埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 19:51:07
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 14426 通りすがりさん

    >>14424 匿名さん
    他の方面とは具体的に?

  2. 14427 匿名さん

    >>14374 匿名さん

    そういうイメージ戦略の積み重ねの結果、川越ナンバーが
    カッコいいナンバーランキングで全国5位に選ばれるまでになった
    ちなみに大宮31位、所沢46位、春日部59位、熊谷・川口95位

    発表!一番かっこいいナンバープレートランキング 
    3位「品川」2位「湘南」、意外な1位は...
    https://article.yahoo.co.jp/detail/18640d49d59243abaa89e23e2f38808cb1a...

  3. 14428 匿名さん

    第10回の推進会議議事録が公開されたね
    https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p049634_d/fil/10GC...

    大宮グランドセントラルステーション推進会議
    https://www.city.saitama.jp/006/008/002/012/004/013/p049634.html

  4. 14429 匿名さん

    >>14427
    川越の古都アピールとはちょっと違うかな
    古都アピールは限られた都市にしかできないからね
    スポーツが盛んなのは良いけどスポーツの街をアピールしたいがためにマラソンとかクリテリウムとか必要以上の箱物に税金の無駄遣いはしないでもらいたい

    >>14428
    西地区はちょっと心配だな
    これ見る限りはマンション以上のものを建てようとしてたっぽいが

  5. 14430 匿名さん

    >>14429 匿名さん
    西地区は2つに分けて開発し、住宅機能も検討されていたので
    タワマンも含めたツインタワーになるだろうと予想されていた
    そういう大きな開発自体が不安だという意味なら心配だね

    また、大宮グランドセントラルステーション推進会議という名称は
    プラン策定後に「大宮ビジョン懇談会」に変わるんだね
    駅周辺だけでなく、より広い範囲を対象にしたいからのようなので
    この変更はポジティブに捉えたい

  6. 14431 匿名さん

    しかし、川越のブランド化って地元埼玉県民が思う以上に成功したんだね
    GCS関連の各事業者に対する事前アンケートでも川越観光客用の宿泊施設が
    期待できるなんてあったので、ずいぶんなめられたもんだなと思ったが
    そう思わせるだけの需要が川越には生まれていたんだなと

    大宮の場合も氷川参道を活かした和風モダンな商業空間を造り出すことによって
    同じようなブランド化を図ることもできるんじゃないかな

  7. 14432 匿名さん

    駅前に風俗あるのがネック

  8. 14433 匿名さん

    駅前の商業施設全部和風にしたら面白いと思う。お洒落な感じの木造建築で。

  9. 14434 通りがかりさん

    今日とってきた

    1. 今日とってきた
  10. 14435 通りがかりさん

    別角度

    1. 別角度
  11. 14436 通りがかりさん

    違う角度から

    1. 違う角度から
  12. 14437 匿名さん

    >>14433 匿名さん
    無理無理。そういうコンセプト作り放棄して、高いビル作りたいっていうのがさいたま市民様のご意向だから。
    川越だけじゃなくて所沢も再開発しているけどそっちのほうがよっぽどよく作られてるよ。大宮の再開発って本当につまんないハコモノしかできないでしょ。それとスポーツ。発想が中年過ぎたおっさんサラリーマンの域を出ないね。

  13. 14438 マンション検討中さん

    >>14434
    写真ありがとうございます!
    迫力ありますね

  14. 14439 通りすがりさん

    >>14437 匿名さん
    じゃあ貴方はどんな案をお持ちで?
    批判だけならバカでもできる

  15. 14440 名無しさん

    同人誌ショップ「とらのあな」閉店続く、コロナで利用客減少「苦渋の決断」 通信販売は増加
    https://www.oricon.co.jp/news/2168398/amp/

    東北地方の店舗はすべて営業終了。(※大宮店は営業継続)
    こういう、東北・信越地方で閉店していく、イオンモールでは採算が取れないニッチ趣味(別にアニメじゃなくてもダンスでもスポーツでも囲碁でも。)系店舗の受け皿を大宮がやっていくというのも、東北・信越方面の交通結線としてはおもしろいと思った。

  16. 14441 匿名さん

    コロナで開発も縮小は避けきれない

  17. 14442 匿名さん

    運が悪いね

  18. 14443 購入経験者さん

    なんで大宮って白っぽい背の低いビルしか作れないんだろう

  19. 14444 通りすがりさん

    >>14443 購入経験者さん
    先々月まで100m規制があったからね
    過去レス読み返すと良いよ

  20. 14445 匿名さん

    >>14444 通りすがりさん
    「白っぽい」のはなんで?

  21. 14446 マンション検討中さん

    白っぽいって青空に映えるし、熱対策とかもあるでしょ

    白って横浜のランドマーク周辺も白でしょ

    青空に白い曇りって彩りが良いと思わないか?
    それと一緒だよ

    でも白ってソニックと大宮駅西口駅ビル、大宮グランドミッドタワーズ、今回の大門の再開発ビルくらいしか思い付かないが

    あと高島屋か

  22. 14447 匿名さん

    大都市とそれ以外の都市で再開発の質が全然違う
    大都市はバンバン高層ビル建つけどそれ以外の都市は商業施設付きマンションばっか
    大都市以外で100m級のマンション以外のビルが建つのって稀
    だから大宮って結構凄いんじゃなかろうか

  23. 14448 匿名さん

    青空にはガラス張りが一番映える

  24. 14449 通りがかりさん

    >>14447
    むしろ、県人口全国5位の県都政令市の中枢部で、なおかつ、全国有数の大ターミナルを抱えていながら、“大都市”のカテゴリーに入れない現状の大宮は本当に異常。埼玉県が各方面から馬鹿にされる大要因なわけだし。

  25. 14450 マンコミュファンさん

    ガラス張りのビルが一番映える
    さいたまは人の多い田舎なので作れません

  26. 14451 通りすがりさん

    >>14450 マンコミュファンさん
    アルシェが既に有りますよ

  27. 14452 匿名さん

    東口の再開発でいくつかタワマンが建つのは仕方ないと思うが
    グランドセントラルステーションが十条に負けてはいけない

    十条駅前に39階建てタワマン「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52492522.html

  28. 14453 匿名さん

    GCSの勢いが鈍ってきたな
    こりゃ見直しがあるな

  29. 14454 マンション検討中さん

    >>14450 マンコミュファンさん

    どこの人?
    ランドアクシスタワーとかあるでしょ

    大宮区役所もそうだけど

  30. 14455 匿名さん

    名前欄変えながら煽ってる人いるな
    多人数を装ってるのかな?

  31. 14456 匿名さん

    大宮区役所はガラス張りというのか

  32. 14457 検討板ユーザーさん

    >>14456 匿名さん
    大宮区役所は絹糸スクリーンって言うらしいよ

  33. 14458 マンション検討中さん

    >>14456 匿名さん

    ガラス張りの外側に遮光のための絹糸のデザインが施されてる

    建物の北東側は光を気にする必要がないのでそれがないからガラス張りなのが分かるよ

    一工夫してるところがガラス張りのみの建物とは違う

    ダイヤゲート池袋も工夫が施されてて好き

    1. ガラス張りの外側に遮光のための絹糸のデザ...
  34. 14459 匿名さん

    横浜市役所とかも白いからトレンドなんじゃない

    1. 横浜市役所とかも白いからトレンドなんじゃ...
  35. 14460 マンション検討中さん

    >>14459 匿名さん
    横浜は空き地が多いから大規模再開発しやすいのが武器だよな
    今流行りの広々としたフロア面積のあるビルが建てやすいから企業も移転しやすいし
    その気になれば埋め立てられるし

  36. 14461 匿名さん

    空き地なんて新都心に幾らでもあっただろ。それにせっかく空き地があっても結局は大門町、第四地区の雑居ビル群、シントシティ、しまむら程度しか建たないんだから、いちいちつまんない言い訳してんなよ。

  37. 14462 マンション検討中さん

    大宮駅西口第4地区

    カンデオホテルの前の道が出来れば
    北与野方面も良く見えるようになるかな

    1. 大宮駅西口第4地区カンデオホテルの前の道...
  38. 14463 匿名さん

    >>14461 匿名さん
    そんなイライラしてんなよ。

  39. 14464 販売関係者さん

    >>14462
    カンデオホテルは外観のデザインがいいね

  40. 14465 匿名さん

    横浜など一部の大都市がバブってるだけで大都市以外はマンションばっか

    伊勢丹相模原店跡地、野村不動産が購入 複合型マンションへ
    https://machida.keizai.biz/headline/3018/

    旧三越千葉 分譲マンションへ
    https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/200430500050.html

    「新潟三越」跡地には商業施設が入った高層マンションが建つ可能性
    http://chihou-ijyuu-niigata.blog.jp/archives/82373748.html

  41. 14466 匿名さん

    でも横にアパホテルとか建ったら街区が一気に安っぽくなる

  42. 14467 蕨市民

    色んな掲示板見ると浦和と大宮の評価が真逆で受けるw浦和→田舎 大宮→都会

  43. 14468 通りがかりさん

    ガラス張りみたいなデザインのビルは近年は敬遠されがちだと言われるけどね一昔前は多かったけど

  44. 14469 匿名さん

    200m以上でガラス張り以外のビルの計画なんてあったか

  45. 14470 マンション検討中さん

    >>14469 匿名さん
    200m以上だと安くつくるためにガラス張りくらいしかなかったと思う

    タワマンは除く

  46. 14471 マンション検討中さん

    【4日1面】埼玉版 #スーパーシティ へ街区選定

    埼玉版スーパーシティプロジェクトを進める県環境部は、2021年度以降に先行整備のリーディング街区の選定などを開始する。有識者会議も行い、最終的に県内の市町村区域全域へ展開していきたい考えだ。

    https://mobile.twitter.com/saitamakensetu/status/1290438915975983104

  47. 14472 匿名さん

    東口駅前広場の地下はタクシー乗り場じゃなくなって、一般車用にするようだね
    ttps://twitter.com/no_saitama/status/1290274188133986305

  48. 14473 匿名さん

    景観的にも邪魔だったタクシー乗り場は地下の方が良かったんじゃないの?
    交流広場も狭いしなんだかなぁ

  49. 14474 匿名さん

    >>14473 匿名さん
    イチローに言ってください

    私の提案が反映されたのが、大宮駅東口広場の地下は一般車の送迎場にする計画。
    以前の案では地下はタクシー乗り場で、一般車は南銀の奥に別のロータリーを作り、旧中の高島屋南側から入る内容だったので、
    「高齢者や障害者に不便だ」「お客さんを駅まで送迎できないのか」と徹底追及で変更させたヨ(^^)

  50. 14475 マンション検討中さん

    でも、イチローってGCSは断固反対、北口だけつくれば良いじゃないって言ってた人なんだけど、、、

    反対だったのに賛成推進に180度反転?
    大宮駅西口第4-4のホテルも反対って感じのを言ってたよね

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
メイツ川越南台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト

埼玉県越谷市大字袋山字根河原2053-1ほか

3700万円台~5500万円台

3LDK~4LDK

67.5m2~77.35m2

総戸数 47戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ランカフィクス志木

埼玉県新座市東北2-37-102

4300万円台~5800万円台

1LDK~2LDK(1LDK+WIC+SC~2LDK+2WIC)

38.28m2~47.85m2

総戸数 56戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.73m2~70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸