千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 36」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 36
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
スレ主 [更新日時] 2016-02-01 14:30:36
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575655/

現在購入可能な新築マンションは下記3物件+ドアシティです。

■ヴェレーナシティ千葉ニュータウン中央(日本綜合地所→大和地所レジデンス 217戸+206戸)
 公式URL :http://www.daiwa-r.co.jp/sp/100cnt/index.html

■ガーデンゲート千葉ニュータウン中央(名鉄不動産・大栄不動産・長谷工 468戸)
 公式URL :http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/cnt468/

■レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM(タカラレーベン 302戸) 
 公式URL :http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

▲サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄→翔和建物株式会社 400戸)
 公式URL :http://www.door-c.com/index.html

― 最近のできごと -
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - 成田スカイアクセス線開通。中央、日医大駅に停車。
※ 2013年7月26日 - コストコ千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2014年7月15日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)掘割部の全面供用。
※ 2015年10月9日 - トイザらス・ベビーザらス 千葉ニュータウン店 オープン。

それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、その他関連情報について情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2015-12-23 21:55:12

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 36

  1. 751 匿名さん

    都内へのあこがれから来る嫉妬だな。
    田舎者はこれだから困る。
    この辺りの人は、本当は都内に住みたいけど、経済的的理由でそれができない残念な奴ばかりだからなw

  2. 752 匿名さん

    だれもが車を持ってるわけでも無かろうに。

  3. 753 匿名さん

    どこだって同じ。タクシーで大丈夫だとタクシー使って膨大な料金とられて驚いたりして。
    高花から中央なんて、あっという間だね

  4. 754 匿名さん

    >751
    実家は都内で自分の所有ですが

  5. 755 匿名さん

    足立区ですか?

  6. 756 匿名さん

    まさか(⌒‐⌒)

  7. 757 匿名さん

    まさかとは?
    足立区をバカにしてる?

  8. 758 匿名さん

    さあ?違うんじゃない?755=757

  9. 759 匿名さん

    さあ?違うんじゃない?755=757

  10. 760 匿名さん

    重複すんなよ

  11. 761 匿名さん

    大事なことだから2回言いました    なんて

  12. 762 匿名さん

    北総線ですが、なぜ県、URが経営を引き受け無いのですか?一発で解決すると思うのですが。
    あと、京成が150億で買った路線に20億の使用料を払うのはなぜですか?
    七年あれば元が取れちゃうので買えば良いのではないですか?
    詳しい方宜しく。

  13. 764 匿名さん

    別にネガではないように思いますよ。

  14. 765 匿名

    >>762
    どこもそんなお金が出せないからです。

  15. 766 匿名さん

    あなたの方が違和感ありあり

  16. 767 匿名さん

    >763
    に対する感想です。

  17. 768 匿名さん

    >765
    京成が150億で譲り受けた施設の使用料に20億を払うのはなぜですかと
    聞いていることに対しては、ピントが外れている。

    京成が利益を多く獲れるように、会計上の操作をしていると思うのだけど。
    また、北総に施設管理料を法外に支払っていたと思ったが。

  18. 769 匿名さん

    千葉ニュータウン中央(泉野地区)に物流施設がさらに建設されることが決定。メープルツリーというシンガポールの会社。中央地区はますます物流拠点として発展しそう。

  19. 770 匿名さん

    口の悪い連中は、ここを陸の孤島と言っていたが、
    専門家からは便利な位置にあると見えるのだろうね。

    北総の運賃が高いので、家族で東京方面に行くときは車だったね。
    家族が、JRや東武に乗るときは車で新鎌や東松戸まで送っていたけど、
    中央から新鎌まで15分だから北総使うことは無いね。

  20. 771 匿名さん

    頓珍漢氏が八面六臂の大活躍ww

  21. 772 匿名さん

    人違い、人違い。あ、自分のこと言ってるの?

  22. 773 匿名さん

    >>771、なんで君は内陸的気候にこだわっているの?770さんのやっているようなことは
    千葉ニュータウンの奥さんは結構やっているよ。家族のアッシーくんになって新鎌ヶ谷とか木下に
    お迎えに行っている。専業主婦の人はそういうことに生きがいを感じている

  23. 774 匿名さん

    書き込み時間みたって違うだろ

  24. 775 周辺住民さん

    737です。

    北総線の運賃は確かに高いと思います。都内在住の時、これだけの運賃を払ってニュータウン地区に行ってみようなどとは全く思いませんでした。

    しかし、実際に暮らす場所となってしまえば、通勤定期代はすべて会社持ちですから、通勤時間が長くなることと、家を出る時刻が早くなることさえ納得できればOKなわけです。

    結果的には、早寝早起きで健康的な生活になったうえ、座って通勤できるようになったので、電車内で本を読んだり勉強したりすることを楽しめるようになりました。

    ニュータウンに住むのは都内に物件を買えない人、という認識は謝っていると思います。

    ニュータウンなら都内の半額以下で物件を購入できるので、ここで購入した物件の他、都内で通勤途上で利便性の良い場所に、私は賃貸マンションを借りようかなと思っています。仕事で疲れた日は都内の賃貸でお泊まりし、週末の休日は、広くて環境の良い牧の原で過ごすのがいいなぁと思うのです。

  25. 777 匿名さん

    >771の北総LOVEの知ったかぶりさん(笑)、>762に答えてやれよ。
    知ってるならね。

    JR九州は、鉄道部門は相変わらず赤字だけど上場するらしい。
    北総みたいに運賃値上げはしないようだけど。
    ここが、地域のインフラを担う使命感を持った企業としての矜持が
    あるかないかなのだろう。
    地元民に信頼され、愛される企業かどうかの分かれめなのかな。

  26. 778 匿名さん

    >>775
    それなら、牧の原までの定期代を会社に請求するのは不正行為だな。

  27. 779 匿名さん

    >>775
    謝っている×
    誤っている○
    モラル、学歴が低いお方ですか?

  28. 780 匿名さん

    いや、悪賢い。
    例えば1000万円の中古マンションを30年ローンで買うと、月3万円ほどの返済だ。
    週末だけ牧の原で過ごすとすると、週1往復2000円程の運賃がかかるから月あたり1万円の支出。
    会社から支給される定期代は月5万円弱。
    よって、差し引き1万円の利益を得ながら、かつ、タダでマンションが手に入る。

  29. 781 匿名さん

    都内に実家がある人なら可能な手口だね。
    北総線の高額運賃を逆手にとった財テク。
    いや、恐れ入りました。
    でも普通は、会社が許さないよね?

  30. 782 匿名さん

    うちでは、定期のコピーの提出を求められるから無理だわ。
    そうじゃなければバレないか…

  31. 783 匿名さん

    人間としてやっちゃいけない行為

  32. 784 入居予定さん

    物流倉庫がたつと税金収入は大きいのですか?

  33. 785 匿名さん

    某職種は交通費は定期代で請求。今もそうなのか?

  34. 786 匿名さん

    高額運賃も金儲けに悪用される
    可能性があることに気付けまし
    た。

  35. 787 匿名さん

    >>785
    えっ?
    どの会社でも定期代で申告するのでは?

  36. 788 匿名さん

    >>784
    面積がでかいから、固定資産税だけでも大きいでしょう。

  37. 789 匿名さん

    住民票だけ移して実際は毎日都内の実家から通勤すればもっと儲かるね

  38. 790 匿名さん

    今週刊現代を見ているよ。アパホテルが1泊3万円はおかしいという題にひかれた。
    そこに元谷代表の話がのっている。知的所有権の問題があるから書き込まないが、牧の原のアパの
    建設に通じるような考え方が書かれている。今の首都圏のビジネスホテルがなぜ満員なのか、それなら
    どうすれば良いかという代表の考え。

  39. 791 匿名さん

    >789
    君のように配偶者と冷たい関係だと考えないことも無いのかな。
    俺は月数万円くらいでは家族のいる自宅に帰るけどね。

    しかし、>776についてああだこうだと言ってる奴は、ためにする
    悪意のある書き込みをしていると思うな。
    たぶん、ここに居ついている連稿野郎のようだ。
    都内で利便性のいいところに1000万円の中古マンションがあるとは
    お笑い草だね。
    場末にあったとしても普通の会社員が平和に住めるところだか。

  40. 792 匿名さん

    >都内で利便性のいいところに1000万円の中古マンションがある

    牧の原のことだと思います。

  41. 793 匿名さん

    >790
    それこそモラルの問題。
    品格の問題かな。
    ワンルームの広さしかないのにオークラやニューオータニより
    高い値段設定はどうなのか。普通は8000円くらいの部屋がね。
    アパの考え方は、相手の足元が見られるときには、吹っかけて
    儲けるのがビジネスと言うことなのでしょう。
    下品な考え方だと思うが、こんな経営を続けていればアパは長く
    続かない企業でしょうね。

  42. 794 匿名さん

    >君のように配偶者と冷たい関係だと考えないことも無いのかな。

    実家とは親元という意味じゃなくて、都内にもってる自宅という意味かと。
    当然家族と同居。

  43. 795 匿名さん

    >>793
    アパホテルは長年続いていて、拡大を続けているから、そのビジネスのやり方は正しいと言える。
    やり方が間違っているなら、顧客離れを起こし、それこそ潰れているはず。

  44. 796 匿名さん

    >795
    今は、中国人客相手に商売ができるけど、そのうち彼らは
    来なくなるだろうね。
    ネットで日本製品が買えるようになったし、日本企業が
    ネット販売を行うようになったから。
    オリンピックが終わったら、顧客離れを起こして潰れるはず。

  45. 797 匿名さん

    確かに754で自分所有の都内の家を持ってると自白してますな。

  46. 798 匿名さん

    1.千葉ニューで格安の中古マンションを購入。
    2.住民票を移動。
    3.会社には通勤費として北総線の高額運賃を請求。
    4.実際は都内の自宅から通勤。

    こうして年間約60万円を会社からゲットするという手口。
    詐欺じゃねぇの?

  47. 799 匿名さん

    >797
    濡れ衣だよ。754だけど今話題になっている
    人物は俺じゃないよ。
    俺はそんなちんけなことは考えないし、今実家のビルは事務所として貸しているから、どうやって住めるのよ。

  48. 800 匿名さん

    >796
    中国人の漠買いは転売目的も多いそうだし、
    ネットより安く売れるのならまだ少しは続くだろうね。円安が続くという前提だけど。また中国経済の動向次第だろうけど。国内の出張者の苦境はひどいみたいだ。いくら北総線が高いといっても
    彼らに一夜の宿を提供できるなら意義はある。
    中国人をぬきにしても訪日外国人を受け入れる
    ホテルの絶対数が不足している。民泊などが
    流行るのは考えものだし。今ふと考えたんだけど
    マークワンの稼働率はどうなっているんだろう。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
オーベル新松戸レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸