横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「旭化成建材 横浜都筑区 傾斜マンション問題 (三井不動産、三井住友建設、旭化成建材)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 旭化成建材 横浜都筑区 傾斜マンション問題 (三井不動産、三井住友建設、旭化成建材)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-11-16 12:55:45

三井不動産グループが2006年に販売を始めた横浜市都筑区の大型マンションで、
施工会社の三井住友建設側が基礎工事の際に地盤調査を一部で実施せず、
虚偽データに基づいて工事をしていたことが13日分かった。

複数の杭(くい)が強固な地盤に届いておらず、建物が傾く事態となっている。
国土交通省は両社に因果関係を含めた調査を指示するとともに、
横浜市と建築基準法違反の疑いで調査に乗り出す。

ソース:http://www.nikkei.com/article/DGKKZO92784100U5A011C1CR8000/


パークシティLaLa横浜の情報交換しましょう【6】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584850/
三井不動産レジデンシャルですが・・・
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78364/
旭化成建材の評判は?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584508/
三井住友建設の評判
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47633/
旭化成建材データ偽装問題 経緯とその後のニュース時系列まとめ
http://www.sutekicookan.com/%E6%97%AD%E5%8C%96%E6%88%90%E5%BB%BA%E6%9D...

【スレッドタイトル、関連スレッドURLを変更しました 2015.10.20 管理人】

[スレ作成日時]2015-10-14 15:58:48

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

旭化成建材株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名

    >>897
    そうですよね。建築は全部手作りだから工業製品と違って大変だと思います。

  2. 902 匿名さん

    そういう可能性は絶対ないとはいいきれないでしょうが。

    その場合は、ひどい施工不良です。
    三井住友建設は逃げ隠れできないでしょうね。

  3. 903 匿名

    >>902
    わかりました
    調査結果次第ですね

  4. 904 匿名さん

    >>843
    >>844
    マンションだけじゃなくて、戸建てにも問題広がっていくんでしょうね。

  5. 905 周辺住民さん [男性 60代]

    傾いた --> 建物の一部が沈下した --> 支持地盤に届いてない で間違いないでしょ

    ここは杭を何本もインチキしたから露見したので、たとえば40本あるうち
    2,3本のデータをねつ造した、というレベルは無数にあると思うのが普通でしょ

    その位なら大した影響ないし

  6. 906 匿名

    >>895
    三井不動産グループではありませんよ
    単なる大株主です
    三井住友建設は利益の出るビルや商業施設で受注するかわりにマンションでは赤字受注します
    三井住友建設の優秀な社員はこの20年でほとんどいなくなりましたよ


  7. 907 匿名さん

    >傾いた --> 建物の一部が沈下した --> 支持地盤に届いてない で間違いないでしょ

    「傾いた」以外はまだ実証されていないはず。
    それともあなたは自分でボーリングして支持地盤に届いていないことを確認したのでしょうか?
    そもそも建物が建っている状態だから、まだ誰もボーリングはやっておらず、ボーリング以外に確認する方法はないはずだけど。

    相変わらずマスゴミのいい加減な報道とそれらを無批判に受け入れる情弱ばかりで困る。

  8. 908 匿名さん

    だいたい熟練職人なら届いたか届いてないかは手の感触で分かるんだよ。
    データデータうるさいんだよ。
    大事なのは届いたかどうか。
    届いてないのに届いたふりをしたのなら重罪だが
    届いているのなら偽装しようが何しようが問題なし。

  9. 909 匿名さん

    >>879
    通報した

  10. 910 匿名さん

    >>905
    >>908
    例え2〜3本でも、職人が届いたと確信していても、ねつ造は駄目でしょ。小学生でも分かること。

  11. 911 匿名

    >>910
    一般消費者にはデータなんてどうでもいい。ヒマなマスコミが喜んでるだけ。

  12. 912 匿名さん

    そうですねデータがどうとか、確信してるとかしてないとかじゃなくて

    決められたことを守れてないことがいけないのではないでしょうか
    ルールを守れてないような人や組織が安全なものを作ってるととても思えません

  13. 913 匿名さん

    >>912
    一本残らず全ての杭の掘削データを紙面に残さなきゃいけないルールなんてあるの?

  14. 914 匿名さん

    >>913
    請負として仕事の完成をもって対価を支払ってもらっているのに、
    その仕事が間違いなく実施された事をどうやって示すつもりなの?
    言った言わないよりひどい、やったやらないになるのは目に見えてるでしょ。
    ルールの有無は関係なく、残さなきゃ自分や会社が困るから残すのが常識。

  15. 915 匿名さん

    「全ての杭が基礎の地盤に届いてること」

    これはルール云々以前の話だと思うが

  16. 916 匿名さん

    >>914
    請負の仕事の完成概念を理解していないですね。瑕疵ある仕事の完成も完成ですよ。
    だから担保責任が特則とされているのです。
    契約どおり設計図どおりの工事をすることが義務で、一式無増減で支持層に杭を打つ契約ではありません。

  17. 917 匿名さん

    販売時のパンフレット記載と趣旨が違ってくるような。。。

  18. 918 匿名

    >>917
    パンフレットの記載には問題があると言われているよ。だから購入者が騙されたと言っているみたい。

  19. 919 匿名さん

    直下型地震想定して、わが家も避難訓練しておかないと危険ですね?

  20. 920 匿名

    >>919
    備えあれば患いなしですね。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    旭化成建材株式会社 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載