京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「セントプレイス大阪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 都島区
  7. 都島駅
  8. セントプレイス大阪
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

ここってどうでしょう?なかなかいいかなーと思っているのですが・・・。
みなさんのご意見をお願いします。
http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/st-place/bukken.htm



こちらは過去スレです。
セントプレイス大阪の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-12 12:35:00

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントプレイス大阪口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名はん

    そ、そんな簡単には割り切れませんよ〜。
    日当たりや眺望って、立地の次に大切ですもん。
    あの敷地なら相当デカイもん建つでしょう。
    タワーとかも考えられなくもないですもんね。
    購入希望の方ですか?

  2. 143 匿名はん

    この後に及んでまだ検討中なのです…(-_-;)
    日当たりも眺望も良い方がもちろんありがたいんですが。
    あの敷地の広さはあなどれないですね。確かにタワーも考えられない
    こともないですし。ベルファみたいに商業施設が来てくれたらいいの
    に〜と思ったりしますが、筋から少し入るのでそれも無理かなぁ〜

    こればっかりは分かりませんよねぇ…セントプレイスと同じタイプの
    マンションなら私は許容範囲です^^
    まぁ工場跡のままでも殺風景で寂しいですし(--;)

  3. 144 匿名はん

    都島に長年住んでいますが、非常に環境はいいですよ。
    飛行機の音は慣れたら全然気になりませんし、拘置所も
    最初は子供ができたら不安でしたが今では不思議なくらい
    存在に違和感なくなりました。セントプレイスは緑もあって
    駅から近いし、すごくうらやましいです。

  4. 145 匿名はん

    拘置所の職員の寮は敷地を含め、関係者以外立ち入り禁止ですね。
    いつも閑散として不気味なくらい...

  5. 146 匿名はん

    ほぼ90%決めました。
    でも・・・あと10%まだ迷ってます。
    あと2日。
    時間が無いよね〜
    ほんとは秋から出てくる物と比較して決めたかったな〜
    あまりにも速い展開で予定が狂ってます。
    でも迷っててもキリないしね。
    MSも結婚と同じで、時期とご縁と勢いですかね!

    東側にはたぶんMS建つでしょね。
    営業マンに聞いても、
    「まだ決まってないけど、
    今回のセントプレイスの好評を受けて多分MS建つでしょうね。」
    って答えでしたよ。

  6. 147 匿名はん

    146さん、ほぼ決められたんですかぁ〜^^
    私もアーバン買おうかな〜と思ってるんですけど、結構時間無いものですねぇ。
    3週間前まではこのマンション買うなんて考えて無かったのになぁ・・・
    ホント、時期とご縁と勢いなのかもしれません(´〜`ヾ)

    でも、ここは駐車場を含めて考えるとやっぱり市内では買いやすい価格だと思います。
    間取りも気に入ったものがあって、設備も私にとってはまぁ満足できるものでした。
    拘置所もアーバンでは気にならないし、飛行機は今の所でも真上飛んでるし、駅も近いし^^
    まぁいちおうあと2日考えます(^▽^;)ちょいと個人的にひっかかる所もあるので…

    >>営業マンに聞いても、「まだ決まってないけど、今回のセントプレイスの好評を受けて多分MS建つでしょうね。」って答えでしたよ。
    営業マンにそう言われると、やっぱそうなのか〜と思いますね。
    東側については私はもう気にしてませんけどね^^

  7. 148 ななし

    西側購入者です。購入理由1.駅から近い 2.比較的安価 3.(周辺も含めて)緑の多さ でした。
    逆にちょっとひっかかったのは 1.風呂は要らない 2.エルモは無駄な広告費 3.モデルルームの内装悪すぎ。
    です。実家が近所ですが 飛行機は夕方以外は気になりませんよ。いま地方都市住まいなのですが線路が近いので電車
    のほうがはるかにうるさいです。貨物も走るので一晩中なんですよ。
    モデルルームの内装は本当にひどい!内覧会がんばらなければ!と気をひきしめています。
    あと、我ながら馬鹿だなあと思うのですが、試食させてもらったパンすごく美味しかったです。あんなものは一番になくなるサービス
    だろうけれど、あのパンが食べられるのかあ、とちょっぴりウキウキしてしまったおバカな私です。みなさま、これから
    よろしくお願いします。

  8. 149 むく

    148さん
    モデルルームの内装ってヒドイんですか?
    家族で見ていたけど気にならなかったんですが、どこがダメでした?
    内覧会で気をつけたいので教えて下さい。
    勢いで決めてしまったので、勉強不足なのでお願いします。

  9. 150 A

    私もモデルルームの内装ぜんぜん気になりませんでした。
    きれいでいいな〜あ。とのんびり見ていただけですが。
    気をつけて見ないといけないところを是非教えて下さい。

  10. 151 匿名はん

    私も悩んでいます。明日の夕方までに決めないといけないから今晩は
    嫁とミーティングです。価格は魅力です。場所も。内装はキッチンの設備は
    合格ですがその他が安物に見えて魅力なしです。

  11. 152 ななし

    >149>150 むくさん、Aさん、こんにちわ!
    我が家も勢いで決めたので大きなことは言えないんですが・・・
    内装に関しては壁紙の継ぎ目や充填剤やたらと目立っていました。
    オプションの小窓の回りの仕上げなんか、いかにも急いで後から付け足しましたって感じでした。
    「実際に施工されるのも同じ内装業者ですか?」と聞きましたが、ハッキリとは答えてもらえませんでした。
    考えてみると、あれだけの戸数ですから、業者も何社か入るのかもしれませんね。
    壁紙自体はたいした問題じゃないのですが、そういう事を見逃す現場監督さんって他の事も
    見逃しそうで、ちょっと心配になってしまったのです。設備の方は入居前にどこまでチェック出来るのか
    判りませんが、とりあえず扉の中までしっかり見よう、とは思っています。
    (下水管がつながってなかったりしたら嫌だもの〜)

  12. 153 匿名はん

    あ、もうアーバンコートの申込締切だ・・・

  13. 154 匿名はん

    皆さん、価格が安く感じるとしたら、それはよく考えた方がいいですよ。

  14. 155 匿名はん

    雨の中、コンクリート打ってましたけど大丈夫なのでしょうか?
    骨材が分離して強度が下がると聞いたのですが。
    工期が迫っているのはわかりますけど、心配です。

  15. 156 匿名はん

    今日登録してきました!
    明日はいよいよ抽選です。

    もう落ちても通ってもいいです。
    落ちたらご縁が無かったと、すっぱりあきらめます。
    通ったら覚悟決めます。(^o^)

    散々迷って考えて、計算してもやもや日々でしたが、
    何だかすっきりしました。

  16. 157 匿名はん

    私は考えた末に見送りです。
    私の場合は風呂と学区がターニングポイントでした。
    中古も含めて友渕小の範囲で再考です。

  17. 158 むく

    152さん(ななしさん)
    返信ありがとうございます。
    壁紙のつなぎ目でしたか、、、気が付きませんでした。
    内覧会は気を引き締めて、見落としがないよう頑張ります。

  18. 159 匿名はん

    第1期1次と2次購入した方に質問したいのですが。
    (私は3次でパークサイトコートを購入しました)
    オプションカタログが郵送されてきたのですが、インテリアオプション会と言うのは
    必ず参加しなければいけないものなのでしょうか?
    照明は主人が電気関係の仕事をしている為、安価で購入出来るので不必要ですし、
    カーテンなどは気に入った布地を探して自分で作ろうと思っているので、
    インテリアオプションはいかなくても良いかと思っています。
    1次・2次で購入した方の中で、オプション会の事を教えてくれる方は
    いらっしゃるでしょうか…?

  19. 160 T

    >159さん
    一次でガーデンアクアコートを購入した者です。
    インテリアオプション会の参加は任意だと思います。
    うちもカタログが来ましたが一緒に出欠はがきがついていて、不参加、という選択肢もありましたので。
    私もカーテンは自分で探そうかなあと思っています。

  20. 161 A

    インテリアオプション会はいくつもりはありません。
    特に魅力的なものはないし、買うとすれば洗濯機の上に付ける
    棚ぐらいですが、それも6万もするかな〜て感じです。
    ところで、必需品の網戸ってついてましたっけ。

  21. 162 M

    >159さん
    私もTさんとAさんと同じ様に、オプション会には不参加予定ですよ。
    あえてカーテンをオーダーするつもりも無いです。
    >Aさん
    私も網戸、気になってました。(^^;
    先に分譲マンションを買った友人いわく、「うちは網戸付いてなかったよ。」と言っていたので、
    別に買うものなんだろうか…と考えていた最中です。
    どなたか御存知ないでしょうか。

  22. 163 ぷし

    アーバンコート買っちゃった!(V^−°)今日アーバン購入申込された方、今後ともよろしくお願いします〜m(__)m
    ウエストサイトの皆様もよろしくお願いします。まだまだ分からないことばかりなのでいろいろ教えてください(゜゜)(。。)ペコリ

  23. 164 匿名はん

    網戸は傷つきやすいので
    普通は全部完成して引渡しの直前に入れます。

  24. 165 YN

    みなさん、こんにちは!私はアクアコート購入いたしました!このサイト見つけて、
    何だか仲間ができたような気がします〜。他のサイトや掲示板では悪い噂のほうが
    多かったので少し不安になってました…。セントプレイスに住んで、みなさんと快適な
    マンションライフが送れることを楽しみにしていまーす!!

  25. 166

    >164さん
    ということは、どこでも網戸は付いてる ていうことなのでしょうか?

    網戸のことくらい営業の人に電話して聞いたらいいのでしょうが、あまり
    電話する気になれません。というのも購入した後は全然連絡もなく
    送ってくるのは必要書類のみ、ちょっとどうかと思っています。
    もし、これみている長谷工の偉いさんいたら一度社員教育やり直した方がいいですよ。
    購入してもらえばそれで終わりじゃなくて、むしろ付き合いとしては始まりなのですから。
    親戚や友人に色々聞かれますが、物は気に入ったけど、ちょっと営業がねぇ…
    と答えています。

  26. 167 匿名はん

    ↑これって長谷工に限らずどこの営業もそうですよね。
    残念ながら、契約後にしっかりと対応をしてくれる会社って少ないように感じます。
    売るまでの丁寧な対応から一転、いきなり連絡がないからこちらとしては不安になりますよね。
    もっとしっかりしてほしいものです。

  27. 168 匿名はん

    まあ仕方がないのですよ。営業さんのメインの仕事は、
    新規顧客の開拓ですから。
    みなさんも販売会社の社長だったら、
    やはり儲けにつながる仕事にシフトさせると思いますよ。

    便りの無いのは良い便り、
    無事につつがなく事が進んでいると言うことでしょう。

  28. 169 匿名はん

    今回は購入見送りましたが、今回の販売戸数全部売れたのかな?
    知っておられる方いましたら教えてください。

  29. 170 匿名はん

    釣った魚に餌をやるほど暇じゃあ、1000戸は売れましぇん。

  30. 171 UNO

    アクアコート購入した者です。
    営業のフォロー、不満に思ってたんですが、どこのそんな感じなんですね。ちょっと安心?
    すぐ西にある公園にブルーシートで生活する人々、いつか追い出したいなぁと思ってるのですが、購入された皆さんはどうですか?
    インテリアオプション会は行きません。なんかすごい営業されそうだし、値段も高すぎるし。。
    500弱の戸数が即日販売ってことは、それだけ多くの人にじっくり検討されて認められたってことだと思うので、期待はしています。
    検討していた他のマンションはもうすぐ完成だというのに、空きが目立ってるし。

  31. 172 ジャンボジェット

    ガーデンアクアの購入者です。久しぶりに覗いたら、いっぱい
    書き込みがあったので驚きました!
    校区の事ですが、私の親戚が小学校の教員をしているのですが、
    都島小はかなり良い学校だとの事です。ご安心を・・。
    あと、東側にタワーが出来るとありましたが、ありえないと思います。
    真上を飛行機が飛んでいるのに、高いマンションは建たないでしょう?
    建ってもセントと同じ高さだと思います。
    それより、物事をプラス思考でとらえましょうよ!
    悪口とか批判的な書き込みはテンション下がります。
    購入者の皆さん!来年はひとつ宜しくお願いします。
    あと、オプション会の事ですが、あまりの値段の高さに驚きました!
    本当に不参加でもいいのですか?

  32. 173 検討中

    >>172
    >>真上を飛行機が飛んでいるのに、高いマンションは建たないでしょう?

    それは関係ないです。
    敷地が大きいので容積率と公開空地の取り方で非常に高くなる可能性は十分あります。

    あと、都島小ですが通学路が交通量が多いのと中途半端に遠くてやはり心配です。
    高層タワー型か低層板状かはデベの判断かと。
    でも、川に対して奥になるので眺望を考えてタワー型になる可能性は大きいのではないかと思います。

  33. 174 むく

    アクアの購入者です。

    インテリアオプション会って確かに高い値段ですね。(泣

    カーテンなんてオーダーするつもりもないんですが、
    水廻りが気になっているので迷っています。
    フッ素コートとかマイピカウォールとかって、しなくても大丈夫なんでしょうか?
    詳しい方、アドバイスをお願いします。

  34. 175 共用施設

    アクア購入したものです。
    共用施設、高くないですか?シアタールーム 500円/時間 って。。
    高くて使われないより 安くて沢山使ってもらったほうが、みんなハッピーだと思います。
    あと、ペットはマンション敷地内では 抱っこしないといけないっていう規約も辛いなぁ。。。
    エレベータとか廊下なら分かりますが、外にでたら抱っこする必要は無いのではと思うのですが。
    やはり敷地ないで 尿や糞をするのを 防ぐためなのかな?

  35. 176 M

    >むくさん
    業者の知人曰く、
    「フッ素コートは結構良い。しておくと掃除が楽。家具やフローリングが長持ちする。
    業者の自分が言うのも何だけど、ホームセンターとかインターネットとかでも市販されてるから、
    ちょっと手間が掛かるけど、自分でやったら?かなり安く済むから。」との事でしたので、
    私は、鍵の引き渡しが済んだら自分でコーティングしようと思っています。
    お風呂場や各窓、フローリング、水まわりのステンレスなど、しておきたい所って
    たくさんありますよね。でも全部頼んだらすごい金額になってしまうし…。
    かなり体力勝負になってしまいますが、頑張ってやろうと思っています。

  36. 177 ŒŸ“

    >>175
    私もアクアです。
    共用施設をみんなでがんばって使わないと、周辺の方に有料で開放ということになりますよ。
    そうすると短期的には収益が改善しても、長期的には資産価値も減少してしまいます。
    2、3年して管理組合で共用施設の開放について話し合わなくてもいいように、がんばりましょう。

  37. 178 むく

    >Mさん
    レスをありがとうございます。
    全部頼んだら、かなりの額になっちゃいますよね。
    Mさんの助言でネットで調べてみたんですが
    他の業者さんだとお風呂場、洗面所、台所の3点でお安い所もありました。
    いったい何が違くて、こんなに値段が違うの??って思っちゃいました。

    でも、他にもいろいろとお金がかかるし、
    私達も頑張って自分達で出来るなら、やろうかと思います。
    ホームセンターにも出かけてみま〜〜す。

  38. 179 匿名はん

    シアタールーム、1時間500円って高くないと思いますよ。
    500円で貸切で大画面で映画見られたら言うことなし!ですよ。
    でも要望が殺到しそうですよね。希望の日に予約できるかどうか。

  39. 180 匿名はん

    共用施設を有料にするのはおかしいだろ。
    それなら共益費はなんなんだよ。
    大体、どういう基準で一時間500円にしたのか不明。
    そんな事は管理組合が決めることだろ。
    金が余ったらどうするのか、足りなかったらどうするのか。
    土曜の夜にみんなで集会所に集まって、そんな事を話し合うことを想像すると寒気がする。

  40. 181 匿名はん

    一時間500円だと、映画みたら1000円!DVDレンタル料とか考えたら映画館で見てるのとあまりかわらないかも。
    確か、弁天町のタワーマンションにもシアタールーム付いてて、あそこは1時間300円だったような。。
    ま、共用施設の料金はみんなで、予算などを考えながら決めていきましょう^^
    夜とか週末とかは割と予約で埋まるかもしれませんね。
    私的には、マージャンルームとかできたら嬉しいのですが・・・(イメージ悪くなりますね。。)

  41. 182 ジャンボジェット

    172番さん、レスありがとうございます。タワーも有り得るんですねぇ。
    都島小の通学路は私も心配しております。あんなでっかい交差点を子供たちが
    渡る事を考えると可愛そうです・・・。でも、教育に熱心な先生方が多いと聞いていますので、
    それに望みを架けたいと思います。
    ところで、オプション会では、せめて表札ぐらいは作ろうかと思ってるんですが、あまりに
    高いので悩んでいます。UVカットフィルムを最初、検討していたんですが、値段を見て
    止めようかと思ってます。でも、西向きの部屋だし・・・。みなさんは、どうされるんでしょうか?
    よければ、また聞かせてください。

  42. 183 匿名はん

    表札はハンズとかロフトに入っているところでつくるといいよ。

  43. 184 匿名はん

    >>181
    でも、都島っていうのは、自転車で映画館まで行けるっていうのがオイシイところで、まあパジャマでいけるならともかく、わざわざシアタールームなんか使いますかね?

  44. 185 匿名はん

    ペットに関しては、敷地内はだっこで移動というのは、最近のペット可マンションの定番のようですよー。
    そそうの心配と、万が一よその方にとびついたりしてしまう恐れがあるからだと思いますので・・・
    ペット可マンションとはいえど、きちんとそのあたりのルールを守っていきましょうよ。
    少しの気遣いで、みんながいい気持ちで生活できますし♪

  45. 186 匿名はん

    西日のもろ当たる部屋を購入しました。
    西日対策ってどうしたらいいんでしょう?
    ガラスのUV加工もジャンボジェットさんみたいに考えてはみたものの
    どう考えてもそんなもんで防げませんよね。UV加工してもサングラスじゃあるまいし
    まぶしいのはまぶしいでしょ。暑いのもたぶん赤外線ですよね?
    新しいマンションに”よしず”てのももう一つです。ほんと皆さんいい意見あったら聞かせてください。

  46. 187 M

    >186さん
    私もガーデンアクアコートなので、午後の西日は気になっていましたが、
    断熱遮熱カーテンを購入するつもりです。
    友人のお宅がレースの断熱遮熱カーテンを使っていますが夏の夕方でもとても涼しかったです。
    ロールカーテンもブラインドタイプもあるらしいので、部屋のインテリアに合わせて
    選べますよ。あと一般的な西日対策としては、バルコニーガーデニングも効果大らしいです。

  47. 188 匿名はん

    窓の外に”よしず”が最強。
    格好が悪いとか言っているレベルではありません。性能的に圧倒的に差があります。
    バルコニーガーデニングもそうですが、ガラス内で止めるのと、ガラス外で止めるのとでは全く効率が違います。。
    高いお金をだして、UVやLowEガラスをいれるのが全くあほらしくなるくらい効果があるのは定量的に実証されてます。

  48. 189 匿名はん

    敷地内には緑が沢山あって、ベンチとか沢山あって素敵なのですが、ホームレスさんたちがここで眠ったりしないかが心配です。
    先ほど、難波に出来た新しいマンションの敷地内にあるベンチでそのような光景を見かけてしまいました><;

    私もアクアコートです。現地に行って昼間、毛馬公園を散策したのですが、砂?を運ぶ船の音が飛行機の騒音の二倍ほどの耳を劈くような感じだったのでショックでした。。。

  49. 190 匿名はん

    2期1次 172戸が完売したそうです!
    すごいですね!
    こんなに戸数が多いと管理組合での検討事項など全体の意見など考慮する必要あるし大変なのかなぁ。
    あと、母数が大きいので住民間のトラブルとかもやっぱ他のマンションに比べると発生率が高くなるんでしょうね。
    購入者のみなさん、一緒にがんばりましょう〜

  50. 191 匿名はん

    知識不足で恥ずかしいのですが・・・よしずってなんですか?
    うちも西日が恐怖です。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン京都西大路
ジェイグラン京都西大路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸