千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-06-17 21:02:02
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 9751 匿名さん

    >>9750 匿名さん

    そんな、人生楽しちゃマンションも検討出来ませんよ^ ^

  2. 9752 匿名さん

    >>9750 匿名さん
    9751さんが二枚も三枚も上手。てか、9750ちゃんは子供のようだ。

  3. 9753 匿名さん

    結局ソース示せず逃げ回ってるだけにしか見えないんだけど。

  4. 9754 名無し

    どちらもまあまあ

    どや?w
    https://www.bulldog.co.jp/products/

  5. 9755 匿名さん

    >>9752 匿名さん
    自画自賛w

  6. 9756 通りがかりさん

    >>9755 匿名さん

    覚えたての言葉を使いたいのはわかるけど、意味がわかってから使うようにしようねw

  7. 9757 匿名さん

    そうそう。その通り

  8. 9758 匿名さん

    連投w
    嘘つきは泥棒の始まりという言葉を教えてあげよう。

  9. 9759 匿名さん

    確証も提示出来ずに断言した言い方するから、
    子供扱いされるんですよ。

    ソース見たら他でもそのように扱われた方でした。

  10. 9760 匿名さん

    9795だけど9794さんではないですよ。ここは9759のように根拠もなく人を貶めることの好きな人間の集まりですね。人として終わってる

  11. 9761 匿名さん

    9757の打ち間違いでした。9757ですが9756さんではありませんよというのが正しい。

  12. 9762 匿名さん

    9759の言うことが嘘だと言うのは自分はここだけしか参加していないから言われようが無い。
    印西市がカフェの街というのは何かのブログで見たのかもしれないけど、仕事柄周辺市の人達と触れ合うことが多い時に
    若い人たちはそういう認識が多く、よく来ると言うことがあたまにあったから。まあ、断定したのは謝るけれど。

  13. 9763 通りがかりさん

    白井の陰気臭さはスクラップ工場のせいか?

  14. 9764 匿名さん

    印西市がカフェの街で若い人達はそういう認識が多い
    妄想もここまで来ましたか。

  15. 9765 匿名さん

    下北沢とか吉祥寺と間違えてるとか?

  16. 9766 匿名さん

    千葉の北東部の中ではと言うことじゃない?
    印西がそうだとして何か問題ある?自分のとこが何もないからと煩いねえ

  17. 9767 匿名さん

    あそこのブログのコメント欄に白井の記事だと6コメントくらいが精々なのに、印西の記事だと余裕で20はつくよな。彼らはいつもはどこに生息してるの?

  18. 9768 匿名さん

    >>9762 匿名さん

    どこの市の若者が印西はカフェの街だという認識だったの?
    よく行くカフェはどこだって?



  19. 9769 匿名さん

    セブンカフェすら少ないのだか。

  20. 9770 匿名さん

    >>9734

    >印西のカフェを紹介するのによく冠として「カフェの街印西で」と付いてるのよ。

    そんなキャッチフレーズが冠としてよく使われてるというのは初耳だわ。
    いったいどこで使われてるのか2〜3教えてください。

  21. 9771 匿名さん

    >>9766
    印西は千葉の北西部な

  22. 9772 匿名さん

    カフェノイエ プレール カフェ フルハウス コメダ珈琲 宮崎邸 カフェ風草 マツムシ珈琲 スターバックス千葉ニュータウン店

    スターバックス 牧の原店 町家カフェむさしや サンマルクカフェ千葉ニュータウン サンマルクカフェビッグホップ店

    ローラの家 ビトラカフェ カペー カフェ糸 ジェネシスグリーンアート モアカフェ プレストンカフェ ドトール牧の原モア店

    ドトールジョイ本店 ガーデンハウスカフェ カフェノア ガーデンハウスカフェ カフェブリッコ千葉ニュータウン

    カフェブーランジェリークーロンヌ千葉ニュー カフェまあむ パニパニ プロント印西牧の原店 保護犬カフェ

    イタリアントマトカフェ

  23. 9773 匿名さん

    スタバとかドトールとかサンマルクとかプロントとか冗談で書いてるんだよな。
    チェーン店やホームセンター内の店舗かき集めてもこれだけ?
    自分も印西市民だけど「カフェの街」はさすがに看板倒れで恥ずかしいからやめとけって。

  24. 9774 匿名さん

    それ以外はみんな良いカフェ

  25. 9775 匿名さん

    カフェの街にしたいなら、市の政策としてそういう仕掛けをしないと。
    今の市長にはできるわけないか。

  26. 9776 匿名さん

    スタバだってセブンカフェより良いだろう。
    そのスタバさえない市がすぐそばにある

  27. 9777 匿名さん

    印西の中途半端なカフェよりも、スタバの方が居心地いい。

  28. 9778 匿名さん

    あの市のお茶タイムは主婦は「ガストでね!」
    高齢者や子供は西白井のマクド。
    朝から昼間は高齢者で満員。午後は子供で満員。今時稀有なマクドナルドだよ

  29. 9779 匿名さん

    うちはマツムシコーヒーがメインかな。
    こっちの休みと先方の営業が一致したときは風草。
    牧の原の糸もいい雰囲気。
    ジョイフルのカフェもひと休みには意外と悪くない。

    いいカフェとの出会いは豊かな時を得られる。
    否定から入るより自分のお気に入りを探して見ることをおすすめする。

  30. 9780 匿名さん

    >9777さん
    同感。スタバコストコそば店は居心地良いよね

  31. 9781 匿名さん

    プレールカフェ、一押し。
    あのゆったり感がたまらない

  32. 9782 匿名さん

    >>9773 匿名さん

    さてと、この状況で、どうやって反論するのか聞きたいね、

    ちなみにもし言えたら、自分が行くカフェとやらを冗談と言われないように披露してみてはいかが?

  33. 9783 匿名さん

    市の政策としてカフェを盛り立ててもらいたいな。市とは違うかもしれないけど茨城の守谷も
    カフェの良い街。住み良さランキング上位常連だよ。住民が寛いでカフェを楽しんでいる

  34. 9784 匿名さん

    >印西のカフェを紹介するのによく冠として「カフェの街印西で」と付いてるのよ。
    の例をはよ。

  35. 9785 牧の原

    ビッグホップ砂利駐車場に複数の鉄柱が立ち、重機も搬入。いよいよ噂のビーチ?

  36. 9788 匿名さん

    [NO.9786~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  37. 9789 匿名さん

    >9763さん
    それもあるけど街開き当初に街づくりのルールを定めて自縄自縛。たしかにあそこは新旧隣接しているから
    縛り掛けなきゃ新地区にもラブホやパチ屋ができてしまっただろうけど、過剰に規制をかけたんじゃないかな。
    ほかの商業施設建設も萎縮した。規制があっても木下街道沿いのニュータウン地区に接してラブホができたり
    16号線に大人のおもちゃの店ができてしまった。印西もせめて駅前にパチ屋というのはやめてもらいたかった。

  38. 9790 匿名さん

    >9786

    プレールカフェInstagramみれば各地のブロガーの評判が見られるよ

  39. 9791 匿名さん

    プレールカフェが昨年オープンした事で、カフェも町おこしになるんだと実感した。あの前のトトノエさんも
    大変雰囲気あって各地から人を集めていた。今はパニパニさんのスコーンや意欲的なベーグルの店もある。
    トトノエさんをバージョンアップしてまるでヨーロッパの片田舎を作り上げているのは良い町おこしツール。
    広い土地がたくさんあるんだから、町おこしの時各地をテーマを持って開発した印西市なんだからこんどは変わったカフェを
    テーマ持って誘致するかというのも良いんじゃないかな。

  40. 9792 匿名さん

    また誘致する事と並行して今あるカフェを前に押し出していくことも大事。良いカフェとの巡り合いは人生を豊かにする。
    特に印西市のカフェは自然に溶け合って趣がある。それを紹介していくだけでもいい。
    「至福のカフェ時間」の巻頭は印西市の4つのカフェ。

  41. 9793 匿名さん

    印旛村とか本埜村に田舎カフェの適地多い。田圃や沼を眺めながらのコーヒータイムなんて最高じゃないの。郷に入れば郷に従え。都会では出来ない贅沢を味わうのがここの流儀であり創造性。

  42. 9794 匿名さん

    そう、その通り。これからあの地域の町おこしに一つのツールとして考えたらどうだろうね。
    鳥貴族も徒歩圏でどうなるかと思ったら牧の原駅から新しい道が開通した事で短距離で牧の原からも集客できることで
    若者や、家族づれがよく集まっている。

  43. 9795 匿名さん

    田舎の居酒屋チェーンの狙いは若者や、家族づれだからな。

  44. 9796 匿名さん

    カフェの街印西なんて嘘いうからシラケちゃったね。

  45. 9797 匿名さん

    うそじゃないじゃない。これまでの書き込みみてそうおもった\(^^)/

  46. 9798 匿名さん

    本埜や印旛って車ですぐだから良いかもね。

  47. 9799 匿名さん

    >>9795 匿名さん
    東京通勤圏随一の田舎モンが、大阪発祥の居酒屋チェーン鳥貴族を嗤うの図。

  48. 9800 匿名さん

    >>9796 匿名さん

    寂し貴方のお相手してあげるから、電話番号教えて〜

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸