神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街 関西版 兵庫編 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街 関西版 兵庫編 パート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-09-12 19:20:14
【地域スレ】兵庫の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000レス超えたので、パート2です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74280/

2010年03月31日発表

http://www.macromill.com/r_data/20100331town/20100331town.pdf

[スレ作成日時]2015-01-25 19:21:48

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街 関西版 兵庫編 パート2

  1. 222 匿名さん

    西神中央に住んでます。
    西区批判がたくさんあって悲しいです。
    確かに大阪へは遠いです。
    地下鉄の特急、再開してほしい…。

    でも大阪まで大学通学に3時間を費やした時期がありましたが始発で座れるし本を読んだり落ち着いて考える時間を持てて今思えば良かったですよ。

    灘区、東灘区の根強い人気もあり何ヶ所か見学しましたが買えないとか買うと生活が苦しいって事は無いです。

    ただブランド志向で偏った考えの方がいらっしゃる印象を受けますし私は住みやすそうにはおもいませんでした。

    西神はもともとその地域に縁がある人または転勤で住んでみて気に入った人が多いのだと思います。
    ハローワークの人が言ってましたが、西神の人は再就職率がとても高いし離職率も低いらしいです。
    いいところなんですけどね。

  2. 223 匿名

    218
    別に構わないやん。
    丹波篠山にもマンションはたってるし…
    少ないだけで。

  3. 224 匿名さん

    西神中央は 機能の整った街ですよね。
    地下鉄の運賃の高さと、市街地よりも寒いこと、暑いことを無視すれば、ゆったりと綺麗な区画で良いです。

    しかし、ニュータウンも時が経ってオールドタウン化が進んでいます。
    ここも含めて、かつてのニュータウンはこれからどうなるのでしょうか。

    プレンティに無印良品やハーゲンダッツがあった頃を知る者からすると、街にお年寄りが増えたなあと 用があり立ち寄った時に感じました。

  4. 225 物件比較中さん

    >>221
    おまえが視野の狭い輩だってことは分かった

  5. 226 サラリーマンさん

    >>224
    大阪に1本で行けないところは致命的ですよね。中古の戸建ても射程圏内ですが、利便性を考慮するとどうしても三田を向いてしまいます。

  6. 227 匿名さん

    数年前に三田の夏祭りに行き驚いた経験が有ります。

    今時時代遅れだと思っていたヤンキーが大勢いて、
    真面目な格好の中高生は少数派です。

    子育て環境としては緑も多くの良いと思って居たにですが、
    その時から三田に対するイメージが変わりました。

  7. 228 匿名さん

    田舎ほど ヤンキーがいます。

    マイルドヤンキーってやつ。

  8. 229 匿名さん

    尼には今でもハードヤンキーがうじゃうじゃいます。

  9. 230 匿名さん

    そうなんですよね。結局子育て優先とか言いながら、都会であろうが、郊外であろうが親次第なんですよね。

    私は都会派ですが子育てで困った事ありませんし、何の問題もありません。

    これからの人口減少と都心回帰は止まらない事実なんで、西区や北区なんて言うのは間違いなく論外でしょう。

    ただ、子育てとか子供を理由に住みやすいとかの意見を述べる西神推しの人は異常に多いですけどね。

    後何のプライドかわからないけど、無駄に自慢話しも多い。完全な主観なんですけどね。

  10. 231 匿名さん

    結局、また芦屋、岡本、夙川称賛に戻ってしまいそうですよね(笑)

  11. 232 匿名さん

    結局、芦屋・岡本あたりがみんなの住みたい街なんでしょう。

    これが結論では?

  12. 233 ご近所さん

    芦屋はプライド高い見栄っ張りおばさんが沢山いて鬱陶しい。岡本あたりは道が狭く坂が多かったりで住みにくい。

    見栄っ張りな人は住み心地よりも芦屋、岡本アドレスにこだわる。

  13. 234 入居済み住民さん

    坂の定義にもよるが、岡本はいうほど坂は多くはない。駅近辺の阪急以北では道が狭いところは多いが、それは阪神間でも古くからある伝統的な高級住宅街に共通する点だし、またそのような地域は岡本でも一部。岡本でも阪急JR間は坂もなく幅員も普通。十二間道路や甲南大学近辺も同様。判をついたような坂道や道幅の指摘には違和感を感じる。

  14. 235 匿名さん

    私も今はいわゆる人気のその辺りに住んでるけど、郊外に物件探し中です。中央区タワマンも持ってますけど、これから子育てすること考えるとあり得ない。もちろん小さい子連れでエレベーター乗ってる方もおられますし、考え方の違いを押し付ける気は無いですけど、、。
    私は自分が親の言うこと聞かない遊び人だったし、周りにも同じような道楽息子や娘が沢山いて楽しかったけど、わが子には自然の中で不自由な暮らしも楽しめる素朴な子に育って欲しいと心から願ってしまう(笑)
    芦屋、岡本なんかそんなに住みたいですか⁇
    結構つまんないと思うけどな…

  15. 236 検討中の奥さま [女性 60代]

    岡本、摂津本山が理想♪
    阪急とJRが利用出来るし、買い物も便利で子供を育てる環境も抜群ですね☆

  16. 237 匿名さん

    ね本・摂津本山に住んでますが、とても住みやすいですよ。

    利便性、環境ともにここより良い場所はないかなと思います!

    もう他の街では住めません。

  17. 238 匿名さん

    ね本→岡本です。
    スミマセン

  18. 239 匿名さん

    大阪に働きに行く人が多いからそういう結論になるんだろうな。

  19. 240 匿名さん

    岡本・本山が良い街なのは激しく同意。
    三宮、大阪どちらにも通勤、買い物便利だし。利便性と環境が両立してる。

    摂津本山駅が改修後、さらに電車乗るまで遠くなったことや(めっちゃ上って、また下る)普通しか止まらないことを差し置いても魅力はある。岡本特急停車もよし。

    しかし。2号線以南の、ハッキリ言って青木寄りなのに、本山エリアを標榜するマンションには大いに違和感あるが。
    青木住みなのに、岡本住民とうそぶいてはアカンだろうと。

    深江南なのに、芦屋川とか芦屋西と標榜するマンションも同じく。

    裏返せば、それだけ芦屋岡本本山がブランド地名てことか。

  20. 241 物件比較中さん

    私の回りの小さなコミュニティー内だけでの書き込みですが、子供が芦屋市内の小さな幼稚園を卒園し現代は大学生です。
    その幼稚園は市外から通園も多い特殊な幼稚園でしたが、半数近くの人とは今でも何かしらの繋がりがありその情報を辿れば多くの人が今何処で何をしてるかまでが解ります。
    もう卒園から15年以上が経過し7割以上の人が当時の住所も変わりましたが、転勤、転職、親との同居、を除けば卒園時よりも多くの人が御影〜西宮間に住んでいます。一時的に梅田や三宮のタワーマンションに住み替えた人も居ましたが現在は転売や賃貸貸しにし現在はまた戻ってきています。
    他の地域はあまり解りませんがこれらの事からもやはりこの辺は住みやすいのかなと思っています。

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シエリアシティ明石大久保

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK・3LDK

55.66m2~71.05m2

総戸数 42戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

2LDK+S(納戸)~3LDK ※S:サービスルーム(納戸)

87.87m2

総戸数 76戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸