千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
新スレ主 [更新日時] 2024-06-14 13:32:57
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598664/
前スレの新築マンション情報や最近のできごとの記載が古くなっていたので新スレを作成しました。

現在購入可能な新築マンションは下記1物件です。
(サングランデ印西牧の原ドアシティ、レーベン千葉ニュータウン中央 は完売。)

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/
売主:名鉄不動産株式会社、大栄不動産株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2016年4月20日 - 国交省の交通政策審議会が「都心直結線」が意義のある計画と評価。
※ 2017年2月19日 - 北千葉道路、印西市若萩〜成田市北須賀(4.2km)暫定2車線開通。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2017-07-01 13:46:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 39

  1. 16006 匿名さん

    >15986さん

    あの時は千葉ニュータウンのすべての職種の方がハンネを持ってあの掲示板に参加されていましたよ。
    主張されていることから読者はあの方だろうなと推測したものです。
    全て霧の彼方に消滅して検索かけても出てきませんね。

  2. 16007 匿名さん

    付け加えると古い方々は皆さん知ってます。ただ上のような状況でしたので触れたくないのでしょう

  3. 16008 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  4. 16009 匿名さん

    あの掲示板は左と右のぶつかり合いで主義主張がもろにぶつかり合っていた。みなまだまだ若かったから凄かったよ。
    コテハンだったから住民はなんとなくわかる。
    たくさんの部屋に分かれていて街情報にあふれていたから、好きなところを訪問して店舗情報など書き込んだ。
    合併問題なんていう部屋もあったかな?
    教育なんていう部屋もあってみんな意見交換に活発だった。面白かった。1日のPVを管理人さんが報告したことがあるが凄いなと思った。

  5. 16010 匿名さん

    団塊の世代とバブル世代。
    争うのが好き、何でも一番自慢しないと気がすまない、地位名誉肩書きにこだわる、新しい物好き、ステータス大事、昔のすごかった自慢が好き、道を譲らない、自分が正しい意識高い。

  6. 16011 匿名さん

    ↑プラス、世界中の国で迷惑かけた世代。

  7. 16012 匿名さん

    でも日本が一番輝いた世代。
    その人口の多さで経済に貢献した。
    今とは段違いの豊かさだった。
    あの時代を経験していない若い世代は幸せ。
    比べようがないから今で満足できる。

  8. 16013 匿名さん

    >>16006 匿名さん
    全ての職種ねぇ
    そんな伝説の掲示板がなぜなくなったか、本当なら歴史的価値があるのになぜログもアーカイブも残っていないのか

  9. 16014 匿名さん

    >>16012 匿名さん
    日本が一番輝いたとか、段違いな豊かさとか懐古主義にもほどがある
    高度成長期は途上国から先進国への過程に過ぎない
    モノカネが無かった時代からある時代に変化したから物欲が満たされただけ
    今の方が社会的にも成熟して圧倒的に豊かだし、世界にも貢献している

  10. 16015 匿名さん

    悪いけどこのスレの高齢者達から得るものは殆ど無いわ。地域情報にしても昔話や繰り返し情報が多いしね。
    懐古厨は60代以上専用の高齢者スレ作ってそちらでやってくれないか?

  11. 16016 匿名さん

    >16013
    おれもそれは不思議。すべて消えた。
    以前は某ちゃんねるのあるところで、その掲示板関連の
    スレッドが林立していてまだすこしまえまでは見られたんだけど今はないな。

  12. 16017 名無しさん

    >>16014 匿名さん
    中国人の爆買いを「段違いの豊かさ」と感じている世代なんでしょう。
    当時の日本人も海外のブランド店で同じようなことをしていたようですし。

  13. 16018 名無しさん

    アナログ放送の29型ブラウン管テレビとかが豊かさと言われてもね。。
    きっと地デジ化にも反対運動していたと思われ。

  14. 16019 匿名さん

    それはしていたな。自分はしなかったけどパリのブランド店で同じことをしたな。あと、団体旅行。
    マナーという点では今の某国とおなじ。社会性で今の日本人は世界から認められているという情報がネットにあふれているけど、反面そういう情報の中に日本に豊かさを感じない、質素、貧しいとまでは言われないが安いからというのもある。どっちがいいかは自明だけどな。まあ、新元号です。若い世代、よい世の中にしてください。

  15. 16020 匿名さん

    パチンコの大当たりと同じで当時の高揚感が脳内に染み付いているから、物質主義の価値観を変えられない
    物質的に豊かになった現代では、エコとか多様性に社会が変化してるから、貧しく感じられるのだろう
    進化論なら淘汰される種

  16. 16021 匿名さん

    収入のだださがりが元凶なんだよな。
    消費しないという体質ができあがってるから不満は感じない、親世代は子ども世代の収入を心配して残してやりたいとみんないうわ。昔は美田は残さずという風潮だったけど、今はいかにして残してやろうかという考えのようだ。
    すれ違いだけど、高齢者にたいする偏見があるようだからな、、これで終り。

  17. 16022 匿名さん

    >16020さん
    本当に今は豊かになったのでしょうか?
    当時は子ども食堂なんてありませんでした。
    救済しなければならないほどの貧困は顕在していませんでした。
    影に隠れていたのでしょうけれど。また、今のように奨学金に苦しむ若い世代はありませんでした。
    親は身を削ってまで学費を捻出しました。非正規雇用も。
    いまは中産階級が消滅しました。平成30年を論評する記事が沢山あります。そこで見られることは明らかな国力の低下です。
    国力の低下は国民の生活に直結します。

  18. 16023 匿名さん

    「平成30年の国力の変化」とか「衰退途上国日本の平成30年史を振り返る」東洋経済など面白い

  19. 16024 匿名さん

    コメ欄が面白い

  20. 16025 匿名さん

    「まだ昭和の常識でアジアをみていませんか?」

    「平成生まれと昭和生まれの意識調査 意外な結果に」

    「平成とは何だったのか 斎藤惇 元日本取引所グループCEO」

  21. 16026 匿名さん

    >>16022 匿名さん
    物質的には豊かだろ
    物質主義者が作った社会なんだから当たり前
    その後の世代が共存共生社会に舵を切っている
    それを貧しいと言ってバカにしてるのがあなた達だ
    バブル崩壊やリーマンショックから何も学んでいない

  22. 16027 匿名さん

    豊かではないですよね。豊かな物質を購入する原資が絶対的に不足している

  23. 16028 匿名さん

    共産主義者ではないけれど、今は日本は普通の国です。経済でも何でも。
    まあ、スレ違いです。このへんで矛を収めます。この話題はやめます。あまりにおかしな意見がおおかったので。

  24. 16029 匿名さん

    >>16027 匿名さん
    高級車からエコカー、軽自動車までなんでもある
    買えるか買えないかは個人の資質
    そもそも買わずに電気自動車のシェアリングで良いじゃないかと言い始めている
    高級車を買うことにこだわっているから貧しいという発想になる

  25. 16030 名無しさん

    そもそも金持ちは他人に貧乏、貧しいなんて言わないね。
    今の日本が貧しいとも思っていないし、バブルの再来なんて勘弁だよ。

  26. 16031 匿名さん

    給料もボーナスも平均寿命も、育休も有給も、統計は全部我が国まんせのための嘘だと思っているよ。

  27. 16032 匿名さん

    その通り。現実直視は大切、

  28. 16047 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  29. 16048 匿名さん

    [No.16033から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  30. 16049 匿名さん

    当選した県議のブログ。印西市政の大掃除ってフレーズは辛辣だけど実感が伴ってるな。お仲間の市議に裁判起こされたり色々引っ掻き回されたから感慨ひとしおだろうね。

  31. 16050 匿名さん

    >16049
    だから もういいって

  32. 16051 匿名さん

    ここ大掃除される恐れ

  33. 16052 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  34. 16053 匿名さん

    ?いやいや、もっとやろう。あの人程ツッコミがいのある人はいない。地域資源のレベルだよ。

  35. 16054 匿名さん

    左翼への批判は削除対象、反安倍に関しては問題なし

  36. 16055 匿名さん

    ひねくれてる

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
プレディア梅郷ステーションフロント

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸