千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2012-05-16 18:20:41
【地域スレ】千葉北西部の教育環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京バージョンもあったので。

千葉北西部(主に千葉市よりも西側)で教育環境、子育てによい地域ってどこでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-09 13:33:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉北西部で教育環境&子育てによい地域はどこだと思いますか?

  1. 669 匿名さん

    そりゃそうだ。
    船橋日大前は八千代緑が丘より東京寄り。
    印旛日本医大と間違えてんじゃない?

    朝のラッシュ時、8時30分着で検索
    船橋日大前は大手町まで46分
    印旛日本医大は大手町まで65分
    鎌取は東京駅まで44分
    ちなみに、千葉ニュータウン中央は大手町まで58分

    千葉ニュータウンなんかより、鎌取の方が断然都内に通勤しやすいよ。

  2. 670 匿名さん

    鎌取も暮らしやすい町ですよね。
    若いファミリーも多いし、綺麗な新興住宅地だし。

    千葉ニュータウンの良いところと似ていて尚且つ、都内までもっと早く通えて更に放射線量も低い。
    ただ、千葉ニュータウンよりちょっと高いかも。
    まあ、価値が高くなれば値段も高くなるからしゃーない。

  3. 671 匿名

    大手町なら鎌取。
    日本橋なら印旛なんとやら。

    勤め先の路線にもよる感じかな。
    あと座れるか、立つか。
    でも鎌取も千葉乗り換えで待てば座れるか。

    個人的にはあすみヶ丘の街並み好きだな、土気だけど。
    最寄りが土気高校…。
    う~ん。

    中学は西千葉だったけど漫画カメレオンを地でいく感じの学校だったな。

    でも今となってはいい思い出。何事も経験だね。

  4. 672 匿名さん

    鎌取、土気は千葉ニュータウンの安マンション買ってる人には買えないよ。

  5. 673 匿名

    ↑出た!実は千葉ニュー愛好家w
    気になって気になって深夜までカキコ。
    相当なものだねぇ~。

  6. 674 匿名さん

    昔からの千葉地元民である自分には、鎌取や土気が東京通勤者の住居として普通に対象となっていることに隔世の感がある。
    京葉線の恩恵は大きい。
    鎌取あたりは本当に綺麗な街並みだし。

    子供が県内では難関といわれている中学に通っているけれど、この地域から通学している子は結構多い。

  7. 675 匿名

    東急の開発だっけ?
    鎌取というと
    すんごい遠いとおもうけど、あすみが丘だよね?

  8. 676 匿名

    ただあそこは千葉北西部?

  9. 677 匿名さん

    千葉ニュータウンよりも都心に通勤しやすいんなら、オッケーでしょ。

    いつも思うんだけど、都心への通勤尺度は大手町か東京駅で計らないと一般論じゃなくなるよ。
    日本橋ならとか、そりゃそうだけど、それを言い出したらきりがない。
    葛西なら、秋葉原なら、錦糸町なら、新木場なら、新宿なら、品川なら、六本木なら。
    全部やるの?

    そういうのは個人が考えれば良い話。
    あくまでこういう掲示板で一般論で都心通勤を比較するときに持ち出すべきではない。
    大手町か東京で充分。

    よって、鎌取は千葉ニュータウンより都心に通いやすい。

  10. 678 匿名さん

    鎌取?土気?千葉ニュータウン?
    ってどこですか?(笑)
    分からんかったので地図みたものの
    こんなとこ田舎過ぎてないですね!
    って言ったらお住まいの方に
    叩かれるのかな?(笑)



  11. 679 匿名さん

    東京といっても京葉線ホームの不便さは特筆もの。
    一般的には日本橋のほうが便利。

    別に千葉NTと鎌取でどちらが良いかは関心無いけど
    どちらも、家族には良い場所かもしれないが、父さんは我慢のエリア。

  12. 680 匿名さん

    鎌取、土気、千葉ニュータウンは距離的に東京への通勤は厳しいですね。京葉線なら地盤が少し怖いけど千葉みなとと稲毛海岸が価格が安く、通勤と通学に便利。子供が部活やらで怪我したときにありがたい医療費助成制度が中3まで通院・入院まであり、通勤・る宇額に便利なのは市川市のみ。あとは北総成田は助成出るけど少し通学はきつい。他は小6までが多いね。

  13. 681 匿名さん

    千葉市圏は県千葉に通学しやすい。中高一貫だしな。通いも便利、住環境もまあまあなら総武線の新検見川が新築マンションあるね。

  14. 682 匿名さん

    みなさん、ご苦労さん

  15. 683 匿名さん

    679
    それでも20分も差があれば鎌取の方が便利だろ。

  16. 684 匿名さん

    >>680

    千葉ニュータウンにはビジネスモールがあって、超一流企業が出ていて
    都内方面から毎日たくさんの会社員が通勤してきています。ハイ。

  17. 685 匿名さん

    駅まで数十分かかれば相殺

  18. 686 匿名さん

    んなこといったら、海浜幕張とか千葉の方が多いだろ。
    頭大丈夫か?
    それを言い出したらきりないんだって。

    都心までの通勤利便性は東京駅か大手町を軸で図るんだよ。

  19. 687 匿名さん

    >>669

    休日ダイヤでやってないか?
    なにかおかしいと思ったけど平日ダイヤでしらべると
    印旛日本医大から大手町、8時30分発は51分

    普通そんなどん詰まりを考えないで千葉ニュータウン中央からなら大手町45分。
    付け加えれば日医大からなら必ず着席できるから。

  20. 688 匿名さん

    発じゃなくて着だよ。あたりまえだろ?
    ラッシュ時で調べないでどうすんだよ。
    千葉ニュータウンの評判を作り上げようと必死だな。

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
オーベル新松戸レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸