札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 北区
  7. さっぽろ駅
  8. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-31 07:27:55

名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ONE札幌ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 4551 住民さん1

    固有名詞として「ワン」って使いづらいよね。
    ワンでもワン札幌でもわかりづらいし、ワン札幌ステーションだと長いしどっちにしろ良くわからないし微妙。
    ということで略称はワンサツにしましょう。
    どこのマンション住んでるの?「ワンサツです」
    タクシーでも「ワンサツまでお願いします」

  2. 4552 マンション検討中さん

    >>4549
    ありがとうございます!!
    それぞれ標高1,400から1,700位なので第一期販売でも最上階位じゃないと無理かな・・・
    第二期の29階でギリギリか、一度札幌行ったときにJRタワーホテルの30階前後に宿泊してみようかな。抽選によって購入できるとは限らないですがちょっと見てみたい。

  3. 4553 匿名さん

    >>4552 マンション検討中さん

    JRタワーの展望台に行けば360度、展望出来ます。
    もちろん、建築中のone札幌もすぐ近くに見えます。

  4. 4554 通りすがり

    >>4552 マンション検討中さん
    中央区東側の14階から見えていますよ

  5. 4555 匿名さん

    >>4551 住民さん1さん

    かなりモサイね。

  6. 4556 匿名さん

    >>4551 住民さん1さん

    ワンサツ、って多分「「万札」までお願いします」に聞こえて、
    タクシーの運ちゃんが1万円分走りたい方向へ連れて行かれる。
    やめた方がいい。
    言う人いないだろうけれど w

    でも、狸小路のライオンズタワー札幌、もタクシーで使うのはあぶない。
    かなりの確率で山鼻へ連れて行かれる。w

    どちらも高級マンションだけれど、名前はダメか。


  7. 4557 匿名さん

    ライオンズの場所でなんでタクシー使うん?
    ほぼ使う機会ないし、住所言うよな。普通は。

  8. 4558 マンション検討中さん

    ここの場合はタクシー使うとき北8西1の新しいタワマンで!
    とかでいいのでは
    狸の場合は水族館下にアル狸小路のタワマンで!デいいと思うし

  9. 4559 匿名さん

    素直にNo1でいいだろ ここがNo1なんだから

  10. 4560 匿名さん

    大阪で話題の高級タワマン、ブリリア堂島も当初の仮称は
    one Dojima project だった。

    昔ニューヨークにいた時、one NewYork ってプロジェクトもあったなぁ。

  11. 4561 マンション検討中さん

    >>4552 マンション検討中さん
    Dグラの27階からでも見えますよ。

  12. 4562 匿名さん

    「大通東1街区の高層ビル再開発について事業化が困難に」と報道がありました。

    さすがにコロナが長引き、ウクライナ侵攻まで起きると、札幌の再開発も雲行きが怪しくなってきましたね。
    このあと、こちらの売れ行きはどうかな

  13. 4563 住民さん1

    >>4562 匿名さん
    ワンサツにも影響ありますか?

  14. 4564 検討板ユーザーさん

    >>4563 住民さん1さん
    大規模再開発で事業採算が取れないって判断なのかー。
    新規投資を控える動きの始まりになるなら、少なくとも同じ商圏の街全体に多少なり影響あるってことでは?

  15. 4565 匿名さん

    >>4549 通りすがり

    山が見えるなぁとは思ってましたが、
    あまり名前を知らず。感謝です。
    さすがに手稲山は知ってますが、夕張岳とか芦別岳とか、ピンネシリですか。
    随分遠くの名山が望めるのですね。

  16. 4566 匿名さん

    >>4563 住民さん1さん

    立地は、札駅>大通、創成西>創成東、だから大通・東は4分割で一番不利。

    コロナとウクライナで、商業依存が強い大通・ススキノの地盤沈下がどの程度で止まるか注目される。狸小路を歩くと分かるが、シャッター降りた店が多い。

    3月下旬に、公示地価が発表されるから、大通と札駅の評価が分かるだろう。

  17. 4567 マンション掲示板さん

    ロシアのリスクが日本一高い札幌は急激にリスキーになってきたな。
    実際の侵攻リスクは小さいにしても購入者から見ると抽象的な心理的リスクでも評価が下がる。
    ロシアショックで経済が冷え込むこととも併せて、札幌の物件は一気にハイリスクを内包することになったな。

  18. 4568 匿名さん

    そう言えば、「プーチンが狙う日本の大都市」、って地図がネットに上がってたね。
    首都圏も危ないらしい。

    台湾侵攻なら沖縄はもちろん、九州もハイリスクかな。

  19. 4569 匿名

    >>4563 住民さん1さん
    ワンサツいらんわ。

  20. 4570 住民さん1

    >>4567 マンション掲示板さん
    札幌が狙われるとしたら、札幌イチ高いワンサツは真っ先に狙われちゃいそう、、

  21. 4571 マンション掲示板さん

    真っ先に狙われるのは自衛隊施設では?
    ONE狙ってもメリットないでしょ。

  22. 4572 匿名さん

    コロナ長期化+ウクライナで、マンションブームは終わりかな。

    そもそも、建材や設備の高騰・品不足で、ゼネコン・デベロッパーの採算は急速に悪化して、利益の確保が難しくなっている。ここ以上の最高層・最大規模のマンションなんて当分無理でしょ。

    この先も、ここが北海道No.1のマンションだね。

  23. 4573 住民さん1

    >>4572 匿名さん
    ワンサツを買っておけば間違いないということでしょうか?

  24. 4574 匿名

    >>4573 住民さん1さん
    だっせー

  25. 4575 匿名さん

    >>4573 住民さん1さん

    北海道No.1マンションは間違いないですね。

    「だっせー」とか「いらんわ」とか、こちらのマンションが気になって仕方がない人もいる程の大人気ですから 笑

  26. 4576 名無し

    >>4575 匿名さん
    ワンサツがださいんだよ。爆笑
    笑われますよ。

  27. 4577 匿名さん

    >>4576
    また狸オヤジ出てきた~
    ライオンズ狸が過疎ってるのは分かったから、こっちに来るな!

  28. 4578 マンコミュファンさん

    ONE札幌ステーションタワー
    微妙なマンション名だと思いますよね。

    MRの用紙には名前を変えろと皆が書いて欲しい。

  29. 4579 匿名さん

    マンション名は、札幌の住所に必要ですか?
    住民票に載りますか?

  30. 4580 名無し

    ワン札幌微妙ですね。
    ワンサツはアウトですね。

  31. 4581 マンション検討中さん

    ここのマンションいいですね!
    ワンサツって呼ぶ感じなんですね

  32. 4582 匿名さん

    ここって実はよくないかも?

  33. 4583 マンション掲示板さん

    今後のウクライナ情勢の日本へのエネルギー・治安の影響を考えると、札幌でこの価格は割高すぎる。
    不動産市況全体の暴落の影響を札幌と福岡は特に受けるので10年後のリセールは坪200~250がいいとこでしょうね。

  34. 4584 マンション掲示板さん

    ロシアショックで道外の資産家にはまだそれほどの影響は出てないだろうけれども
    道内で水産や商社系で事業展開してる人はロシアとの取引がメインの人も結構いるので
    一期の購入者の中でもキャンセルする人が出てくるかもしれませんね。

  35. 4585 匿名さん

    おっ、真っ当なアンチ意見で良いね。
    10年後の価格を当てるのは難しいが、下がる可能性は大いにあると思う。

    キャンセルは、出るとしても2年後だね。
    今キャンセルしても、2年後でも手付け放棄は同じでしょう。
    豊富な資金を持つダイワは、中間金を請求しないでしょ?

  36. 4586 マンコミュファンさん

    築15年のDグラが今は坪257で、ここの新築販売価格は坪350。ここが10年後に価格上昇するならDグラも上昇する余地がある。

    これから再開発ラッシュで、オリンピックと新幹線とマリオットという目玉もある。道外富裕層の関心を呼ぶとしても、だからと言って札幌移住するわけではない。

    相続税対策買いはわかるけど、キャピタルゲイン狙いは不思議だよ。

  37. 4587 匿名さん

    インフレやバブルなら、この先もマンションは値上がりする。
    資産を何で持っておくかの問題。

    現金が一番、と思う人はマンションなんて買わずに、タンス預金で良い。
    でも、現金はバブルやインフレで目減りする。

  38. 4588 マンション検討中さん

    >>4586 マンコミュファンさん

    築15年が250で、新築が350なら私は新築買うけど、そういうのは少数派?
    Dグラは直結じゃないし、見るからに古いし。

  39. 4589 匿名さん

    私も坪100万の違いならone札幌を買いますね。
    規模感というかランドマークのプレミアムが大きいし、エレベーター直結に加えて北8西1再開発のメリットも大きい。ここは、再開発のおかげで広い地下スペースやクルマの綺麗な動線、敷地内通路や広い商業施設・アトリウムなど、単体マンションのDグラには無い利点がある。

  40. 4590 マンション検討中さん

    >>4589 匿名さん
    one札幌は分かりづらいのでワンサツで統一しましょう

  41. 4591 通りがかりさん

    ここは現在札幌では唯一無二の立地だけれと、マンション市場がバブルの所にウクライナ問題。札幌はロシアと地理的に近く、経済的に結びついている人が多い為今後の売れ行きはどうだろう。

    現在の1期2次はどれ位申し込み入ったのだろうか。ご存知の方おられますか?
    前に半分と書かれていた方おられましたが、もし本当なら自分の印象より売れ行き良くないです。

  42. 4592 匿名さん

    >>4591 通りがかりさん

    次は、2期1次で、販売戸数や価格は未定で、申し込みは4月下旬開始、だと思いますが。

  43. 4593 匿名さん

    市況がかなり悪いのは事実だな
    不動産価格は株価に遅れて連動するからどうなるやら

  44. 4594 マンコミュファンさん

    250と350なら新築のONE札幌という一次取得の視点はわかりますが、2030年にはどちらも中古になります。その頃の2次取得者の需要はどうなのかなーと。

    一般的にタワマンは共有部にゆとりがあるのと、造りがしっかりしてるので個人的に築年数の差があまり気になりません(Dグラは外観しか知りません) 。もちろん維持費は高くなっていきますが。

    共有部について、単体マンションのDグラには無い利点があると言うレスもあるのでそこは興味深いなと思いました。


  45. 4595 匿名さん

    4589です。かなり以前に中古でDグラを内覧しましたが、その時は建物内のパーキングが満車で、外の雨雪の当たる機械式だと言われました。Dグラは建物内のパーキングでも、出庫口前に児童公園にあるような簡易ベンチがポツンとあるだけで、こちらのような空調の効いたソファのあるコーチロビーとは2ランクか3ランクぐらいマンションのグレードが違うと感じました。こんなに広いコーチロビーが2つも作れるのは、再開発で北8西1全体の西側半分の地下が使える為だと聞きました。その為に管理組合は複雑で、管理費も高くなると思いますが、それは全体としてこのマンションのグレードが高い事を意味すると理解しています。

  46. 4596 通りがかりさん

    >>4595 匿名さん
    駐車場のサイズはDグラと基本は一緒。ONE札幌は少数フラットパネルがあるものの、ハイルーフ高は実はDグラが少し高い。さらに住戸が多い分Dグラより駐車場スペースは取り合いになるでしょう。出庫もDグラは一部の時間以外は比較的スムーズですがONE札幌はどうなるでしょうね。月額使用料も安いので駐車場はDグラが良いと見てます。

  47. 4597 通りがかりさん

    >>4594 マンコミュファンさん
    Dグラは在来線ホーム真正面の立地で、ほぼ地下直結かつ札幌で最も乗車数の多い地下鉄南北線までも近く、部屋横に加えて地下にも全戸数分の収納庫があること、西向きの景色を独占しつつ南西、北西の景色は札幌唯一でしょう。外壁修繕も開始されており、ONE札幌もよいですがDグラも価値は落ちないでしょう。

  48. 4598 匿名さん

    駐車場については、マンション内の4基タワーパーキング約360台に加えて、北東部に6階建て立体駐車場約300台もある。自走式が良ければ、マンション棟から2、3階でブリッジを渡り、直接そちらにも行ける。ちなみに、マンション地下からは北9条in&outだけれど、立体駐車場からは創成川通in&outですね。立体駐車場は割高だけど、駐車スペースの制約は小さい。いずれにしても、まぁ贅沢です。

  49. 4599 マンション検討中さん

    タワーパーキングは長期修繕コストがかかるので全車駐車場棟にしても良かったのにと思ったりもしますね。

  50. 4600 匿名さん

    立駐はマンションのものでは無く、別管理ですね。
    月極もあるが、多くは一般向け時間貸しで、札駅北口駐車場の混雑緩和のためでしょう。
    これがあるから、札幌市が多額の資金を出して地下通路を作ったと考えられる。

    マンション住人なら便利に使えますね。

スムラボの物件レビュー「ONE札幌ステーションタワー」もあわせてチェック

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸