埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 岩槻区
  7. 西町
  8. 岩槻駅
  9. FESTA TOWN(フェスタタウン) 購入者用Part2
入居済み住民さん [更新日時] 2012-07-29 18:30:03

前スレ1000超えたので立てました



こちらは過去スレです。
FESTA TOWN(フェスタタウン)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-10 11:53:00

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

FESTA TOWN(フェスタタウン)口コミ掲示板・評判

  1. 42 マンション住民さん

    我が家は洗面所の床が”ギシギシ”ミシミシ”します

    主人はあまり気にしない人なので「おまえが重いんだろう!」ぐらいに言ってますが

    かなり音がします

  2. 43 入居済みさん

    入居時から思っていたことなのですが、人が床を
    歩いている時、フローリングが少し浮いているように
    見える所、浮いている様に感じる箇所があります。

    皆様のお宅は如何でしょうか。

    こういった箇所は、今回、直して頂いた方がいいのでしょうか。
    どう思いますでしょうか。

  3. 44 住民さん

    ミシミシは嫌ですよね。そのうち沈みますよ
    前のうちがそうでした。
    直せないと言われました。

  4. 45 住民

    35さんへ

    管理組合用のポストを発見できました。
    どうもありがとうございました。

  5. 46 住民

    43さんへ

    一度、依頼をされてはいかがですか?
    業者の方に見てもらうのが一番かと。

    直せないって言われるかもしれないですしね。

  6. 47 マンション住民さん

    南西側のEVの一つに不具合が発生し現在修理依頼中との事で
    一つしか使用できず朝のラッシュは大変です。
    早くなおらないかしら???困ります・・

  7. 48 入居済みさん

    木曜日に来ていた車での移動パン屋さん最近見かけませんがどうしたのでしょうか?敷地内での販売だったから注意されてしまったのでしょうか?美味しかったんだけどね。

  8. 49 パン屋さん

    申し訳ありません。移動しました。許可を取っていましたのでそういったことはありません。

  9. 50 マンション住民さん

    パン屋さんキターーーーーー!!!(笑

  10. 51 入居済みさん

    私も一度購入して、とても美味しかったので
    また買いたいなあ・・・と待っていたのですが
    どちらに移動されたのでしょうか??
    近くなら買いに行きたいです。

  11. 52 入居済みさん

    総会は議案外の大議論で時間オーバーになり
    疲れたわい。理事の人は大変だ!!!

  12. 53 マンション住民さん

    マンション駐車場の出入り口に移動しましたね。
    木曜日が楽しみです。

  13. 54 マンション住民さん

    仕事で総会に出れませんでした。
    議事録を配ってもらえないのでしょうか?

  14. 55 入居済みさん

    総会終わりましたがいろいろもめましたが自分はいろいろ意見が出たのでとてもいいと思います。

    すんなり総会が終わるより住民が関心を持ってもらっている方がいいと思ってます。

    しかし第2議案の積み立て保険はもめて見直しでいいと思ったが一応承認されたのでおそらくそのまま素通りになったんじゃないか心配です。

  15. 56 マンション住民さん

    議案の積立保険は要するに掛け捨てから積立にどうですか?という議案なんだよね。利息がコストが他の保険会社との比較が・・とかいうのは議案外の問題だからね。フージャースは保険代行もしているから提示した保険でいいと思います。みんなのお金だから大切にという話が出ていましたが最後の最後でロビーにトイレだの時計をつけろだの要望がありましたがトイレ作ったら、いくら建設費用がかかると思ってんだよ。ここはホテルじゃないんだからさ、考えてよ。管理人室のトイレを借りればいいだろうし低レベルの質問にあきれました。

  16. 57 入居済みさん

    こうして欲しいとかいう要望は指定の紙がないから
    個人で紙を用意し要望を書き管理組合のポストが
    コンシェルジュのいるメールBOXにあるようで投函して下さいとの事でした。

    議案録は後日配られると思いますよ。

  17. 58 入居済みさん

    明日はパン屋さんが来る日だね。イチオシは何ですか?知っている方教えてくださ~い。

  18. 59 入居済みさん

    揚げパンでしたっけ。
    明日ですか?たしか木曜ですよね。

  19. 60 入居済みさん

    揚げパンもまいう~ですね。
    お勧めのパンも名前を忘れたけど美味しかったです。
    あの音楽が聞こえてくるとキターッと
    子供の手を引いて買いに走ります(^_-)-☆

  20. 61 入居済みさん

    みなさんは6か月点検修理依頼されますか?
    キッチンのシンクの外回りが何となく接着剤の汚れが
    目立ってきたので考えています。
    みなさんの場合はちなみにどこの箇所か教えてください。

  21. 62 マンション住民さん

    6か月点検修理は、床鳴りを依頼しました。

    フローリング全体がパキパキうるさいので。
    みなさんのお宅のフローリングはうるさくないですか?

  22. 63 入居済みさん

    今マンションに警察が来てるみたいだけど・・・
    何があったか知ってる人いませんか??

  23. 64 マンション住民さん

    うちも、
    フローリングがパキパキうるさいですが修繕依頼しませんでした。
    入居前、床については軟らかさにバラつきがあるので指摘しましたが
    「そういうものです!」と言われましたよ。
    パキパキも、どうせ同じ事言われるだろうなー・・と諦めています。
    しかし、うるさいですよね、夜は特に。
    修繕依頼した方
    どんな対応してくれるのでしょうね?結果を教えてください。

  24. 65 入居済みさん

    床を歩くたびにパキパキします。
    特に廊下がうるさい。静かに歩いてもパキパキ・・イラッときます。
    気になって仕方がなかったので業者に聞くと上の方と同様に
    そういうもんだ!との事で直しようがないようです。
    私もこの床はこんなもんだ!とあきらめました。

    シンクの外回りの接着剤の汚れと浮きで修理依頼をしました。
    指摘する箇所は皆同じ所ですね。

  25. 66 マンション住民さん

    63さんと同意見です。何かあったのですか?ご存知の方がいましたら教えてください。

  26. 67 住民でない人さん

    床がなるなんて、私なら、クレームとして申し立てますね。
    「そういうものです」なんて、言いくるめられちゃダメです。
    きちんと対応してくれないのなら、床材のメーカーを教えてもらって、メーカー側の意見も聞いたほうがよいと思います。

    どのような構造になっているのかは、図面をみないとわかりませんけど、なんらかの事情があって音が鳴るわけですから、音鳴りの原因を突き止めたほうが良いと思います。
    「床材がしっかり接着されていなかった」という施工クレームや、「床材自体が不具合品」などといった製品クレームもありますよね。

  27. 68 入居済みさん

    IHキッチンになってお掃除も楽になりとても気に入っているのですが、
    ガスではないので海苔を食べる時にあぶったりできません。
    皆さんはどのようにしてますか?

  28. 69 入居済みさん

    >68さん
    私はオーブントースターであぶる?焼いて?います。

  29. 70 入居済みさん

    やっぱりオーブントースターですか。今度やってみます!どうもありがとうございました!!

  30. 71 マンション住民さん

    >67さん
    個人的に床材メーカに問い合わせをしましたがマンションの床鳴りは
    多少は起きるものなんだそうです。他のメーカーさんに聞いても答えは同じでした。
    すでに生活をしていますし修理となると床のフローリングを外し大がかりとなるようです。
    妥協はしたくないけど生活を中断させられるのもね・・・

    >68さん
    IHヒーター用の網焼き器を通販で購入しその上であぶっています。

  31. 72 入居済みさん

    床鳴りは施工ミスではないです。フェスタの床って二重床じゃなく直貼りなんだよね。直貼りの遮音性を高めるためにフローリングの床材の裏にスポンジ状の材料が貼られているから歩行時に沈み感があり湿気で伸びて継ぎ目が擦れてしまい音が鳴る=実鳴りなんですよね。

    入居して間もないのなら修理も可能だと思うけど修理が入ったら床鳴りは良くなったとしても床の見た目が悪くなりそう。床鳴りの苦情サイトでも修理後の床の見た目が悪くなったという意見が多いので修理をすることで良し悪しのような気がします。フローリングの継ぎ目の擦れる音(キュッキュッ音)を防ぐには継ぎ目にカッターを入れると効果があるようです。週末にやってみようと思います。私は床よりもシンクの接着剤の汚れと浮きがとても気になり修理依頼をしました。床に関しては修理依頼をせずに自己防止策としてカッターと湿度調節を心がけます。

  32. 73 匿名さん

    はじめまして。
    最近引っ越してきたのですが、?な事があるので教えてください。

    廊下に子供用自転車とかベビーカー、自転車を置いているお宅が結構ありますが、置いといてもいいのでしょうか?
    入居する時に廊下に置かないでみたいな事を言われ、我が家は3輪車は下の駐輪場へ置き、ベビーカーは狭い玄関に工夫して置いているのですが、結構廊下に置いてる人がいるので、どっちなのかな?と思っています。

  33. 74 入居済みさん

    73さんへ

    本当は廊下に置いてはいけないきまりとなっています。

    理事会も発足したばかりでまだ正式に問題として取り上げてはいないと思います。

    あまりにもめにつき問題となればそれなりのことをするでしょうけど今は静観していると思います。

  34. 75 プレミアム住民

    先日、友人宅訪問の際に見かけましたがEVに自転車と一緒に乗り込む住民が何人もいました。ポーチがない玄関脇に子供用自転車が5台置いてあるお宅もありマナーの悪さにあきれました。プレミアムではあり得ないことです。友人も人としてのモラルに欠けている住民が多いと言います。エントランス側の10階が特にひどいですね。

  35. 76 匿名さん

    4階もひどいですよ~
    あと、1階も堂々と置いてありますね…

  36. 77 マンション住民さん

    何か間違った認識で住んでいる感じがします。自転車は専用の置き場に駐輪してほしいです。以前小さな男の子がEVに乗ってきた自転車の後輪に足を踏まれ付き添っていた父親がめちゃ怒っていました。治療費支払いで示談になったという話を聞きました。いつだったか自転車が扉に挟まったまま作動して高校生が亡くなった事件がありましたね?やはり危険ですよ。

  37. 78 マンション住民さん

    NO77さんに同感です。

    自転車置き場があるわけですから、自転車はE/Vに乗せて来るとは間違った認識です。

    先日E/V待ちをしていましたら、中年のご婦人が買い物帰りの自転車で乗られました

    常識を疑いました。子供達も真似をします止めてほしいいです。

  38. 79 匿名さん

    73です。

    色々と書き込みがあり、おかしいと思っているのが私以外に沢山いてホッとしています。やっぱり、廊下に自転車とか三輪車が置いてあるというのは見栄えも良くないし、エレベーターに乗るときに危険だったりするからやめてもらいたいですね。

    管理組合が静観しているとの書き込みがありましたが、なるべく早くに対応してもらいたいですね。
    そういえば、先日の総会の結果報告みたいなのってありましたか?

  39. 80 マンション住民さん

    自転車の前後のかごにたくさんの荷物を入れて大人用の自転車でEVに乗り込む中年の夫婦いますよね。自転車はそもそも外で乗るものなのにエントランスからホール➔アクアラウンジを自転車に乗って通りEVに乗り込む親子もいます。無法地帯と言わざるを得ません。人間性を疑ってしまいます。違法行為をしている住民達の部屋番号もわかっていますがあえてここでは公表しませんが管理組合に報告します。注意だけではなく違約金を支払うなどの罰則を設けたほうが良いと思いますね。

  40. 81 入居済みさん

    小さな男の子の足の爪が剥がれて腫れちゃったんだよね。
    けがをさせたのは自転車を乗せた子供であっても責任は親に
    あるからこういうことになると大変だよ。
    それでもこりずに乗せているそのご家庭の教育方針はなんじゃらホイ!
    あの親にこの子ありってか?10階の・・お宅らの事だよ。

  41. 82 マンション住民さん

    この掲示板は、住民専用ではありません。
    不特定多数の人たちが見ていますし、書き込みもできます。
    住民自らが住んでいるマンションの評価を下げるとは、人間性を疑ってしまいます。

    73さんの質問は愚問です。
    「この道路は制限速度40km/hなのですが、50km/hで走行してもいいのでしょうか?」

    車を運転される方ならおわかりでしょう。

    このマンションに住んでいる大部分の方々は融通のきく人たちで、
    掲示板に書かれているようなトラブルにはなっていないと思います。

    フェスタの検討板の方では、「ここを見て買うのやめました。」などの書き込みがあり、
    明らかに評価を下げるために部外者が書き込んだものと思われます。

    一部の住民の皆さんは、今一度冷静になって書き込んでいただきたいです。

  42. 83 マンション住民さん

    アルコープは名目上は「共用部分」ですが実際上は「専用部分」です。
    自転車など置いても問題ないですよ。

    文句言ってる人は「共用部分」であるバルコニーに物を置かないでくださいね。

  43. 84 マンション住民さん

    置き方を工夫したりEVで自転車を運ぶ時は注意をしてほしいのです。

    けがをした子が現にいるんだから。管理組合も発足したからね。

    集合住宅だからいろんな人がいていろんな意見があると思います。

    皆で話し合って行けばよいのではないでしょうか?

    仲良く・・仲良くしましょうね。

  44. 85 マンション住民さん

    82さんの意見に同感。
    たしかに自転車をおいているお宅もみかけます。決められた自転車置き場に置くのが常識だと思います。
    しかし階数まで公表し、名指しであげているようなもの。
    住民が見ればすぐ分かります。
    細かいことは管理組合に報告すればいいのに、わざわざここへ書き込むのはどうかと思います。
    自らマンション評価を下げてしまっているようで残念でもあります。
    このような人は一部で、きちんと守っている人まで悪いイメージがつきそうで怖いです。

  45. 86 通りすがり

    >アルコープは名目上は「共用部分」ですが実際上は「専用部分」です。
    >自転車など置いても問題ないですよ

    前半部分は確かにそうです。
    でも後半部分は、同意しかねます。
    「共用部分」で「専有使用」が認められているアルコーブやベランダなどは
    その使用方法が管理規約(細則)で決まっています。
    集合住宅である以上、そのルールにのっとって使用することが求められます。

    小さな幼児用の三輪車などで自転車置き場におくのが適当でない、とか
    それがなければ移動が困難な方のいる家の車いすなど、柔軟な対応が必要なものも
    あると思います。
    自転車置き場がないなどの事情があり、それを解消するまでの間の暫定的なもの、と
    いうことであれば判断は分かれるでしょうが、現に自転車置き場があるのであれば、
    単なるエゴでしかありません。
    「自転車置き場での盗難が心配だ」というのであれば、住居内に保管するべき話で
    たとえアルコーブ内でも「当然置いていい」場所ではありません。

  46. 87 入居予定さん

    書き込みをみて、これから入居予定ですが、不安になり書き込みしました。
    うちは小さな子供がいて、ちょうどやんちゃ時期で日々ドタバタとうるさいので、騒音対策を検討中ですが、騒音としてはいかがなものでしょうか?

  47. 89 匿名さん

    87さんへ
    ウチの上の階にも小さなお子さんがいるようで、走り回ったりする足音が聞こえますよ。私は前もマンション住まいでしたので、こんなものかな?と言う感じで気にはなりませんが、現実問題として騒音で困っている方はいます(掲示板に注意喚起されています)。ただ、音に関しての感じ方は人それぞれなので、難しいですね。気になるようなら、あらかじめ下の階の方には言っておいた方がいいですよ。

    自転車や三輪車を廊下に置いている方目立ちますね。置き場が不足していて暫定的な措置ならしょうがないと思うのですが、そんな感じはないですから、その部屋の方のわがままなのかな~と感じてしまいます。廊下は共用部分です。
    私は前の書き込みがあったような現場を見ていないので何とも言えませんが、廊下に私物を置いている方が多いとは感じますので、きちんとルールを守ってもらいたいです。
    管理組合の方も掲示板に掲示するだけでなく、全戸に注意文を配布したりすればもう少し効果が出てくると思うんですけどね。

  48. 90 マンション住民さん

    生活音は多少なりともしますが気にならないかな??こんなもんなのかな?という思いです。

    音よりもエレベーターでの自転車の乗り降りが気になります。少し前まではアクアラウンジでの一輪車やローラースケート、キックボードを乗り回す子供が多くいました。傍らには親もいて驚き。あまりにも良くない光景でしたので私は管理人さんに通報しました。貼り紙での注意勧告だけでは見ない人もいるからあまり効果的じゃないですよね。みんなに知ってもらうには各家庭にお手紙を入れてほしいですね。

    85さんへ
    階数まで指定するのはやりすぎかもしれませんが一度数台置かれた状態を拝見してみてください。私もそんなにひどいのかな?と半信半疑で見に行きましたがひどいもんでした。あれじゃ苦情があって当然。廊下がアルコーブが自転車置き場になっていてふさがって通れない。同じ階の人の気持ちを察します。隣の人が一番嫌だと思いますよ。我関せずという人間性なのでしょうね。我が家の隣だったら管理組合を通さず衝突覚悟で直に注意しますね。

  49. 91 入居済みさん

    小学生の子供達がフェスタタウンに住んでいるお友達を訪問する際に
    自転車で来てその自転車を外の指定場所に置かず全員がEVに自転車と
    一緒に乗り込んで来ました。

    盗難されることはないのにどうしてEV内に自転車を
    持ち運ぶのでしょうか?心理がわかりません。

  50. 92 住民でない人さん

    91の友人でプレミアムタワー岩槻に住んでいます。

    ちょっと友人宅に遊びに来ています。緑が多くて遊ぶ施設もありヤオコーも隣接していて住環境はプレミアムよりも良いですね。

    ゲストルームも緑に囲まれていて素敵です(プレミアムは17階がゲストルームなので空しか見えなくて部屋にたどり着くのに時間がかかります・・疲れます。)

    生活音や自転車の置き場所での問題はどこも同じですよ。

    世帯数が多い分色々な問題や意見が出てくると思いますよ。

    でもフェスタタウンはいいな♪と思います。

    友人が住んでいるので今後もちょくちょく来ます。コミュニケーションがとれる空間があるマンションは素敵です。

    うらやましいです。関係ないのに書き込んでしまいごめんなさい。

  51. 93 マンション住民さん

    入居して半年ですが全体的に評価としては上々です。

    最近、元気な子供達の声が聞こえますね。

    オレンジ色の四角いオブジェ?=イス?
    角ばっていて危ないと思いませんか?

    転んでぶつかったら痛そうです。
    小さなお子さん気をつけましょうね。

  52. 94 住民さん

    エレベーターで自転車に乗ってくる子供に、せめて降りて手押しするよう注意しましたが、睨まれて無視されました。

    乗り込んで来る際、乗ったままの状態なので勢いよくEVの突き当たりの壁に前輪がぶつかっていてそのうち壁が抜けるんではないかと思うくらいでした。
    シカトされ正直かなりムカつきました

  53. 95 住民さん

    あなた、大人げないですよー。
    子どものしたことくらい多めにみませんか。いちいち告げ口みたいにこんなとこに書き込む人もたくさんいますけど。
    皆さん子どもいますか?
    いない人に限って無視されたりするとムカついちゃうんですよね。

  54. 96 入居済みさん

    95さんへ

    そうですか?私は94ではないですがあなたこそ人格疑われますよ~

    ルールはきちんと守らないといけないですよ~

    皆さんでルールを守らないと困りますね~

  55. 97 マンション住民さん

    時々住民のふりした人が沸きますから注意しましょうね。>皆さん

  56. 98 住民さん

    うーんと………。住民ですけど何か。

  57. 99 マンション住民

    97さんは、こんな非常識な人いるか?!いたら困ります。
    ってことで書いてんの。空気読んでねー。

  58. 101 通りすがり

    >いちいち告げ口みたいにこんなとこに書き込む人

    直接注意もせずに、書きこむならそうも言えるけど、ちゃんと注意してるんだから、「告げ口」ってそういう風に人を貶めるのもいかがなものか。
    大人げないというのは、ちゃんと注意もできすに、余所で文句をいうとか、感情で大声をあげるとかそういうことをいうんじゃないの?
    子どもたちが間違ったことをしているのを注意したり、それを無視されて不快に思ったりするのは別に大人げないことじゃないよ。
    大多数の大人が、マナー違反を見て見ぬふりだったり、大人が率先してマナー違反をしていたりするのを子どもは見ていて、だから「なんで注意されなきゃいけないんだ」みたいになるんだよ。

    >皆さん子どもいますか?
    >いない人に限って無視されたりするとムカついちゃうんですよね

    そういう見方しかできないのって程度低いね。
    「子どもだから仕方がない」っていう内容とちがうでしょ。
    そういう親に育てられた子供ってかわいそうだね。

  59. 103 匿名さん

    ほんの一部の住民が、ここの評判を悪くしてると思います。


    エレベーター内にも警告の掲示をするように管理人に話すつもりです。


    呆れます。

  60. 104 匿名さん

    なんか話が脱線?してきたので…


    廊下(共用部)に「自転車」「三輪車」「ベビーカーなど私物」を置くことは、管理規約で禁止されていますから、所定の場所へきちんと置きましょう!あと、大人でも子供でも、フェスタに住んでいるからにはルールはルールできちんと守りましょう!


    ということで、あとは管理組合さんからの注意喚起を待ちましょう。あんまり書きすぎるとアラシさんが現れますよ。

  61. 106 ・・

    先月行われた総会の議事録はまだ配られていないのでしょうか??もう配られたお宅はありますか??
    その後、理事会を行っても(いつ行っているかはわかりませんが)議事録は配られていませんし、きちんと
    機能しているののでしょうか??

    それと、コンシェルジュさんがいるカウンターに注意や落し物の張り紙がありますけど、あんな立派な
    カウンターにに不釣合いだと思いませんか??注意を促すのはわかりますが、掲示板だけでいいような
    気がします。

  62. 107 入居済みさん

    104様
    「濡れた傘を干すこと」についてはいかがでしょうか?

  63. 109 入居済みさん

    かさ干すのもダメなんですね~
    家は干しちゃってました。
    次回から気をつけます・・。

  64. 110 マンション住民さん

    べつに傘くらいいいと思います。ルールって言われたらダメなんだけどさ

  65. 111 マンション住民さん

    はぁ・・・。

  66. 112 匿名さん

    >>106
    …機能してるの?とか酷いですね。
    直接聞きに行かれては?

    >>110
    ○○くらい良いじゃん…ってなるとキリがなくなりますよ。

  67. 113 フェスタタウン住民

    傘もダメならポーチ内に置いてある車のタイヤや物置はどうなの??
    とにかく幼児用自転車やら傘ならともかく大人用自転車や大きいものはNGでしょ?
    北与野の友人が遊びに来てここって生活レベルが低いね・・なんて嫌みを言われる始末。
    再度総会で住民同士直で話し合いが必要と私は思います。

  68. 114 フェスタタウン住民

    役員だって多忙やろ。要するに勝手に選抜されてしまい気の毒や。
    それぞれ都合というもんがあるから議事録作成まで時間がかかっているのでは??

    機能していないなんて言い方は良くないやろ。そんなに意義を唱えるのなら
    あんたが代わりに・・手伝えばよろしいやないの??直に意見すればええのに。

    やっていただいてありがたいと思わなきゃいかんよ。

  69. 115 入居済みさん

    検討版ではこちらでの意見交換を拝見しあまり良くないイメージを持ち購入をやめたというレスが付いています。住民に対してボロクソに言われなんか悲しいです(涙)

  70. 116 入居済みさん

    入居者皆さんに質問ですが

    ポーチの物をおくことについてですが

    管理規約に載っている以上すべてダメな方がいいのでしょうか?

    ダメな場合部屋ごとに注意喚起をしたほうがいいのでしょうか?

    それとも共有物の使用禁止というのを段階を踏んでおこなった方がいいのでしょうか?

    どこまでおいていいか難しい問題ですよね。

    でも本来は電気メーターやガスの検診等で物を置いてはいけないようになっていると聞きました。

  71. 117 匿名さん

    116さんへ

    微妙な線引きをすると後々面倒な事になりそうなので、ダメならダメで統一した方がいいと思います。現に、規約を守られている方もいらっしゃるでしょうから。

    廊下とかに物を置いている人は規約で禁止されているのを知らないのでは?と思うので(憶測ですが)、該当のお宅にはそれぞれお知らせをした方がよいと思います。

  72. 118 匿名さん

    管理人が今まで、放置していたのが問題ですよ。なぜ、忠告などの処置をしなかったのか!?
    今後も色々な面で不安になります。

    しっかり仕事して下さい

  73. 119 匿名さん

    うちの階は汚くないです。もので溢れている階があるように感じますが、階によって差があるんでしょうね。
    あのうちもやってるからうちも大丈夫だろうと。
    うちは入るとき、物を置いてはいけないとハッキリ言われました。

  74. 120 マンション住民さん

    これらの事は、ここでいくら言っても無駄です。
    総会で話し合ったらいいと思います。
    ここで発言されてる方、管理組合のポストに
    要望・質問などとして入れているのでしょうか?
    または、1回目総会に出席されていますか?
    1回目総会でいくつか質問、要望などがあがりましたが、
    これらのことは全く議題にあがりませんでした。
    なぜでしょうか?
    総会前から、たばこやポーチや廊下、自転車などいろいろ
    ここでは何度となく議論されていたのに、総会では
    誰ひとりとしてこの問題の事を発言しませんでした。
    顔が見える場所に出席して、きちんと話されたら
    いいと思います。

  75. 121 入居済みさん

    総会の時も保険の掛け捨てか積立かで議論が白熱し
    挙手して見れば皆議案に賛成。
    反対の人はごくわずか・・・・
    反対の人の中にはいきなり時計やトイレ設置してほしいとか
    言う出す住民もいて行動と言葉が理解できませんでした。
    どれだけの多額の費用を住民が負担するのかわかっていない発言。
    総会をしたところで何も変わらないと思う。
    見て見ぬふりをし正直関わりたくない人や我が道を行く人が
    住民の中には多くいる様子。何も変わらないと思う。

    どうでもいいけど議事録来ないよね。
    やる気が感じられない。こんなんじゃ先行きが心配。

  76. 122 マンション住民さん

    14階と15階でいたずら行為があったようですが詳細のわかる人いますか?今日は午後に救急車が止まっていました。何かあったのでしょうか?

  77. 123 入居済みさん

    いたずら行為って子供のいたずらという感じのものじゃないんですか?なんか物騒ですね。。。

  78. 124 マンション住民さん

    121さん
    先行きが心配・・・やる気が感じられない って思うなら
    役員になるべきだったのではないかと。。

    議事録の話が出てますけど
    住民全員に配られるのを待っているのでしょうか?

    実際に議事録が完成しているかは分からないけど
    見たい人がフロントとか管理人に言って閲覧させてもらうのが普通じゃないのかな?
    もしくは掲示板とか。
    ここで投げかけるより コンシェルジュに聞いた方が話が早いでしょ。

  79. 125 マンション住民さん

    コンシェルジュに聞いたら???でした。
    議事録って?何?みたいな感じでした。
    ダメだこりゃですよ。

  80. 126 入居済みさん

    子供のいたずら程度の行為じゃないのでは?

  81. 127 入居済みさん

    修正箇所がありまだ議事録は完成してないと思います。

    ただ住民に配布するかはわかりませんけどね。

    それからどうも14階から15階で消火器にいたずらする人がいたみたいです。

    マンションの価値を下げてどうするんですかね?

  82. 128 入居済み住民さん

    夕方、女の子が数名が外側のメールBOXをいたずらしていました。
    何が面白くてガチャガチャするのでしょう?

    良くないことなので思いっきり怒り注意をしました。
    今の子供はなぜキレるのでしょうか?
    「お巡りさん呼ぼうか?」というといきなり逃げ出しました。

    疑うのは良くないけど最近起こった上層階でのいたずらも
    子供達だと私は思います。

  83. 129 マンション住民さん

    毎朝、ドライブゲードに車を止めている足立ナンバーの〇アって住民?運転手もいなくて車だけが無人で長い時間止められている。全く通れないんだけどさ。あんな止め方されるとドライブゲード使用出来ず迷惑。入居して3か月ですが色々と住民のマナーの悪さが目立ちすぎ。マンションという建物であることを再度認識してほしい。

  84. 130 マンション住民さん

    なにか、ずいぶんおかしいですね。
    これ、どこの誰でも閲覧・書き込みができる外部の掲示板でしょ。
    いろいろ書いている人は、なにか勘違いしていませんか。
    このマンション専用の連絡用具ではないですよ。
    そういうことが仮にあったとしても、ここに書いても、マイナスにこそなれ、プラスにはならないということは、ごく普通に常識のある人ならわかると思うのですが。

  85. 131 入居済みさん

    130さんへ

    検討中の人が見ると不安になるわけだね。

    住民になりすまして書き込む人もいるそうだ。

    しかし、現実に子供がしていることや大人のしていることに

    不満を持つ人もいる。確かにここでの発言はプラスマイナスにもなるだろう。

    注意を呼び掛けても全く効果がない状況を考えるとここで愚痴の一つも出て

    よろしかろうに。書き込むことが常識外れならマナー違反者はどんな言葉が

    適していますか?

  86. 132 マンション住民さん

    私も初めは腑に落ちないこともあり発言に参加もしていましたがもうここでのこの話は終わりにしましょう。ここで議論してもなんも解決策が見いだせないでしょ?後は次回の総会の時にでも皆で話し合いをして決めましょう。住民同士仲良くしましょう。

  87. 133 入居済みさん

    プレミアムタワーの掲示板に書き込みされている
    フェスタの住民の方へ・・・。

    意見を求めたり、情報を得たりするのは
    もちろん良いとは思うのですが
    いくら近隣のマンションとは言え
    他掲示板でまで揉めるのはいかがなものでしょうか?
    恥さらしもいいとこですよ。

  88. 134 匿名さん

    フェスタタウンの住民によるマナー違反はホント恥さらしですよ。他のマンションに意見を求めるのは別にいいんじゃないの?恥さらしと思うのならマナー違反者を摘発して改善すれば他の掲示板で愚痴をこぼすことないでしょう。意見を述べた人を責めるのはどうかと思うよ。

  89. 135 マンション住民さん

    けんかをやめて~二人?を止めて フェスタのために~ 争わないで~ もうこれ~以上~♪♪

  90. 136 入居済みさん

    >134さん
    133です。
    私、意見を求めるのは良いと書いたと思いますが。
    ただ、フェスタの住民同士が他掲示板で議論しあうのは
    どうかと思っただけです。
    フェスタ住民同士の言い争いや意見の交換は
    フェスタの掲示板でしたほうが良いと思いませんか?
     
    逆の立場で考えてみてください、
    ほかのマンションの住民の方が
    この掲示板内で言い合いを始めたら
    「おいおい・・自分のとこでやってくれよ~」
    って思いません?

  91. 137 マンション住民さん

    136さんへ
    他のマンションの掲示板にフェスタタウンの住民が書いたとおっしゃってますけど、
    ここだってマンションに住んでいない人も住んでいるかのように
    書くことができるじゃないですか???過去にどなたかもおっしゃってましたように、
    「なりすまし」もあると思います。
    本当の住民かわからないただの書き込みに過剰反応しなくてもいいと思います。

  92. 138 入居済みさん

    136さんへ

    137さんと同意見です。
    書き込みをしたのがフェスタタウン住民とは限らないと思います。
    そう、「なりすまし」可能性は高いと私も思います。
    そういう人たちに何を言っても通じない。辞めないでしょう。
    あとは書き込まれたマンション住民の対応を見守りましょう。

  93. 139 マンション住民さん

    131,134,135は明らかに外部の人間です。
    こういうネット異常者がいる以上、本当の住民はここになにが書いてあっても無視すべきです。
    いかなるかたちでも、なにか反応すると、よけいにおもしろがってやりつづけます。
    オタクというか、他人の迷惑を楽しんでいるというか、そういうことを趣味にしている人がいるようですから。
    内部の問題は、内部で解決するのが当然です。
    ほんとうに問題があるとすれば、ですけど。
    私個人としては、ここで問題とされた事例に、実際に出会ったことはありません。

  94. 140 入居済みさん

    134です。

    私は荒らしでも部外者でもなく住民です。
    管理組合にはマナー違反者の部屋番号と実名を挙げて申し出ます。
    次回の総会できちんと公表して改善を求めます。
    そうそう、コンシェルジュのカウンターにデジタル時計が置かれましたね。
    前回の総会で住民のどなたかが希望していた時計のようです。

    139さんへ

    あなたは南東側の住民ですか?マナー違反は南西側で起きている実例です。
    平日16時~17時頃アクアラウンジにてその目で起こっている実態をごらんください。

  95. 141 マンション住民さん

    アクアホールって広くて何もないのがさびしいですね。季節ごとのなんかオブジェみたいのがあったら素敵のような気がします。クリスマスは大きなツリーとかハロウィンだったらそれっぽいのが置かれていると引き立ちますよね。

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸