埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮と新都心の今後の開発について6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 大宮と新都心の今後の開発について6
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 12:47:59
【地域スレ】埼玉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マテリアル跡地はしまむら本社や埼スタ直行BRTのバスターミナルができるそうです!
今後の開発について話し合いましょう!

[スレ作成日時]2016-02-12 17:43:20

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大宮と新都心の今後の開発について6

  1. 315 匿名さん

    そもそも新都心に住宅のイメージがない

  2. 316 匿名さん

    >>315
    なるほど、たしかに。
    新都心=アリーナ、コクーン、合同庁舎、デカい郵便局(+病院)だね。
    北与野ならマンション街ってイメージだけど。

  3. 317 匿名さん

    居酒屋でオススメどこ?

  4. 318 匿名さん

    落ち着いた住を求めるのであれば北浦和・南浦和・さいたま新都心・与野でしょう
    浦和駅も大宮駅も駅前ごたごたしてて落ち着いては住めないよなぁ…

  5. 319 匿名さん

    さいたま市 1年間の人口増加数(2015年4月~2016年4月)
    1,273,497人 (前年同月比 +10042人)

    西 区:87,434人【+901】
    北 区:145,669人【+554】
    大宮区:115,089人【+821】
    見沼区:161,431人【+602】
    中央区:99,164人【+555】
    桜 区:95,522人【+141】
    浦和区:157,014人【+2965】
    南 区:181,159人【+1955】
    緑 区:119,788人【+1519】
    岩槻区:111,227人【+29】

  6. 320 デベにお勤めさん

    大宮駅を拠点化、東京圏北部の要所 春日部駅も期待、国交省審答申案

    ttp://www.saitama-np.co.jp/news/2016/04/12/08.html

  7. 321 匿名さん
  8. 322 匿名さん

    2016年 4月13日 (水)
    さいたま赤十字病院と埼玉県立小児医療センターの建設状況20

    タワークレーンが解体されたようです。

    1. 2016年 4月13日 (水) さいたま...
  9. 323 匿名さん

    だんだん幕張っぽくなってきたじゃないかというか三菱マテリアルのところに埼玉大学のキャンパスを誘導できないの?埼玉大は駅からすごく遠いのが悩みなんでしょ 便利なれば人気も上がり偏差値も上がる可能性が高い

  10. 324 匿名さん

    >>323
    それはなかなかいい考えだね
    ただ今の埼大の敷地の半分以下になるようにキャンパスを高度化しないとだね。

  11. 325 匿名さん

    今回の熊本の地震を考えると、オフィスビルより病院が新都心の一等地にできて良かったと思う。

  12. 326 匿名さん

    新都心って災害時の拠点でもあるからね

  13. 327 名無し

    確かにそうだね
    地盤も強いし、災害時にはかなり役に立つだろうね

  14. 328 匿名さん

    マテリアルの前が水道管新設工事中だけど一緒に電線地中化するのかな?

  15. 329 匿名さん

    災害っていつ起こるか分からないから、発生して初めて後悔するんだよな。
    記憶って次第に風化するし、海辺とか火山近くの温泉街って平時の時は魅力的だけど、やっぱり怖いよな〜

    首都直下地震が東京湾とかで発生したら、どうなっちゃうんだろ。津波が無ければいいけど。

  16. 330 周辺住民さん

    埼大の移転、ナイスアイディアですね!一部の学部や学年だけでも活気付きそうてす!

  17. 331 匿名さん

    大宮原子炉跡地放射性廃棄物汚染 - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/大宮原子炉跡地放射性廃棄物汚染

  18. 332 匿名さん

    放射性廃棄物が保管されてる地下よりも地上のほうが線量高いらしいね。
    放射性廃棄物より福島第一の影響のほうが大きいらしい。

  19. 333 匿名さん

    北袋や上木崎マンションが安い理由だな。
    でも新都心駅に比較的近く安い住まいが手に入るから気にしない人には、お買い得なんだろう。

  20. 334 匿名さん

    地下の放射性廃棄物って正直気にならないな〜。
    原発みたいに地震とかでメルトダウンとかって話じゃないし、爆発も無いからね。健康面で影響出るなら、真上のマテリアルの社員は地獄だよね。

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸