札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリオレジダンス新さっぽろ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 厚別区
  7. 新さっぽろ駅
  8. クリオレジダンス新さっぽろ
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2018-05-16 16:05:36

クリオレジダンス新さっぽろってどうですか?
ツインで158戸なんだそうですね。
いろいろ情報がほしいです。どんな物件でしょうか。


所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央二条6-588-40、1200-1(地番)
交通:地下鉄東西線「新さっぽろ」駅より徒歩4分、JR千歳線「新札幌」駅より徒歩6分
売主:明和地所
施工会社:岩田地崎建設
管理会社:明和管理 口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/クリオレジダンス新さっぽろ


【物件情報の一部を追加しました 2015.10.22 管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-07 15:23:09

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー
ブランシエラ札幌発寒

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリオレジダンス新さっぽろ口コミ掲示板・評判

  1. 132 口コミ知りたいさん 2017/06/17 12:21:05

    購入者ですが、内覧会で小さな扉の傷を指摘したら新品に取り替えてくれるとのこと。
    正直、この程度なら補修で十分かなと思っていたのですが。
    岩田地崎は対応が素晴らしいと感じました。

    ただし明和地所の方は提携ローンを依頼したらミスばかりして閉口しています。。。

  2. 133 匿名さん 2017/07/12 13:58:38

    施工会社はしっかりしていた、ということなのでしょうか。

    コミュニティーパークなど、安全に遊べる場所があるのは子供がいる人にとっては特に良いことだと思います。
    ここはマンションのセキュリティゾーン内にあるということでよろしいのですよね?
    公園に行くのはちょっと面倒だなぁなんてときにもいいかも。

  3. 134 匿名さん 2017/07/15 03:38:32

    購入を考えているものですが、マンションウエスト側に建設中の建物は何ができるのでしょうか?ウエスト側の眺望が変わるのでしょうか?気になります。

  4. 135 匿名さん 2017/07/15 14:38:39

    >>134
    入居者ですが、私も気になっていました。
    賃貸マンションが2棟建つようです。
    現場に掲示されています。

  5. 136 匿名さん 2017/07/16 08:04:27

    >>135 匿名さん
    何階建てなんでしょうか?

  6. 137 匿名さん 2017/08/11 02:35:58

    ウエストもイーストも同じくらいの戸数が残っています。
    いずれも総戸数が多いため、スローな売れ行きなのかもしれません。

    買物施設がとても充実していて、交通アクセスも良くて
    生活環境は整っている立地にあると思います。
    住んでいる方の情報などもお聞き出来たら参考にしたいですね。

  7. 138 匿名さん 2017/08/11 05:12:34

    2LDK、3LDKは早々に完売して、残ってるのは全部4LDKですね。これだけ売れ行きが偏るのは珍しい。
    立地とかは良いと思うんですが、4LDKを多めにしたのが裏目に出た感じがします。

  8. 139 マンション検討中さん 2017/08/11 09:15:01

    4LDKは買いたいが、高過ぎるといったところでしょうか。この立地で地場デベロッパーから比較的安価な物件が出たら、売れると思います。

  9. 140 匿名さん 2018/01/08 07:58:35

    誰だって広いプランに決めたいですが、そこは値段との相談になりますよね。
    やはり広いと部屋数もあるし、家族で住むなら広いほうがいい。
    ずっと売れなかったら、中古物件になる前に値下げするんでしょうか。

    室内設備にエコが導入されているので、この部分は長い目で見たら節約になりますかね。

  10. 141 マンション検討中さん 2018/01/24 07:06:35

    このマンションに住んでいる友達の部屋に、泊まりで遊びに行きました!!
    コミュニティスペースは広いところで子どもたちを遊ばせながらゆっくりお話できました。
    お部屋は、真冬なのに床暖だけで温かい・風呂場は広いきれい・収納が多いで、最高です。
    風呂場に段差がなく、さりげない手すりがついているなど、他にも細かい配慮がされていて
    長く住めそうだと感じました。
    光熱費も、夏も冬もそんなにかかっていないそうです。
    友人は「一軒家に住んでいたのときの7割以下」と言っていました。
    丁度家の購入を考えているので、空いている数部屋の見学に行こうかと思ってます。
    少々高いですが、この時期の新築であることと、これからの建築物価上昇や新札幌の再開発を
    考えると、妥当かと思います。むしろ大谷地の物件より優しいお値段かと思っています。
    気になる点として、駐車場がいっぱいだそうです。友人談ですが。
    見学行って、買わなかったらまたレポートするかもしれません。

  11. 142 匿名さん 2018/01/24 07:45:47

    ぜひ、レポートよろしくね。

  12. 143 匿名さん 2018/02/12 14:44:27

    床暖だけで暖かいっていうのはすごいなぁと思います。冬の暖房費ってかなり頭が痛い人、多いと思うので。エアコンも併用して…ではなくて床暖だけなのですか?
    マンションの場合は、ファンヒーターとかストーブとか、換気が必要なものはあまり向かないということを効いたことがあります。気密性が高いかららしいんですが。そうではないものできっちり家があたたまるっていうのはとても魅力です。

  13. 144 匿名さん 2018/02/12 23:27:41

    >>143
    本州の方でしょうか?
    北海道のマンションで、エアコンを暖房のメイン(のひとつ)として使うことはまずありません。またポータブルのファンヒーターやストーブを室内で使うことも極めて少ないでしょう。
    多くは灯油またはガスによるセントラルヒーティング、古い物件ですと個室毎にFF式のストーブという形で、気密性の高さに対応しています。

  14. 145 匿名さん 2018/02/18 10:51:42

    最寄り駅が徒歩圏内なのは便利で良いですが、
    再開発が進行中なので、まだまだ周辺環境が変わってくると思います。
    もっと便利になれば、価格もあがってくると思うので
    購入を考えるのであれば、今が買いどきなのかもしれません。

    ちなみに、残っているのはプランは4LDKのみとのこと。
    やはり3LDKのほうが人気なでしょうか。

  15. 146 マンション検討中さん 2018/03/14 06:07:34

    141です。
    ちょっと前に見学に行きました。レポートが遅くなりました。
    いろいろな理由で、私は見送ることになりました。
    マンションが合わないというより、家庭事情のタイミングによる理由(子供の転園など)です。
    あとは駐車場がやっぱり厳しそうなことです。

    当たり前ですがあまりお部屋の選択肢がなくて、
    残っているお部屋はちょっと特徴のある部屋だけのようでした。
    (低階層角部屋・マンションの中で一番日が入らなそうな区画など)
    そのかわりのメリットもあるため、お部屋としては私の印象は良かったです。
    もう4LDKしかありませんが、部屋を一つリフォームして3LDKにしている人もいるそうです。

    先に書いた友達の部屋にも寄ったのですが、
    洗面所下に体重計を隠して置けるスペースがあったり
    扉の裏の隠し収納なんかも見せていただきました。
    住む人のことを考えて作られていると感じました。

    143さん
    「床暖だけで温かい」は、少し言葉が足りていませんでした。
    リビングはほぼ床暖だけだそうですが、
    各部屋は床暖がないので、備え付けのストーブを使っているそうです。
    リビングもすっごく寒いときはストーブにするけど、
    リビングは、床暖とストーブを付けると暑いとのこと。
    エアコンを付ける予定はないそうです。
    私が友達の家に行った日は、外は吹雪の日でしたが
    床暖もストーブも付けていませんでした。
    午前中付けていて、午後暑くて切ったらしいです。驚きました。

  16. 147 マンション検討中さん 2018/03/14 07:16:23

    >>146

    > 各部屋は床暖がないので、備え付けのストーブを使っているそうです。
    > リビングもすっごく寒いときはストーブにするけど、
    > リビングは、床暖とストーブを付けると暑いとのこと。

    「ストーブ」じゃなくて、「ファンコンベクター」(ファンコン)ですね。札幌の一般的なマンションと同じ方式ですね。現在分譲中の札幌市内の新築マンションは、北ガスのFactのファンコンベクターと床暖を暖房として採用しているものがほとんどだと思いますよ。144さんが書いている通り、FF式のストーブがついている新築マンションはないんじゃないでしょうか。

    リビングは床暖房だけで十分で、ファンコンをオンにする必要がないというのも、新築マンションとして、ごく一般的ですね。

    とりあえず、北ガスのFactがどんなものかを理解された方が良いと思います。簡単に言うと、ベランダ等の屋外においている給湯器でお湯をつくって、それを風呂やキッチン等で使うだけでなく、お湯を熱源にして床暖房や各部屋の暖房(ファンコンベクター)を設けるものです。

    ストーブだと、部屋の中で燃料を燃やすことになるので別物です。

  17. 148 141=146 2018/03/14 08:50:23

    147さん
    教えてくださり、ありがとうございます。
    ストーブで育ったため、ファンコンベクターと言うものを知りませんでした。
    住んでいる友達は知っていたのかもしれませんが、私に合わせてくれたのかもしれません!

    ストーブもといファンコンをつけず、床暖だけで大丈夫なのはすごいと思っていましたが、
    最近では一般的なのですか、勉強になりました。

  18. 149 マンション検討中さん 2018/03/14 08:58:01

    > 最近では一般的なのですか、勉強になりました。

    マンションを買う際は、3か所ぐらいはMRを見て比較して決めた方がいいと思います。何が特筆すべきことなのか、何が一般的なのか、見ればわかると思います。

  19. 150 名無しさん 2018/05/16 07:05:36

    完売したそうです

  20. 151 管理担当 2018/05/21 06:30:51

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドは閉鎖させていただきました。

    今後につきましては、以下住民板のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633822/

    ブックマークなどされている場合は、大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ東札幌サンリヤン
ブランシエラ豊平三条

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

未定

2LDK~4LDK

56.62m2~108.51m2

総戸数 72戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

未定

1LDK~3LDK

38.63m2~81.22m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~3LDK

41.39m²~83.00m²

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ札幌北九条

北海道札幌市東区北九条東2丁目

未定

2LDK、3LDK

60.09m²~80.51m²

総戸数 83戸

ブランシエラ札幌発寒

北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

未定

2LDK~4LDK

56.01m2~86.66m2

総戸数 91戸

レ・ジェイド札幌手稲

北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

未定

未定

57.54m²~92.00m²

総戸数 56戸