埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 10:44:24
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 1335 匿名さん

    鴻沼川の氾濫でたいへんなことに

  2. 1336 匿名さん

    >>1334 匿名さん

    見沼が近くにあって地盤がいいんですの?

  3. 1337 匿名さん

    東日本大震災で埋立地の液状化は実証されてしまったからな。

  4. 1338 匿名さん

    幕張のタワー一棟でも液状化で傾いたかな?

  5. 1339 匿名さん

    ディズニーランドが閉園に追い込まれたかな?

  6. 1340 匿名さん

    浦安のは公共下水が液状化で復旧が遅れ、マンションに住んでた同僚は住めなくなって大変だったってよ。マンション傾かなくても嫌じゃね?
    埋立地には住みたくないって思ったね〜。

  7. 1341 匿名さん

    東日本大震災後埋立地のタワーマンションが暴落したのも事実だしな。
    安くなり過ぎて業者に買い漁れて、その後価格が落ち着いた。大損したのは投げうってしまった埋立地住人だけど、液状化のインパクトは忘れないよ。

  8. 1345 匿名さん

    >>1342 そうそう千葉市は国家戦略特区だったね。こういうところもさいたまって一歩も二歩も遅れてるんだよね。まあまともな国際会議すらほとんど開けてないし会議数だったら茨城にも負けちゃってて情けなさすぎ。会場もないしホテルもないしホントにただのベッドタウンだからしかたないけど。
    でも国家戦略特区ってよくわからいな。この戦略の名にかけて華々しい再開発が施行されるのは都内だけみたいよ。
    http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/pdf/jigyou_tokyoken....

  9. 1347 匿名さん

    千葉だと幕張新都心は嫌いじゃないけど、住むとなるとね。
    埋立地には住みたくない。
    千葉スレ建てて頑張ればいいじゃん。

  10. 1349 匿名さん

    夏休みだからか変な輩がいつも以上に多いね
    千葉は良いところだね、うん、そうだね

  11. 1350 匿名さん

    千葉サイコー!

  12. 1351 ご近所さん

    https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2016/kanto/smp/

    世論は千葉より大宮の方が住みたい街として人気があるということで…
    これ以上の千葉の話はNGということで。

  13. 1352 匿名さん

    >>1348
    >>1350
    ***千葉県民はさっさと自分の液状化したボロ家に帰りましょうね

  14. 1353 匿名さん

    >>1351
    なんか、このランキングで大宮が入っているのは、
    現実的に住める(買える)場所としてランクインしたんじゃないかって出てたような・・。
    北千住とかもそうだったと思うよ。
    大宮VS千葉みたいになっているけれど、首都直下型地震が来たら、
    どっちもどっちだと思われるが。住みたいところに住め。

  15. 1354 匿名さん

    [スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

  16. 1355 ご近所さん

    >>1353 匿名さん
    現実的に住める場所としてはあると思うが、そもそも千葉が大宮駅周辺の住宅地よりも高いわけではないから、どのみち千葉は大宮に負けてるわな。

  17. 1356 匿名さん

    >>1353 匿名さん

    いや、このランキングは純粋に住みたい街ランキングだよ。
    これとは別で現実的に住みたい街ランキングがあってそれだと大宮はさらに上位。

  18. 1357 匿名さん

    北千住に住みたいって・・・。
    しかもそれに負けている大宮って・・・。

  19. 1358 匿名さん

    埼玉で唯一大宮だけランク入りなのが埼玉の現状だな。他は住みたい町に名前すら上がらない。

  20. 1359 匿名さん

    大宮がランクインするだけいいでしょう
    こういうランキングは圧倒的に都内神奈川が強いんだから

スポンサードリンク

メイツ川越南台
サンクレイドル鴻巣

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸