京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「セントプレイス大阪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 都島区
  7. 都島駅
  8. セントプレイス大阪
匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00

ここってどうでしょう?なかなかいいかなーと思っているのですが・・・。
みなさんのご意見をお願いします。
http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/st-place/bukken.htm



こちらは過去スレです。
セントプレイス大阪の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2004-11-12 12:35:00

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントプレイス大阪口コミ掲示板・評判

  1. 242 買ってしもた奴です

    確かにこれだけの人数、いったい何処から引越してくんねん?
    と、思うので完売という言葉を鵜呑みにしてるわけではありません。
    共用施設(特に温浴施設!)もマジいらんと思いましたし。

    でも、私はちょうど住みたい場所(地下鉄都島徒歩圏内)に
    物件がでたので買ってしまいました。
    それに「あの値段」って言うほどの価格でもないでしょ?
    私は普通だと思いますが、、、

    だから「ちょっと計算すればわかること」なので、
    買われた方は皆さん判って納得して買ってると思いますよ。

  2. 243 ペーター

    なんか盛り上がってますね〜。

    これからもいろんな人出てくるのでしょうが、
    来年までに教えていただきたいことは沢山あるので、
    皆さんめげずに書き込みましょう。

    >むくさん
    表札頼んだんですね。実はうちも頼んでます。集合ポストはテプラで
    ええか思ってたのにセットなんですよね。その分割引いて欲しかった(T_T)
    でも、ハンズと比べてもあまり価格も変わらなかったように思いますよ。

    >Mさん
    イベント行かれるんですね。(我家は日曜は用事があったのでパスです)
    「現地体験・探検列車ツアー」興味あったのですが。

    >HAPPYさん
    エアコンの件ですが我家もとめさんと同じく入居後で夏までに、と考えてます。

    聞いて楽しい意見、楽しくない意見、色々出てくるでしょうが、
    今後も楽しく情報交換しましょう(^o^)丿

  3. 244 匿名はん

    利害関係者じゃないのなら、
    購入者を批判するようなレスはやめて下さい。
    みなさん、悩んで悩んで
    家族の為、自分のために購入に踏み切った方々です。

    あなたはその方々をバカにしているんですよ。

  4. 245 匿名はん

    まぁ、
    >236さん
    の言う事も良く分かる。
    そして、
    >240さん
    の言ってる事も購入者は皆そう思っている事でしょう。
    >買ってしもた奴ですさん
    が言う様に、
    >>共用施設(特に温浴施設!)も・・・
    は、過去の書き込みの中にはそれを喜んでいる方もいらっしゃります。
    「自分としてはこれは要る、こっちは要らん」と誰もが言っていたらキリが無い。
    実際、セントプレイスはキッズルームがあり、温浴施設があり、コンビニがあり・・・
    そういう事で売りに出している訳ですから、そういう書き込みは荒れるキッカケになりやすいので
    書き込みする皆さんで、やめていきませんか?
    せっかく高いお金を出して購入した家です、住む前から後ろ向きではつまらないし、勿体無い。
    ご近所付き合いも良い形で進めていきたいし、子供が居る方なら子供共々良い友達が出来たらと
    思っておられるでしょうし、何より家族の幸せを考えて生活を始める訳ですから。

    この書き込みで、嫌な思いをされる方がいらっしゃったら本当に申し訳ありません。
    何せ文章は伝わり辛いものです。もし目の前に居るなら同じ事を笑顔でお話していると
    取ってもらえたら嬉しいです。
    ちなみに私はアクアコートを購入しました。

  5. 246 生ハム

    レスが盛り上がってくると、100%の割合で人を不愉快にさせる投稿をしてくる人がいます。そういう人にはどうゆう対処をすればいいかというと、「無視」です。これからもそんな投稿をしてくる人が出てくると思いますが、反応しなくていいと思います。

  6. 247 A

    建築関係の方からのレスはやっぱりな・・・と妙に感心してしまいました。
    不動産関係の人と一般の人との感覚のずれというか、なんというか。

    つまり、我々一般人は資産としてマンションを見るのではなく、これから
    少なくとも十年近くは住む我が家として考えてるんです。
    よく不動産屋さんは格安とか、高いとか、将来の資産価値とかを売り文句に
    するのですが、そんなもんと価値観が違うのがわからないのが困りものです。
    自分の価値観に合えば、値段は多少高くても問題ないでしょう。
    たとえ、もっと安いところが数年先にできても、その家族には買い時というものが
    ありますからね。

    そんなことは、ともかく探検列車ツアーってのは建築中の建物の周りを本当に回ってくれるんですか?
    それならちょっと見たいなあ。

  7. 248 匿名はん

    リFさんは、30・31日のイベントには行かれますか?
    私は探検列車ツアーや空中ツアーが気になるので
    行ってみようかと思ってるんですが。あとトルコアイスもw

  8. 249 買ってしもた奴です

    >245さん
    そうですね。温浴施設、楽しみにしてる人もいてるんですよね。
    不用意な発言でした。すんません。

    しかし、言い訳させていただきますが(往生際わるくてすんません)
    管理組合理事の経験がありまして、管理費を食う共用施設に対して
    偏見があるんですわ。(いろんな人の文句のはざまでやつれました)
    マンションは理事にさえならなければとっても住みやすいものなので
    こりもせずまたマンション買いましたが、、、

    今回のこの温浴施設。会社に業務委託費を払って経営はおまかせ。
    お客が来てもこんでも支払は同じ。ええような、悪いような。
    当然会社は損せえへん金額で請け負ってるわな。客が来なくても維持できる金額。
    もし仮に客がそこそこ来ても売り上げは全部会社のもん。
    組合が会社に支払う額は変化なし、ええのかそれで?

    他のコンビニとかも破格の安々家賃でテナント入ってるわな。
    その破格の家賃が提供できるのは全部そのへん住民の管理費負担があるからやな。

    2年目以降修繕積立金は上昇するらしいし、
    無駄な管理費見直して、値上げを阻止するくらいの根性ある人が
    出てきてくれたらええな、とか思ってたので。
    (私は辛いのもう嫌なので闘いたくないです。払える範囲なら
    黙って払います。)

    まだ入居もしてないし、組合のことや先の面倒なことなど、
    気づかんフリしてて良い時期なのかもしれませんが、
    (目を背けたい気持ちも判ります。でも、組合発足後
    何年後かに共用施設が問題になる可能性はあります。ならない場合は
    管理費等のお金の支払に跳ね返ってるはずです。)

    組合の理事、どうやって決めるのか知りませんが、
    現在の私のように、うっかりくじ引きで当たってから、
    住民の価値観の違いに打ちのめされる毎日を送らんで
    ええように、管理規約や区分所有法、マンション管理に
    関する本に少しは目を通しておいたほうがええですよ。
    そうすると、共用施設に関する認識が少しは変わるかも、です。

    ほんま、これは私の個人的意見で、不快に思われる方、
    沢山おると思います。さらっと読み流しておいて、
    何年後かに「あ、こんなこと言ってる人おった」と
    思ってもらえたら、と思います。
    (絶対、組合に文句言ってくる人でできます。私は
    理事の苦労はわかるので絶対文句はつけませんが、、、)


  9. 250 245改めSOU

    >買ってしもた奴ですさん
    組合理事経験がおありなんですね。
    色々ご苦労された様で、大変でしたね。
    勿論、あなたがおっしゃってる事ももっともです。
    入居後、組合を発足させるにあたっても多くの住民が集まって多少議論する事でしょう。
    皆が気持ち良く生活出来る為に、と考えたら
    これだけの戸数のマンション、決め事の数はハンパじゃないと思います。
    勿論、管理費の事もそうですよね。
    何年後かに、軽くポーン!と上げられたらこれはこれでモメる事になるんでしょう。
    でも、出来れば「モメ事」のでは無く、「解決の為の議論」(これも精神的には疲れますが)
    が、出来たら良いですよね。(現段階では希望的観測にしか過ぎませんが)

    きっと大規模マンションなりの難儀な事も数年後には沢山出てくると思います。
    でも、皆が「うちはこうしてほしい!」「うちはそれは嫌や!」と言っていたら
    きっとそれは一生解決は出来ないでしょう。
    ルール、と書くと堅苦しさを感じてしまう方も居るかもしれませんね、、、
    ええ格好しいに聞こえるかもしれませんが「譲り合い」が大事だと思うんです。
    ここは若い世帯からシニアの方々まで幅広い層が暮らす事になる訳ですから。
    (少し理想論者になってしまってますかね。)

    まぁ、セントプレイスが立つのはまだまだ先の事です。
    せっかく購入したのですから、現段階は良い将来を見ましょうよ。
    夢を抱いて入居を待っている方も多いのですから。

  10. 251 建築関係(利害関係者じゃないですよ)

    えらく顰蹙をかってしまったようで恐縮なのですが、ご意見を頂きましたので私なりの考えを書き込ませていただきます。

    「私は家族の団欒を買ったんだ、資産を買ったわけではない、従って資産価値には関心はない」という主張に全く異論はありません。
    ただし、それは現金購入(と公務員の方)の場合です。購入資金がローンで合った場合、そのテーゼは
    「私は家族の団欒を買ったんだ、負債を買ったわけではない、従って資産価値には関心はない」となります。
    それについては、どうやっても同意できません。
    山一証券が廃業したときの社員の方のローン処理については、それがバブル時であったら全く異なったものになったはずです。

  11. 252 建築関係(利害関係者じゃないですよ)

    次に、不動産購入というリスクをとっていない者が高みの見物で勝手な意見をいうのはよろしくない、という意見も頂きました。
    しかし不動産を買わない、キャッシュで保持する(もしくはキャッシュに投資する)、というのはひとつのリスクの取り方です。
    最近のベストセラーの小説には日本の競争力の低下とともに政府が個人の金融資産を凍結する、というものがありました。
    現実問題として可能性としては低いと思いますが、その場合はキャッシュに投資していた場合は完全にアウトで不動産や金に投資していた人だけが幸せな老後を迎えることが出来ます。

  12. 253 匿名はん

    現在やはり1000戸程度の大規模マンションで暮らしていて、
    今回セントプレイスで住み替えを検討しています。

    私は大規模マンション非常に暮らし易く気に入ってます。
    まず子供の同級生がたくさんおり、母も子供も赤ちゃんの頃からお友達には、
    不自由しませんでした。
    大きな広場が真ん中にあり、車は入ってこないので、
    のびのびあそばせる事が出来たし、
    幼稚園に入る前の幼児期には育児サークルのようなことを、
    マンションの集会所でしてました。
    年配の方達も、マージャンクラブや、卓球部、なんてのを作って楽しんでおられるようです。

    習い事もたいていの物は、マンションのカルチャールームで出来ましたので、
    送り迎えの必要なしでした。

    子供が大きくなって行動範囲が広くなって、塾に通ったり、よそに遊びに行く時でも、
    必ず誰か同じマンションの子がいるので、行き帰り一緒なので、安心です。

    夏祭りに、餅つき大会など、楽しい行事もたくさんあります。
    大規模マンションは子育て世代には、ほんとにいいことばかりだと思います。

    ただ子供がいつも広場などで遊んでいるので、静かに暮らしたい方には向かないかも・・・

    金銭面では、管理費は10数年間値上がり無しです。
    でもさすがに修繕費、駐車場台は上がりましたし、以前は無料だった、駐輪代がかかるように
    なったりしましたが、どれも許容範囲でしたので、特に不満はないです。

    今回子供が成長し、狭くなったので、
    住み替え検討してるのですが、私は絶対、大規模マンションがいいです!!

  13. 254 建築関係(利害関係者じゃないですよ)

    それから、販売価格については路線価から考えていました。
    敷地東西道路と、川沿い南北道路(今回の敷地には面していません、なぜ?)の路線価の開きについて疑問を感じています。
    川沿いの店舗に買収交渉はあったんでしょうか?

    最後に、購入された方が不愉快になるような意見は書き込まない方がいい、という意見を頂きましたが、
    この掲示板はこれから不動産の購入を考えておられる方も閲覧されているはずです。
    そういった方に少しでも第三者の意見を述べさせていただきたいと思っています。

  14. 255 匿名はん

    不動産の購入に関しては、100人いれば100通りの考えや価値観があると思います。
    買うもよし!買わぬもよし!
    例えば車に多額のお金をかける人、動けばいいやと平気でボロ車に乗ってる人。
    何が自分にとって幸せなのか?
    すべてその人の価値観の決める事。

    世の中損得勘定のみで、動いてないと思うのですが・・・

    もちろん家買って家計が破綻したなんてのは論外です。
    でもそれは自己責任ですよね。
    それぞれ熟考の上購入されてると思いますよ!

  15. 256 匿名はん

    ここは購入者と購入希望者が交流する場です。
    関係ない人は来ないでください。

  16. 257 購入者です。

    建築関係(利害関係者じゃないですよ)へ

    意見を述べさせて頂くって?ここは掲示板だから書き込み自由だけど、纏まりのない文章を
    ダラダラと入れるのやめて下さい。この人は一切相手にしないほうがいいと思います。

    あなたがどうしても不動産購入について「第三者の意見」として主張されるのであれば、
    別スレッドを立てるとか、きちんと会社名を記したホームページを作成して下さい。ここ
    でダラダラと入力される事を歓迎している者は誰一人いません。購入者が貴方の文章を
    読んで納得したり、感銘を受けてる人も誰一人いません。購入者は貴方に対し、非常に
    不快に思っています。

     もう一度書きますよ。

     纏まりのない文章をダラダラと入れるのやめて下さい。

    「購入者の方は、この方に対して一切反論しないでください!!」

    他の話題で行きましょう!どうぞ

  17. 258 荒らし撲滅!

    購入した人へ。

    このスレッドから荒らしを撲滅するための練習をします。

    まず、「建築関係(利害関係者じゃないですよ)」を無視する事からはじめてみましょう。

  18. 259 M

    >建築関係(利害関係者じゃないですよ)さん

    セントプレイスを購入した方へ、またセントプレイスを購入しようか検討している方に
    色々指導(?)して頂いて有難う御座います。
    これだけの文章を考えながら書かれるのは大変だったでしょう。

    一つの意見として、書き込みしてくれてると思います。

    でもやっぱり聞き入れられない方も居ると思います。

    読む側の方々は、建築関係の方からの一つの意見として(反論するのでは無く)
    読んだ上で、自分の意見と合わなくても良しとしませんか?
    そして
    >建築関係さん
    も、顰蹙を買ったから再度自分の意見を書き込むのでは無く、
    もっとソフト(↑でSOUさんも言ってますが文章だけでは伝わりづらいですから。)に
    分かり易く書いてくれたら…と私は思います。
    正直(私がかなり頭が悪いせいかもしれませんが)何が書きたいのか、
    何を伝えたいのか、何度読んでも分かりませんでした。
    (セントプレイスの購入した事と関係があるの?)と…。
    きっと一生懸命書いたと思うのですが、**ですみません。

    >253さん
    が言っている様な大規模なりの良いマンションになると良いですね。

    >ペーターさん
    日曜は用事があるんですね…、天候次第ですが「探検ツアー」体験出来たら
    どんなんだったか、また書き込みしますね。
    いつも思うのですが、ペーターさんは皆さんのコメントをしっかり読んで一人一人の方に
    レスしていて、(こまやかなところまで目配りしていらっしゃる方なんだなぁ。)と
    感心しております(^-^)

  19. 260 匿名はん

    探検ツアー楽しみだぎゃ。

  20. 261 “

    無視無視。
    楽しくやりましょう。

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸