名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン共和ヒルズアベニューについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 大府市
  6. 共和町
  7. 共和駅
  8. サンメゾン共和ヒルズアベニューについて
買い換え検討中 [更新日時] 2018-08-18 14:36:17

サンメゾン共和ヒルズアベニューってどうでしょうか。
規模も大きく、丘の上で眺望が良さそうですね。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。

公式URL:http://s-kyowa.jp/

売主:サンヨーホームズ株式会社
施工会社:株式会社麦島建設
管理会社:サンヨーホームズコミュニティ株式会社
所在地:愛知県大府市共和町4丁目293-1番、296番、297番、298番、299番
交通:JR東海道本線「共和」駅 徒歩9分
間取り:3LDK・4LDK
総戸数:129戸

[スレ作成日時]2014-07-15 14:32:31

スポンサードリンク

プラセシオン昭和御器所
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン共和ヒルズアベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 263 匿名さん

    粘着されてるね〜w
    サンヨーホームズは属性の悪い人の対応は最悪らしいので見直した方がいい。

  2. 264 入居済み住民さん [男性 30代]

    批判して何が楽しい?
    大府に住む気ないのに、あげあし取るならよそでやって欲しい。

  3. 265 匿名さん

    >>260
    おいおい。
    指摘に対しまともな返しもできず、
    言うに事欠いて嘘つき呼ばわりかよ。
    掲示板だから、ポジショントークは構わんが、
    もう少し自身を磨いてからにしような。
    役者不足の感が否めん。

    >>261
    そりゃ後退させ過ぎ。
    1期全戸蔵出し、即日完売。
    なんて記憶にないから分かっている。
    ただ、即完売と主張する以上、
    先着順にならなかったケース位じゃないと、
    言葉の意味が何ら意味を成さなくなるよ。
    ここの販売が芳しく無いのは恐らく事実。
    でも、それを声高に主張したいなら、
    もっと言い方はあるんじゃないの?
    と思うけどね。

    >>263
    そろそろ息切れして逃げ出すか?
    賢明な判断だと思うよ。
    もう少しバックボーンをしっかりさせて出直しな。

  4. 266 匿名さん

    不動産情報誌知多半島での新築一戸建て情報数

    半田市知多市東海市大府市常滑市>知多郡全般 この順番です。

    また土地自体の大府の供給数は知多で一番少ない。

    地価は駅前など商業地で50万~ 知多5市では普通。

    この物件のように奥まった住宅地はそのような価格ではない。

    実際の取引が少ない工場地帯のようで、30万程度と思います。

    同じ町内でも隣接する道路などで価格は変わる。

  5. 267 匿名さん

    >>265
    相当アタマにきちゃってるね。
    >263の指摘はズバリだったかw
    こんな精神状態になっちゃって、ある意味かわいそう。

  6. 268 匿名さん

    >>261
    ごめん。追記。
    着工前完売何てあるのか??
    着工前販売でもかなり危険な売り方だよ?
    建築許可がおりる前の販売は禁止されているはず。
    つまり、建築許可承認後から着工迄の短期間で
    売出し→完売となるのだが。

    着工前に売出した例を俺は寡聞にして知らない。

  7. 269 匿名さん

    >>267
    興味深いから突いているだけ。
    ぶっちゃけ利害関係ないし。

    やっぱり薄っぺらい人なのね。
    もう少し社会の荒波に揉まれてね。
    頑張れ!

  8. 271 匿名さん

    >>269
    単なるメンヘラか。
    だったら余計にかわいそう。
    早く社会復帰出来るといいね。

  9. 272 匿名さん

    >>268
    近いところでは太田川駅前のマンションが更地状態で完売してましたよ。フェンスすらなかった。
    完成まで2年以上あったのに全部売れてましたが、こことは全然違いますよね。
    法律が云々は知りませんが問題無く販売されて入居されてるから合法でしょう。

  10. 273 入居済み住民さん [男性 30代]

    あの〜、人ん家批判して面白いですか?
    売れないからどうとか即完売したとかどうとか、マンション買う気ない人に別にどうでもよくないですか?
    売れようが売れまいがあなたに利害はない。
    人のウィークポイント探してネットで晒しもんにするのは、どこかの国の輩と程度が一緒だな

  11. スポンサードリンク

    ル・サンク瑞穂汐路
    グランクレアいいねタウン瑞穂
  12. 274 匿名さん

    ここ検討中の人が見る検討版スレですよね、参考にすると思います。
    いい事ばかり書いても意味有りません、それはセールスさんの仕事。
    それより入居済みなら住人専用の住民板スレ立てられますよ、
    参加者がいるかは知りませんが立ててみては?

  13. 275 匿名さん

    >>272
    バンベール太田川?
    見てみたけど、竣工半年前で残40戸位みたい。
    他に物件だったら教えて!
    面白そうだから調べてみるよ。

    あと建築許可がおりる前の販売行為は禁則だね。
    許可番号を明記しないと駄目だし。
    許可だけもらって着工しないのも、
    せいぜい1年が限度のようだよ。

    参考まで。

  14. 276 匿名さん

    >>275
    そこじゃないよ、東海市の芸術会館とかと同じ建物みたい。
    名鉄の駅だけど販売会社は近鉄なんだよね、ローレルなんとかっていうタワー。
    ここ駐車場まで屋内のタワー、地方には似合わないかも、でも大人気なんでしょうね。

  15. 277 匿名さん

    施工前に完売するかどうかは競合の有り無しでも変わるので
    それだけ見て判断するのはどうかと思います
    ここはライバルが駅に近くスーパー等も近いと強かったから
    売れ残るだろうとは思ってたけど、そこまで悪い物件ではないと思うよ

    私は2009年にマンションを購入しましたが
    当時はマンション乱立+リーマンショックですごい売れ残りでしたが
    おかげでかなり安く買えました。
    だからといって今の売値が安いわけではなさそうなのでかなりお得でした
    値引きを考えれればチャンスなのでは?

    あと、大府市は知多半島では一番土地が高いですね
    悪い情報も確かに参考にはなりますが、嘘では参考にはなりませんね

  16. 278 匿名さん

    >>266
    情報数が少ないから供給が少ない訳じゃないですよ。大府市は地主さんがなかなか土地を手放さないからあまり売りに出ないんです。マンションの南側に土地が空いてますがそこは坪単価50万で売りに出ていましたよ。実際に行ったことありますか?そんなに奥まったとこじゃないですよ。

  17. 279 匿名さん

    >あと、大府市は知多半島では一番土地が高いですね

    何を基準なのかはわかりませんが、売りに出る土地が少なく情報が少ないのは事実。
    ましてや共和5丁目と4丁目では環境がかなり違いますし、4丁目は売りに出ている土地すら無い。
    おおよその宅地としては環境を別にしても半田や東海市の方が高いと思いますがね。

    土地の流通量が少ないと売り手が強気に高値を付ける
             ⇓
    住民サービスが良いとは言えない自治体(大府市)に高い土地を買ってまでは住まない
             ⇓
    したがって土地の流通量は増えないし人口も増えない、土地は高値を付けて売れない

    悪循環のスパイラル状態のようですね。

  18. 280 匿名さん

    >>278
    毎日鴻ノ巣~共和町四丁目のルート利用してるけど場所は知ってるよ。
    この物件に近くなると道幅は急にせまくなるし、またそこから狭い道を奥へはいったとこだよね。
    土地の値段でいう坪50万円なんて笑われるよ、売れたら教えてね。
    それにしても大府の市道って何でこんな状態? 

  19. 281 匿名さん

    大府市東海市半田市内で土地価格が最も高いのは(東海太田川駅周辺83街区1外)で
    坪単価53.9万円、最も安いのは 日東町1番28 で坪単価7.1万円です。

    大府市東海市半田市内で駅周辺地価が最も高い駅は知多半田駅で坪単価43.3万円

    大府市東海市半田市の駅周辺地価ランキング
    1位 知多半田駅43.3万円 /坪
    2位   大府駅37.3万円 /坪
    3位   共和駅34.9万円 /坪
    4位  太田川駅34.6万円 /坪

    3月23日発表の地価公示 まぁだいたいだが大府の駅遠で50万はボッタクリ
    どうしても買う必要のある人は仕方ない土地はほぼ言い値だから

  20. 282 匿名さん

    >>281
    公示価格と実勢価格の違いを理解してる?

  21. 283 匿名さん

    ↑ 
    常識ですがなにか? 地価の調査方法知ってますか?

    公示が約35万円、駅より離れた住宅地が50万? これをぼったくりと言わずなに?
    売主が売値決めるのは勝手ですが、売れて初めて実勢価格

  22. 284 匿名さん

    >>283
    あのさぁ、自ら家を建てようと思ったら、
    精々徒歩15分、南面接道、間口10mとかなるだろ?
    いつの間に僻地の話にずらしたのか知らんが、
    50万/坪と言っている人達も条件があるでしょ。

    そんな味噌糞一緒に論じるな。って感じだわ。

    北面接道と南面接道で20%位違うし、
    現状の不動産市況と現状実勢価格との乖離も
    アジャストする必要があるだろ?

    分かる?

  23. 285 匿名

    開発に費用が掛かる新規の造成地などの価格は高いけど(公示の倍近い場合もあり)
    既存の宅地は公示地価とさほど変わらないし安いくらいかな。

  24. 286 匿名さん

    >いつの間に僻地の話にずらしたのか知らんが

    この物件の近隣の話ですが、物件の南側の空き地が坪50万? 冗談きついでしょ 笑

  25. 287 匿名さん

    >>286
    マンションの立地は変えられない。
    戸建ては選べる。
    選べるなら条件をつける。
    ただ、それだけじゃない?

  26. 288 匿名さん

    大高イオンあたりの造成開発された宅地でも坪50~65万くらいだったと思うけど。
    共和の奥で50万は無いわ。

  27. スポンサードリンク

    ファミリアーレ日比野スクエア
    ファミリアーレ熱田神宮公園
  28. 289 匿名さん

    >>280
    マンションよりもうすこし奥の土地も売りに出ています。もしお時間あったらハートフルタウン共和で調べて下さい。保留地ですが坪単価43〜47万です。人気のある所は抽選で1つの場所に20以上の応募もあります。この場所でこの金額は安いので凄い倍率なんですよ。

  29. 290 匿名さん

    >>289
    よかったですね、立派なお家立ててください。
    その地域の一帯は新たに造成された地域ですよ、
    知り合いが工事にも携わっていました。
    道路もきれいで新しくできた造成宅地です。
    価格はお安いと思いますよ。

    既存の売りに出されている宅地とは別物、費用もかかりますから。
    勘違いしないようにね。 笑

  30. 291 匿名さん

    >>289
    No.285さんのこれ読んでないの?
    >開発に費用が掛かる新規の造成地などの価格は高いけど(公示の倍近い場合もあり)
    そこの保留地はその中にあるんですよ、43〜47万ならお安いと思います。

  31. 292 周辺住民さん

    >288
    一体いつの話をしているの?
    今の土地の値段は全然違う

    5年くらい前はずいぶん安く買えたので
    勘違いしてる人がいるようで困ったものです

  32. 293 匿名さん

    >>290
    そうですね。保留地を引き合いに出すのは間違いでしたね。需要があることを知って欲しかったんです。すみません。マンション南の土地の件で随分ご批判頂きましたが金額は地主さんに聞いた金額です。正直私も高いと思います。
    マンション購入予定でもないのに首を突っ込み過ぎました。

  33. 294 周辺住民さん

    私は大府駅周辺で土地(こちらが本命)かマンションを探しています。
    おれこそ土地が公示価格ででてこようものなら、即金ですぐに買ってもいいくらいですが、
    なかなか良い土地はでてこないし、出てきても高値で、それでも一瞬で売れてしまいます。

    共和駅周辺は、私にとっては子供の学区もあり対象外ですがついでに見てる感じでは
    少しでもよさげな土地だと、結構早く無くなるので需要が無いとは思えません。

    人気がないとか需要がないとか、煽りだとわかっていても
    一体どこのマヌケが言ってるんだと腹がたちますね。

  34. 295 匿名さん

    >>294
    情報誌でも見てください、高い価格で結構売りに出ていますよ。
    売れずにいつまでも同じ記載がなされてます、買ってみてはいかが?

  35. 296 匿名さん

    >>292
    >5年くらい前はずいぶん安く買えたので

    5年前もさほど価格差はありませんが、ネット検索すると価格の推移表もみられます。
    公示でも年間の価格の上下は2%もあれば変化があるほう、嘘は書かないのよ。

  36. 297 周辺住民さん

    >>294
    >>295
    情報誌を見たりネットで検索してわかったような気分でいるのですね(笑)
    一度土地を探してみたらわかりますよ。
    あなたの属性だと相手にしてもらえるか怪しそうですが(笑)

    あと、高い値段がついた物件が売れ残るのは当たり前
    駅近辺であなたの言うボッタクリ価格坪50万で売れ残ってる
    良い土地があるなら買うので教えてくださいね

  37. 298 匿名さん

    >>295
    297さんのおっしゃる通りです。
    実際に土地を探してみたら分かると思います。人気の物件は情報誌やネットに載る前に売れますから。土地の事に詳しそうですが勉強不足だと思いますよ。

  38. スポンサードリンク

    GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
    プラセシオン瑞穂弥富通
  39. 299 匿名さん


    勉強不足はあなたですね、高い安いと言いたければ根拠を示してから主張しなさい。

    ところでこの物件は何戸ほど売れ残っているのでしょうか、それすら公式ページに記載ないね。

  40. 300 購入検討中さん [男性 30代]

    土地がどーだとか見識自慢なら、よそでやってくれ

  41. 301 匿名さん

    >>299
    土地を真剣に探したことないでしょ?
    公開される土地なんて売れ残りだから、
    地場の不動産屋さんに希望のエリア、
    条件を伝えて市場に出そうなところで、
    交渉してもらう感じだよ。
    南接道(道幅6m以上)、間口10m以上、
    徒歩15分以内くらいの条件で探してみて。
    分かると思うから。

    皆さんが仰っているのは、
    根拠薄弱でそれを根拠と言われて、
    リアルはそんなんじゃないよ。
    って言ってるんだよ。
    本当に土地探しって大変だから。

    マンションに話を戻せば、
    最終期に至らない状況で総残戸数を明示するなんて、
    何処のデベもやってないと思うよ。

    最初から売出し戸数をウォッチしていれば、
    類推は可能だけど。

    で、最終的に君は何を主張したいの?
    俺から見てもここは苦戦していると感じる。
    その次に何が言いたいのか?
    そのあたりをハッキリしてもらわないと、
    議論が進まないよね。
    ハッキリさせてくれると助かるなぁ。

  42. 302 匿名さん

    だいたいがぁ 大府は売りに出てる土地自体が少ないんさ 値段は土地に定価ないし地主の勝手
    大府は古い住宅多いし 道路は狭いし 歩道は不親切で車椅子や乳母車が途中から通れんし
    工場勤めの外人も多いから? アパートや賃貸物件多いし借り手いるから地主も土地売りたくないんさ
    相続で処分せないかんボロ物件がたまに売りに出るくらいと不動産屋勤めの弟がいってた
    誰が大府みたいな交通の便の悪いとこに住みたいのさ? 空港行くのもめんどいし 
    あたしは使う事はないけどコミュニティーバスなんかは最悪 なにあのボロバス?
    年取っても車が無いと生きていけない だから駅前のマンションとか人気なんだろさ
    ここは中途半端な場所だからのこってんじゃない? みため風景も近所とはバランス悪くてなんだかなー
    将来が見えないん

  43. 303 匿名さん

    >>301
    この検討版の他の検討可となっている物件スレは皆残りの戸数が記載されてるよ。
    ここだけそれが無いんだよ。 なにか意図でもあるのかな?
    何が言いたいとかはお宅には無関係、書いてることが検討者の参考になればそれで良いじゃない。
    暇つぶしですよ。

  44. 304 匿名さん

    まさか販売関係者がこの近隣の土地は高いんだとか、さぞお得です感だす作戦? それないっしょ。

    知多半島5市の中だけでも大府市の位置付けってどんなもんなの? そんなに誇れるような事あるの?

    なにもなくて静かで不便なことはわかった。

  45. 305 匿名さん

    >>304
    駅は徒歩10分弱、スーパー、コンビニも歩いて行ける距離。学校も近い。23号線や高速も近い。近くに大型ショッピングセンターもある。車通勤だから空港なんて関係ない。不便かな?
    マンションの善し悪しは正直分からないけどあと何があったら便利なんですか?

  46. 306 匿名さん

    比べているのは近隣の駅前マンション、価格も利便性を考えれば納得。しかし完売ですがね。

    このマンションが不便かなって? 車がありきで物語っても無理あるよ、ド田舎でもいいって事になる。 
    だれが比べてもまったく便利ではないでしょう。
    コンビニに徒歩で何分掛かるの?今時直近にあるのがコンビニ。

    あなたの生活上は空港もコンビニもスパーも車で行くから関係ないというのは一般的な話じゃないよ。
    検討中の人は様々、ましてやその便利さがのちのリセール、住みかえる時の売り出し値に反映するの。
    不便で古い中古物件買う人少ないだろうね。またマンションに一生住む世帯の比率は半数に満たないの。

    駅前物件が人気で完売する訳くらいわかるよね、また買いたい人が個人的に不便でいいのならそれで良い。

  47. 307 匿名さん

    >駅は徒歩10分弱

    不動産情報用の時間表示、そんな短時間で共和駅にいけないよ、まだ宣伝してるの?
    日常生活の買い物やクリニック位は直近にあるのが人気のマンション。
    ここはなにもないじゃない。

  48. 308 匿名さん

    検討する人が混乱しないようにね、不便だから売れ残りがあるんでしょ。
    駅前のマンションのように多少便利なら入居予定日には完売しますよ。

    確かにJRしか無いここでは空港へのアクセスは大変、空港の駐車場は高いしね。旅行で何日もは…
    やはり知多半島のメインストリートは河和線常滑線の名鉄電車って事です。

  49. スポンサードリンク

    サンメゾン徳重
    ダイアパレス金山フォレストフロント
  50. 309 周辺住民さん

    基本車ですが歩いてスーパーや駅にも行ってます。2年住んでますが不便だと思った事はありません。空港は年に2回くらい使いますが太田川駅に停めて行きましたよ。たまに使うだけだからそれほど不便に感じませんが。批判されてる方達がどれだけ便利なとこに住まれてるのか知りたいです。

  51. 310 周辺住民さん

    病院は南生協病院があります。今は車で行ってますが年をとったらタクシーで行けばいいじゃないですか。近いから大した金額じゃないですよ。スーパーももし歩いて行けなくなったら今はネットで配達も出来ます。私は10分で歩いて駅行けています。ご年配の方だったら無理かも。

  52. 311 匿名さん

    >>309
    >>310
    その程度が便利と思うのなら貴方はそれで良いんじゃないの?
    みんながそうなら売れ残りなんてないけどね、なんででしょう?  笑
    近くの駅前大型マンションは完成前に完売なのにね、あなた理由解ります?

    検討している方が錯覚するような事は書かないほうがいいと思いますよ。
    貴方が不便と思わない事を検討する方に押し付けてもねぇ、大きなお金で買うんですから。

    徒歩十分とか? マンションは玄関から地階までの時間もかかるの
    大きいマンションは朝エレベーター渋滞がある事もまれ。

    検討者はここは不便ですよという様なデメリット、そういう情報が欲しいんじゃないの。
    それをどこまで妥協できるのかが検討ですよ、完璧な物件なんてありませんから。

  53. 312 匿名

    >>311
    あなたはよっぽど便利なとこに住まれてるんですね。ぜひ教えて頂きたいですけど拒否されるでしょうね。
    通勤は車ですし勤務先が刈谷なので私はここで満足してますよ。
    書き込みでメリット、デメリット両方見れていいんじゃないですか?

  54. by 管理担当

[募集] 名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プラセシオン赤池ヒルズ
サンメゾン徳重

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ファミリアーレ日比野スクエア
スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)
スポンサードリンク
マストスクエア金山

[PR] 周辺の物件

MMプロジェクト

愛知県名古屋市緑区森の里1丁目

3698万円~4818万円

3LDK・4LDK

72.00平米~86.97平米

総戸数 192戸

サンメゾン徳重

愛知県名古屋市緑区乗鞍三丁目

3960万円~5890万円

2LDK~3LDK

62.24㎡~81.34㎡

総戸数 37戸

プラセシオン瑞穂弥富通

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通三丁目

3620万円~5640万円

2LDK~3LDK

52.19平米~72.46平米

総戸数 44戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

4980万円~5448万円

3LDK

70.80平米~83.61平米

総戸数 43戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町四丁目

3260万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61平米~90.28平米

総戸数 135戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町二丁目

5390万円~7290万円

3LDK

67.03平米~80.05平米

総戸数 39戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15番地の5

5680万円~7700万円(うちモデルルーム価格7700万円)

3LDK・4LDK

88.51平米~100.03平米

総戸数 19戸

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通二丁目

4770万円~8350万円

2LDK~4LDK

66.00平米~89.96平米

総戸数 94戸

アルバックス知立駅前

愛知県知立市知立駅5街区-10、11(仮換地)、知立市本町本94、86-1(従前地)

3980万円~5780万円(一括払い地代含む)

2LDK~4LDK

65.75㎡~86.38㎡

総戸数 48戸

ヴィー・クオレ熱田神宮西

愛知県名古屋市熱田区白鳥一丁目

3890万円~7290万円

2LDK・3LDK

55.20平米~81.93平米

総戸数 35戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31(地番) 愛知県名古屋市昭和区南山町6番地の31(住居表示未実施)

1億3,000万円予定~3億500万円予定

2LDK~3LDK

105.70m2~160.59m2

総戸数 35戸

(仮称)ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池三丁目

2LDK・3LDK・4LDK

64.73平米~86.83平米

未定/総戸数 135戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1、49街区2-2(仮換地)

2860万円~5360万円

1LDK~3LDK

40.82平米~73.66平米

総戸数 42戸

ファミリアーレ熱田神宮公園

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目

3590万円~3880万円

2LDK・3LDK

51.05平米~66.07平米

総戸数 36戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市赤池箕ノ手2番11、2番127、2番131、2番1404、2番1405、2番1407、2番1616、2番1617、2番1618、2番1619、2番2390、赤池二丁目

5050万円~6770万円

2LDK、3LDK、4LDK

66.80平米~87.85平米

総戸数 112戸

プラセシオン昭和御器所

愛知県名古屋市昭和区御器所三丁目

4160万円~4440万円

2LDK

56.45平米~59.12平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア金山熱田プロジェクト

愛知県名古屋市熱田区新尾頭二丁目

2688万円・3398万円

1LDK・2LDK

35.31m2~54.34m2(ザコート)39.06m2~53.56m2(ライブ)

総戸数 84戸

ファミリアーレ日比野スクエア

愛知県名古屋市熱田区明野町1601番

2795万円~4350万円

2LDK・3LDK

56.22平米~70.22平米

総戸数 76戸

マストスクエア金山

愛知県名古屋市中区金山3丁目

4930万円~8400万円

1LDK・3LDK

64.45平米~88.90平米

総戸数 57戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和一丁目

未定

2LDK・3LDK

45.01㎡~68.92㎡

総戸数 72戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

レ・ジェイド名古屋

愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆

2690万円・4990万円

1LDK・3LDK

41.05m2・65.1m2

総戸数 125戸

プラウドタワー名古屋丸の内ステーションマークス

愛知県名古屋市中区丸の内1丁目

4698万円~7598万円

1LDK~3LDK

54.52m2~73.02m2

総戸数 117戸

プラウドタワー久屋大通公園南

愛知県名古屋市中区大須4丁目

4598万円~1億6698万円

2LDK・3LDK

51.39m2~104.83m2

総戸数 131戸

Tステージ 豊田四郷 レガリア

愛知県豊田市四郷町森前南7-1

3950万円~4180万円

2LDK・3LDK

74.63m2~78.39m2

総戸数 92戸

オープンレジデンシア大須FRONT

愛知県名古屋市中区大須二丁目

1LDK~2LDK

32.03m2~55.88m2

未定/総戸数 140戸

オープンレジデンシア泉

愛知県名古屋市東区泉1-1915-1

未定

2LDK・3LDK

54.46m2・75.03m2

総戸数 95戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3200万円台~5400万円台

1LDK~3LDK

39.6m2~71.12m2

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4878万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

プラウドタワー名駅

愛知県名古屋市中村区名駅3丁目

6098万円~4億5000万円

2LDK・3LDK

53.76m2~171.97m2

総戸数 96戸