京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「エスリード伏見丹波橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 京都府
  5. 京都市
  6. 伏見区
  7. 丹波橋駅
  8. エスリード伏見丹波橋ってどうですか?
サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2016-09-30 23:31:00

エスリード伏見丹波橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.eslead.co.jp/house/fushimitanbabashi/

所在地:京都府京都市伏見区堀詰町547番3(地番)
交通:京阪本線 「丹波橋」駅 徒歩6分
近鉄京都線 「近鉄丹波橋」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.74平米~91.92平米
売主・事業主:日本エスリード
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:エスリード管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-20 18:21:12

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
ヴェリテ元離宮二条城

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エスリード伏見丹波橋口コミ掲示板・評判

  1. 206 ご近所さん [女性 30代]

    >>205
    そうなんですよね。。
    建物が法律上問題がなく建ってしまうのは仕方ないですが、近隣配慮は必要ですよね。
    イニシアさんの東側住戸の前に、機械式駐車場を設置したり、路駐が増えたりは必至なので。
    ゴミ置き場の話は、集合住宅には普通ゴミ置き場があってコンテナに集め、そのまま収集車に出すかとおもいますが、説明会でゴミ置き場の図面になく、要望をしたそうですが結局HPの図面にも無いそうで。
    普通の戸建てと同じように、道端に40軒以上のゴミを袋で積み上げるんでしょうか?

    前が宝酒造など南向きの大型トラックがとても多い道なので、普段から車がすれ違うだけでも危なっかしく、そこに路駐も増えれば子供とかの歩行者が怖いですね。

    エスリード以北が、北へ登校する住吉学区、ライオンズ・イニシアさんから南は南へ登校する板橋学区で、エスリードさんの前を通らなくて良かったと思いますが。
    結局は、お住まいになる方が困られるのかなと思いますね。

  2. 207 物件比較中さん

    >>206
    ゴミ置き場の件は確認済みで、車の入り口の左側に道路に面して設けてある
    白い長方形の部分です。ペット足洗い場の裏側ですね。

    ランドプランには白い四角しか書いてありませんが・・。

    あと、機械式駐車場はイニシアには車の後ろを向けない配置にしているようで
    そのために、非常に複雑な配置になっていて、ターンテーブルがないと
    駐車できない箇所もあります。ここの住民にとっては不便になりますね。

    リングシャッターから入った内側では車が対向するのも難しそうです。

  3. 208 ご近所さん [女性 30代]

    >>207
    そうなんですね!
    返信有難うございます。

    駐車場の件は、ターンテーブルが必要なのは仕方ないですね。
    狭い敷地に目一杯の建物になるので。
    一応車の向きは配慮されてるんですね。笑 
     
    結局、説明会は一度きりで要望書の回答も引き伸ばして、その間に工事を進めてるというのが現状だそうです。。
    そういう会社なんでしょうが。 

    そのまま工期我終わり分譲、購入されて入居が始まったら、いろんな問題はイニシアさんはエスリードさんの理事会と直接するとされているので、(日照権はエスリードを相手に賠償を請求される様ですが、他の問題etc・・)、住まれる方が被ってしまうんでしょうね。

  4. 209 匿名さん

    >いろんな問題はイニシアさんはエスリードさんの理事会と直接するとされているので、

    エスリードは元々が投資マンションの会社なので、投資目的、賃貸目的で購入する人も
    多いと思います。普通は理事会の役員は、実際に住んでいる人の中から選ばれるので、
    区分所有者の中でも、賃貸に出している人は何もしないで賃貸収入が入り、
    一方、しんどい思いをするのは実際に住んでいる区分所有者となります。

    だから、実際に住まない人が何割いるのかは、確認した方がよいと思います。

    ところで、公式ホームページから、「街へのリスペクトを忘れない」の言葉が
    消えているのでは?
    売主も施工主も、ほんの数か月で、すっかり忘れた、あるいは消し去ったようですね。

  5. 210 ご近所さん [女性 30代]

    >>209
    本当ですね。
    街へのリスペクトがあれば、もう少しマシな工事も出来るでしょし、細い道に路駐を増やすような建物は建てないでしょうね。

    この地域の人は建つまでの経緯を知っていたり、実際周りは騒音やお隣は日照権の侵害で直接対立してますし、前の方の意見同様「わざわざこの立地に建てなくても。。」と思うので、近くの賃貸に住まれる方が分譲で購入するのは、少ないかな、と思います。

    この立地だと、教育大附属に通わせるのに便利ですが、150戸の規模のマンションのライオンズ、イニシアさんとも教育大の幼・小・中・高へ通われてるお子さんが結構多いので、変なわだかまりを作ったり、お友達の親御さんと住んでから色々な問題で、マンション同士で争う事もあり得るので、どうなのかなと思いますね。
    私なら買わないでしょうね。

    協議も引き伸ばして工事、分譲して、売り逃げてしまえば、後は住む人の問題ですから、業者には関係ないんでしょうけどね。
    投資物件が多いのでしょうか?
    ファミリータイプの間取りがほとんどなので、もう少しましな建て方(周りとモメない、反感を買わない)をされれば良いのでしょうに。

  6. 211 物件比較中さん

    >>210

    ここはファミリー向けのマンションと聞きました。

    ただ、遠方の方からも問い合わせが来ているようなことを言われていましたので、
    少なからず、投資目的の購入もあるかと思います。

    戸数も少ないですし、もしここに住んだら、理事会役員の役目が結構な頻度で回ってきそうですね。

  7. 212 匿名さん

    ファミリー向け物件だし、戸数多くない方が静かに生活できると思うんですけどね。

    駐車場争奪戦になりそうな予感が・・・。

  8. 213 ご近所さん [女性 30代]

    今日も朝から、ゴミ収集車の横にいるくらいの騒音を向かいまでさせて、建設されています。
    近隣の迷惑を考えないんでしょうか、、この会社は。。

    この近辺では、もう迷惑マンションとレッテルを貼られてますが、、。
    なぜ防音シー卜で周りを覆って工事が出来ない??
    ガードマンは立っているだけで、歩道も無くして工事しているのに、車が多く行き交う道で歩行者を誘導しない??
    仮歩道のせっちも申し入れてもしないのでしょう。。
    迷惑マンションと知れ渡ってきたので、この近辺の人は購入しないでしょうね。
    既に印象悪いし、他にも桃山でマンションは売り出されるので、きちんとした会社の物を選んた方が良いと思います。

  9. 214 匿名さん

    向かいのライオンズ奥さま、とても御怒りですね…もう建設されていますし、ここに必死に苦情を記載されるより、建設会社に冷静に苦情の申し入れをされたほうが宜しいかと…

  10. 215 ビギナーさん

    ぜんぜん、ホームページ更新されませんね、、、残ってないのかなあ

  11. 216 ご近所さん [男性 40代]

    あれ?今日から第2期スタート??
    まだだいぶ残ってるかもですよ

  12. 217 周辺住民さん [男性]

    隣のイニシアどんどん売りに出てますね~
    にしても強気な中古価格だわ

  13. 218 物件比較中さん

    同じ間取りならエスリードの新築よりイニシアの中古のほうが良くない?
    そう考えると、強気の価格設定も納得できる。

  14. 219 購入検討中さん [男性 50代]

    >>218 さすがにそれは無い

  15. 220 物件比較中さん

    エスリードは敷地が狭い、駐車場も狭い、肩身も狭い。住みにくい感じがします。
    逆に隣は、ゆとりを持って住める感じがします。東向きは景観が悪くはなりますが。

    同じ間取りならさすがに中古の方が安いと思うので、その差額しだいでしょうね。

  16. 221 周辺住民さん [男性 40代]

    工事の幕が一部なくなりましたね。

    この辺のマンションは景観を大事にした造りですが、こちらは珍しくベランダは足元からフェンス??で洗濯物が丸見えです。
    ライオンズ、イニシア、プライマリーと皆腰まではコンクリートで上だけ手摺の様な、タイル張りの景観に配慮した外観ですが。
    この地域でこのデザインの意図がわかりませんが、ホームページのハイグレードさ、重厚さ?はなく、デザイン的には今時珍しい団地の様な印象です。
    実物を見ないとわかりませんね。

  17. 222 匿名さん

    今はフェンスだけですね。さすがに不透明の板をつけるでしょう。洗濯物も見苦しい。確かに安っぽい。

  18. 223 周辺住民さん [男性 40代]

    先日モデルルームに見学に行きましたが
    コンクリートか、すりガラスの一般的なタイプになるみたいですよ?
    まだ完成途中でしょう。

  19. 224 ハッピーテラダ [男性 50代]

    マンダイ ハッピーテラダと便利な環境になりましたね

  20. 225 匿名さん [男性 30代]

    すりガラスも最近余り見かけませんね。。
    近くに高価格帯のマンションご沢山あるだけにくらべると確かに安っぽい。。

    少しずつ完成に近づいて来ましたが、やはりハイグレード感はなく、パッと見、大きさ的にも外観も老健施設や少し立派な老人ホームと言った感じでしょうか、、?
    中身は期待出来ると良いですね。

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シーンズ京都鴨川河原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

未定

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸