名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド高岳ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 高岳駅
  8. プラウド高岳ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-11-20 07:46:28

プラウド高岳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/nagoya/p-takaoka/

所在地:愛知県名古屋市東区相生町32番1、33番、34番、35番、36番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「高岳」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.62平米~82.29平米
売主:野村不動産
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-11-04 21:03:30

スポンサードリンク

マストスクエア金山
オープンレジデンシア栄本町通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド高岳口コミ掲示板・評判

  1. 61 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  2. 62 匿名さん

    >>60
    構造について知識がないので教えてほしいです。他の掲示板でスラブ厚について書かれていましたが、床の材料や厚みなど、どのくらいあれば音が響きにくいのか教えてもらえるとありがたいです。

    1フロア4邸で、1階のみ3邸ですね。南向きの間取り。角住戸率は50%。1フロア4邸がほどよいと思います。「プライバシー性に配慮」と書かれています。

    高岳駅から徒歩だとちょっと遠い気もします。確か、バスが多く通っていたと思うので、栄まで直通バスが出ていたらそちらに乗るのも考えていいかなと思いました。

  3. 63 マンション検討中さん

    名駅へも平田町から直通バスが出てますね。地下鉄よりバスに乗ると便利な感じですね。

  4. 64 通りがかりさん

    ブラント◎
    価格◯
    立地××
    投資用×
    居住用△
    評価55ってとこだね
    高岳に住んでましたがここはホント不便

  5. 65 マンション検討中さん

    駅近でなければ、高岳で買う理由がない
    資産性も期待出来ない。いくらプラウドといえども

  6. 66 通りがかりさん

    資産価値を考えるなら最寄り駅から徒歩五分以内は必須です。

  7. 67 匿名さん

    地盤の固い場所に建設されるのですね。
    マンションも地盤は大切。
    駅から少し離れていますが、マンション周辺の生活環境がいいならありです。
    かなり縦長のプランになるので、とても奥行きがあり広く感じますね。
    南向きのだと室内も明るくていいと思いました。

  8. 68 匿名さん

    駅からは徒歩で10分ちょっとというところなので、
    ここの場合は投資用というよりは、実需で検討している人のほうが多いのではないかないと思いました。
    人が入れ替わるよりは
    管理組合も安定して運営していくことも可能かと思いますので。
    管理組合がしっかりしやすい環境にあるのは良いんじゃないかなぁと思います。

  9. 69 匿名さん

    皆さんの評価を拝見すると、ブランドと価格は良いものの立地に難ありという
    ご意見が多いようです。
    問題が駅からの距離だけなら価格で折り合いをつけられそうですが、
    マンション周辺に利便施設が少ないのですか?

  10. 70 マンション検討中さん

    >>69 匿名さん
    近いところは病院があります。年配の方にいいマンションですね。バス停も近いです。ただ上の階の方は日々騒音を出さないように生活しないとトラブルの元になります。空き家問題とか、孤独死とかは管理はきちんとやると思いますので、問題ないと思います。

  11. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    オープンレジデンシア大須FRONT
  12. 71 匿名さん

    いや何階であっても騒音には気をつけろよ

  13. 72 匿名さん

    ローンの返済例が掲載されていました。
    頭金8万円で、と書いてありました。
    もっと頭金があれば、もっと早く返せそう。
    ただ月々のこれらに、固定資産税や管理費・修繕積立金も乗ってくるので
    純粋にやはり月々お金がかかりますね。

  14. 73 匿名さん

    頭金8万円、月々7万円でOKってどの部屋なんでしょう。おそらく、一番お買い得な部屋のことだと思うので
    最多価格帯で考えていくと、また別のお話になってきそう。
    それでも、頭金が総額の2割くらいあれば
    かなり負担軽く行くこと自体は可能だと思います。

  15. 74 匿名さん

    マンションの外観はマンションの顔なので重要ですね、街のシンボルだったり、我が家への安心感もあります。外壁の強度も大事だったりするなと先日のネットコラムで思いました。10年、15年で数メートルにわたってタイルが剥がれることもあるとか、管理組合で修理の対応もしなくてはなりませんが、経年劣化と言われたらそれまでみたいです。長期保証かどうか、構造に問題無いか、そもそもの地盤は大丈夫かも確認したいものです。

  16. 75 購入経験者さん

    修繕積立金について教えてください。
    プラウド高岳の長期修繕計画には一時金の設定があり、約80万円の出費が10年に一度もあるんですか?この団地型のマンションで?

  17. 76 検討板ユーザーさん

    タワーマンションではなくても、タワーマンション級の修繕費ということでしょうか?18階建だし。

  18. 77 匿名さん

    プラウド高岳、6500万円で新築マンション、三井のリハウスで売られていました。新築物件として売っているのか、未入居の新古物件なのかどちらなんでしょうね。2018年12月築なので新築として仲介で売っているんでしょうか。その点、素人なのでよくわからずすみません。

    https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FA3V7A07/?sid=011g1b1889990...

    18階建てで最上階の18階が売られています。最上階で6500万円だとお得感があります。

    問題は近くにスーパーが少ないことでしょうか。あとは駅にもちょっと遠いです。高岳まで11分、新栄まで13分。その点もOKなら栄にも近くていいかもしれないです。

  19. 78 匿名さん

    栄までのトータルの時間で見ると、そこまでかからない、、むしろ近いんですよね。駅までの距離をどのように受け取るかによって、印象は変わるとは思いますが、栄に通勤しているとかだったら、ありなんじゃないでしょうか。

    この辺の人は、買い物って普段どこに行かれているのですか?あまり選択肢がないようですけれど。

  20. 79 匿名さん

    もう引き渡しは来月という段階にきています
    ここまで来てしまうと、オプションで何かするという段階ではなくて
    これから契約の人は
    基本、シンプルな状態での引き渡しとなってくるかと思います。
    それでも何かしら、オプション入れられたりするもんなんですか?
    エアコンとか家電だったら今からでも行けそうではあります。

  21. 80 検討板ユーザーさん

    >>77 匿名さん
    新築のとき、いくらだったのでしょうか。

  22. 81 匿名さん

    物件概要では修繕積立金の月額についてしか出ていませんが、
    10年ごとに80万円の一時金の話は決定事項ですか?
    額が額だけに、支払いできない家が出てくる恐れはないのでしょうか?
    その場合はどのような対策が取られると思います?

  23. 82 匿名さん

    >>81 匿名さん
    分割でしょうね

  24. 83 通りがかりさん

    プラウド物件ってどこも10年毎に分割または一括一時金が必要なの?

  25. 84 匿名さん

    分割払いも可能なのですね・・・仕組みがよく分からないのですが、管理組合が大規模修繕の資金を銀行から借りてローンを組むという事ですか?
    住人が修繕一時金を計画的に支払うとすれば月々約7000円を徴収される事になりますが、もうそういった話も出ているのでしょうか。

  26. 85 マンション検討中さん

    もう一度予約して疑問点を教えてもらおうと思います。

  27. スポンサードリンク

    プラウドタワー久屋大通公園南
    プレディア名古屋花の木
  28. 86 匿名さん

    今まで全く知らなかったのですが、マンション管理組合向けの大規模修繕工事ローンというものがあるみたいです。
    そういったローンを利用するなら分割払いも可能かと思いますが、定期的に大きな一時金が発生する資金計画は20年後、30年後と住民の年齢が高齢化するほど心配ですね。

  29. 87 匿名さん

    大規模修繕の工事のローン、これを利用したとしても、また次の大規模修繕のためにお金はプールしないといけないので、
    かなり出来る限り利用はしないほうが得策だと思われます。
    大規模修繕は回数を重ねるに連れ、かかる金額も高くなるので。
    ですので、
    修繕積立の長期計画書は、厳し目に作り直したほうがいいとはよく言いますよね。

  30. 88 通りがかりさん

    ここ、白壁と一緒にされたけど、高岳は高岳

    白壁とは異なる

  31. 89 匿名さん

    昨年12月に竣工済で実際の建物がモデルルームになっているのですね。
    公式ホームページを見ただけでは情報が少なく、どのような共用施設・サービスがあるのかいまいち分かりませんでしたが、希望する部屋だけでなく建物内を全て案内してもらえるならいいですね。

  32. 90 匿名さん

    ポーチは門扉つきなんですね。
    なんとなくプライベート感があるかも。
    別になくても良いものなんでしょうけれど、あると特別感があるというか、マンション街の人が入りこんだときにポーチでウロウロしているとあからさまにおかしいので、そういうのもわかりやすいという麺はあると思いました。

  33. 91 マンション検討中さん

    >>90 匿名さん

  34. 92 匿名さん

    オープンかクローズか、門扉つきの玄関ポーチは、玄関前で井戸端会議されることを防げるのでいいと思います。多分、住民の質にもより、このあたりに住む人はしないと思いますが。。。

    一部、ご近所トラブルで聞くのは、親が廊下で遊ばせることです。
    同じマンション住人で、共用廊下の鬼ごっこを子供にさせたり、キックスケーターやプラカーを廊下でさせる親もいると聞きます。注意すると逆ギレするとか。子育て様って言われていますよね。ポーチがついていて玄関すぐ前で遊ばせない工夫がされていることで、安心されるご家庭は多いと思います。AタイプのLDK横の納戸もパントリー風に使えて便利そうです。掃除道具や缶詰などを置いておけて、ストック買いができます。

  35. 93 マンション検討中さん

    完成しててだいぶ経つのに、家具付きで2邸も売り出しされているのですね。家具付きは嬉しいですが、あまり人気がない物件だったことの裏返し。大規模修繕の費用を聞きましたが、高層階マンションなのと、その割に土地が狭く戸数が少ないのもあって目玉が飛び出るくらいの金額でした。

  36. 94 匿名さん

    バス停が近くて便利

  37. 95 匿名さん

    周辺は公園があったり、24時間営業のスーパーマーケットがあったりします。
    こどもがいる人向け、というエリアかなと思います。
    マンションそのものも、
    普通にこどもがいる人向けなのか、
    専有面積を広く取っています。
    駅までも普通に歩いていくことができる距離だとは思いました。

  38. スポンサードリンク

    プラウドタワー名駅
    オープンレジデンシア栄本町通
  39. 96 マンション検討中さん

    他のプラウドと大規模修繕の費用はそんなに変わらなかったと思います。

  40. 97 匿名さん

    2018年12月に竣工していたんだね。

    まだ4月。20ヶ月以上完売していない物件はあるから気にしなくて良さげ

  41. 98 匿名さん

    先着順販売は4 戸となっているようです。
    家具付き特別分譲は1戸となっているので、
    1戸は売れたのかなと思われます。
    全71戸のうちの4戸なので、
    売れ行きはほぼ好調だったのではないでしょうか。
    残っているのは3LDKで広めの部屋ばかりのようですから、
    お値段的なものかなと想像します。
    間取りとしてはAタイプとDタイプなのかな?
    公開されているのはその2タイプだけですね。
    どちらも角住戸ですから、開放感がありそうです。

  42. 99 匿名さん

    あと2戸みたいですが、
    何階なんでしょうか?
    モデルルームのものでしょうか?

  43. 100 匿名さん

    ここはタワーマンションですね。

  44. 101 eマンションさん

    >>100 匿名さん

    タワーマンションは、一般的には20階建以上ですので、普通のマンションかと思います

  45. 102 匿名さん

    現在残っている住戸はAタイプとDタイプのようですが、価格は出ているものの階数がありませんね。
    間取りのページに掲載されている建物内モデルルーム写真の601号室、604号室であれば6階でしょうか・・・
    問い合わせすれば教えていただけるのでしょうけど、間取りに表記していただけると親切だと思います。

  46. 103 匿名さん

    階数が少ないタワーマンションについて

    14F
    ライオンズマンション植田ヒルズウエストタワー
    メイツ六番町アクトタワー
    パークシティタワーズガーデン
    ローレルスクエア蟹江本町イーストタワー

    15F
    メープルタワー竜美ヶ丘
    ラドーニタワー蟹江
    レゾンシティ知立マークタワー

    18F
    栄アインスタワー

    19階
    シティタワー丸の内(販売中)
    ゼスタタワー代官町

    20階未満でタワーと名付けられてずっと恥ずかしい物件もありますし
    ここはタワーと名乗らなくて良い普通マンなので恥ずかしくないかと
    地上高が最低70mあれば、低層階にテナントなんか入れて13階建てでもタワーと名乗って良い気がするわ

  47. 104 匿名さん

    タワーマンションの定義は、実ははっきりとは決まっていないと聞きました。
    ですから売主側がタワーと冠して売り出しても特に問題はないのだと思います。
    ウィキペディアによれば、
    『建築基準法第20条「高さが58mを超える建築物」と同義とすることが多く(ほぼ同程度の高さとなる18階超も含まれる)環境アセスメント条例が適用される「高さ98m以上」とする場合も見られる。
    と書いてありますね。

  48. 105 匿名さん

    天井高が2.6メートルと書かれていたんですが、それはすべての間取りにおいてなのでしょうか。それとも、例えば最上階など、プレミアム的な扱いの物件だけになっていますか?
    天井が高いと
    視覚的にもかなり有利です。部屋が広く見えます。
    電球取り替えるのだって、最近はLEDなので、そうそう機会もないですから
    天井が高いことでもデメリットってほぼほぼないですよね。

  49. スポンサードリンク

    プラウドタワー名駅
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  50. 106 通りがかりさん

    >>105 匿名さん
    全戸でしたよ。

  51. 107 名無しさん

    >>105 匿名さん
    たしか、上層階の方は天井が低くなっていたと思います。

  52. 108 匿名さん

    天井高が2.6メートルなら戸建でも高い方だと思います。中古住宅だと天井が低いものもあるので、2.6メートルの高さの部屋を見ると広いと感じそうです。
    掃除がしにくいので、大掃除をする時には手間どるかもしれません。クイックルワイパーなど柄の長い掃除道具があれば解決します。

    家具付きの分譲があると書いてあり、しかも憧れのカッシーナやボーコンセプト、フランスベッドなど有名ブランドの家具つきでした。購入するとかなり高いです。カッシーナなどは憧れブランドとして名前が挙がるブランドなので、もらえると嬉しそう。
    趣味があるので家具付きはちょっとかなと思っていましたが、カッシーナなどなら私も欲しいです。

  53. 109 名無しさん

    立地と価格はさておき、2.6mが本当なら高くて加点ポイントだと思います。

    廊下やトイレ、パウダールームはやや下がるのかな。

  54. 110 匿名さん

    自分もカッシーナの家具なら欲しい気がしますが、何せ実物の写真がないので何とも言えません。
    せめて公式サイトにモデルルームの写真を掲載していただければ参考になりそうですが、
    プラウドはネットにはモデルルームは出さないんでしたっけ?

  55. 111 eマンションさん

    >>110 匿名さん
    郵送物か来場者?資料請求者?用のページには載っていたように思います。
    モデルルームを見に行ったのですが、その時と同じ家具や配置の写真をホームページか郵送物で見た記憶があります。
    家具にあまり詳しく無いので詳細には確認していませんが、資料請求されると良いかもしれません。

  56. 112 匿名さん

    >>110
    >>自分もカッシーナの家具なら欲しい気がしますが、何せ実物の写真がないので何とも言えません。
    そう、カッシーナの家具でも色が派手すぎるならN.G.で、白か黒がいいです。モデルルーム写真が見たいと書いておけば、アップしてくれるでしょうか。

    2.6メートルの天井高、バスルームは違うと思います。
    戸建でもマンションでもユニットバスは規格品があって、すぽっと入るような感じですから。
    トイレなども違うかもしれないですね。でもLDKが2.6メートルあるだけでも印象が違うと思います。

  57. 113 匿名さん

    >>112 匿名さん
    水周りが下り天井じゃないなんて、パーマンやパークコートザタワークラスじゃないとお目にかかれません。

  58. 114 匿名さん

    浴槽のマタギを浅くするために、水回りのところは段差スラブにするのが一般的。段差スラブの範囲は確認しておかないと。将来のリフォームの時、間取り変更の制約になる。

  59. 115 匿名さん

    駅まで遠いと言われた物件も残1室。
    82.29平米が5,390万円(坪199万円)ですね。
    キャンセルが他にも出ることもあるでしょうが、
    この売れ方は、ブランド名が効いてるのかなとは思う。
    名古屋市内だと、抜けてるのはプラウドとグランドメゾンくらいか。

    竣工が2018年12月なので、まだ新築の範囲ですね。
    18階建で71戸なら、バランスは良いですね。
    (10階建190戸や20階建354戸を売主と比べれば)

  60. スポンサードリンク

    マストスクエア金山
    オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト
  61. 116 匿名さん

    完売になりましたね。さすがプラウド。まだまだ相場上がってるし買いだったんですかね。

  62. 118 匿名さん

    [No.117と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

シエリア代官町
オープンレジデンシア栄本町通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ローレルコート久屋大通公園
スポンサードリンク
シエリア代官町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木
スポンサードリンク
マストスクエア金山

[PR] 周辺の物件

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.20平米~96.53平米

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵一丁目

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.60平米~71.12平米

総戸数 146戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉一丁目

4320万円~7180万円

2LDK

48.19平米~67.40平米

総戸数 37戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉一丁目

未定

30.80m2~75.03m2

Studio~3LDK

総戸数 95戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2番、木津根町1番2

3848万円~4878万円

2LDK~4LDK

63.65平米~83.26平米

総戸数 351戸

オープンレジデンシア栄本町通

愛知県名古屋市中区栄三丁目

2500万円台~4500万円台

1LDK・2LDK

33.25m2~56.22m2

総戸数 65戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須四丁目

4598万円~1億6698万円

1LDK~3LDK

51.39平米~81.22平米

総戸数 131戸

サンクレイドル池下

愛知県名古屋市千種区池下一丁目

2990万円~6910万円

1LDK・3LDK

41.59平米~75.52平米

総戸数 41戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52平米~73.02平米

総戸数 117戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

1億1,300万円~3億5,000万円

2LDK、3LDK

81.17平米~140.69平米

総戸数 64戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須一丁目

未定

1LDK~3LDK

44.57平米~67.36平米

総戸数 42戸

サンクレーア名駅那古野

愛知県名古屋市西区那古野二丁目

3750万円~5690万円

1LDK・2LDK

48.18㎡~63.84㎡

総戸数 42戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木一丁目

4498万円~4946万円(うちモデルルーム価格4888万円、4946万円含む/2024年3月30日~引渡しまで)

3LDK

66.07㎡~78.15㎡

総戸数 24戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅(その他)三丁目

6098万円~4億5000万円

総戸数 96戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ファミリアーレ茶屋ヶ坂

愛知県名古屋市東区砂田橋五丁目

3390万円~3990万円

2LDK・3LDK

58.24平米~66.64平米

総戸数 24戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

[PR] 愛知県の物件

オープンレジデンシア安城

愛知県安城市朝日町562-9

2888万円~4598万円

2LDK~4LDK

47.71m2~80.18m2

総戸数 84戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66m2~89.96m2

総戸数 94戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK~4LDK

64.73㎡~86.83㎡

未定/総戸数 135戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

5050万円~6770万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1-96-4

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

75.95m2~86.97m2

総戸数 192戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~5370万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸