千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2008-10-12 22:10:00
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉県でマンション購入を検討中です。
売却の可能性も考えできるだけ資産価値の維持出来ないマンションを購入したくないと
考えています。
新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。

[スレ作成日時]2008-09-03 09:41:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?

  1. 251 匿名さん

    高額物件に手を出せる1次取得者というのを教えてくれないか。

    脳内ならなんとでもいえるからさ。

  2. 252 匿名さん

    高額物件とまでは言えないが、一流企業勤務なら社宅出るころには
    5-6千万円は貯蓄できるんじゃない?

  3. 253 匿名さん

    子供には教育費がかなり掛かる。
    女房が教育者や公務員なら退職する必要も無いので、旦那と二人ならそれなりの貯蓄も見込めるだろ。
    社宅の退去が何歳か知らないが旦那だけならかなり厳しいご時世だ。

    こどもの教育を考えると千葉の奥地(特にCNTやTX)は不利だな。
    安いからって考えた方が良いぞ。

  4. 254 匿名さん

    そうね。出来損ないの子供って金がかかんだよね。
    優秀な子は公立→現役国立余裕だしね。
    出来損ないの親に限って低所得だしね。
    格差社会は継承されるってことね。

  5. 255 匿名さん

    254が人格の部分で「出来損ないの人間」だというところまで読んだ。

  6. 258 匿名さん

    数十年後、再建も難しい千葉の老朽マンションとかって子孫に遺す
    遺された方も良い迷惑だよね。
    こうして格差は継承されるんだろうな

  7. 264 匿名さん

    それでも、新浦安のバス便は別格じゃない?
    あれほど本数があれば不便さは感じないと思うけど
    東京と比べるとなんだけど、千葉の中では立派立派。あっぱれ。
    さすが新浦安。
    あっ。ちなみに新浦安の住民じゃないからね。ジャンク住民です。

  8. 265 匿名さん

    古くても通勤の利便性が相当高いとか、容積率上げて再建可能とかじゃないと
    結局最後は減価償却に並行して資産価値が無くなるんだろうね。

  9. 266 匿名さん

    新浦安の何が別格なんでしょ?

  10. 267 匿名さん

    ということでCNTで決まりですね。

  11. 268 マンション投資家さん

    CNTは資産価値下落率トップ

  12. 269 購入検討中さん

    大型マンション
    まあ、団地に見えるのは、値が下がると見た

  13. 270 周辺住民さん

    何度も取り上げられる『新浦安』と言うのは単なるJRの駅名でありその街は実存しないし、浦安市の比較的新しい街を指している。
    その辺は市役所も認めており街名の命名の仕方に現れている。
    マンション名に『新横浜』とか『新神戸』とか付けるのと似たものだと思う。
    実際問題、民間マンションに『新浦安』とついたのは最初のベイシティの次の方からだった。
    これが元で次々に民間マンションは『新浦安』を名乗っている。

  14. 271 匿名さん

    CNT!CNT!
    はいみんなも覚えてね。

  15. 272 匿名さん

    なこといったら西船橋とか東船橋とか津田沼とか海浜幕張とか検見川浜とか稲毛海岸とかほとんどすべて存在しないじゃん。

  16. 273 匿名さん

    マンションに資産価値なんて求めんなよ。
    不毛なスレだな。

  17. 274 匿名さん

    戸建ても10年したら資産価値ゼロだね。
    土地だけ。

    やっぱダイヤとか金にするか。

  18. 275 周辺住民さん

    さらに…バス便!、バス便!とけなされているが、その昔京葉線がなかった頃にマイカーで行く方は
    別として、TDLへ向かう時に東西線浦安駅からディズニー通りを歩いてオリエンタルランド交通の
    シャトルバスを強いられた記憶のある方もいらっしゃるだろう。
    このオリエンタルランド交通が現在のバス会社の前身であった。
    元々、東西線しか無かった頃からバス便は存在していた訳で違和感を持たない人も多いと思う。
    バス便で超便利なもの、、、それは羽田空港・成田空港・その他横浜とかのリムジンバス網。
    そして各地方都市へ向かう長距離バスの存在です。
    特に空港はモノレールとか乗り換え無しに各ホテルから頻繁に出ているので便利です。

  19. 276 匿名さん

    マンションを資産と見るのは明らかに間違いでしょう。
    戸建はまだ土地が残るからマシなだけ。

    >千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?

    自分の嫌いな地域を貶めるためのスレだな。最低。

  20. 277 匿名さん

    >>276さん
    後半はまあ賛成だけど、

    >マンションを資産と見るのは明らかに間違いでしょう。
    >戸建はまだ土地が残るからマシなだけ。

    そういう見方なら市場での流動性が低い戸建もアウトかと。
    土地があろうとお金に換えられないなら「資産」としての価値はゼロですから。

    ちなみに、所有権マンションであれば土地もちゃんと残りますよ。
    それにどれだけの意味があるかはその時の経済状況次第ですけど。

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
イニシア浦安ステーションサイト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸