 匿名さん

    Jazzが良いですね。
    ジブリ系は歯医者さんを想像してしまうので

  12. 624 中古マンション検討中さん

    >>617 入居済みさん
    自宅有線契約したら!

  13. 625 中古マンション検討中さん

    >>616 マンション住民さん
    共用部に滞在僅かななん分、経費無断使い!

  14. 626 契約済みさん

    ここの購入者に音楽を無駄と思う人はいない様に感じますが。

  15. 627 入居済みさん

    >>624 中古マンション検討中さん
    有線・・・
    昭和?

  16. 628 中古マンション検討中さん

    >>626 契約済みさん
    前室にアンケート調査したですか?

  17. 629 入居済みさん

    >>625 中古マンション検討中さん
    マンション検討中とのことですが、そのお考えはこのマンションのコンセプトと相反していると思います。
    そもそも、このマンションは旧ファミリアを外壁に持っているため、実利的ではない部分の維持に管理費を払っています。
    まさに仰っている「共用部に滞在僅かななん分、経費無断使い!」をしています。
    お持ちのポリシーとは異なると思われるので、検討中止されるのが宜しいかと。

  18. 630 中古マンション検討中さん

    >>629 入居済みさん
    ご意見ありがとうございます。

  19. 631 住民でない人さん

    共用部に費用かけるのを無駄使いと思う人に、ここは確かに不適。より良くする為にはジャブジャブ使って欲しい位の意気込みが必要とされます。

  20. 632 住民板ユーザーさん3

    >>631 住民でない人さん

    共用部には「『必要な』費用」はきちんと掛ける。

    しかしながら[私利私欲丸出しで、意地汚い錢儲けの為]に[理事会の費用をジャブジュブ使う]のは根本から違いますから??
    [私利私欲の為]に結露だらけの天井空調からエレベーターの使用時に毎回カビの胞子を頭上より浴びせられるなど言語道断!
    住人の方で(カビアレルギー等の)呼吸器疾患の発症した方は迷わず民事・刑事で訴えましょう!原因・元凶は明快ですからネ。

  21. 633 入居者

    >>632 住民板ユーザーさん3さん
    以前も同様のことを投稿されていましたかね。
    最近、呼吸器疾患になられたのでしょうか?
    私利私欲と書かれていますが、主観抜きの客観的な証拠等はあるのでしょうか?

  22. 634 住民板ユーザーさん1

    一体EV前の空調に何があったんですか?

  23. 635 マンション住民さん

    >>634 住民板ユーザーさん1さん

    >>604
    この投稿、参考になる!を押している人結構多いですね。

  24. 636 契約済みさん

    >>628 中古マンション検討中さん
    アンケートは無い。ここでは誰も音楽そのものを無駄と言っているのではなく、論点は共用部を私物化しないでほしいという意味ではないか。「→626 ここの購入者に音楽を無駄と思う人はいない様に感じる」のは自由だが、たとえ約1000名(?)全ての居住者が「音楽は無駄ではない」と公言してくれたとしても論点はそこではない。共同住宅なのだから、「趣味嗜好については自宅の中で完結する」のが基本。音楽も装飾も同様、「誰かのいい」が必ずしも「みんなのいい」とは限らないということ。自宅と共用部を混同しないこと。今まで静かな生活を送っていたところ、ある日から突然24時間強制的に好みではない音が家の中にまで入ってくるので耳のいい人には迷惑だ。誰の権限で居住者の静かな生活を奪うのだろうか。

  25. 637 契約済みさん

    >>608 住民板ユーザーさん2さん
    9月初旬、ご高齢のお二人連れが寒いとおっしゃりながら通過されていました。上部の空調の口から日常的に水滴が落ちていました。体に悪いなと思い温度を測ると20℃でした。当然結露しますよね。誰が温度設定しているのか確認しなければ、今度は冬にとんでもない温度で無駄に暖房されるかも。

  26. 638 住民板ユーザーさん8

    >>636 契約済みさん
    そのために理事会の議事録があるんじゃないですか?
    それをちゃんと毎回見て、意見があれば挙げればいいと思います。

    マンション全体の価値を上げるためBGMを流すことが決まり、個人の私利私欲を聞かない代わりに無難なクラシックが流れている。そう理解しました。
    個人的な趣味でJAZZがいいとか言っている人は、それこそ私利私欲の趣向に入ると思います。

    さらにBGMは扉を閉めると全く聴こえません。
    そこも当然配慮されていると思います。

  27. 639 住民板ユーザーさん7

    >>636 契約済みさん
    うちも聞こえますよ。

  28. 640 マンション住民さん

    >>638 住民板ユーザーさん8さん

    ・クラッシクが無難でジャズが私利私欲の趣向については,主観であり一般性は無いと考えます。
    ・聞こえる聞こえないは,スピーカー位置と在居する部屋との位置関係に依拠するものと考えます。

  29. 641 入居予定さん

    内廊下ぐるっと廻って聴きましたが部屋の中まで聴こえる様な音量では無いかと。クラシックだろうがJAZZだろうが、たかがBGM。私利私欲は言い過ぎでは。。

  30. 642 住民板ユーザーさん1

    アナ雪ばっかりじゃないですか???

  31. 643 入居済みさん

    ずっと似たような曲は苦痛になって来ますからバリエーションに富んだ選曲お願い致します。

  32. 644 住民板ユーザーさん1

    万人受けするような…。
    ディズニーなら老若男女わかるので親しみやすくていいのかなと思いました。
    エレクトリカルパレードみたいなアップテンポは雰囲気と違いますが…笑

  33. 645 匿名さん

    というか無音でいいよ。
    高級住宅街の低層レジデンスでディズニーの安っぽいBGMが流れるマンションなんてどこにあるんだよ。

  34. 646 マンション住民さん

    共用部内廊下でBGMは素晴らしいアイデアと思いますが、高級感を醸し出すには選曲とバリエーションが重要かと。理事会で良く練って貰いたいですね。

  35. 647 中古マンション検討中さん

    >>636 契約済みさん
    そうのとおりです!あくまで、自宅、共用部、しっかり区別するは必要とおもってます。

  36. 648 中古マンション検討中さん

    >>646 マンション住民さん
    自己満足です

  37. 649 住民板ユーザーさん1

    部外者書込み遠慮願います。

  38. 650 匿名さん

    音楽が嫌いで苦手な人も存在する。

  39. 651 マンション住民さん

    >>647 中古マンション検討中さん
    そもそもまだ買ってもいないのに?

  40. 652 入居済みさん

    >>650
    電車走行音・自動車ロードノイズ・暴走族等の騒音が夜中でも聞こえるマンションに普通に住めるのに、廊下を歩いている間だけ僅かに聞こえるBGM程度の音楽が苦手とは。
    人間って不思議ですね。

  41. 653 住民板ユーザーさん1

    あの程度の音が耳障りで苦しくなるならまともな日常生活は送れないでしょうね。

  42. 654 入居済みさん

    >>648 中古マンション検討中さん
    自己満足と考える根拠は?
    マジョリティが何か調査でもしたのでしょうか?
    根拠が無いのであれば、自己満足と断じること自体が貴方の自己満足では。

  43. 655 住民板ユーザーさん5

    このBGM流れるようになってから、廊下を子供が走り回ったりすることが少なくなった感じがします。自分自身も玄関出たら、BGM聴いてホッとしたり。
    心地の良いBGM鳴ってるな?という感覚だけなので、なんの音楽であるかなどは特に気になりません。

    玄関前にスピーカーはありますが、家の中まで
    聴こえるかといえば、耳を当ててよーく聞けば
    聴こえてくるかなというくらいです。

  44. 656 匿名さん

    騒音とかと違って音楽そのものが苦手なんです。
    イライラするよ。

  45. 657 住民板ユーザーさん1

    大変ですね。お買い物も苦痛でしょうね。耳栓を購入してみては?

  46. 658 マンション住民さん

    >>656 匿名さん
    御宅にテレビは無いのでしょうか?
    音楽無しの番組やCMなんて無いし,NHK教育ですら音楽は掛かるし。

  47. 659 住民板ユーザーさん1

    NHKの葉書来ましたが皆様は如何されてますか

  48. 660 住民板ユーザーさん1

    ゴミ箱にすててます

  49. 661 入居前さん

    廊下の音楽の音量小さすぎて何の曲か分かりません。もう少し大きく出来ないものでしょうか。

  50. 662 住民板ユーザーさん3

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 兵庫県の物件

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸