千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 37」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 37
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [男性 40代] [更新日時] 2016-04-26 13:33:09
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590203/

現在購入可能な新築マンションは下記3物件+ドアシティです。

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所→大和地所レジデンス 217戸+206戸)
 公式URL :http://www.daiwa-r.co.jp/sp/100cnt/index.html

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2015年10月9日 - トイザらス・ベビーザらス 千葉ニュータウン店 オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-01-31 19:08:19

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 37

  1. 201 匿名さん

    >>198
    怖い。
    レジデンスだけには住みたくない。

  2. 202 匿名さん

    >>200
    「一部の人達がこうあるべきと考えている」と思う根拠は?
    大半の人が考えていませんか?

  3. 203 匿名さん

    こうやってレジデンスの評判はどんどん落ちていく。
    マンションとしての価値も低下するだろう。
    住人なら黙って放置しないのが普通。

  4. 204 匿名さん

    住民も警察も警告を繰り返してきたと思うけど。住民版にその形跡が見られる。
    それでもなくならないというのはね。

    それに周辺住民はいままではあそこはベレーナ社有の広大な草の生い茂った汚い場所が長い間続いていたから
    あきらめの境地ではあったのではないか。
    とくに戸神の戸建ては開発時はダイエーの駐車場できれいだった場所がほじくりかえされ荒地になり
    駅前にパチンコ屋が2つもできてかなり行政に陳情したけどだめだったようだ。
    これから街もきれいに完成するんだし、物件見に検討者がベレーナ周辺もたくさん見に来るでしょ。
    こう見えても千葉県は意外と路駐には厳しくてどの市も車両の放置は少ないから。はずかしいとは思うけどね。

  5. 205 匿名さん

    >>200

    その書き込みがよそから路上駐車を呼び込む。
    住民板に車から大きな犬を連れた女性が子供と降りてきて犬の散歩を始めたという例があった。

    路上駐車で被害をうけるのは自分たちの子供ということを考えて欲しい。
    車の陰から子供が転がったボールを追って飛び出したらどうなるか。
    自分は知人の子が坂道を自転車で降りてきて交差するところで右から来た車と衝突してなくなったという
    ことがあった。両方に非ががあったけど、それ言っても子供は戻らない。たらればを考えるほど悲しいことはないよ。
    ここは公園がある。それだけでもマナーを守れと言う価値はある。

  6. 206 匿名さん

    仮に路上駐車をしている本人がこの掲示板を見ても
    「自分が迷惑を掛けて困っている人がいるんだな。明日からは止めよう」
    なんて思わないよね。
    迷惑駐車を繰り返している時点でマナーを守る気持に訴える事は無駄。
    そのレベルの人間が住んでいる場所だという前提で対応を考えないと。

  7. 207 [ 10代]

    車庫代わりの車に対しては告訴すれば良いでしょう
    証拠の画像を撮り貯めておけば良いでしょう
    http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2parkro.html

  8. 208 匿名さん

    あそこの道幅はどれくらい?
    車をとめて3.5mの余地はある?

  9. 209 匿名さん

    駐める位置、車幅による。
    トラックだとだめ、普通は微妙、軽ならOKかな?

  10. 210 匿名さん

    あそこの公園は置いてある遊具みても小さな子むきなんだけどね。
    マンションの側から道路渡ってきたり戸建てのほうからきたり。平日午後は低学年の子供たちが楽しそうに遊んでいる。
    貴重な公園だと思う。

  11. 211 匿名さん

    >>209

    ありがとう。結構大きい車が多いよね。感覚では。

  12. 212 匿名さん

    いやあ、ここの住民はしたたかだ。200のような書き込みをみて、駐車違反にならないと思って来客の誘導しているかも

  13. 213 匿名さん

    不特定多数を招き入れて自宅でサロンとか開いている人が原因では?
    管理組合でそこから取り締まれば昼間の駐車は減りそう。

  14. 214 匿名さん

    今見たら10台くらいに増えてる。

  15. 215 匿名さん

    >>208
    あそこは6m道路でしょ。
    普通の車なら余裕。

  16. 216 匿名さん

    駐車OKの道路に正しく停めてマナー違反だと難癖つけられるドライバー達に同情するわ。
    ここに書かれてる理由を見てもなんのマナーに違反しているんだか。公園の話も変だな。駐車車両は公園とは道の反対側に停まってる。公園からボールを追いかけてきた子供は駐車車両の死角に入らない。後付けの屁理屈だな。
    すぐに子供をダシに使うあたりプロ市民的な歪んだ正義感とか権利意識が根底にあるんだろう。
    このスレでも度々今何台停まってるとか実況してるけど殆どストーカーだわな。こういうのがマナーがなっていない人だと思う。

  17. 217 匿名さん

    >>216
    失礼だろ!
    ストーカーとかマナーがなってないとか。
    犯罪者を孤軍奮闘して擁護しているあんたは何者だ?

  18. 218 匿名さん

    荒らしに反応してはいけません。

  19. 219 匿名さん

    >217
    サロン関係者

  20. 220 匿名さん

    おはよう。
    今朝は8台路駐中。

  21. 221 匿名さん

    >>219

    サロンって何?
    エステティックサロン?

  22. 222 匿名さん

    昨日からとりあえず犬の散歩コースにしてみた。
    また天気が落ち着いたら散歩いかなくちゃ。

    何となく犬好きの集まる場になって、停めてると傷やおしっこかけられそうな雰囲気を出してみるのも悪くないかも。
    あくまで雰囲気だけど。
    犬の散歩も違反行為ではないわけだし。

  23. 223 匿名さん

    サロン活動でぐぐってみたら、有意義な活動ですね。お年寄りや体の不自由な方や子育て中のかたがたの
    集いの場というのもありますね。もし路駐になるならなにかわかるようなステッカーを貼られれば日中数時間のことだから
    納得する方も多いのでは?

  24. 224 匿名さん

    自分はここが駐車していい道路だって知らなかったし別に迷惑を受けてる訳じゃない。
    でも、近所で目障りだし、なんかムカつくから駐車やめさせたいんだよね。ただそれだけ。
    理由はなんでもいいよ。マナーに反するとか子供が危険だとでも言っておけば尤もらしいだろ。

  25. 225 匿名さん

    人を不快にさせて有意義な活動…、って変ですね。

  26. 226 匿名さん

    224=成りすまし

  27. 227 匿名さん

    >>225
    あんたのワガママを聞いて愉快にしてやる義務なんて誰にもないからな。

  28. 228 匿名さん

    そのサロンか商業ベースのエステティックサロンかわからない。住民板見ると他にもあると書いてあったからエステ?
    どっちにしても有料駐車場は目の前にある

  29. 229 匿名さん

    うちのマンションでは自治体と警察が話し合ってマンション前の道路沿いに赤いポールを立てて路駐できないようにしました。
    駐車禁止じゃなくても対策はあります。
    要は住民の意識次第。

  30. 230 匿名さん

    ごめん
    自治体×
    自治会○

  31. 231 匿名さん

    >>222
    文から底意地の悪さが滲み出てますね。
    これがこの辺りの住人の本性なのでしょう。
    車の方もレベルを合わせて散歩してる犬ころを轢き殺しそうな雰囲気を出してみると面白いかもね。あくまで雰囲気で。

  32. 232 物件比較中さん [女性 30代]

    物件購入検討中です。
    地元の方、都心から引っ越ししてきた方。
    千葉ニュータウン、印西牧の原の良いところ、イマイチなところ(改善してほしいところ)をお教え下さいませ。
    のびのびと子育てできて、治安も良く、周辺環境も便利で整備されているようで期待していますが、間違いないでしょうか?
    よろしくお願いします。

  33. 233 匿名

    >>232
    家族構成とかライフスタイル、行動範囲とか教えて貰えればアドバイスしやすいです。

  34. 234 物件比較中さん [女性 30代]

    >>233
    ありがとうございます。
    家族構成は、夫、私、子2歳と0歳になります。
    通勤は必要なく、家の中でできるお仕事のため、週1〜月数回の打ち合わせで都内に行くくらいです。なので、周辺環境、治安を重要視しています。
    よろしくお願いします!

  35. 235 匿名さん

    >>234
    通勤が必要なく、転勤で家を売ることもなさそうなら、駅近のマンションである必要はなさそうですね。
    管理費等の維持費がかからず広々した一戸建てはいかがでしょう?
    マンションに住んでもいずれは一戸建てに住みたくなるものですし。
    私なら印西牧の原駅の北側のURの分譲地に自分の好きな家を建てますね。
    小学校、病院も近いですしね。
    建て売りで安い一戸建てもありますが、おすすめしません。
    予算が厳しいなら、わりきって値落ちした中古マンションもいいかも。

  36. 236 匿名

    >>234
    車があれば日常生活は非常に便利です。
    イオン、ジョイフル、カインズ、コストコ、家具、家電などなど千葉ニューから牧の原の道路を往復するだけで生活に必要な物は全て揃います。
    歩道も広く、公園も多いので子育てには良い環境だと思います。
    治安に関しては田舎ですし、変な噂や事件は聞きません。
    しかし、私立の小中学校に通わせたいなら通学は不便です。
    それと、都内へのアクセスは正直悪いです。
    金額より時間がかかり過ぎます。
    浅草線に乗り入れるのもネックだと思います。
    お子さんが小さいので家族で都内やそれ以上の遠出は車になると思いますが、高速のインターまでも遠いので不便です。

  37. 237 匿名さん

    そういうアドバイスではなく、中央と牧の原の子育て、とくに小さいお子さん持ちなのでそういう面からの
    暮らしやすさなどのアドバイスでしょ

  38. 238 匿名さん

    235です。
    今はURの宅地は売り切れみたいです。

  39. 239 匿名さん

    237は235に対してです

  40. 240 匿名さん

    通勤が必要なくて免許があるのなら、少し駅から離れたところに戸建も確かにいいですね!犬とか飼う気があるなら、広いドッグランが庭に作れますよ。
    って、戸建かマンションかじゃなくて、地域の話ですよね。
    メリットはおっしゃる通りだと思いますよ。
    デメリットはたいしたことが思い浮かばないですが、将来通学するのに電車賃が高いとかですかね?
    あとはここに限らずでしょうが飲食店が土日はどこもすごく混んでいるところでしょうか?
    牧の原は鶏小屋だか豚小屋のにおいがひどい時がありますね。どこにあるのかは知りませんが、東京インテリアとかのあたりで臭いなとたまに思います。

  41. 241 匿名さん

    ここいら辺の公立の小学校の教育は生半可な私立より素晴らしいよ。

  42. 242 匿名さん

    元教育関係の自分の感想

  43. 243 匿名さん

    小倉台小学校  原小学校  滝野小学校  いには野小学校  どこも特色ある

  44. 244 匿名さん

    牧の原に住んでますがそんな臭いはしませんよ。

  45. 245 匿名さん

    中央駅付近はクリーンセンターがありますから避けた方がいいと思います。
    煙のせいで窓も開けられないと訴える人も現実にいます。

  46. 246 匿名さん

    >>239
    人のアドバイスに口出しするのは失礼だよ。

  47. 247 匿名さん

    中央南はパチンコ屋とか飲み屋があるので、子育てには向かないかな。
    中央地区なら中央北の方がいいというのは常識。

  48. 248 匿名さん

    一戸建ては子育てに最適。
    マンションは管理組合の役員をやらなくてはならないし大変だよ。
    維持管理にお金かかるし。

  49. 249 匿名さん

    住み方ではなく、地区のことを聞かれているんですよね?
    マンションか戸建てかなんていうのは個人の考え方があるから。

    ライフスタイルは人それぞれ。それこそお節介。

  50. 250 匿名さん

    >>244

     東京インテリアの駐車場では時々するよ。南の鶏舎の臭いかと思っている。
     それほど気にはならないけど。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
イニシア浦安ステーションサイト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸