千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-05-09 21:46:27
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 28887 eマンションさん

    >>28885 デベにお勤めさん

    まぁ沢山生徒がいた方が、絶対学校は面白い。

  2. 28888 職人さん

    >>28887 eマンションさん
    そんな段階はとうに通り越してるから、こんな説明会まで開かれてるのよ

  3. 28889 通りがかりさん

    毎日校庭が使えないってどう言う状況?
    月水金は何年生、とか決まってるの?

  4. 28890 マンション掲示板さん

    小学生ってみんな外に遊びに行くから、普通の学校でも校庭って人でいっぱいだからなー。
    1000人超の生徒数であの校庭じゃ、確かに使用制限設けないと成り立たないだろうな。

  5. 28891 マンション検討中さん

    高花の戸建てって売れ行きどうなんかな。駅遠だし最初無謀だと思ったけど

  6. 28892 評判気になるさん

    >>28885 デベにお勤めさん
    令和10年にはさらに700人増しになってるがな
    これならバスになってでも他の小学校に行かせたい親も多いかもね

  7. 28893 マンション検討中さん

    >>28886 eマンションさん
    一瞬ちやほやされるだけで、長い目で見ればガリバーは損でしょ

  8. 28894 周辺住民さん

    民間企業の差し出しに期待する方がおかしい。
    結局は、草深の無秩序な乱開発を知りながら、対策も打たずに追い詰められるまでに至った印西市が悪い。

    駅周辺の空き地の買い上げ交渉や、その他の土地の選定すらほとんどやってないでしょ。
    多額の費用が必要になるとしても、それが一時的な使用になって将来使い道が少ないとしても、なんとしても別校舎を作るべきだったと思うね。

    大人の都合で子供たちに負担を強いるべきではない。まあもう遅いだろうけど。

  9. 28895 匿名さん

    >>28888 職人さん

    通り越してなんかナイヨ。大げさすぎ。悲観すぎ。何とかなるさ。

  10. 28896 職人さん

    >>28895 匿名さん
    まあこういう感じで適当に考えてたせいで、現状を招いたんだろうね

  11. 28897 評判気になるさん

    >>28885 デベにお勤めさん
    そうふけふれあいの里が第二運動場って、原小学校から徒歩20分かかるよね。
    休み時間に使用制限がかかるのはこの先も変わらないだろうし、授業でも使いにくいわな。
    「増築すると運動場面積が基準値以下になるから、便宜的に運動場扱いにしました」感がすごい。

  12. 28898 口コミ知りたいさん

    >>28894 周辺住民さん
    それはブーメラン

    選択肢はあまたあるなか

    そこに引っ越してきたのは大人の勝手だから

    となってしまう

  13. 28899 ご近所さん

    >>28897 評判気になるさん
    190号渡ったところに土地を借りられたらしいよ
    車多いから休み時間はどうかなって感じだけど、授業には使えるのでは。

  14. 28900 周辺住民さん

    >>28898 口コミ知りたいさん
    良質な教育を行うために適切に学校を設置するのは行政側の責務なんだけどね。

    市街化計画に従って開発された土地へ入居してきたら、計画外の無秩序な開発を放置したあげく生徒数対策もまともにとれず小学校がパンクしたところ、それは引っ越してきた大人が悪いから子供が苦労してもしょうがない

    なんてみなされる街だというなら、まあそうなんだろうね。
    子育てに向いたファミリー向けの街、とは真逆をいくんですな。

  15. 28901 デベにお勤めさん

    そら都市計画において教育施設の配備って基本中の基本だからな
    計画のズレの皺寄せが児童にいくなんて自治体政策としては下の下だよ

  16. 28902 通りがかりさん

    税収が増えても何も期待できないのはこういうところ
    黒字だとか喜んでも意味がない
    金を使う側のセンス、危機意識、スピード感が皆無では意味がないことの証明

  17. 28903 名無しさん

    別にDCのせいで起きた話ではないしな。
    むしろ、各学校や施設の増築やスクールバス運営費用でも数十億から100億近い額が必要になっているし、今後も必要に応じて対応できるのは財政的余裕のおかげ。

    令和2年ぐらいの見込みでは増築で対応可能なはずだった。そこから急激に人口増加が加速したから一気に破綻した。新校舎設立には用地決まってから建設、運営まで早くても5年以上かかるらしいから、その他の案で対応中というのが今の実情。

    インフラも追いついてないくせに計画にもない市街化調整区域開発で人口さえ増えてれば万々歳、なんてのがそもそもの過ちだね。

  18. 28904 eマンションさん

    文句ばかり┐(-。-;)┌

    自分が親だったら文京区にでも引っ越すけどね。
    なんでも他力本願、自分の思うようにならないと他人のせいにするより、
    親の努めとして子供のために行動するけどね。

  19. 28905 eマンションさん

    まだ地域で活動している人は良いと思う。
    ここで文句ばかり言ってる人よりは。
    子どもは親の背中を見て育つ。

  20. 28906 検討板ユーザーさん

    無秩序な開発でインフラとの歪みが生じてるのは他にも言えることだわ。
    学校ってのは、規模とか「こうあるべき」ってのが公に制定されていて、子供のためだから問題が指摘されやすいだけ。

    上みたいな話を単なる「親の文句」とだけ捉えるか、印西の問題の一角と捉えるかだろうね。
    地域情報掲示板で印西の良い点悪い点を共有するのは悪いこちゃない。
    そっから先どうするかはその人の自由で情報掲示板でどうこう言うことでもない。

  21. 28907 マンション検討中さん

    牧の原小付近住民としては原の状況や市の対応とか詳細知らなかったから参考になるし
    今後印西に家を考える人も参考になるんじゃない?現状知ってれば少なくとも原小学校近辺に家買いたいとは思えないし

    中央駅前マンションが影響する小倉台小学校も過大規模校かな。校舎とかはある点で原よりはまだ良さそうだけど

  22. 28908 匿名さん

    オレの小学校の頃、40人学級6クラス?6学年。不自由なかったけどね。校舎はプレハブだったけど、それもまた楽し。子供にとっては大人が騒ぐ程じゃないって事。この問題、市議さん達の格好のアピールポイントなのさ。

  23. 28909 名無しさん

    >>28908 匿名さん

    同意。

    原も牧の原も
    印西市として長いスパンで見ると2~3クラスくらいに落ち着きそうな学区だけど、


    いまこどもの大事な時期が~!!って思うなら、引っ越すまでしなくても
    親が私立行かせるなり学区外申請するなり対応ができる。

    せっかく特認校もあるんだし。

    そういう人に限って自分の仕事が~となる。

    子ども第一というなら親の片方は仕事辞めてこどものために尽くすべき。
    それができないなら市民で何かしら活動するべき。

  24. 28910 eマンションさん

    個人の感想は知らんけど、現実、社会的に過大規模校のデメリットが認知されてるからこそ適正規模ってのが設定されている。

    校庭の使用制限、移動教室の困難、運動会等の行事の困難、プールは一コマ分の時間使ってジョイフルアスレチックに移動、みたいなのが外部で聞くだけでも生じてるからね。細かい運用上の問題は盛りだくさんだろうな。

  25. 28911 匿名さん

    ま、現状はこんな話を抱えた街、市としての対応はこんな感じ。
    情報としてはそれでいいんじゃないですか。

    それでいいだろ、嫌なら違う街行け、自分でなんとかしろ、そんな反応も含めて「地域情報」かと。

    それに対してすべき活動どうとかは、地域情報掲示板の枠外の話。

  26. 28912 匿名さん

    中央のほうも電気大の敷地に何とか小中学校建てたりできないかな?
    真名井跡地のブランズの学区が気になるけど、流石に小倉台に入れるのは無理そうだし、もしかして既に裏で話は済んでてブランズ販売タイミングで電気大敷地に小中学校作りますとか発表されたり?

  27. 28913 マンション掲示板さん

    >>28912 匿名さん
    原を見ればわかる。そんな話が進んでるわけないでしょう。
    小倉台に詰め込んで、近隣へのスクールバス出して終わりよ。

  28. 28914 マンション検討中さん

    電機大も当時はあの辺の土地も安かっただろうし今売るチャンスのような気もするけど。いつまでも使ってない建物メンテナンスするのもね

  29. 28915 名無しさん

    目の前のザフロントは内野小に通学してるよ。

  30. 28916 匿名さん

    内野も既に学級あたり児童数小倉台と変わらないしパンクしてるみたいだけど、ブランズ1棟400世帯で実質ザフロント2棟分押し付けられるのは厳しくないかな

  31. 28917 マンション検討中さん

    学区上は中央南2丁目は、2番地のフロントは内野小学校。1番地のセンティスや3番地のブランズは小倉台小学校。

    まあパンクしてるから調節あるかもね。

  32. 28918 マンコミュファンさん

    内野は来年から教室が不足するので、原山を選択できるようにしたばっかり。到底受け入れは不可能でしょうね。

  33. 28919 名無しさん

    市長と市役所が無能ということとガリバーは土地を市に売れということか。

  34. 28920 ご近所さん

    小学校のパンクはどうでも良いから人口を増やせ
    って考えの人から見れば有能な市長と市役所なのでは。

  35. 28921 名無しさん

    人口増加はURが撤退時、安く土地を手放したから。

  36. 28922 職人さん

    木刈も一杯なんだっけ
    もうみんな原山と高花に行ってもらうしかないね

  37. 28923 eマンションさん

    >>28919 名無しさん
    無能というか。デキシー跡地なんかは活用用途も定まらない中で、当時市議からも嫌味というか明確に苦言が呈されるレベルで、謎にすんなり購入されたからね。
    要するにNT地区のしかも金にもならない子供達の優先度なんて低いんだよという確固たる印西市からのメッセージだよ。
    ホントあれ以来、土地活用は民間に任せますなんて言い訳はもう出来なくなったね。

    ちなみに同じく人口増加地区である流山は新しい小学校が来年2校も開校する。流石アメリカで都市計画の策定に実際に携わっていた向こうの市長は違いますな。

  38. 28924 口コミ知りたいさん

    流山凄いな、って気持ちと
    それが当然だろパンクしてんだから、って気持ちが半々ぐらい

  39. 28925 匿名さん

    印西牧の原は中学の学区見直しをお願いしたい。

  40. 28926 名無しさん

    流山市印西市は勉強に行って来いだな。

  41. 28927 通りがかりさん

    税収が増えて地域振興券配ってくれて嬉しいだろう?とか、次期クリーンセンターのアホみたいなテーマパーク構想とか聞くとゲンナリなのよ。
    そんなもんにつぎ込む金があるなら地道に街の価値を高めたり、継続的に若い世代を引き入れて入れ替わりを狙えるような「仕組み」を作ってもらいたいもんだね。
    本当ポテンシャルがある街なのにもったいない。
    そういう意味では次の市長に期待しています。

  42. 28928 マンコミュファンさん

    >>28925 匿名さん

    マンモス校にはマンモス校の良さがあるさ。

  43. 28929 匿名さん

    俺高校の時、各学年12クラスあったけどそんな不自由なかったけどな。
    ただ運動場は学校とは別で少し離れたところにOBが寄付したグラウンドあったからそこで運動会だったけどね。

  44. 28930 マンション比較中さん

    ヤード禁止、今のうちにやったほうがよいです。

  45. 28931 名無しさん

    >>28929 匿名さん
    在籍してる生徒は気づかんかもね。普通を知らんから。

    学校側の立場に立てば、施設が足りてなかったり、監督するのが困難だったり、同学年に知らない人がいっぱいいて人間関係築くのが難しい生徒がいたり、まあ普通の学校に比べて無理が出るのを、無理やり回してるのよね。

    ただ、高校なら多々ある。高校にもなりゃ私的にグラウンド使う人なんか激減するし、人間関係とかの教育する要素も減るし、監督する内容も減る。

    地区が決まってる義務教育でもないし、うちはマンモス高校です、それが好きな人が受けてね、って感じでしょう。

  46. 28932 マンション掲示板さん

    >>28923 eマンションさん
    流山は駅前での喧嘩が日常茶飯事、学級崩壊しまくりで大変なことになってますよ。

  47. 28933 マンション検討中さん

    ソース

  48. 28934 検討板ユーザーさん

    >>28932 マンション掲示板さん

    適当なことは書くな

  49. 28935 eマンションさん

    ソース断固反対の人が出てくるぞ笑

  50. 28936 口コミ知りたいさん

    小学生って凄いよな。
    15分の行間休みで校庭でドッチボールやら一輪車やらして戻ってくるんだもん。

  51. 28937 通りがかりさん

    >>28933 マンション検討中さん
    匿名掲示板でソースなんか求めるソースくんウザ。
    自分で調べなさい。

    こんな感じか。

  52. 28938 検討板ユーザーさん

    他の街との比較になると大嘘こいてでも張り合おうとする人がいるのは恥ずかしいことだ。

  53. 28939 検討板ユーザーさん

    学級崩壊とかはともかく、流山の生徒数もどんどん増えて大変なことになってるよ
    2校増えたってのは、本当にどうにもならないからって話。大して状況は変わらない。
    例えばおおたかの森の小学校は既に1700人50クラス。

    印西は過去に千葉ニュータウン開発で一時的に児童が爆発的に増えた経験があり、その際建てた小学校が殆どは残っており、そこに増築で対応してるというのが違いなだけ。

  54. 28940 口コミ知りたいさん

    生徒数は流山も増えてるけと、パンクして校庭敷地面積基準以下に、休み時間に全員使えない、みたいな話は流石に出てないな。
    増えるのは当然想定していて、備える姿勢があるというか。

    都市計画以外の予期せぬ増加が多すぎて対応が後手後手になってる印西とは、生徒数の増加は一緒でも状況は異なる。

  55. 28941 職人さん

    >>28936 口コミ知りたいさん
    業間休み懐かしい(誤字のツッコミではない)
    千葉と、その他一部の地域でしか使わない言葉らしいね
    県外から移住してきた家庭には最初通じないかも

  56. 28942 デベにお勤めさん

    >>28929 匿名さん
    小学校・中学校には教育を行うための適正規模・適正配置の指針が文科省から出てる
    一方、高校は規模に応じて養護教論とかを増やせば良いとされる

    小学生の教育に望ましい環境と、高校生の教育に求められる環境は違うということ

  57. 28943 口コミ知りたいさん

    千葉県公立高校って8クラス前後ぐらいのイメージあるね
    3年間一度も話したことない人ととか相当数いる

  58. 28944 坪単価比較中さん

    >>28941 職人さん
    ズルこみ、とかもそれに当たるらしい

  59. 28945 名無しさん
  60. 28946 eマンションさん

    >>28945 名無しさん
    いつも通りな感じでサプライズなし

  61. 28947 マンコミュファンさん

    白井がちょっと上がったね。
    近隣の市町村も含めてCNT区域全体で幸福度が高いってのは良いことだ。

  62. 28948 通りがかりさん

    住んでいる人の思い入れ次第だからなぁ。ある程度都市化されていたら、あとは持家が多い地域ほど自然に上に来そう。

  63. 28949 マンコミュファンさん

    思い入れ次第ってか、思い入れランキングでしょ
    思い入れがある人が多いなんて良いこっちゃ

  64. 28950 マンション掲示板さん

    まあ、基本千葉北部で東京よりの街ほど幸福度上がるのよね。南部は滅多にランキングに入ってこない。

  65. 28951 匿名さん

    住み続けたい街ランキングとかは別として、幸福度については所得とかの生活基盤も影響するから。
    浦安、千葉、流山あたりは平均所得が高い家庭が多くて、幸福度にブーストがかかるのよ。

  66. 28952 マンション比較中さん

    上の話をまとめると
    ある程度都市化されていて思い入れのある人が多く、所得は上位の街には届かないけど幸福度の高い人が多い街。

    ええこっちゃ。
    そのランキングが現実を全てを示すわけではないが、少なくとも上位の結果で悪いことはない。

  67. 28953 デベにお勤めさん

    >>28951 匿名さん
    浦安市は市自体の産業で所得を上げてるから、そこも含めて市の魅力でしょう
    千葉市流山市は、都心勤務も含めて稼いでいる人に選ばれやすいって感じかな

  68. 28954 評判気になるさん

    >>28953 デベにお勤めさん
    正直流山って他の街と比べなんの魅力があるのかわからない。
    ただ都心にわりと近くて今まで何もなかったから新しい住宅が集まっただけのような。
    あとは国機関が多いつくばとの中間?
    三郷越谷~おおたか柏の葉は日本一のショッピング地帯だし、
    車だとICが目の前で空港は羽田の方が近いし、いろいろ便利なのはわかるけど。

    河川湖沼などの自然資源と台地、空港、流山と印西もいろいろ共通するけど、印西もなんの魅力があるのかわからない。

    その点、観光、産業、住宅と、浦安は抜きん出てるし、住んでいなくても容易に想像できる。
    そういう意味ではここに木更津・袖ヶ浦が入ってきてもいいかも。

    印西と流山はいわば埼玉みたいなイメージ。

  69. 28955 職人さん

    >>28954 評判気になるさん
    浦安が、住宅の抜きん出てる点ってなんですか?

  70. 28956 匿名さん

    >>28954 評判気になるさん
    うーん、結局は人それぞれの価値観なんだけど
    私は浦安の魅力としてあげる「観光、産業、住宅」には惹かれないかな。結局は浦安も都心アクセス性で富裕層が集まってると認識。

    観光:観光地って近くにあり遊びに行くと良いものであり、居住には不要ですよね。人で混んだりするデメリットもあるし

    産業:東京、特に大手企業で働ける環境の人が街を選ぶ際に、地元就職のメリット薄いですよね。公害のリスクも高まるし。

    住宅:居住性や買い物など、そんなに他市町村より優れてます?同じお金出した時、他市町村より狭い家になるのは必至で。そもそも大半が埋め立て地だし。。。

  71. 28957 名無しさん

    >>28956 匿名さん

    観光地だけど住民には混雑は無縁。
    印西だって、外からの人間は渋滞がヒドイだなんだ言うけど、印西市民目線では渋滞とはほぼ無縁でしょ。


    住宅地として魅力でないならなぜ地価が最も高いのか。
    なぜ浦安は住宅価格が高いのか。
    狭い?家狭くないでしょ、浦安は。
    戸建てだって庭付き。
    買い物は南船橋まで電車で15分。都心の銀座もちょっと行ってくるって感覚。
    イクスピアリは千葉県で一番評判が良いショッピングモール。
    成城石井がありイオンもある、映画館もあるし、スパもある。ホームセンターもあるし。


    産業、就業は千葉県に浦安より優位性のある町があるのか?
    千葉市中央区は優位性あるが。
    そもそも都心が地元レベルの距離。

    公害は印西の方がヒドイでしょ。
    空気も汚いし道路もごみだらけ、ヤードいっぱいで中身がわからない、印旛沼は綺麗なんだっけ?

    日本全国の人に聞けばいい。
    印西と浦安どっちに住みたいか?

    まあうちは印西に住みたいけどね。
    なぜって?
    緑が多いから。

  72. 28958 口コミ知りたいさん

    https://suumo.jp/ikkodate/chiba/sc_urayasu/
    浦安に家を買うと、60から70平米ぐらいの土地の家で6000万ぐらいかな。

    6000万出すと印西だと(高めのところでも)170平米、浦安だと60から70平米の家になり
    その倍出す人なら印西だと二区画で350平米、浦安だとようやく150平米ぐらいになるような感じか。
    あえて駅からの距離には触れないけど、地価が違うんだから同じ金出せば広さに差が出るのは当たり前。
    震災では液状化で市の86%が被害を受けたようですね。

    ゴミの数とかは比較のデータあるか知らんからスルーするけど。
    現在の大気や水質はどちらの街も基準以内に収まってるだろうからその中で比較してもしょうがないけど、過去にも公害事件あったし、工場が多いと事象が起きるリスクも上がるよねってぐらいの話。スルーしてくれても良い。

    結局は産業、就業、観光の優位性は、住民が街を選ぶ上でそこまでメリット足り得るのかと。
    都心が地元レベルの距離で就業に有利なのは同意ですね。
    なので都心アクセスで人気あるんだろうね、って言っている。

    >日本全国の人に聞けばいい。 印西と浦安どっちに住みたいか?
    そもそも、印西の幸福度や住み続けたいランキングで高い結果が出て、その魅力がわからないって話から来てるのに、
    今外部の人にどっちに住みたいか聞いてどうすんのよ。

  73. 28959 デベにお勤めさん

    印西の魅力って生活に必要なものは集めていてプラスアルファは最低限なところなんだろうな。

    生活に必要なものは身近でほとんど揃う。プラスで欲しいものや参加したいイベントとかあるなら、必要に応じて柏なり東京なりに行けば良い。
    必要最低限の街だからこそ、広い家、自然も多い環境が手に入る。

    その割り切りが合う人には合うし、合わない人からの評価は低くなる。
    だからこそ、満足度ランキングでは上位になって、住みたいまちランキングではイマイチなんだよ。

  74. 28960 ご近所さん

    平時には忘れがちだけど、やっぱり地盤ってのは重要な要素だよ
    東日本大震災の浦安の状況は家を買う人に地盤の重要性を再認識させた

    そこにデータセンターラッシュがきたからね。
    「Googleがデータセンターを建てるほどの安心な土地」みたいな謳い文句は
    「この土地の強度はなになにで」とか示されるより数倍キャッチーだった。

  75. 28961 職人さん

    >>28957 名無しさん
    >住宅地として魅力でないならなぜ地価が最も高いのか。
    なぜ浦安は住宅価格が高いのか。

    「住宅」としてどの点が魅力なのか教えてよ
    高いから住宅として魅力的なんて、銀座の超極小ペンシルハウスの方が魅力的な住宅になっちゃうよ

  76. 28962 口コミ知りたいさん

    基本的に地価なんて都心からの距離によるもんだ
    マッピングしてみればわかる
    https://asahinatakeshi.web.fc2.com/20190320chika/2019chika.html

    飛地みたいになってる一部の市町村を除いて、だいたい都心からの距離で決まる

  77. 28963 周辺住民さん

    >>28962 口コミ知りたいさん
    白井と鎌ヶ谷がなんか浮いてるぞ、北総線さんよ

  78. 28964 匿名さん

    >>28961 職人さん

    浦安の住宅地としての魅力は
    広い歩道
    フラットな町並み
    都心に近いのに戸建てが広い
    バスが網羅されて本数多い
    市場もある
    公園も広い
    釣りもできる
    ヘリポートもある
    温泉もある
    一番の魅力は道路が広いことかな

    ちなみにオリエンタルランドだけで約2万人の雇用を創出

    物流が多くてもトラックは住宅地や生活道路には入らない

  79. 28965 名無しさん

    >>28961 職人さん

    高いから魅力的なんじゃなくて、

    魅力的だから需要があり
    需要があるから高くなるんだよ。

    わからないかな。
    まぁわからないか。

  80. 28966 マンション検討中さん

    >>28964 匿名さん
    ヘリポートを日常的に使う人以外は印西や流山で良さそう

  81. 28967 販売関係者さん

    持ち家の広さの平均
    船橋:97、浦安101、千葉110、印西119

    まあ、船橋よりは広いかな

  82. 28968 職人さん

    >>28965 名無しさん
    その魅力や需要ってのが都心アクセス性なのかその他の住居性なのかって話かと思うのですが
    それこそ都心に割と近いだけの流山にはない魅力があるんでしょ

  83. 28969 入居予定さん

    浦安の大江戸温泉って閉鎖が決まったはず。

  84. 28970 ご近所さん

    >>28962 口コミ知りたいさん
    横浜は独自で存在感を出してるのがやはり凄いね。
    千葉茨城埼玉には中々できない。

  85. 28971 名無しさん

    もう浦安の話はいいよ。
    土俵が違うから。

    流山と印西は江戸の歴史なども少々かぶるところがあり、

    千葉北部として、千葉県からも疎外された感じもおなじなので、まあ仲良くやりましょう。

  86. 28972 周辺住民さん

    浦安、賃貸で住む分には良い街だろうけど。戸建てを買うのは思い切った人たちだなと思う。
    地盤を気にする安全志向の印西市民とはタイプが違うんだろうな。

  87. 28973 検討板ユーザーさん

    良い街なんだけど液状化リスクがあるというより、液状化リスクが高いからこそ東京の側なのにそこそこの値段でそこそこの家に住めるのよ

    印西は東京から距離ある代わりに広い家、ってのと一緒
    欠点があるからこそ、そこを受け入れられる人にとってはその他の条件が良くなる

    不動産に掘り出し物はない、ってよく言うでしょ

  88. 28974 検討板ユーザーさん

    >>28967 販売関係者さん
    船橋とか浦安には3階建の戸建てとかあるからな

  89. 28975 マンション検討中さん

    いい場所だと思っても結局大手のディベに目をつけられるかどうかで街の作りなんて変わってくるからな。印西市は都心のアクセスで運賃と距離でだいぶ遅れた感がある

  90. 28976 検討者さん

    浦安は震災の液状化騒ぎの後2割ぐらい地価が下がったけど、また持ち直してきてるみたいね。
    今は震災前よりちょい低いぐらいかな。
    喉元すぎればってやつだね。

  91. 28977 マンション掲示板さん

    >>28976 検討者さん

    災害が1000年に1度、100年に1度なら、住みたい街に住む方が人生は豊か。

  92. 28978 名無しさん

    >>28977 マンション掲示板さん
    まあそんな風に考える人もいるんだろうね。凄いと思うわ。自分は100年に一度が買った直後や子供の大事な時期に来たらどうしようとか、そもそも本当に100年に一度なのかとか考えちゃう。

  93. 28979 マンコミュファンさん

    今後30年以内の大地震の可能性は、首都直下が70%、南海トラフが70%、単純に考えればどちらか片方は起こる可能性は91%か。
    まあ印西なら必ず大丈夫ってわけではないけど、備えるに越したことはない。福島県沖震源で市の9割近くが被害に遭うようではちょっと心配。

    でも結局は>>28973。リスクを承知で住むのは個人の好き好き。印西みたいな郊外に住む人から見た考え方と、東京近郊に住みたがる人の考えは違う傾向もあるだろう。

  94. 28980 買い替え検討中さん

    ま、各街それぞれ良い点悪い点あるということで
    他の街を見て自分の街の特色に気づくこともあるけどね

  95. 28981 マンション掲示板さん

    >>28978 名無しさん

    そうやって人生を送るのもひとつ。


    明日何が原因で死ぬかもしれないから今ある人生を豊かに過ごすのもひとつ。

    おそらく個人の気質や性格、価値観による。

  96. 28982 匿名さん

    >>28979 マンコミュファンさん

    それ。10年前からずっと言われてるよね。
    あと30年経っても同じこと言ってそう。

  97. 28983 評判気になるさん

    >>28982 匿名さん
    可能性とリスクの問題だからね。
    これまで当たらなかったならこれからも当たることはない、って考えて無視するのも個人の自由よ。

  98. 28984 eマンションさん

    30年以内の南海トラフ発生確率は70%程度から「70~80%」にちょっと前に引き上げられたよ
    40年以内は「80~90%」から「90%程度」に去年引き上げられた。

  99. 28985 マンション検討中さん

    自分も家族や子供いなけりゃもっと刹那的に生きてるかな
    浦安に住むかは別としても

  100. 28986 マンション掲示板さん

    >>28983 さん

    だからって楽観的とは言ってないでしょ。
    職場は都内から県内近場に移したし、
    防災備蓄は1週間分ある。
    自分や家族が地震のときに家にいるならいいけど、
    人はどこで何があるかわからない。

    地震の確率ばかり気にしてるけど、
    明日病気や事故でなくなる方が圧倒的に確率は高い。

    すべてを正しく理解して、家族や自分の人生を楽しくしないとね。

    なのに一緒くたになにも考えていない楽観主義みたいにまとめるのはどうかな。
    浦安市民17万人にも失礼。

  101. 28987 評判気になるさん

    >>28986 マンション掲示板さん
    あ、ごめん、
    浦安は16万人だったか。

    住んでいないので間違えた。

    印西は災害強いっていう人ほど、実は知らないんだろうね。
    東日本大震災では放射能でさんざんな目に遭って、公共施設だって破損など被災した。
    マンションだと家のなかは散乱。

    防災ってね、特定のタイプの地震だけしかないわけじゃないのよ。
    風害、火山灰降灰、未知の活断層、戦争。

    印西だけ大丈夫っていう保証があるみたいだけど、そのとき仕事や食べ物、医療、インフラはどうする?
    印西だけ無傷なの?

    印西市民の多くの方が楽観的では?

  102. 28988 評判気になるさん

    あとね、今の家100年持たないし、子どもは20年で印西から出てくから。

  103. 28989 マンション掲示板さん

    30年で90%でくる地震に備えるってのと明日死ぬ可能性あるなんて話を並べるのは乱暴だなー。
    生きてればそら色んなリスクあるけど、埋立地に住むってのはそこにさらに追加されてしまうリスクだし。
    色んなリスクあるんだから液状化は考えてもしょうがないってなら、まあそう言う考えもあるんでしょうね。

  104. 28990 eマンションさん

    南海トラフ地震の20年以内の確率は、「50~60%」から「60%程度」に今年引き上げられたね。

  105. 28991 匿名さん

    印西だけ大丈夫って感覚はないけど、浦安が他より大丈夫じゃないって感覚はある

  106. 28992 マンション比較中さん

    救助、援助は都内最優先、計画停電でそれは解っているはず。

  107. 28993 検討板ユーザーさん

    >>28987 評判気になるさん

    印西は絶対安全なんじゃなくて、比較的安全だからデータセンターなのよ。絶対安全な場所などある訳ないのよ。だから比較的安全な場所探すのよ。台地の上だから洪水高潮の影響は少ないし、液状化リスクも低い。うちの上司の意味不明な文書思い出して胸糞悪くなった。

  108. 28994 評判気になるさん

    逆に
    印西のデメリットと
    浦安のメリットを
    天秤にかけてみたらどうだろう。

    家を選ぶ基準は地震だけじゃないはず。

    そもそも液状化では人は死なない。
    一番ヤバイのは火災や落下物などだから、
    そういう意味で印西も浦安も他のごみごみした東京に中途半端に近い町より良いはず。


    みんなそれくらいのことはわかってて浦安に住んでるんだろうね。

    別に印西に住む価値観を否定しているんじゃなくて、それぞれの立場や状況、譲れないものがあるって話。

    浦安も印西も特色あるから自信を持てばいい。

  109. 28995 eマンションさん

    震災後になって慌てて液状化対策始めたけど、自己負担分として各家200万ぐらい必要だから区画に住んでる家庭全部の満場一致での同意が不可欠で、反対する人が一人でもいると対応できなくて安全のためにやりたい住民が困ってる、みたいなニュースあったな。
    建ってる住居の下に行うことの効果も不明とかなんとか。

  110. 28996 検討板ユーザーさん

    https://www.chibanippo.co.jp/news/national/770950
    これか。混沌として中止になったんな。
    自費で追加対策完了した人や年配の人なんかは更に何百万も払って追加対策はしたくないのもわかる。

  111. 28997 名無しさん

    ディベロッパーを訴えたりとかもやってたな

  112. 28998 マンション検討中さん

    そんなことがあっても新築のプラウド新浦安1億越えが普通だし売れるからすごいよなあ

  113. 28999 口コミ知りたい

    本当凄いと思う。都心近くに住みたい準富裕層にとって、液状化のリスクを呑み込めるならいい部屋に住める選択肢になるんだろうね

    都心近くとは言え高い金を出しても狭い部屋になるってのは辛いしね。結局は>>28973だわ。

  114. 29000 購入経験者さん

    相場は6000万台ぐらいかな

  115. 29001 評判気になるさん

    印西は大雨や台風ですぐあちこち冠水するからなぁ

  116. 29002 ご近所さん

    郊外で何も無かったから綺麗に開発できたのが印西で
    埋め立て地だから綺麗に開発できたのが浦安
    その代償として印西は都心から距離あるし、浦安は液状化のリスクがある

    地価は都心に近い方が高い
    その程度の話だね。

  117. 29003 名無しさん

    北総線高いし駅前に何も無い
    日中は20分に1本で速達性のある種別が少ない
    高速ICが遠く行き着くまで渋滞

    近い遠いだけに収まるものではない

  118. 29004 マンション比較中さん

    映画も都心で見るのもイオンで見るのも同じだけど・・・・

  119. 29005 名無しさん

    結局は高速ICも速達性も、都心方面アクセスが良いかって話でしょ
    日常に必要なものは揃ってるから、あとは都心にアクセスする頻度と移動への寛容度で決めれば良い。基本アクセスよければ高いしイマイチならお手頃。

    駅前に何が無くても困ってるかは知らんけど、足りないと思うなら合わないということだから、欲しいものがある街に行けば良いかと。

  120. 29006 eマンションさん

    牧の原の南側ももっと裕福な層を取り込めば良かったのでは。

    北側なんて大手HMほど分譲地の売却あっという間で、2区画買を狙える区画なんて一億5000万程度必要だろうに即完売だったよね。

    南側ももっと高級感を出したり電柱地中化とかする分譲多くすれば、北側買うタイミング逃した準富裕層が来てくれたのに。

  121. 29007 マンション掲示板さん

    「こんなに売れるとは思わなかった」
    って市も市民の大半も思ってそうだし

  122. 29008 評判気になるさん

    開発計画を縮小した過去が批判されがちで、流入を多めに見積もるのに恐れがあるのかも。

  123. 29009 通りがかりさん

    もっと価格帯を上げて、長い期間かけて売るのも良かったですね。
    そしたらお金のある層が増えるし、小学校のパンクとかも今よりマシだったでしょう。
    結果論で言えることですが。

  124. 29010 マンコミュファンさん

    その末路が駅遠の浄水槽市街化調整区域に6000万台後半という驚きの値段付け。しかも売れる。

  125. 29011 名無しさん

    市長と市役所が都市計画を失敗してるのよ、住宅地と物流とデータセンターを分けて、住宅も富裕層向けもあって良かったかも。

  126. 29012 匿名さん

    データセンターはデータセンターでまとめてほしいよね。
    BIG HOPの隣にできると知ったときは何故にそこ?って思いました。
    あそここそ、BIG HOP直通にした少し富裕層向けマンションにするべきと思った。

  127. 29013 匿名さん

    >>29012 匿名さん

    議会傍聴していればわかるけど
    それは県の決定みたいだよ
    だから印西市はどうにもできないみたい

    草深も
    たぶん無知な平民にはわからない縛りがあるんだと思う

  128. 29014 匿名さん

    ついでに印西市内は市道は草もごみもきれいだけど
    県道ひどいよね
    所詮茨城に近い千葉県の端くれなんだなといつも感じる

    千葉市にはあれもこれも作るくせに

  129. 29015 職人さん

    データセンターを嫌う人もいるけど、データセンター歓迎でマンションを嫌う人もいるからね。
    必ずしもどっちが正解とかではないから、嗜好に合うか合わないかで大抵誰かには批判されてるのが役所側ってもんよ。

  130. 29016 周辺住民さん

    >>29013 匿名さん
    草深については岩ちゃん曰くの話がある

    市街化調整区域における違法開発問題/印西市(2018年9月)
    https://iwai-y.jp/activity201809.html

    県としても妥当性に欠けるという話になったと記載されているが、
    岩ちゃんのここが間違ってる、って点があれば教えてくれたらありがたい。

  131. 29017 マンション比較中さん

    データセンターの外壁をマンソン風に偽装すればよろしいかと。

  132. 29018 通りがかりさん

    富裕層というけど金融資産一億以上の層って印西でも一部じゃないか

  133. 29019 口コミ知りたいさん

    >>29018 通りがかりさん
    富裕層って言葉の使い方が人によるだけかと。
    なんにせよ今よりもっと裕福な層を呼び込む体制があっても良かったんじゃないのって話でしょ。

    2区画買いの需要もあったし、6、7000万超の注文物件は飛ぶように売れたからね。

  134. 29020 口コミ知りたいさん

    牧の原周辺、子供が小中学生になれば日常は大体自転車で片付きますねー。
    坂ないし、スーパーとか程よく点在してるし。

    老後になっても今ぐらいスーパーとかあると良いんですが。健康のために歩いたり、電動車椅子使ったりでやっていけそう。

  135. 29021 マンコミュファンさん

    牧の原は良くも悪くも世代が固まってる。
    その世代に合わせて街も変わってくでしょう。

    今は幼児世帯が多いのでBIGHOPなんかは休日家族連れでいっぱい。西松屋が街の駅の南北にあったりする。でももう10年もする頃には世代がそのままスライドして成長して、学習塾なんかが増えてくと思う。

    30年後には老人だらけの街。子供は巣立って人口は減る。でも永住志向の戸建て民が多いから世帯数はある程度キープして、スーパーなんかは残ると思います。

  136. 29022 マンコミュファンさん

    >>29019 口コミ知りたいさん
    「もっと裕福な層」「準富裕層」「お金のある層」「少し富裕層」みたいな表現使う人が多いですね。

    富裕層って言葉そのまま使うと大抵「印西に富裕層なんていません、富裕層ってのは金融資産が。。。」ってツッコミが入るのよ。

  137. 29023 匿名さん

    >>29016 周辺住民さん
    脳内変換すごい。
    ビッグホップの話題にたいしてのレスなのに勝手に草深の話に持っていく。

  138. 29024 匿名さん

    もうこの話は十分。

  139. 29025 マンコミュファンさん

    >>29023 匿名さん
    横だけど「草深も」ってあるから「草深については」って返してるのでは

  140. 29026 口コミ知りたいさん

    >>29025 マンコミュファンさん
    なんか笑える

  141. 29027 eマンションさん

    >>29020 口コミ知りたいさん
    車社会ですが、牧の原は歩道広くてシニアカーも走りやすいですからね。

    街によっては歩く人がすれ違えるかぐらいの歩道で数メートルおきに段差あったりするので。
    印西も4号で八千代方面行く時とかそんな感じだけど。

  142. 29028 名無しさん

    >>29013 匿名さん

    市長に権限はあったよ、何も判断できないのよ、今の市長。ガッカリ。

  143. 29029 匿名さん

    印西市牧の原はこれからはマンション増やして人の動きがあるようにしないといけないと思ってるよ。
    まだ駅近に土地がある今なら!

  144. 29030 マンション掲示板さん

    東の原一丁目ってどうなってたっけ?
    あそこ第2種住居地域だよね。

  145. 29031 マンション掲示板さん

    >>29030 マンション掲示板さん
    東の原一丁目って言ってもちょっと広かったな。
    住宅展示場の464挟んで向かい側のところです。

  146. 29032 日がな一日

    千葉ニュータウンの早期入居地域では、入居者の高齢化その他の事情で売却された物件を更地にして一軒分を二分割で新築販売しているを散見する。隣家との間隔はゼロに等しいし、陽当たりが心配。マンションのほうがなんぼイイかと思う。

  147. 29033 マンション掲示板さん

    >>29032 日がな一日さん
    ん?戸建は土地50坪ないとだめなんじゃないの?
    気に入らない物件には手を出さなけりゃいいだけだけど。

  148. 29034 名無しさん

    >>29033 マンション掲示板さん
    50坪ちょうどくらいで建蔽率50%とかだと、間口に駐車場、裏に庭取ると横は結構きっちりになることありますね。屋根の軒の距離が1mくらいとか。建物は1mは後退してるから壁については2m間隔は最低あるけど。

  149. 29035 検討板ユーザーさん

    >>29034 名無しさん
    それは早期入居地域とか二分割での新築販売とかの問題ではないのでは。早期入居地域で元々100坪あった?それなら分割して売ろうが問題ないよ。
    50坪で建蔽率50%で隣との間隔ゼロなんて言うのはさすがにちょっと。

  150. 29036 マンション掲示板さん

    何百坪あろうが家と庭を好きに作って横はどうでも良いからきっちりギリギリに作れば隣との間隔は狭くなるわな
    建てた人がそういう家を作りたかったってだけで、周りが日当たりを心配することでもない。

  151. 29037 周辺住民さん

    50坪で隣家との間隔がゼロになるなら多くの町では戸建てなんか建てられないだろ
    デマか誇張かどっちか

  152. 29038 名無しさん

    牧の原駅前のトヨタホームとか見てみな。
    屋根同士かなりちかいから。

  153. 29039 通りがかりさん

    >>29038 名無しさん

    確かにトヨタホームの分譲は土地が他より少し小さいよね。
    何㎡なんだろ?

  154. 29040 口コミ知りたいさん

    面積は他とほとんど変わらないよ。最低51.5坪の区画だし。
    建蔽率が60な上に、南の庭をとるように作られてるだけ。
    結局は>>29036ですね。

  155. 29041 職人さん

    むしろそういうところは家の広さの割に日当たりが良い。
    170平米の広さをどこに振るかの話。

  156. 29042 デベにお勤めさん

    50坪で隣との距離がギリギリで日当たり心配って、南側ギリギリに建てて北に庭作ってるとか?
    それはもう「そういう家にしたかった」ってだけじゃないか。

  157. 29043 マンション検討中さん

    >>29040 口コミ知りたいさん

    ってことは家がでかいのか。
    建ぺい率60なら納得。

  158. 29044 名無しさん

    あの辺って60%で協定50%だったはず。
    周りは40%の55坪-60坪だから、相対的に確かにかなり近くに見えるわな。

  159. 29045 職人さん

    >>29044 名無しさん
    60%で協定50%なのは隣のエイテスタウンじゃないか

  160. 29046 デベにお勤めさん

    エイテスタウンもGrandskyも172平米ぐらいの家が多いよ、角地を除けば。
    物件回った時の資料が手元にあるからわかる

  161. 29047 購入経験者さん

    平均敷地面積(建売)
    Grandsky175.49、エイテスタウン 178.44

    大多数が170から174で、角地や正方形でない土地なら180から200とかがある。
    平均すると175超ぐらいに落ち着く感じ。

    なのでノーブルは土地としては別に普通。全体が建売で計画的にきっちり詰めてるから狭く見えるのでしょう。隣との距離より土地の効率化を測ってるのかと。

  162. 29048 名無しさん

    港区から印西市の市街化調整区域まで様々な場所に居住したが、どこでも一長一短あるよ。
    結局はなんだかんだ住めば都になるけど、それは近所の居酒屋のママが美人とか、くだらない背景だったりする。

  163. 29049 匿名さん

    >>29048 名無しさん
    例えば印西の市街化地域と市街化調整区域で比較した場合、それぞれ何が長短だった?

  164. 29050 匿名さん

    >>29049 匿名さん
    あ、ごめん。比較した結果じゃなくて、居住した結果か。
    それなら印西の市街化地域に住んでない場合答えられんわな。

  165. 29051 匿名さん

    話そらすけど
    東の原公園ってなんであんな利用マナー悪いの?ってか汚い。

    ここ数年、ごみや遊び道具放置が多すぎる。水道の排水溝も。

    市役所もしびれを切らして注意の貼り紙貼りまくってる。

    市内全域、東西南北いろんな公園利用するけど東の原だけなんだよね、あんなひどいの。

    まあ何も持ってかなくても砂場の道具があるのは良いけどね。

    駐車場狭いのに営業車が休んでいて使えない時もあるし。

  166. 29052 周辺住民さん

    まあ広い公園だし、周囲の公園配置的にもあの公園をメインにする利用者多いだろうし、数人目立ってマナーが悪い人がいればあっという間に汚れるからね。
    大多数の人はまともに使っていて、同じように迷惑だと感じてるんだと思いますよ。

    営業車は困ったもんですが、住民にどうこうできるもんじゃないから市に投書するしかないですね

  167. 29053 マンション比較中さん

    そんなことで多様性の時代にいきていけませんよ

  168. 29054 周辺住民さん

    清掃工場近くの歩道橋から南を見ると大きなクレーンが2基ありますが、なにが出来るのでしょうか 内野方面です

  169. 29055 通りがかりさん

    >>29054 周辺住民さん
    高花の物流か
    中央南の公共施設

  170. 29056 周辺住民さん

    >>29055 通りがかりさん
    ありがとうございます!高花の物流のようでした

  171. 29057 マンション検討中さん

    東の原一丁目は何ができるのかな?
    草刈りしてきれいになっているけど。

  172. 29058 名無しさん

    記事を読む限りc地区はデータセンターだよね。
    https://www.kensetsunews.com/archives/904976

  173. 29059 検討板ユーザーさん

    約10ヘクタールで1億4千万!タダみたいなもんだから、何やって採算取れる。富めるもの程益々富む…

  174. 29060 マンション検討中さん

    商業地って言ってもあんだけ既存の大型商業地あってさらに誘致するの無理じゃね

  175. 29061 マンション検討中さん

    >>29060 マンション検討中さん

    逆にららぽーととかできたらBIG HOPもモアも無くなりそう…

  176. 29062 eマンションさん

    >>29060 マンション検討中さん

    逆に考えるんだ!
    港北ニュータウンは隣同士に巨大なモールが3.4こ連なっている。
    できないことはないのかもしれない。

  177. 29063 マンション検討中さん

    >>29061 マンション検討中さん

    ららぽーとできてガンダム立像立つなら激熱なんだけどな!
    一気に観光地に格上げだよ!

  178. 29064 通りがかりさん

    夢見てるなあ
    こんな辺境の地で大して購買力もないのに、ららぽは間違っても来ないから!
    三井の緻密なリサーチ舐めんな!

  179. 29065 マンコミュファンさん

    >>29064 通りがかりさん

    別に三井を舐めてねーよ。
    てめぇが書いている通り夢見てるだけだよ(笑)

  180. 29066 匿名さん

    ダイワは賃貸でいくほうが儲かるから、つぶれない施設が良いよね。
    印西の立地的に大きな中古車屋とかが堅実かな。ホンダもできたし。

  181. 29067 マンション検討中さん

    >>29066 匿名さん

    丸亀、エニタイムフィットネス、セブン、焼肉、中央北口みたいに駐車場広々の平屋建てでしょう。その規模なら誘致も簡単。

  182. 29068 評判気になるさん

    そういやまた牧の原北側のメタセコイア切られてね?
    気のせいかな?あからさまに最近切られました感ある木が増えてるんだが…

  183. 29069 マンション検討中さん

    駅から少し離れた広い空き地に巨大免税店を作って観光バスで外国人を連れて来てもらう作戦。
    日本人は貧乏だから外貨をたくさん落としてもらおう

  184. 29070 マンション比較中さん

    結局DCしかありません

  185. 29071 名無しさん

    ららぽーとやら免税店やらができる街の資質が揃ってない
    だからDCと物流倉庫の誘致にシフトしたんでしょ
    いいじゃん、DC銀座で自治体の財政が潤うんだから

  186. 29072 マンコミュファンさん

    ららぽーとも免税店も欲しいとは思わんしな。
    住民の日常生活が送りやすい程度の商業施設があって、市の財政も問題ないならそれでいいと思うわ。

  187. 29073 職人さん

    繁華街化ね。便利になる部分は多いけど不便になることもあるよ。日々の生活には過大な施設だから。
    印西を繁華街化しても都心アクセスの良い地域には絶対に敵わない。都心アクセスの悪い繁華街、既存繁華街の下位互換にしかならない。

    暮らしやすさランキングとかではいつも上位にいるんだし、印西の良いところを見つめ直した上で発展させていくのが良いと思う。

  188. 29074 マンション比較中さん

    住民サービス不要で納税してくる、だからDC

  189. 29075 デベにお勤めさん

    とりあえず464の交通を整えて欲しいな。

    ジョイフルからの折り返し、住宅展示場近くのMoreからの折り返しの渋滞。
    信号のタイミング調整でマシになるでしょ。
    それが良くなれば消防署からジョイフル裏手の混雑もマシになるかと。あそこ、習志野カントリー方面に右折するため少し手前から対向車線逆走する野蛮な人もいて怖い。

    あとカインズ、コストコあたりから出てきた車が北千葉道路に入るため無理に車線変更するやつ。市民はなんとなく予測してるだろうけど、外から来た人は肝を冷やすこともありそう。

  190. 29076 購入経験者さん

    県道だし、信号は都道府県管轄
    千葉県からしたら464の渋滞なんてカスみたいなもんで、渋滞とも認識されてなさそう

    住民目線だとBighop前で右折してから464に出る迂回路があるから、何となく誤魔化されてる
    普通のルートが流れてるに越したことはないんだが

  191. 29077 評判気になるさん

    その渋滞も特定の曜日の特定の時間のみだからなー
    あと、ショッピングセンターに行った人が帰りにハマるだけ、ってのが緊急性に欠くかもしれんね
    北千葉道路でバイパスされてるので、県全体でみた流通への影響は小さい。

  192. 29078 eマンションさん

    インフラで言うなら街灯少なすぎる気がする。
    夜中車少ないじゃんって言われたらそれまでかもしれないけど、この前免許更新で講習受けたとき、夜はハイビームで走りましょうって言われてびっくりした。
    そうだっけ?ってなった。

  193. 29079 マンコミュファンさん

    夜はハイビームでしょ、街灯があろうがなかろうが。
    もちろん対向車や前走車がいる時は別だけど。

  194. 29080 マンション掲示板さん

    >>29078 eマンションさん

    2017年から変わったよ。
    俺も免許更新時「?」ってなった。

  195. 29081 マンション検討中さん

    >>29080 マンション掲示板さん
    原則は改正前からそうだったよ。記載が明確になっただけで。

  196. 29082 マンション検討中さん

    ブランズシティ楽しみですね。

  197. 29083 名無しさん

    早くブランズの個別スレを立てて欲しい。

  198. 29084 口コミ知りたいさん

    >>29076 購入経験者さん
    ヤマダの前、464からの右折は最悪でも信号一回待つぐらいで曲がれるし直進は流れてる
    牧の原小学校方面の車は迂回路使えば良い

    あくまで印西にしては混んでるなってぐらいで
    16号や成田街道みたいなどうにもならない渋滞とは違うね

  199. 29085 マンション検討中さん

    ブランズの価格設定で今後の周辺中古の設定にだいぶ影響出そう

  200. 29086 マンション検討中さん

    階段マンションの良い所。健脚になる。北側が開放的。安い。でも公団は何でこんな共産主義国みたいなもん作り続けたか不思議。職員が皆共産主義に憧れてたから?

  201. 29087 通りがかりさん

    スマートシティ構想を印西でもやってほしい
    DC銀座との相性も良いし何より新興住宅地は色々開発しやすいし
    学校のサイズがたらないなら一部科目はリモートにするとかね
    長い目でみればITインフラ投資のリターンはでかいよ

  202. 29088 名無しさん

    道が余裕を持って設計されてるんだから、バスやドローンの自動運転の実証実験やるとか。DCがこんだけ近くにあるんだから、エッジコンピューディングのテストベッドを作るとか色々とやれると思うけどね。そういう企業の先端技術実践場を作ることで、さらに先の展望として電機大の再度呼び込んで産学連携を盛り上げるとか、やれることは沢山ある。
    なのにGoogleと連携してやったのが、ITスクール開講とかスケールが小さすぎるよ。それを成果として真顔で宣伝する政治家にも失笑。
    役所も動くとは思えないね。センスも頭脳もない。

  203. 29089 評判気になるさん

    >>29087 通りがかりさん
    過大規模学校の難点としてクラス替えしても知らない人ばかり、学年に知らない人が沢山とかで、小さい子供がコミュニティを作るのを学ぶ上で困難が生じる
    先生も生徒一人一人に気を配るのが難しい、などが挙げられる。

    リモート増やしたら尚更ですね。
    学校って勉強をするためだけの場所じゃないから。

  204. 29090 職人さん

    「俺がやりたいこと」と「市がやるべきこと」を一緒にされてもな

  205. 29091 検討板ユーザーさん

    ぼくのかんがえたさいきょうのまち
    を語るスレでもあるので

  206. 29092 マンション検討中さん

    だっさ失笑

  207. 29093 マンション比較中さん

    妄想

  208. 29094 eマンションさん

    まあみんなで好き勝手に妄想してれば稀に良い考えが出てくるかもだし。

  209. 29095 通りがかりさん

    良くも悪くも印西はおらが村だよ、これからもね
    理系大学は去っていくし研究機関もない
    DCなんてロケーションには専門的に高度な雇用を産まないし
    市政のWillに先端技術のマイルストーンなんて見えないし

  210. 29096 マンコミュファンさん

    発想が極端なんだよなー
    先端技術の開発や研究施設がなければ僻地の田舎なのかと

    都心から少し離れたところにある住みやすい街
    それで良くて、必要以上に尊大になる必要も卑下する必要もない。

  211. 29097 名無しさん

    都内では自動運転バスはまだ難しいからね、ニューのタウンだからね。お金はあるのだが市がイマイチ。誰かか企業、流山市にみたいにこないかな。

  212. 29098 マンション検討中さん

    白井の荒廃地もDC建つみたいだし北総線沿線はDCだらけになるだろうな。全然それでいいと思うけど

  213. 29099 デベにお勤めさん

    そもそも自動運転バスをいの一番に導入することに大きなメリットあるの?

    混み合ってる場所では難しいような技術水準のものに対して、多くの小さい子供を含めた市民が日常的に使ってる公道を、道が広いからといって実証実験の場として提供する必然性はある?

    技術が確立したら導入、で何の問題もないと思うが。

  214. 29100 マンション比較中さん

    危ない実験はよそでやってもらうのが賢明

  215. 29101 買い替え検討中さん

    公道を使って実験をやるならそれなりの見返りが必要
    見返りとリスクでバランスがとれるかは各自治体の状況や考え方次第

  216. 29102 デベにお勤めさん

    で、印西でやるとどんな見返りが期待できんの?

  217. 29103 マンション掲示板さん

    >>29097 名無しさん

    流山の有名企業って何?
    GoogleやAmazon、NTTを超える企業って流山にあるの?

    なんか流山ってイメージだけですごく良いって言ってる中身空っぽの人が多そう。
    実際良いんだろうけど、そういう人って流山の何が具体的に良いのかわかってなくて、
    何がマイナスなのかもわかってなくて、
    ただ良いって言ってそう。
    二子玉川とか吉祥寺とかに住みたがりそう。

  218. 29104 マンコミュファンさん

    >>29100 マンション比較中さん

    他所でやるより、こっちの方が安全でしょ。こんな走り易い道は実験に最適。

  219. 29105 eマンションさん

    で、印西はどんな見返りが期待できんの?

  220. 29106 評判気になるさん

    なんかセンスがあるっぽく見えるらしい

  221. 29107 通りがかりさん

    産みの苦しみはあるが先行者利益もあるでしょ
    市内どこからでもWi-Fiがつながるようにしてもらうとか簡単なとこからでもよい

  222. 29108 検討板ユーザーさん

    いや、その先行者利益が何かと聞いているんだが。
    過去に実証実験に協力した街が「市内どこからでもWi-Fiがつながるようにしてもらう」なんて簡単なこととやらをしてもらってた実績あんの?

  223. 29109 マンコミュファンさん

    >>29108 検討板ユーザーさん

    まーまーそんな喧嘩腰にならんでも。
    匿名の掲示板なんて好き勝手書くところだから。
    納得できないのであれば相手に噛みつくのではなく自分で調べなさい。
    実績がなくてもいいじゃない。
    実績がないと未来永劫叶わないってことはないんだから。

  224. 29110 検討板ユーザーさん

    >>29109 マンコミュファンさん
    いや、純粋に気になるんだよ
    何を目指してやるべきだと言い出したのか。

    残念ながら私には調べてもわからんかった。センスある人に是非教えてもらいたい。

  225. 29111 eマンションさん

    上でも言われてるとおり、「ぼくのかんがえるさいきょうのまち」には必要なんでしょ。そこに市民にメリットがあるかなんて観点は入ってないよ。気にするだけ無駄。

  226. 29112 買い替え検討中さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/f38f57d54e117d5b6eaca4d4ded0a5bb6ac1...
    【波紋】「千葉市民なめられてる」JR京葉線ダイヤ改正で“通勤快速が廃止“に…「極端な変更」市長も“反発”

    千葉市から東京駅まで40分だったのが60分になってしまう
    牧の原から特急で日本橋までより所要時間が長くなりますね。
    郊外都心通勤の怖さというか。北総線が同じことしたらQOLダダ下がりの人多そう。

  227. 29113 坪単価比較中さん

    利用者少ないから特急なくなるなら納得いくけど、混んでるから無くしますはちょっと横暴だな。民営だからしょうがないけど。

    牧の原から各駅でも日本橋まで一時間ぐらいだね。特急は7分ぐらいしか速くならない。
    印西の人は元々都心までおよそ1時間を前提にしてるけど、千葉市の人は通勤快速で40分だから家を買ったとかだったら可哀想だな。路線価にも影響しそう。

  228. 29114 通りがかりさん

    先行者利益?
    例えば印西市にくればWi-Fi使い放題だとするとそれを目当てに住む人や事業を起こす人が集まってくる訳
    先にやるから1番注目されて人が集まる
    他にも市内に防犯カメラを設置して犯罪の行動を検知したら警察に自動で通知される仕組みとかあったら車の盗難リスクもかなり減るだろうね
    一人で住んでる年寄りには室内にカメラを配って何かあったら病院に通知するとかも良いだろうね
    何でも良いけど投資に金を使って欲しい
    1番無駄なのは前やったような金のばら撒きだな

  229. 29115 マンコミュファンさん

    >>29114 通りがかりさん
    例えば印西市にくればWi-Fi使い放題だとすると

    この仮定が既に妄想じゃないですか。

  230. 29116 職人さん

    これまで自動運転の実証試験やってる自治体なんていっぱいあるでしょ。その自治体が何を得たかを考えれば良い。
    無料Wifiを得て人が集まるようになったか。
    注目され人が集まるようになったか。
    企業による研究が行われるようになったか。

  231. 29117 匿名さん

    車の盗難って基本自宅や契約駐車場で起きるでしょ。それを減らすって、市内全域の住居などを見張るようにカメラ設置しようって話?

  232. 29118 マンション検討中さん

    >>29116 さん

    何か得ないとイヤなんかい?

  233. 29119 検討板ユーザーさん

    >>29112 買い替え検討中さん
    鉄道会社って沿線地域の生殺与奪を握ってるんだなーと実感。都心近郊の地域は都心アクセスを前提に成り立ってるから

  234. 29120 eマンションさん

    >>29118 マンション検討中さん
    住民には得ないし安全上のリスクは増える、でも俺がセンスある施策だと思うからやる価値ある

    ってことなら、それはそれで振り切ってて好きな考えだわ。

  235. 29121 通りがかりさん

    >>29120 eマンションさん
    リスク、リスクと言ってると世の中停滞するんじゃよ。

  236. 29122 通りがかりさん

    >>29121 通りがかりさん
    だからリスクベネフィットバランスで決めるんでしょ
    なのでベネフィットは何か確認するのでは

  237. 29123 マンション比較中さん

    のろのろ安全運転の自動運転バス、迷惑だわ

  238. 29124 名無しさん

    自分のことしか考えてない人、他人から見れば迷惑だわな。

  239. 29125 通りがかりさん

    >>29122 通りがかりさん

    自動運転のベネフィットが上回る。けど自分んちの庭先はイヤよ。総論賛成各論反対ってやつね。自動運転バスにタダで乗れたらいいんじゃない?

  240. 29126 口コミ知りたいさん

    >>29125 通りがかりさん
    だからなんのベネフィットがあるのかって

  241. 29127 マンション掲示板さん

    もういい加減「ぼくのかんがえたさいきょうのまち」引っ張るのやめません?
    考えなしに思いつきで言ってるのはわかりきってるんだし

  242. 29128 マンション比較中さん

    BigHopのLINE見たら、TSUTAYAがもう開店1年も経ってることに驚いた。

  243. 29129 eマンションさん

    >>29127 マンション掲示板さん

    いや、匿名なんだから逆にそういうこと書くば場てしょ。
    それにわざわざ反応しなければいいだけ。
    可能性の高いのだけ反応すればいいじゃん。
    全部が全部反応するから荒れるのよ。

  244. 29130 口コミ知りたいさん

    >>29129 eマンションさん
    妄想書くなじゃなくて、いつまでもバスの話引っ張るのやめません?でしょ。

  245. 29131 匿名さん

    そもそもここマンション戸建情報交換のための掲示板で、妄想垂れ流す場じゃないけどな。
    まあ匿名掲示板ならなんでも好き勝手書いて良いと考える人が一定数いるのは知ってるから、今更どうこうするもんでもないが。

  246. 29132 通りがかりさん

    https://www.furusato-tax.jp/gcf/2517
    今更知ったけどイルミネーションの為にクラウドファンディングやってたんだな
    実は印西お金ないのかな

  247. 29133 マンション比較中さん

    だから自動運転は妄想なんです

  248. 29134 マンション住民さん

    自動運転は境町に先を越されてるぞ
    https://www.town.ibaraki-sakai.lg.jp/page/page002440.html
    確かふるさと納税で39億円稼いだんだよね
    移住して25年済むと家をくれる

  249. 29135 eマンションさん

    実証試験やってるとこならいくらでもあるし、地方では限定的な導入も始まってる。
    でもそんな経験ある自治体がどこか知ってるか周りに聞いて答えられる人なんて皆無。
    つまり知名度が上がるメリットなんてほぼないということ。
    境町でwifiが無料かというとそんなこともないし、企業の研究開発が盛んになったわけでもない。

    単に個人としては自動運転に手を出したいだけならわかるけど、それが市の政策として意味があるかというと、挙げられてるメリットは妄想に過ぎない。

  250. 29136 匿名さん

    >>29132 通りがかりさん
    全体として金があればイベントで際限なく予算使っていいわけでもないからね。
    税金を使う以上、お金を使った分相応の効果が求められるし、予算には限度がつく。

    クラウドファンディングは、事業内で使える額を増やして、イベントとしてのコストリターン効率を上げる。

  251. 29137 マンション掲示板さん

    中央駅前住みなら毎年やって欲しいだろうけど、
    市としてはどうだろうっていう問題かな。

    木下小林イルミは地元を明るくするために地元市民が主に金と労力を払ってるらしいので、

    中央駅も地元民が少しは寄付するのかと思いきや全然いなかったっておうオチ。

    なんなら牧の原は市の税金で牧の原にもイルミを、なんて言ってる人もいたな。

    イルミネーションはお金生まないからきついよね。

  252. 29138 マンション掲示板さん

    お金を生まないとしても、それこそ地元を明るくしたり、見にきた人がイオンによったり、市街の人に対して有名になったり、まあ効果はあるんよ。

    ただその効果のために何百、何千万円いくらでも払うかと言われると、その効果に応じて限界はあるわけ。
    オリンピック自体に意味があっても際限なく予算使えば叩かれるのと一緒。

  253. 29139 通りがかりさん

    新しいことをやる時は所詮未来は誰も分からないが、成功するのが簡単に見える手頃なことばかりをやってたら、チャレンジできるだけの健全財政を持っている意味がないなとは思う。
    例えば学校パンク問題で通学弾力化とスクールバスというすぐにできる簡単な手段に市は飛びついたが、結局効果はなさそうだし、安物買いのなんたらよ。

  254. 29140 eマンションさん

    コスパ重視で建てた新国立競技場が使い勝手が悪過ぎて、今や酷評されている。コストばかり考えていると大事なものを見失う良い例。

  255. 29141 職人さん

    ま、上で出てるようなパフォーマンスがないものにコストをかけるのは
    コスパ云々以前の問題ですけどね

  256. 29142 周辺住民さん

    興味本位でやる効果もメリットもようわからんことにならチャレンジでコストかけて失敗しても「未来は誰もわからない」とか言って許容するのに
    スクールバスで効果がない(ことになってる)となると批判に走るんだから面白いよな。

    スルールバスって事前調査では学級のクラス2、3クラス減らして今の土地でいけるように程度には効果は得られてるって聞くけど。

  257. 29143 周辺住民さん

    >>29140 eマンションさん
    他国の歴代オリンピックスタジアムの2倍ぐらいの費用かかってるけど

  258. 29144 eマンションさん

    >>29126 口コミ知りたいさん

    ベネフィットは自動運転だよ。しつこいな。

  259. 29145 マンコミュファンさん

    >>29143 周辺住民さん

    それ、日本円に換算して比較してない?
    給料も物価も安くて円安の日本円で換算しても比較できないんじゃない?

  260. 29146 名無しさん

    スターリンクのアンテナがコストコに売っていたが、思考停止した日本ではイーロンマスクは生まれないだろうなと思ったよ。

  261. 29147 評判気になるさん

    >>29144 eマンションさん
    自動運転があることのベネフィットは?

  262. 29148 マンション住民さん

    >>29133
    境町は成功といえるだろう
    https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434167/022100208/?P=1

    境町の市長は思考停止していない、来年の市長選に期待しよう

  263. 29149 口コミ知りたいさん

    >>29145 マンコミュファンさん
    ブラジルよりも日本の方が給料も物価も安い世界線に住んでるのか

  264. 29150 口コミ知りたいさん

    >>29148 マンション住民さん
    普通にバス会社のバス走らせるのに比べて、自動運転だと住民の便利さって変わるんですか?

  265. 29151 名無しさん

    東京五輪の選手村みたく自動運転で巡回バス運行でもしたら良い。高齢化を見据えて遅れているバス網整備にも寄与する。
    バス運転手不足の問題もなく、人件費もいらんからコストメリットも出しやすい。外からはロードサイドばかり知られる印西で、実は広域に点在する個人の良質な店への動線も構築できる。
    また印西みたいな車社会の地域は来る自動運転の未来に備える必要がある。行政側としてのノウハウを市として先行して得られるメリットもある。
    と、ちょっと考えれば色々と出てくるな。

  266. 29152 匿名さん

    >>29151 名無しさん
    未来に備えるって言っても別に印西が導入して開発進めるわけではないし
    先行しても、必要な未来がくるタイミングで開発が進んだものを導入して稼働しても一緒ですよ。

  267. 29153 通りがかりさん

    日本の悪いところ。いちいち説明されないと分からないレベルの低いやつに議論やアウトプットを合わせがち。
    一時期セブンのコーヒーマシンの使い方が分からんと文句つける奴の対策で付箋だらけになったマシンの画像がsnsで出回ってたけど、バカだよね。

  268. 29154 検討板ユーザーさん

    >>29152 匿名さん
    一緒じゃないよ。新技術のメリットを早く享受できる体制を作ると言うことは、それだけ長い間効果を得られるということ。
    想像力が足りていないな。残念。

  269. 29155 マンコミュファンさん

    >>29153 通りがかりさん
    見通しや計画をちゃんと立てずに、思いつきとなあなあで動く日本の悪いところが出てるんじゃないですか?

  270. 29156 マンコミュファンさん

    これみりゃ境町も触れられてるな。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230522/amp/k10014074841000.html

    そもそも地方の過疎地域や人口減少高齢化が進む街での問題を解決するのが期待されてる、ってのが現状。

  271. 29157 eマンションさん

    >>29154 検討板ユーザーさん
    そもそも今の段階で運転バスと比較して効果が上がるわけでないなら、長い間効果を得るも何もないかと

  272. 29158 eマンションさん

    >>29156 マンコミュファンさん
    移住して長年住んだら家をプレゼントって地域と、全国有数の人口増加で小学校がパンクして困ってるって地域では、考えないといけないことが違うんだよ。
    雇用はむしろ足りてないぐらいだし。

  273. 29159 通りがかりさん

    自動運転はスクールバスにも使えると思うけどね。

  274. 29160 eマンションさん

    >>29159 通りがかりさん
    決まったルートしか走れなくて微調整に手間とお金かかるから、少し離れたところに行ってくれる家庭ならルート融通きかせます、って言ってるスクールバスには使いにくい

  275. 29161 通りがかりさん

    ルート融通って毎日ルート変わる話でもないでしょう。学期毎や年一レベルなら設定変更なんて十分可能ですよ。
    真剣に今後大規模校解消をしていくなら、少ない台数で運行なんて無理だし、個別対応が必要なケースは人が運転するバスに任せて、定型化されたルートは自動化するとか色々と考えられる。

  276. 29162 匿名さん

    >>29159 さん

    >>29156みると
    例えば福井県のはレベル4導入したけど「区間をさらに限定し、時速12キロ以内で運行するといった条件のもとで国から「レベル4」の認可を取得しました。」とあるぞ。
    おいそれと走行区間を変えられる状況じゃないのでは

    ちなみに境町はレベル3の運転で、最高時速20キロな上にドライバーが乗ってる必要ある。

  277. 29163 通りがかりさん

    Googleと組むならウェイモの先行投入とかそういうのが良かったな

  278. 29164 評判気になるさん

    >>29162 匿名さん
    20キロとかクソ邪魔だし、どうせドライバー乗るならその人が60キロで運転すれば良いのでは

  279. 29165 マンション検討中さん

    時速12キロってママチャリ以下やんけ

  280. 29166 マンション比較中さん

    それを我慢するのが多様性です

  281. 29167 マンコミュファンさん

    結局車の走る量も減っていてドライバーの成り手もいない過疎地域向けなんでしょ
    まあ別に市が検討してるわけでもないからどうでも良いけど。そこまで市もアホじゃないし。

  282. 29168 匿名さん

    >>29164 評判気になるさん
    煽りじゃなくて普通に気になるんだけど
    運転できるドライバーが乗ってるのにわざわざ時速20キロの自動運転にする意味はなに?

  283. 29169 職人さん

    >>29168 匿名さん
    ドライバーは乗らなくても常時遠隔操作できる状態であれば良い
    なので、僻地で現地にドライバーが不足してるなら意味はある
    記事や西村さんが少子高齢化の過疎地域での期待、って言ってるのはそこらへん

  284. 29170 評判気になるさん

    >>29168 匿名さん
    実験だからでしょ

  285. 29171 デベにお勤めさん

    >>29170 評判気になるさん
    本番の最高速度が20km/hだよ

  286. 29172 マンション住民さん

    ま、とにかく境町のように地元出身で優秀というか
    目端の利く人材が出てくればなと思う
    いつまでも土建屋や造園屋ばかりではダメだ

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
プレディア梅郷ステーションフロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17m2~64.9m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5798万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸