埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 印西市
  6. 戸神台
  7. 千葉ニュータウン中央駅
  8. ☆ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央購入者限定☆
契約済みさん [更新日時] 2011-03-01 23:40:22

参番館完売もいよいよ目前ですね〜!!
購入者の方、ぜひ楽しく語りましょう〜♪

所在地:千葉県印西市戸神台2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-14 20:46:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央口コミ掲示板・評判

  1. 145 マンション住民さん

    営業時間が短いのも水曜定休というのも人件費の問題でしょう。
    今はまだマンションを販売中だから売りとして存在するけれど
    完売後はマンション住民の総意を問う存在でしょ。

    少し外でればもっと安くて買えるのだから賢い主婦は考える。
    ただ同じようでもっと便利な白井のプリスタにもあるけれど現状どうなのかな?

  2. 146 マンション住民さん

    賢い主婦じゃなくて すみません。
    も 小さい子供2人いて ちょっと買い物 って結構大変なものですよ。
    もちろん 普段は イオンやトライアルなどで買ってますが、
    たとえば ジュース1本、アイス2本、
    時間がなくてカップ麺を自分が食べたい・・・って時などに
    結構 部屋着のまま・・・ 寝ぐせのまま・・・ ささっ!と行けるので
    利用しています。

    人件費といっても フロントの女性が 横に移動してレジ打ちとか
    しているので  フロントの女性がいる時間帯に 少々拡大するなら
    現状と同じだと思います。 
     (警備の方以外の時間帯の範囲で 拡大できるのでは?)


    そして「ミニショップを無くすと どれだけ年間の節約になるのか・・」とか
    そういった数字も「憶測ではなく」提示していただいて
    そのうえで
    管理組合の話合いで「いらない」となれば 仕方ないですよね。

  3. 147 匿名さん

    ここのマンションは
    家からでるのに
    部屋着のまま、寝ぐせのままで行くのですか?

    恥ずかしくないですか?

  4. 148 マンション住民さん

    「ここのマンション」は という表現では ほかの住民さんに失礼です。
    私だけだと思います。 「私」は 恥ずかしくないです。 

    寝ぐせにも個人差があると思いますよ。
     
    帽子を被ったりすれば分からないものや ゴムでとめれば分からない程度のものも。
    ちなみに 部屋着にも 個人差があります。

    たとえば ユニ○ロのTシャツを部屋着にしている人もいれば
    外出で着る人もいて当然。

    そうやって あげあしを取るのはやめてください。

  5. 149 匿名さん

    寝ぐせのまま、部屋着のまま、私も集合ポストやミニショップ行きますよ。
    まったく恥ずかしくないです。
    恥ずかしいと思う人はやらなきゃいいのです。

  6. 150 マンション住民さん

    ここは住民板なんですから、
    『ここのマンションは』なんて言う部外者の発言は無視すればいいんですよ!
    ほんと、揚げ足ばっかり取るくらいしか楽しみがないのでしょうか。

    部屋着&多少の寝癖&すっぴん、全然余裕です!(笑)
    そういうときミニショップの存在がありがたいですよね。(^^ゞ

  7. 151 マンション住民さん

    いくら住民板でもあまりあからさまなことは書かないほうがいいよ。
    マンションの質は住民が作り上げるから。

    某湾岸セレブマンションのようにとは言わないけれど、まだ売り出し中だし
    購入希望者が出入りするんだから他人の目というのも意識したい

  8. 152 マンション住民さん

    購入希望者のかただけでなくすれ違うかたには気持ちよくご挨拶 ♪

    他人を不快にさせないように身ぎれいにね ♪

    ルールを守った生活と子供のしつけはみんなでできる雰囲気 ♪

    共有部分もきれいに使う心遣い ♪

    そうすればこんなにきれいな環境です ♪


    すぐ完売しておなじような素敵なお仲間がたくさんふえます  ♪♪♪

  9. 153 マンション住民さん

    152さん、一体何者なんでしょう・・・w

  10. 154 入居済みさん

    榊淳司の「マンション値引き・価格・情報」で

    郊外型大規模マンションを買ってはいけない「理由」

    なんて書き込みがありました。しかも

    H社の四半世紀以上前に分譲された23区内マンション中古の価格は分常時の半分程度、郊外では・・・

    という内容。

    非常に不快です。こうならないよう管理をしっかりやって見返してやりましょう!

  11. 155 マンション住民さん

    NO151様

    別に わざわざ雰囲気を悪くすることは無いと思いますが
    今後 購入する方のことまで 気を使って生活しなくても・・・

    住民それぞれが 一定の常識の範囲内で もっと気楽に過ごしましょうよ。
    マンションの購入者の目を意識してまで日常を送りたくないのは
    私だけでしょうか??

    それに この掲示板は ざっくばらんに 皆さんの意見を書いてOKだと思います。
    (誹謗、中傷、屁理屈、根拠のない噂流し・・・などは もちろんNGで!)

    そこまで 営業さんに協力が必要でしょうか?
    今でも 十分 雰囲気の良いマンションだと思いまーす。

  12. 156 匿名さん

    >>154
    http://www.sakakiatsushi.com/contents/mansion18/mansion18_top.html
    ・広告に使うタレントのギャラに変わる場合が多々あります。
    ・大規模マンションにはたいてい、多額の広告予算が確保されています。
     それは、それだけお金を掛けなければ人が集まらないだろうと
     予め予想をしているから予算を取るのです。

    ココのマンションにも当てはまりそうです。

  13. 157 マンション住民さん

    なんでもかんでもマイナス思考はやめて、人気女優を起用できるマンションだ。という発想にしませんか?
    安っぽい「誰??」っていう人よりいいわ。 それに広告業界の話をさせてもらえれば CMに出続けたり、ポスターを新しいバージョンにしたり、CMも新バージョンを作るS契約やA契約ではなく 1度の撮影、限られたパターンを使用する、クリアファイル程度など・・・の場合、そんなに高いものではないですよ。 それを今後使い回しで、6、7棟完売まで使うとなれば、コストパフォーマンスはむしろ良いのでは?

    それに、榊さんって業界的にそんなに信用できる高い評価うけてませんよ。言論の自由があるとはいえ、実際に現場で入念な取材もせず、物件の担当者や第3者と現場取材リポートも書かず、その証拠写真もなく ネット上で書いていますよね。すくなくともこのマンションに関しての詳細な専門的リポート(どの業界人が見ても納得できる)を見たことがありません。 すでに購入したものにとって 嫌な気分になることばかり。
    とにかく、あまり振り回されないようにしましょう!

    そういえば、マンションの廊下を午後8時に歩いていたら 中庭の鈴虫が元気に鳴いていました。
    庭を整備して1年足らずで 結構植物も育っていますし、自然の息吹、四季の変化を感じます。
    実際に住む者同士、このマンションの良さを どんどん満喫してゆきましょう!!

  14. 158 匿名さん

    今感度リヨウコーと涼子ちゃんの写真使われていませんよね、どこにも

  15. 159 マンション住民さん

    >>158

    先月トライアルで貼られているのを見ましたよ。
    落書きされたけど。

  16. 160 匿名さん

    新しいものですか?
    建築現場のは取り外されていますよね?
    MRも?

  17. 161 契約済みさん

    広告の篠原涼子の件 別に・・・どーーでも いいです。そんなに ひっぱる話題でもないでしょう。

  18. 162 匿名さん

    ああいうキャラクターは大体1年契約なので、ここの篠原も1年で消えた。

    ちなみに周辺マンションのキャラクターは
    PRISTA=postpet
    CENTIS=ピンクパンサー
    リステージ=なし
    ブルーミング=なし
    レイディアント=なし
    村=なし

  19. 163 住民

    『村=なし』は笑った!村マンションの名前書いてあげなよ〜。
    まぁここを購入した方は村マンションには興味なかったとは思いますが。篠原の看板は目立ってよかったと思います。
    実物が出来たのだから、キャラがいなくなっても支障ないでしょう。

  20. 164 マンション住民さん

    4番5番は ミッドアリーナ・・・なんて
    かっちょいー名前がついてますね。 MRもすっかりミッドアリーナ仕様に・・・
    ここのHPも 周辺のお店情報も大分写真多くなって、イイ感じに変わっていますね。

    今日は ブランだから花火大会が 八千代方向と印旛沼方向 2つ見えました!!

  21. 165 マンション住民さん

    住民向けアンケートやってますね。

    駐車場変更希望とか、ミニショップへの意見とか、自販機についてとか
    管理担当者の方、 ここ見てるのか??ってくらい
    そのまんまのアンケートですね。 

    でも、ある意味、入居後も 少しでも住民が よりよく暮らせるように
    考えてくれているってことでOKですけどね。

    個人的には ここの近くに ホットもっとの お弁当屋さんとか
    オシャレなカフェとか 欲しいです。
    お茶をゆっくりできる オシャレな お店がないですね。
    たとえば 北欧の家具でまとめられているとか、
    カフェ飯も美味しくて、夜は アンニュイな雰囲気で
    BGMは JAZZとか ヴサノヴァ・・・みたいな お店。あったら通うのにな。




     

  22. 166 匿名さん

    昔はアルカザルの中にあったんだけれどね、そんな店がたくさん。

  23. 167 マンション住民さん

    そうですか・・・あったんですか・・・ 
    住宅地にあるような ひっそり自宅の一部をカフェにしているようなお店や
    オシャレなカフェ情報 知っている方いましたら 教えてください。
    コーヒー、カフェ飯が美味しく
    千葉ニュータウンから 車で15分程で行ける範囲で、ショッピングモールや商業施設の中にあるものではなく
    本が読めたり、まったりできる場所・・・ありますでしょうか?

  24. 168 匿名さん

    さがしておきましょう。
    某モールができてCNTからなくなったもの。。。。おしゃれな雰囲気
    昔は雰囲気だけはありました

  25. 169 入居済み住民さん

    結構 MR混んでますね。今日 うちの隣の部屋 見学者来てました。
    奥さまは乗り気でしたね。ベランダにいたら 勝手に会話が聞こえました(笑)
    でも、結構この連休も引っ越しあるみたいですけど
    1番2番も人が増えてきましたね。
    最初は「埋まるの??」と心配でしたけど 今 残っているのは 角部屋の広い中層階と
    70平米クラスの小さめの間取りに限られてきましたね。 
    この場所で3000万以上出すなら一戸建ても考えるでしょうし、100平米以上の角部屋で3000万以上で
    中層階は なかなか・・・でしょうね。

  26. 170 入居済みさん

    そう言いますけど、このマンション完売は大変みたいですよ。
    4、5番館も販売開始ですし、1、2番館は最後まで売れ残るでしょうね。
    1、2、3番館で未だ60戸ほで残っているのではないでしょうか。
    情報は正確に書きましょうね。169さん。

  27. 171 入居済み住民さん

    170さんへ。
    すみませんでした。 ざっと見た感で書いてしまいました。
    住民向けとはへいえ、購入検討中の人も見るかも・・・ですもんね。 でも、そちらこそ1、2、3で60戸っていうのは どこの情報ソースなんですか? それも書いて欲しいですねー。ふつう入居後ってMR行かなくなるのに、販売状況戸数に詳しい・・・。もしかして内部の方??と思われちゃいますよ。 
    ちなみに私が書いた「角部屋の広い中層階&70平米クラスの狭い間取り」を足すと 結構 残60って良い線だと思うんですけど。(注:ざっと見た目で書いてます。)
    つまり、人気の80~90平米あたりは 好きな階や内装の色、オープンキッチンか否かを選べるか?というと
    結構 難しいと言えるのかもしれませんね。(注:見た目で書いてます。)つまり、このご時世で 結構 売れてるってことですね。4番5番は、まだ十分選べる時期ですよね。 

  28. 172 マンション住民さん

    170が内部ということはないでしょ。
    書き方から。
    のらないほうがいいですよ。
    それに3000万だしても占有面積の広いマンションのほうが
    戸建てよりいいという人はたくさんいますから。

  29. 173 マンション住民さん

    165さん、ヤフーで
    千葉ニュータウンの風景で検索して
    近隣風景というところを開いてください。

    15,6年前のニュータウンがみられます。

  30. 174 入居済みさん

    この連休中に、旅行にいってのんびりしてきました。
    料理も、温泉も、宿も最高!でした。
    けど、レジデンスに帰りたいなっていう気持ちも湧いて来て驚きました。
    それだけこのマンションに満足してるんだなって、つくづく実感しました。

  31. 175 入居済みさん

    うちも家族みんな、ここに引っ越してきてよかったねと話してます。
    住み始めて半年ですが、とにかく便利。なのに、のんびりとした環境も共立していて
    とても満足してます。
    ここにきてから、運動もよくするようになりました。
    風景のいいところが多いので、ウォーキングが気持ちいいです。

  32. 176 マンション住民さん

    175さん、会社棟のほうに散歩行きましたか?

    各会社が植栽に工夫凝らしていて
    なかなか散歩いいですよ。休憩できる芝生とせせらぎがあったり

  33. 177 入居済み住民さん

    うちは4月に越してきたのですが 満足しています。庭に癒されていますし、マナイの湯にも結構行っては
    食事もしています。付近に食堂的なお店や小料理店なんかがあればうれしいな。
    4番5番が入居始るのが 来年の10月のようですが その後は共用施設でのクッキングやフラワーアレンジなどの
    教室が始まるのも楽しみ。 男の料理教室やベランダガーデニング教室 お願いします。(気が早くてすみません)

  34. 178 マンション住民さん

    先日こちらに越してきました。

    住民に方も雰囲気の良い人達ばかりですし、環境も満足しております。

  35. 179 住民でない人さん

    住民版に失礼します。
    でも実際に住んでいる方にお聞きしたいので。

    ここら辺のワンセグの入り方はどうですか?
    よく見えますか?
    階や方角によって結構違いますか?
    教えてください!!

  36. 180 マンション住民さん

    179様へ

    ワンセグの入り方のご質問ですが・・・
    弐番館上階は問題なく楽しめます。 駐車場でも問題なかったですけど・・・
    他の棟では確認しておりませんので、そのへんは考慮して下さいませ。

  37. 181 入居済みさん

    10月4日午後からアルカサールのリニューアルイベントがありますね。
    楽しみです。

  38. 182 住民でない人さん

    180さん、ありがとうございます!
    低層階の方も、よかったら情報教えてください!!
    よろしくお願いします。

  39. 183 マンション住民さん

    181さん、サンクスです。知りませんでした▼。どんな内容でしょう

  40. 184 入居済みさん

    181さん
    駅改札に入るとすぐポスターが貼ってあります。
    じっくり見てないので詳細は分かりません。申し訳ない。。

  41. 185 入居済みさん


    183様の間違いでした

  42. 186 マンション住民さん

    ありがとうございます。
    車通勤なもので。
    なににしても楽しみですね。
    10月3,4日は周辺でも秋のイベントおおいですね。
    花の丘公園もかな?
    船橋カントリーの前の白井の公民館もイベントあります。
    11日には中央駅前センターで13時30分から印西ウインドアンサンブルによるニュータウンコンサート。
    ちらしによると天地人のオープニングテーマ曲や、魔法にかけられて、天国と地獄序曲など無料だそうです。
    いろいろ顔出して暇つぶしします。

  43. 187 マンション住民さん

    花の丘公園は10月10、11日でした。すみません

  44. 188 匿名さん

    皆さん間違いが多くてみっともないので、ちゃんと確認してから投稿しま

  45. 189 匿名さん

    あなたもね

  46. 190 マンション住民さん

    モデルルーム近く、マルハンといんざい産学の間の空き地に学習塾(1階建て)ができるようです。
    工事着工は11月上旬となっていました。

  47. 191 入居前さん

    皆様へお聞きしたいのですが・・・
    マンションのベランダでは布団は干せないと聞いております。

    入居してる皆様はどのようの布団を乾燥させているのでしょうか?
    やはり、布団乾燥機やベランダに布団も掛けられる竿を置いて干しているのでしょうか?

  48. 192 匿名さん

    シングルなら、備え付けのに干せますよ。
    うちは1枚ダブルなので、別売りの布団干しを使っています。

    決まりだから柵には干していませんが、柵に干している家を見るといいなぁと思ってしまいます。。。

  49. 193 マンション住民さん

    うちも軽い掛け布団や毛布は備え付けのに干し、重いのは専用布団干しを置いてます。
    ベランダが広いので、布団干しを置いてもそんなに狭くは感じませんよ!
    手すりに掛けるのは危ないのでやめてほしいなぁって思ってます。
    なにかあってからでは遅いですしね。

  50. 194 マンション住民さん

    そう、風強いからどこ飛んでいくかわからないし、下に人いたら危ないものね。
    小さな子ならうちどころ悪かったら怖い
    この話題は荒れるからほどほどにね

    それにマンションとしてのステータス守るためにもね。
    きちんとルール守れる集団だとね

    まあ危険というのが一番

  51. 195 入居済みさん

    こちらに越してきて初めての台風です。
    友人より昨夜は雨が凄くて寝つけなかったわよ~なんてメールを貰いました。

    私はというとマンションに住んでると雨音も聞こえず快適に眠っていました(笑)
    今朝、起きてからも窓を開けベランダに出て確認するほどどした。

    今回の台風は勢力も大きく被害にあわれている方も多いなか、静かに過ごせる環境に
    感謝しております。
    まだ午前中いっぱいは関東も暴風域ですから皆くれぐれもお気をつけ下さい。

  52. 196 マンション住民さん

    朝晩冷えてきましたが

    皆様はもう暖房器具は何かお使いですか?

    そろそろホットカーペットでも入れようかな~と思っています。

  53. 197 マンション住民さん

    196様へ

    まだ暖房器具は使っておりません。
    角部屋ではないせいか部屋全体が暖かい気がします。熱がこもってくると換気の意味もかねて
    窓を少し開けたりしております。

    ただこれから寒くなればエアコンで暖房かなと考えております。

  54. 198 住人A

    最近、行儀のよろしくないお子様が目に付きます。
    注意してあげようと思うのですが、後から親御さんに逆恨みされるのも嫌ですし。
    やはり、見て見ぬふりが賢明なのでしょうか?

  55. 199 住民さんB

    行儀のよろしくないお子様。

    実は私も最近目にあまるとは思っていました。

    同じ考えの方がいらして良かったです。

    本当は注意したかったんですが、近くに親御さんがいるので躊躇してしまいした。

    マンション内とはいえ公共の場でのルールは、あの頃から教育してもらいたいですね。

    何か良い方法があれば良いのでうが。

    親御さんが気付かない限り無理なのでしょうか?








  56. 200 マンション住民さん

    どんどん注意するべし
    ひどいことになるまえに

  57. 201 入居済みさん

    子供の件
    エントランスでボール遊びをしていたので注意したことがあります。
    お互い、気持ちよく生活したいので、やわらか言い方ででも注意したほうがいいと思います。

  58. 202 マンション住民さん

    賛成。優しく注意すればいい。地域の子供はみんなの財産(^O^)

  59. 203 マンション住民さん

    私も自転車で猛スピードを出してる子に注意したことあります。
    管理人さんが注意してくださっていたのも見かけたことあります。
    子供だけなら注意しやすいのですが、親がそばにいて知らん顔しているので
    そういう場合は注意しにくいですよね。
    親から育ててあげないとダメなんでしょうか?

  60. 204 引越前さん

    バルコニーの柵にアンテナ立てるのはOKですか?
    エントランス付近にそのようなお家を見かけたもので。

  61. 205 マンション住民さん

    だめなはずですよ、たぶん。
    規約とかに記載ないのか確認してませんが。

    でもそれって、だれが注意するんでしょう?
    管理人さんですか?
    だれかが言うまでそのままなんでしょうね。
    でもなかなかよそのお宅の事を言いに行く勇気はないですね。

  62. 206 入居済みさん

    リニューアルオープンしたアルカサールに行かれましたか?
    オープンしてもう一ヶ月たつのですが、まだ行ってなくて^^;
    リニューアルする前も行ってないので、新しくなってもどう変わったか分からないですが(笑)
    イオンにはほぼ毎週遊びに行っているんですけどね。
    ここは周りになんでもあって本当に便利ですよね☆
    引越しをしてきて本当に正解でした^^

  63. 207 マンション住民さん

    アルカサールのひょっこりごんすけのランチいきました。昭和風のレトロな店内で、お刺身定食とか唐揚げ定食とか一品選ぶとその他は食べ放題。ご飯は白米、混ぜご飯。味噌汁。サラダ。おかず何品か。マグロカレーがあり、コーヒーも。美味しい食事をおなかいっぱいで満足したら、張り紙が。
    お米もお野菜も全部地元産だそうでさらに満足度アップでした。一人880円。
    日曜日に行ったので日曜日もランチOKです

  64. 208 入居済みさん

    「ひょっこりごんすけ」って面白い名前ですね^^
    ランチの内容もボリューム満点で、しかも値段が安くて良心的!!
    そして材料も地元産で大満足ですね☆
    アルカサールデビューしたら行ってみま~す^^

  65. 209 匿名さん

    最近中庭にスズメバチ(?)が飛んでますよね。
    怖くてベランダに出られないのですが・・・

  66. 210 マンション住民

    最近特に頻繁に、すごい大きな蜂(2種類くらいいる)が大きな羽音をたててベランダに飛んで入って来てます。
    洗濯物を干している時に飛んで来ると、怖くてたまりません。
    マンション敷地内に巣でもあるんでしょうか?

  67. 211 入居済み住民さん

    ちょっと気の早い話かも知れませんが、皆様は年末年始どのように
    お過ごしのご予定ですか?
    お里帰りされるのでしょうか?
    それとも新居に来客を招かれるのでしょうか?
    最近は元旦から開いてるお店も多く
    この辺りもイオンもきっと営業するでしょうから
    あまりお正月らしくないのでしょうか?
    初めてのお正月、どのようになるのか今から楽しみです。



  68. 212 住民

    SUUMOの3LDK特集はここのマンションでしたね!

  69. 213 匿名さん

    明日はテレビの撮影があるようですね!

  70. 214 住民

    テレビの撮影ってどんな撮影でしょう?
    放送日とかわかったら教えてください。

  71. 215 匿名さん

    エントランス脇メールBOXの掲示板に貼ってありましたよ。
    新築マンションを紹介する番組です。
    放送日までは分かりませんが。

  72. 216 住民

    ありがとうございます!
    掲示板見てみますね!

  73. 217 入居済みさん

    メールBOX 私も見ていたんですが・・・見当たらなかったです。
    放送日や 時間、局など 分かる方 ぜひ 教えてください。
    自分の住んでいるマンションがどう紹介されるのか ぜひ見てみたいです。

  74. 218 入居済み住人さん

    食料品を買うのに、よく行くお店はどこですか?

    引っ越してきて間もないので、どこが安く、品揃えがいいのか教えていただきたいです。

  75. 219 名無しさん

    FROM No.210
    スズメ蜂だって暇じゃないから、手当たり次第人は襲わないと思うぞ
    ホバリングして顎ガクガクやってる奴は、激ヤバだが・・・
    それに奴らはもうすぐ冬眠するから、見たくても見れなくなるぞ

    FROM No.218
    品揃えはしらないが、安さならここ?だと思うぞ

    ・食品→白井のタイヨー(タイムサービスの卵ねらい:破壊力大)
    ・日用品→印牧ジョイフル(ガソリン:破壊力大)
    ・菓子と酒とジュース→千葉NTのトライアル
    ・衣料→印牧のサンキ(多少、質/デザインは悪いが安いのだからしょうがない)
    ・使い分けが面倒なら"佐倉のベイジア"か"酒々井の旧ダイエー跡地のトライアル"

    で、こんどはこちらからのお願い、"重要事項説明書"や"売買契約書"を守らないとどうなるの?
    ペットとか騒音とかルール守れない奴らの警告として、誰かここに記載してくれないかな?




  76. 220 匿名さん

    自販機はどうしても必要なのですかね。。。

  77. 221 住人さん

    私も最初は、あったら便利かな、と思っていましたが、自販機はいつでも簡単に買えてしまい、子供が、喉が渇いたら水ではなくすぐにジュースを飲むようになるのではないかという心配はあります。

    ミニショップも閉まる時間が早いですし、夜にお風呂上がりに飲みたい方もいるのでしょう。

    個人的には、なるべく使用しないようにします。

  78. 222 匿名さん

    FROMって書き方に違和感を感じるのは私だけ?www

    別に規則を守らなかったからって、お咎めの内容までは書かれていないでしょう。
    だからみんな簡単に違反するんですよ。
    騒音も、目に見えるものじゃないから難しい。
    嫌なら集会でもやって○dbまで・・・って決めるんだな。

  79. 223 住民

    自販機くらいはあった方がいいと思います。

    一つ奥のレイディアントシティにはセブンイレブンが併設されてますし、さらに奥のエストリオにも自販機はあります。

    風呂あがりにシュワシュワ炭酸飲料を急に飲みたくなった…、そんな用事くらいマンション内で片付けてしまいたいです。

  80. 224 名無しさん

    FROM No.219の補足

    んで、なんでそんな事、書いてるかつうと、
    アンケートで聞いてる
    "開いてる自転車置き場の貸し出し件"なんだよね。
    これ仮に自己中の奴に借りられちゃった場合、
    使っちゃた者、勝ちになるのは明白じゃん。
    だ~か~ら~貸した方の権利は誰が何で保障すんの?
    て事を明確にするべきだと思うのよ
    で、この事は後付で決めようとしてるから
    "重要説明事項"にはないはず。
    もし、やんなら絶対追記するべきだと思ったが、
    そもそも、重要説明事項を"守らなかっらどうなるかの説明もない。
    この状態じゃ便所の落書きと一緒で、守る必要もなく見る必要もない。
    人を不愉快にさせる文章の羅列?

    だ~か~ら~"重要説明事項"を守らなかったらどうなんの?
    って聞いたんだが・・・どうよ

  81. 225 名無しさん

    TO No.222

    嫌なら集会でもやって○dbまで・・・って決めるんだな。

    話がずれてる
    なら、なんで集会で決めた事を守らなけれならないの?
    守らないとどうなんの。知りたいのはそこよ
    決めたって、何もなければ誰も従わないと思うぞっと

  82. 226 住民さん

    誰がわざわざ白井や佐倉まで買い物に行く?
    こんなに近場にいっぱいあるのに

  83. 227 マンション住民さん

    ここを購入したときに火災保険に入る?などという説明を受けた記憶があります。
    年末調整の時期で購入者名義で保険に入っているなら通知がきても良いと思うのですが何も来ていません。

    火災保険に入るというのは、火災があったときにローン会社が取りぱぐれないように購入者のお金で火災保険に入ったと言うことでしょうか?

    保険の話があったな~とは覚えているのですが、詳細を覚えていません。
    どなたか詳しい方いたら教えてください。

  84. 228 マンション住民さん

    火災が起こった時、自分の家だけならまだしも周囲の家にまで影響が出る
    その際、自費ですべて水浸しになったお宅の家財道具や自宅に帰れない場合の宿泊費や慰謝料などの補償&外観の修繕できますか?
    それが出来るご家庭ならかける必要は無いでしょう。

    ローン会社がとりっぱくれない為と言うよりも、自分たちの為&周囲の住民の為に掛けた方が良いものと思って私は掛けました。
    多分、購入時に掛けたものは共有部分(外観など玄関&窓の外側)の保険だと思われます。

    ちなみに自分たちの家財に関してはこの保険では補償されず、別に保険に入る必要があります。

  85. 229 入居済み住民さん

    自販機を置くと、子供が水ではなくジュースを飲むようになり困る・・・

    それって、自販機のせいではなく、ご家庭の教育では?

    子供の言いなりになって買ってしまう、ということを言いたいのでしょうか?

    たとえ自販機があっても買いたくなければ買わなくていいし、

    あったら子供にせがまれて買ってしまう・・・って・・・ちょっと違うかなと思います。

    自販機って、なんとなく見栄えが悪いし、置き場所を考えると近くの人や

    そこを通る人には利用機会があるかも知れないけど、

    うちは、必要ないかな・・・と思っています。

    缶のポイ捨てなどで汚くなりそうだし、自販機で買ってまで飲みたい方がどれくらいいるのか

    ですよね。わずかでも電気代もかかるだろうし・・・。


  86. 230 ご近所さん

    おじゃまします。
    自販機は外おきですか?
    それでしたら
    環境保全のために止めて欲しい

  87. 231 住人さん

    まさか、外じゃないでしょ?

    入口だとしたら、マンションの住人じゃない人が購入したり、缶をそこら辺に捨てていくかもしれないし…

  88. 232 住人さん

    重要説明事項を守らなかった場合…

    確かに。
    どうなるのでしょうか?

    実際、規約を守らない住人もいますが、「ばれなければいい」とか「やっちゃったもん勝ち」状態な訳ですよね。

    マンションでのペット飼育数は二匹までと決められていても、それ以上飼っている人もいるし。

    ベランダに布団干しちゃダメだって言われてるのに干してたり。

    ばれなきゃいいってことでもないし、規約はちゃんと守るべきだと思う。

    で、今まで規約を破ってもたいしたことないと思われていたから、破る人がいたとしたり、守れない人に対する罰を決めれば規約は守られるんじゃないかな?

    言うのは簡単だから、言わせてもらうと、この規約を守れなかったら、罰金、とか?

    他に何かいい罰ありますか?

  89. 233 マンション住民さん

    金で解決できるならって我が物顔で違反するのがオチ。
    金払ってるんだからごちゃごちゃ言われる筋合いはねぇとか開き直るよ、そういう人って。

  90. 234 名無しさん

    No.226 

    誰が行く・・・・
    せっかく答えて批判か?こっちは好意でやってるんだぞ!
    すげ~胸糞悪いから今回限りでもう何も教えてやらん!

    で、食品でここらで安いのは"ナリタヤ"じゃないかと思うが
    タイヨーと一週間分の食品の纏め買いを比較すると、残念ながら
    平均2000円ぐらい高い、よって1ヶ月で約8000円ぐらい 交通費さっぴて
    少なく見積もって5000円ぐらい違ってくる。言い換えれば、
    5000円ただ捨てていると思ぞ
    ちなみに、印牧/鎌ヶ谷にマルヘイがあるが、ここはタイヨーより
    安いが、(最近はどっこどっこい)質がいまいち(なんせ安いのだからしょうがない)
    あと白井にマルコウってのがあるが、安くて物もいいが人がいすぎて
    土日は買い物にならない(でも魚系は強い)
    で、上記でもまだまだ高いよと思うなら成田か松戸か船橋の市場にチーム組んで
    行けばいいと思うぞ

    尚、余談だが、ここらで安く子供を遊ばせるなら
    ・市川動植物公園(アスレチック含む)・佐倉歴史博物館・風土器の丘・草笛の丘
    ・成田山・手賀沼水辺公園
    すこしお金を賭けるなら
    ・最近出来たO2パーク(昔の名称しか知らん)の子供の遊ばせる所・葛西臨海公園
    ・千葉動物公園・ポティロンの森・牛久大仏・成田ゆめ牧場
    ・成田空港(但しなにもしないで飛行機見るだけ)
    がんがん行くなら
    ・ディズニーランド・阿見のアウトレットモール・柏/船橋のララポート
    ・幕張メッセ

    だと思う。じゃあな






  91. 235 住民

    友人マンションは郵便入れ脇にある宅配ボックスの隣に設置してました。

    ここだとあまりに目に付きませんし、郵便・宅配業者も買ってくれる?のでいい場所だと思いました。
    電源も取りやすいでしょうしね。

  92. 236 参番館住民さん

    お隣のCとここで検討していた頃にお隣の自販機置き場をみましたが、ロビー脇の目立たない囲った場所に設置してありました
    あちらは元々それように設計されていたので、後付けの場合は目立たない場所と言っても電源の工事が必要だったり灯りに虫が集って苦情が出たり後々面倒な事になりそうな気がします
    自販機置いたら散らかるとか子供にせがまれるとか言うのは関係無いと思いますよ
    だったらミニコンビニがある時点でゴミが散らかってたり買ってくれと駄々こねられててもおかしくないですしね
    現状はそんな光景をみたことないですし無用な心配かと思います
    とはいえ私は正直なところミニコンビニが併設されてるだけで充分だと思いますけどね

  93. 237 匿名さん

    >ベランダに布団干しちゃダメ

    ???
    こんな規約は無いと思いますが。

  94. 238 匿名さん

    もう少し正確な情報を。
    店名間違いまくり・・・

  95. 239 匿名さん

    タイヨーは中央北側会社棟前大塚に来年秋にできます。

    タイヨーの中でもディスカウント部門でビックハウスという店名

    ヤオコーぐらいの規模に最終的になるそうです

    自転車でもいけますね

  96. 240 住民

    個人的にはもう少し質のいい店が欲しい。

    牧の原のJA直売や印旛のグリーヴ、チェーン店ならランドロームくらいは…。

  97. 241 入居済み住民さん

    ベランダに布団を干しちゃダメ   ではなく

    柵の外に干しちゃダメの意だと思いますよ。

    ベランダの柵にお布団をダラリと垂らして干すことは

    確かに規約で禁止されています。

    たくさんの人が暮らす集合住宅なので、ある程度の制約は必要だし、

    ひとりひとりが規則は守らないと収拾つきませんよね。

    規則を守らない時のお咎めや罰則を心配せず、守るべきことは

    守りましょうよ。

  98. 242 匿名さん

    それは中央の行動パターンというより
    奥地日医の

  99. 243 匿名さん

    中央からなら
    子連れ遊びは船橋市のアンデルセン公園
    20分くらい
    ピクニックは花の丘公園の芝生広場

    ランドは元八百屋だが今は野菜果物はナリタヤがいい

    魚は同じ

    肉の良いものはヤオコー

    安さならジャパンミート

    普段使いで安くていいのはナリタヤ

    産直はアルカサール中にあり

    と、独断と偏見の私見






  100. 244 契約済みさん

    234さん、面白い方ですね。
    お友達になりましょう。
    部屋番号教えてください!(笑)

    で、オーツーパークってどこでしたっけ?
    なんか聞いたことある。懐かしー!




    240さん
    グリーヴやランドロームで質がいいとか言ってるんですか?
    ビックリしちゃった!(笑)

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸