千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-05-30 09:32:04
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 9101 匿名さん

    >9083
    あの人は建設通信新聞がすぐ手に取れる仕事場なんじゃないかと思う。
    だからネット情報ではない

  2. 9102 匿名さん

    >>9101 匿名さん
    あの方を知ってますが建設通信新聞とは縁のない方ですよ。

  3. 9103 匿名さん

    業界紙が信用できないなんてありえないよね

  4. 9104 匿名さん

    ふーん、そうなんだ。了解です

  5. 9105 匿名さん

    謝罪と訂正の記事を出されると思うのでもういいじゃないですか。
    お終いにしましょう。

  6. 9106 匿名さん

    正しくともガセでも、どうでもよい情報なんですから。

  7. 9107 匿名さん

    どうでもいいは言い過ぎ。
    資本金1000万の得体の知れない埼玉の会社じゃなくてホッとした。

  8. 9108 匿名さん

    ブログ程度で謝罪は必要?
    昨今の芸能界の謝罪見ていても思うけど、日本大丈夫かって思う。なんか怖い。

  9. 9109 匿名さん

    >>9108 匿名さん
    ブロガーによるでしょ。
    間違いを放置して知らんぷりならその程度のブロガーでしょ。
    私なら謝罪訂正するけど。

  10. 9110 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]

  11. 9111 匿名さん

    まあ、我々にはどうでもいいことだから
    別に何にもなくてもどうもないけどね。
    きちんとよく開発してくれればもんだいないから。
    この件は誰がまちがったということでもない。
    ネットの情報の取捨選択は自己責任

  12. 9112 匿名さん

    >9098さん
    先週の平日に利用しました。17時過ぎだったのでガラガラかと思って入ったら、既に結構賑わっていて驚きました。
    週末はかなり予約が入っているようでしたので、なかなか好調なのではないでしょうか。
    料理が出てくるのに時間がかかったのが気になりましたが(オープン直後なので、まあ仕方ないですね…)、全席禁煙なのが個人的に良かったです。(喫煙ブースが奥にあるようです)家族連れが多くなりそうですね。

  13. 9113 匿名さん

    >>9110 匿名さん
    そだねー
    新聞社に電話して正しい情報をブログに載せるべきだねー
    それをしない屑ブロガーではないと思いたいねー

  14. 9114 匿名さん

    >>9112 匿名さん
    小さい子供がギャーギャー騒いでうるさかった。
    居酒屋に小さい子供を連れてくるなよ。

  15. 9115 匿名さん

    >>9114

    お前ちっさいなwww

  16. 9116 匿名さん

    居酒屋とファミレスを混同している親が多い。
    以前はなかったんだけどね、飲酒の場に子連れは

  17. 9117 匿名さん

    連休中は閲覧者が少ないのかいつも以上につまらんレスが多いな。

    まぁこのレスも好き勝手に食いついてくれ。

  18. 9118 匿名さん

    外国から見ると非常におかしいみたいね。
    酔っ払いが多いことが奇異に映るみたいね。
    飲酒の場に子供連れ歩いていればその子も飲酒は平気になるんだろうね

  19. 9119 匿名さん

    >>9115 匿名さん
    お前、常識はずれだな。
    お前の子供もクズになるだろうな。

  20. 9120 匿名さん

    良いか悪いかは色々な意見があると思いますが、お店側は家族連れをターゲットにしていますね。
    キッズドリンク(小学生以下は298円でソフトドリンク飲み放題)がメニューにありましたし。
    できる前は駅前じゃないのに居酒屋??と不思議だったんですが、全席禁煙・キッズドリンクでなるほどなあと。

  21. 9121 匿名さん

    鳥貴族にはキッズドリンクメニューがあるくらいだから子供もウェルカムなんだよね
    しかも印西店は駅から離れた住宅地の中にあるから家族連れに来店してもらわないと商売的に厳しいと思われます

  22. 9122 匿名さん

    良いか悪いかは別にして時代が変わったんだよね。
    ただ店が商売上の都合からそういう方針だとしても選ぶのは自分たちだから。
    飲酒癖、アルコール摂取に対する寛容さはいつか自分に帰ってくる。
    まさか
    飲酒運転はしていないよね?

  23. 9123 匿名さん

    子供を居酒屋に連れてくとかお里が知れるw

  24. 9124 匿名さん

    お里が知れるとか言ってるあなたはどれだけ立派なお方なのでしょうか
    会ったこともない人の事を中傷するあなたの方がよっぽどですよ

  25. 9125 匿名さん

    9123さんは行為の事を言ってるのだと思いますよ。
    それでもうちはうちと思えば連れて行けばいいじゃないですか

  26. 9126 匿名さん

    居酒屋に小さい子供を連れて行くと色々トラブルの元になる。
    やめた方がいい。

  27. 9127 匿名さん

    ここは小さい子供がいない団塊オヤジしかいないから若い人の行動には難癖しかつけないよ
    議論してもムダ

  28. 9128 匿名さん

    コチコチ団塊オヤジ。但し彼処はフニャフニャ。オット失礼。

  29. 9129 匿名さん

    居酒屋の子連れ客は田舎度が高くなるほどが多くなる。

  30. 9130 匿名さん

    豊洲の居酒屋も家族連れで溢れていた。だから豊洲は田舎である。論理的に変だ。

  31. 9131 匿名さん

    ミュンヘンのビヤホールは、子供がいっぱいいて、ソフトドリンクを飲んでいたような記憶があります。

  32. 9132 匿名さん

    >>9131 匿名さん
    そうか、
    ミュンヘンに行け。

  33. 9133 匿名さん

    日本人劣化。商業ベースにのせられて。 
    飲酒低年齢化が進むね。

  34. 9134 匿名さん

    騒いでいないなら、横に子連れがいても俺は気にならない。ここのスレに出没する偉そうなジジイの方が鬱陶しい。

  35. 9135 匿名さん

    >9133
    団塊時代やバブル時代よりはよっぽど高貴な民族になったと思います。

  36. 9136 匿名さん

    じいさんばあさんの方がよっぽどマナー悪いし、絶対に道をゆずったり譲られてもお礼を言わない。自転車のマナーは最悪。

    スーパーでもどういうわけか手を後ろに組んで偉そうにして、若いだけで見下す。通路ですれ違う時は少しも身体をすぼめたりしない。

  37. 9137 匿名さん

    こればかりは環境というか育ちの違いだからね。
    まあ今でも子連れ居酒屋を許容するのは少数派。

  38. 9138 匿名さん

    >>9135 匿名さん

    「高貴な民族」とか、痛々しい奴だな。

  39. 9139 匿名さん

    ここはオンライン敬老クラブか

  40. 9140 匿名さん

    居酒屋子連れいいでぐぐってみれば?
    色々な意見がみられます。いざか族というらしい。
    まあ、ここで議論しても無理だからこの話題はやめましょう。若い母親たちの飲酒事情が本当なら驚かされますね

  41. 9141 匿名さん

    >>9130 匿名さん

    豊洲って田舎者の集合体じゃない。

  42. 9142 匿名さん

    そだねー

  43. 9143 匿名さん

    >9140さん、少なくとも千葉ニュータウンで
    幼稚園がえりに個人宅に集まって酒盛りするなんてことはないと信じたいですね。ないと思います

  44. 9144 匿名さん

    >>9141
    そんなこと言ったら東京全体が田舎者の集まりだわ
    都心に行くほど田舎者度は高いよ
    ただし勝ち組の田舎者だけど

  45. 9145 匿名さん

    >9144
    都心に行くほど??東京をご存じでないようで…

    外周区(世田谷、杉並、練馬、板橋、江戸川など)が最も外部からの流入が多い。
    港区文京区千代田区中央区台東区墨田区などはもともと江戸期からの東京の人が多い。

  46. 9146 匿名さん

    >9144
    それは大正から昭和初期の話し
    今は田舎から出てきた成功者の街ですよ

  47. 9147 匿名さん

    そうでもないよ。実家の周りは何代もおなじ

  48. 9148 匿名さん

    >>9147
    実家周辺のこと言われても...
    著名人に至っては殆どが地方出身なんだから田舎から出てきた人の方が優秀なんだよなぁ

  49. 9149 匿名さん

    田舎で大都会の話されてもね。

  50. 9150 匿名さん

    とりあえず鳥貴族でオフ会やろうぜ。

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸