札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ONE札幌ステーションタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 北区
  7. さっぽろ駅
  8. ONE札幌ステーションタワーってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-31 07:27:55

名称:ONE札幌ステーションタワー
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/sapporo81/index.html

住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅16番出入口から徒歩2分
総戸数:624戸

主要用途
 ・ 共同住宅 約 600 戸
 ・ 医療・福祉(サービス付高齢者向け住宅) 約 100 戸
 ・ 商業
 ・ その他
敷地面積:約 11,700 ㎡
建築面積: 約 9,600 ㎡
延床面積: 約 122,000 ㎡
構造:RC造
階数: 地下1階地上 50 階

工事完了予定年月日:令和5年12月予定
入居予定:令和6年3月予定

売主 大和ハウス工業株式会社
   住友不動産株式会社
   東急不動産株式会社
   株式会社NIPPO
販売会社(売主)大和ハウス工業株式会社
    (売主)住友不動産株式会社
    (売主)東急不動産株式会社

https://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/tokeishin/ankensetsumei/docum...

[スムラボ 関連記事]
(仮称)北8西1再開発タワーマンションプロジェクト 紹介記事 PART1 【札幌マンション
https://www.sumu-lab.com/archives/2162/
ONE札幌ステーションタワー、ザ・札幌タワーズ、ブランズタワー札幌大通公園 (案内会に参加をしてきました: 其の壱)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/74637/

[スレ作成日時]2009-11-10 21:50:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ONE札幌ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 4601 マンション掲示板さん

    立体駐車場は月4万円を超える見込みですし、買い物した荷物などを車から部屋に運ぶにも
    2~3階を通って移動するというのは不便ですよ。カートの貸し出しもないようですし。
    やはり駐車場は地下でないと不便ですが、ハイルーフの少なさが問題。

  2. 4602 口コミ知りたいさん

    資料請求者専用サイトに29階からの眺望がアップされましたね。
    JRタワーの横に250m高層ビルが建ちますけど、ある程度離れているし、視界がそれほど遮られるような感じはしないのですが、いかがですか?

  3. 4603 マンション検討中さん

    MRで聞いたら、29階の一部の人気の部屋は倍率3倍になってるけど、他は1倍となそんな程度らしいですね。
    最近メディア露出が多いのでもっと倍率高いかと思ってたので拍子抜けでした。
    4月下旬までまだ時間があるのでまだ増えると思われますが、利上げや社会情勢の変化で購入に慎重になってる人もいるのかもしれませんね。

  4. 4604 匿名さん

    29階の南や西は、思ったより開けていますね。
    藻岩山や円山もバッチリ。
    東や北は、ずっと遠くの山までみえる。

    眺望はどの方向も良いですね。

  5. 4605 ご近所さん

    Dグラ在住です。先日、修繕金の詳細が回覧で届きました。特に駐車場が大変みたいです。値上げするようです。oneを購入したいですが、やはり、10年で売りでしょうか。その後、どこに住めば?

  6. 4606 マンション検討中さん

    >>4605 ご近所さん
    Dグラからの住み替えは勝ち組ですね!
    one札幌を10年後に売却したら次はラトゥールかサ高住で良いんじゃないでしょうか。
    ちなみにDグラ購入時の坪単価ってどれくらいでしたか?

  7. 4607 マンション検討中さん

    >>4606 マンション検討中さん
    Dグラからワンサツいいですね!

  8. 4608 検討板ユーザーさん

    不評ですね。ワンサツ。

  9. 4609 名無し

    >>4608 検討板ユーザーさん

    不評なのに、ひとりだけですね。
    ワンサツ言ってるの。

  10. 4610 匿名さん

    世界恐慌くるのかってレベルでパニックになってるな。まあONE札幌は価値2倍になるでしょう関係なく

  11. 4611 通りがかりさん

    >>4603 マンション検討中さん

    倍率ありがとうございます。

    そうか、1期程の要望書入っていないのですね。

    ウクライナ問題前から、要望書受入が2月、申し込みが4月末と期間長く取り、メディア露出も増えているので1期程の熱は無いと思っていました。
    これはあくまでONE1期との比較ですからね。他マンション持ってきて北海道ナンバーワンの売れ行きとか言い出すのやめてくださいね。

  12. 4612 匿名さん

    世界情勢と株価の大暴落で買い控え間違いなく増えてるだろ。さすがにこの状況で妬みとかいうのはおかしいと思うが・・・

  13. 4613 周辺住民さん

    >>4612 匿名さん
    株価の大暴落を予想されるならあなたは株から引き上げた資産を何に置き換えるのでしょうか?
    世界情勢から間違いなくインフレは進むでしょうから現金の価値は目減りするでしょうし。
    資産家だけではなく今後の年収が固定している人にとっても、この手の物件は投資対象として有力な選択肢になるのでは。
    借金してでも買っておいて良いと私は判断しますが。

  14. 4614 匿名さん

    >>4611 通りがかりさん
    1期の状況知っているものとしては、妥当なくらいではと思います。抽選になるべくしたく無いために値上げに踏み切ったのだから。そして本当に買いたい人が締め切り数日前に大きく動くことにまたなるのでしょうね。
    確実に希望の間取りを購入したい人は締め切り直前まで気を抜か無い方が良いですよ。

  15. 4615 匿名さん

    ウクライナ問題は重要ですね。
    ここは北海道No.1マンションですから、北海道が繁栄すれば↑、衰退すれば↓
    ここがダメなら、北海道の他のマンションはそれ以上にダメでしょう。

    短期的・心理的に萎縮すると↓ですが、長期的に北海道のエネルギー資源・食料・地球規模で見た地理的観点・整備された北の200万都市などから、重要性が増すなら↑です。

  16. 4616 周辺住民さん

    >>4615 匿名さん
    ↑↑ですかね?

  17. 4617 周辺住民さん

    >>4616 住民さん
    そうです。

  18. 4618 eマンションさん

    やはりワンサツの資産価値は抜群だと想います。
    何しろインフレに強いと想います。

  19. 4619 検討板ユーザーさん

    自分の金で手に入れて経済を語ったほうが良いと思いますよ。

  20. 4620 匿名さん

    語れる日が来るのでしょうか?
    まぁ、一生無理でしょう。

  21. 4621 マンション掲示板さん

    1期ではコロナ禍の延長に加え中国恒大集団の問題も重なり買いやすくなるかなと期待してたら、その様な事は全く有りませんでした。
    営業の方に聞くとこのマンションの問い合わせの勢いは別格の様ですから。宣伝もあまりしない様で、現在交渉してるお客様に売りたいそうです。
    そういえば最近ONEのパンフレットも見なくなりましたね。

  22. 4622 eマンションさん

    >>4621 マンション掲示板さん
    確かに、最近はワンサツのパンフレットあまり見ませんね。きっと売れすぎて困っているのでしょう!

  23. 4623 マンション検討中さん

    >>4621 マンション掲示板さん
    今日、ウチに一枚もののリーフレットが郵送されてきましたよ。
    一期で銀行がお客さんに渡してたのとほぼ同じやつが。
    担当さんがわざわざ送ってくるわけないから一定層を対象にした一般なダイレクトメール的に
    宣伝のために広く郵送してるのかなと思いました。一期のようなサブマリンは完全にやめたのだなと。

  24. 4624 マンション掲示板さん

    一期のために8月から銀行担当者経由でこまめに連絡とって、MR開設されたらすぐに行って
    要望書もすぐに出して、他の人と階をばらけさせてますのでという営業さんの声をききつつ
    希望の部屋の倍率は一倍のままですという言葉に安心していたら
    最後の一週間で申込が複数入ったらしく抽選に外れ
    二次でも希望の角部屋はなかったので二期に回った私が通りますよ。
    今度こそ買いたいものです。将来的に価格下落で損する可能性は当然あるけど
    この立地なら損しても良いから住みたいという人達が買ってるんですよね。多分。
    10年後に1億が7000万に下がったらローン残高割れしてしまうとか心配する人は
    この価格帯のマンションには手を出さないんじゃないかなと思っています。

  25. 4625 評判気になるさん

    東京のうちにも、A4サイズの美しい写真のDMが送られてきました。
    JPタワーを圧倒する存在感がすごい!
    エントリーしたけど、何もアクションしてない人にも送付している
    ということかと思います。

    私には、世界景気減速よりも、「ロシア」の南下リスクだったり、
    どこかの国が、北海道への定住者を意図的に増やして、
    「その居住者たちの保護」を理由に外国軍が入り込む、、、
    いろいろリスクが不安です。某国は土地も買い漁ってるみたいですし。

    屯田兵という言葉が頭に浮かびました。
    600戸ともなれば、1大隊くらいでしょうか。one大隊

  26. 4626 匿名さん

    うちにもDMが来ました。JRタワーをお供に従えて、「世界へ誇る札幌がここにある」と(笑)。さすがにそれほどのモンか?と思いますが。
    リタイア後は30年ぶりに札幌に帰って老後を過ごす予定ですが、ここは私にはいささか賑やかすぎで、伊藤邸を借りて住まうことになりそうです。

  27. 4627 マンション掲示板さん

    1期も即日完売ではありませんでした。どうしてもこの物件が欲しいなら向き、階数、間取りを妥協でしょうか。こだわりが無ければ手に入らない物件ではないですね。

    投資としては収益用不動産で出物ありました。レインズ載る前に決まりましたが、追証求められた人が投げたのかな。
    投資先としては中古収益物件の方がキャビタルもインカムも狙えて良いと思います。

  28. 4628 マンション掲示板さん

    ここを買うべきは実際に住みたい人と金融資産を不動産に変えておきたい人であって
    投資としてはなかなかオススメしずらいところだろうなと感じます。
    伊藤邸は3/9でオープンから3年を迎えて定期借家の切り替え時期で転出者がチラホラいますね。
    再契約で月額家賃5万円アップという住友不動産らしい商売。私は2年後のone札幌入居までお世話になります。

  29. 4629 匿名さん

    JR北海道が新幹線ホームのデザイン案を発表しました。創成川を跨ぐガラス張りです。

    1. JR北海道が新幹線ホームのデザイン案を発...
  30. 4630 匿名さん

    北8西1は、この地図(JR北海道HP、青は書き込み)のように地下通路で直接繋がります。

    1. 北8西1は、この地図(JR北海道HP、青...
  31. 4631 周辺住民さん

    >>4630 匿名さん
    いいねこの 完成予想図
    桑園より大きく感じますね、メインのテナントはイオンかな?
    行って見たい 完成が楽しみです。

  32. 4632 名無しさん

    ウクライナも方向が見えてきた。ロシアの弱体化は明らか。
    長い目で見れば、極東ロシアで日本の経済力や技術力が求められ、北方領土も返還の可能性が出てくる。
    北海道のプレゼンスが高まれば、北海道ナンバー1マンションの価値は高くなる。
    先行投資するならこのタイミング。
    ただし、投資は自己責任でお願いします。 笑

  33. 4633 マンコミュファンさん

    MRでもラ・トゥールでも小学校にも入っていない位の幼いお子様を連れているご家庭を結構沢山見かけます。
    札幌で働いてる大部分の人の月収を超える住居費が払えて、メルセデスに乗って、パテックを身に付けて、奥さんにはエルメスを持たせるってどんな仕事してるんでしょうね。
    札幌には外資系金融機関のオフィスもないですし、一見まともな見た目に見えますけれども実は水商売だったり反社会的勢力関係者だったりするのでしょうか。
    いずれにせよ一般市民の感覚からはかけ離れているとしか言えないですよね。マンションに1億超なんて東京でもなかなか払えないですよ。

  34. 4634 匿名さん

    >>4633 マンコミュファンさん

    ご存知無い?
    昨年4月や?月は、23区新築マンションの平均価格は1億円超え、です。
    平均価格ですから、東京で1億超はふつうです。

    東京の2億円、3億円以上の超高額物件では、現金買いがほとんどで、
    親代々の資産家や、企業経営者、医師、弁護士などと言われています。
    札幌の高級マンションも同じでしょうね。

  35. 4635 マンション検討中さん

    住む世界が違いますね…
    このマンションは庶民が手を出してはいけないのかもしれない…
    こんな高値から札幌の平均坪単価まで下落したらローン破産してしまうよ。本当に。

  36. 4636 匿名さん

    >>4631 周辺住民さん
    エスタとパセオがなくなって、代わりの施設に入るメインのテナントが郊外感のあるイオンではちょっと勘弁です。
    便利は便利だけど、駅前直結の建物にイオンは流石に田舎くさくないですか。

  37. 4637 名無しさん

    >>4636 匿名さん

    伊勢丹を入れて、西側の大丸と競わせる、なんてどうかな?


  38. 4638 職人さん

    いいマンションだと思うけど、夏場をメインに避暑地としてのセカンド利用なら、ここよりも狸タワーのほうが楽しめそう。
    外食なんて何度訪れてもススキノ界隈においしい店がたくさんある。
    札駅周辺は安物居酒屋チェーン程度しかない。
    おいしい食事して、お酒飲んでフラっと歩いて帰れるのっていいですよね。
    このマンションは新幹線駅とも直結だそうですが、狸タワーでもタクシーでワンメーターなので、セカンド利用の充実度はやはり狸だと思う。
    地下街直結のマンションエレベーター降りたら、ドンキがあって、1分圏内に三越もある。
    札駅にも大丸あるのですが、このマンションからは10分程度歩かないといけないので、どっちもいいマンションですが、セカンド利用のぐうたら民の私にはやっぱり狸だなぁ。

  39. 4639 匿名さん

    こちらもいいマンションですが、私も狸がいいですね。
    子育てないので、気ままに遊びながら暮らすならあちらの方がよいですね。
    すすきの、狸小路、大通りのイベント、歩いて散歩がてらに駅まで。
    生活変わります。

  40. 4640 匿名さん

    狸、全然盛り上がってないけど売れてるのかな?ススキに行きがてら狸小路に寄ってみたらシャッター降ろしてる店が見だつね~

  41. 4641 匿名さん

    出張セールスさんが来ているので、狸も買ってあげて下さいね。w

    こちらは、新JRタワーやヨドバシタワー、北海道新幹線と話題豊富。
    この後も、創成東のタワマンとの比較や新幹線東改札へのLRT?、地下鉄南北線JR札幌駅の工事など、開発が進むので盛り上がりそうです。このマンションの下に入る商業施設も知りたいし、ホテル棟も地上部の工事始りました。創成川通地下のアクセス道路も、徐々に詳細が明らかになるでしょう。

  42. 4642 マンション掲示板さん

    >>4641 匿名さん
    自分の価値観と異なる意見が出たら出張セールスになってしまうんですね。
    意見の多様性をもっと学びましょう。
    札幌のマンション、北海道のマンションが相互に盛り上がる事が重要では?

  43. 4643 匿名さん

    >>4642 マンション掲示板さん

    ここはone札幌ステーションタワーの掲示板です。
    狸が良いなら、狸の掲示板に書けば良い事です。
    わざわざここに狸の方が良いです、と書くのは出張セールスですね。 w

  44. 4644 匿名さん

    >>4642 マンション掲示板さん

    価値観が異なる、なんて大袈裟な問題ではないし、単に気の毒に見えたので
    「狸も買ってあげて下さいね」と書いただけ。多様な意見の1つです。 w

  45. 4645 購入経験者さん

    ここも狸もどちらもいいマンションだと思うので、自分のライフスタイルに合った方を買えばいいと思います。
    中にはここと狸両方買う富豪もいるみたいで、羨ましい限りです。

  46. 4646 匿名さん

    >>4644 匿名さん
    なんども前に書かれていましたが、
    さすがに北区の方は品がないですね。
    買えない物件なのに、せめて夢だけでもどうぞ。
    爆笑

  47. 4647 通りがかりさん

    狸など興味ないです。

  48. 4648 検討板ユーザーさん

    狸がいいと言う人がいてもいいでしょう。
    皆、自分の判断で買うだけです。
    あっ、地権者なのか。

  49. 4649 マンション検討中さん

    ここの最上階ならいいなぁ。
    眺望0の低層階に住んで何がいいんだろ?
    w

  50. 4650 匿名さん

    眺望だけでマンション決める人ばかりではないということですね。というか、むしろそちらの方が多数派でしょう。

スムラボの物件レビュー「ONE札幌ステーションタワー」もあわせてチェック

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,530万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.75平米~94.69平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,920万円~2億3,000万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,950万円~6,470万円

2LDK~3LDK

55.12平米~69.58平米

総戸数 179戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

未定

1LDK~3LDK

42.60平米~141.50平米

総戸数 164戸

ブランシエラ札幌東区役所前

北海道札幌市東区北15条東12丁目

3,788万円

2LDK

60.10平米

総戸数 52戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

ブランズ環状通東駅前

北海道札幌市東区北14条東15丁目

4,110万円~4,900万円

3LDK

66.78平米~72.73平米

総戸数 56戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

3,040万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

プレシス知事公館前EAST(SAPPORO REBOOT PROJECT)

北海道札幌市中央区北1条西16丁目

3,498万円~4,998万円

1LDK~3LDK

35.72平米~59.64平米

総戸数 56戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63㎡~81.22㎡

総戸数 65戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉

北海道札幌市中央区南6条西16丁目

4,838万円~6,398万円

3LDK・4LDK

74.32平米~87.59平米

総戸数 62戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,458万円~4,598万円

1LDK~3LDK

44.22㎡~73.86㎡

総戸数 85戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,589万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

3,938万円~5,498万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

未定

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

未定/総戸数 43戸