大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ワコーレシティ神戸三宮【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 三ノ宮駅
  8. ワコーレシティ神戸三宮【契約者専用】
契約済みさん [更新日時] 2024-05-31 23:38:21

検討者はご遠慮願います。
いろんな意見交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-04-28 11:46:36

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シエリア西宮北口 昭和園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワコーレシティ神戸三宮口コミ掲示板・評判

  1. 201 内覧前さん [女性 30代]

    早く内覧会に行きたいですー!
    まだかな

  2. 202 内覧前さん [女性 50代]

    内覧会とても楽しみにしています。

    外観の色。初めは暗いかな?って思いましたが見ているうちに落ち着いていていいね!って思うようになりました。

    これから突堤付近も開発されるし神戸がにぎやかになになりそうです。

    もっと近くにスーパーが出来てくれたら?
    もっと近くにスポーツジムが出来てくれたら申し分ありません!

    本当に楽しみな物件です、

    引っ越しまで待ち遠しいです。

    家具はBO~CONCEPT、大塚家具で購入します。

    ニトリは・・・キッチン用品はIKEAかな?

    どちらにしてもとても楽しみですね。




  3. 203 内覧前さん [女性 30代]

    インターネットやテレビの契約は内覧会のときでしたっけ?
    覚えている方いらっしゃいますか?

  4. 204 入居予定さん [女性 50代]

    明日からの内覧会皆さん感想をお願いします

  5. 205 匿名さん

    内覧会があったのに誰も書き込みがない・・・
    皆さん↓な感じになっちゃったのかな?

    !Σ(・_・;

    私もそんな経験があります、ワコーレ物件じゃないですが(苦笑)

  6. 206 匿名

    >>205
    こんな書き込みをされるから
    誰もかきたがらないんですよ

  7. 207 契約済みさん

    ここには書きません
    書けばあおりのネタにされるだけですから
    皆さん学習済です

  8. 208 内覧前さん [女性 30代]

    みんながみんなここを見てるわけじゃないからね。

  9. 209 匿名さん

    検討板はPart3まで行ったのにね。

    特定の関係者だらけだったのかな?(笑

  10. 210 契約済みさん [女性 30代]

    内覧会行かれた方、内覧の時間は何分ぐらいもらえましたか?

  11. 211 入居前さん [男性 30代]

    駐車場を契約するにも、今乗っている車がサイズオーバーで駐車出来ない方が多数との事。
    営業マンからは上層階の住人から優先になるとしか事前説明もなく、周辺駐車場もなく買い替えや手放すしかない方が多数発生している模様。
    ほとんどの方が、高さ制限にひっかかっているらしく、1551mm以上の車は入らないそうです。幅も幅で1950mm区画は一部で、1850mm区画に1840mmのレクサス車を止める事になった方がいらっしゃるそうです。1cmしか余裕がないなんてw
    プリウスαなんかも1575mmで保障出来ないそうです…
    事前の周知徹底が必要と思われる上に、和田興産は下請けのグローバルコミュニティーに投げっぱなしだそうです。
    近々、住人が和田興産を相手に訴訟を提起するそうです。

  12. 212 匿名さん

    和田興産なら分譲時に「駐車場は抽選」と謳っておき、裏では特定の購入者に「確約」していることがあっても不思議ではない。
    契約時には駐車可能サイズは伝えているでしょうが、“抽選”を期待してお目当ての規格の駐車場を希望するも外れてしまい利用できない人が続出っていったところでしょ。

  13. 213 匿名さん

    今から言うのもなんだけど、駐車場が141台と言うのは少なすぎ。
    471戸あるんですよ。駅前マンションじゃあないのにも係らず、3割しか駐車場を確保できない。
    シャトルバスなんかでお茶を濁さずに、きちんと駐車場のスペースを考慮した設計した方がよかったのでは。

  14. 214 契約済みさん

    それ今さら?
    寸法の確認は何回もされましたよ
    上層階優先でもなっかたし
    逆に何でそんな事になってんのか不思議

    もうそれくらいにしといたら?

  15. 215 匿名さん

    つるやの打ちっ放しの駐車場を使えば1日1回の入出庫なら800円×30日=24,000円/月で済むから使えそうだね。
    一旦出庫して短時間だけ車から離れるのならマンションの前の路側帯に停めておけば良いしね。
    打ちっ放しができる前のタイムズだったら1日最大600円だったからもっと安くついたのに残念だね。


  16. 216 ご近所さん

    路駐はいけませんね

    ここすぐ警察来ますよ

  17. 217 契約済みさん

    ここは契約者専用スレです
    それ以外の方の投稿はご遠慮願います

  18. 218 契約済みさん [男性 30代]

    皆さんはいつ頃引っ越し始めるのですか?
    僕は鍵渡し後一週間後ぐらいと考えてるのですが?

  19. 219 匿名さん

    これちゃうの?
    駐車場優先対象住戸抽選会やのに、先行して行っております抽選会って意味わからないですね 

    1. これちゃうの?駐車場優先対象住戸抽選会や...
  20. 220 契約済みさん

    寸法は間取り等が載った図面集に記載がありましたよ
    見れば自分の車が入るかどうかの判断は出来たはずですよね

    219さんの画像にもご用意できない場合があると書いてありますね

    販売初期に早々に契約した方は枠が少ない区画に対して先に抽選があったのかもしれないですね

  21. 221 契約済みさん

    2月引っ越しの方はいいですね、3月は引越し代金が高くて大変です

  22. 222 匿名さん

    駐車場の割り当て住居は初期の段階で決まっていたのが正解。しかも駐車場を確保出来たと思っていても割り当てられた駐車スペースに車が大きすぎて入らない人は、駐車場のサイズに合わせて車を買い替えるか駐車場の権利の放棄になってしまい、不満が出ているのでしょうね。

  23. 223 契約済みさん

    現実を受け入れて行動する事ですね
    周りの駐車場を探しましょ、すぐ隣に駐車場ありましたよね
    空いてないのかな

  24. 224 匿名

    知らんがな。

  25. 225 匿名さん

    2月引越しなんているの?

  26. 226 契約済みさん

    ここは契約者専用スレです
    それ以外の方の投稿はご遠慮願います

  27. 227 匿名

    >219
    優先よりも先行なんて確約以外何でもないやんw
    しかも全数141区画に対して144の優先戸数を設定するところが…
    実質は、上客には確約し一般客には『優先』と名付けた普通の抽選、次の抽選は補欠選っていったところかな?

    駐車場優先対象住戸の販売時に先行抽選がある事を伝えたかの如何では、いろいろと問題になりそうですね。

  28. 228 匿名

    >219
    優先よりも先行なんて確約以外何でもないやんw
    しかも全数141区画に対して144の優先戸数を設定するところが…
    実質は、上客には確約し一般客には『優先』と名付けた普通の抽選、次の抽選は補欠選っていったところかな?

    駐車場優先対象住戸の販売時に先行抽選がある事を伝えたかの如何では、いろいろと問題になりそうですね。

  29. 229 匿名

    >>219
    先行の抽選会があることを契約時に販売代理店から説明がありましたか?

  30. 230 契約済みさん

    ここは契約者専用スレです
    それ以外の方の投稿はご遠慮願います

  31. 231 匿名

    国交省作成のマンション標準管理規約の第15条駐車場の使用のコメント(7)には、
    『駐車場使用者の選定は、最初に使用者を選定する場合には抽選、2回目以降の場合には抽選又は申込順にする等、公平な方法により行うものとする。』
    と、駐車場使用者の選定は公平な方法で行うとなっているので、今回行われた選定方法の公平性を問われると販売代理店やデベは何も言えないでしょうね。

  32. 232 匿名

    販売中は否定的な書き込みに対してて必ず反論が有ったのに今はほとんど無いんですね。
    入居開始直前で購入者はそれなりにこの掲示板を見に来ているはずなので、販売時は営業マンがチェックと反論していたんでしょうね。
    何だかこの先が心配になってきました。

  33. 233 契約済みさん

    いまは関係のない外野の方々の書き込みばかりです

    何を書いても妬みが多いので契約者はこちらには書きません


  34. 234 匿名

    外野の妬み??

    219は外野の方ではないですね。

    一部の入居者の方は火山のように見えない所でいろんな思いが鬱積していそうですね。

    大爆発しないよう専門家の相談等を受けられる事をお勧めします。

    http://www.hyogoben.or.jp/access/s-kobe.html

    http://www.city.kobe.lg.jp/life/guidance/window/siminsoudan01.html

    http://www.hyogo-kanrishi.org/2_muryousoudan.html

  35. 235 契約済みさん

    もう住まれてる方おられるようですね
    夜のポートライナーから明かりのついた部屋が10軒ほど見えました
    3月末の引越なので羨ましいです

  36. 236 [女性 30代]

    もう住んでます。引越し期間中はエントランスのドアが空いていて誰でも中に入れる状態になってます。
    なので悪質な業者の訪問があるかもしれないので気を付けてください。

  37. 237 居住者

    >>236
    以下 ご参考 お気をつけ下さい。

    お問い合わせ頂きまして、ありがとうございます。

    お問い合わせ内容をご確認させて頂きましたが、当社では、
    1本で10年ご使用頂ける浄水カートリッジという商品の
    お取り扱いはしておりません。
    それと訪問販売につきましても、当社からは一切おこなって
    おりません。

    よろしくお願い申し上げます。


    株式会社三栄水栓製作所
    直通ダイヤル:06-6976-8661


    -----Original Message-----
    From:
    Sent: Wednesday, February 10, 2016 8:58 PM
    To: 三栄 カートリッジ受付 <cartridge@san-ei-web.co.jp>
    Subject: 浄水カートリッジについて

    ワコーレシティ神戸三宮に引越して来た者です。
    本日、浄水の使い方について説明させていただきたいということで業者さんの訪問がありました。一連の説明の後、10年もつカートリッジというのを勧められました。形状はオリジナルと同じですが特殊ゆえ10年もつんだそうです。価格は いろいろ値引きを考慮して約五万円だとか。皆さん だいたいは これを選択されるんだとか。
    10年もつカートリッジ! すごい! と思いましたが、胡散臭いので遠慮しました。
    本当に10年もつカートリッジなんてあるんですか?

  38. 238 入居前さん [女性 30代]

    内覧会ではなかったのに、今日引っ越し前に寄ってみたら床がみしみしいいます。他の方は床のきしみ気になりませんか?

  39. 239 契約済

    まだ引っ越し前なので分かりませんが今日は湿度が高いからですかね

  40. 240 入居済みさん [女性 30代]

    早く全部の引越し終わって欲しいです。
    玄関先からピンポン押されます。
    日中は誰でも入れるからほんとヤダ

  41. 241 匿名さん

    このマンションの「杭」って大丈夫なの?
    内覧会の際に、和田興産の社員から説明があったと思うけど、なんでちゃんと話さないんでしょうね…
    問題になっている業者とは違いますしか言わず、書面を作るのならどこの業者かちゃんと書けばいいのに
    塔と塔のつなぎ方も問題になっているマンションと似てるし、本当に大丈夫なの?

  42. 242 引越前さん

    駐車場って結局のところどうなんですか?
    周辺の駐車場の空きもないみたいですが…
    プリウスαに乗り換えようかと思ってます

  43. 243 匿名

    カーシェアリングでええやんか。

  44. 244 入居済みさん

    住人さんにいただきましたよ
    この文面では、駐車場は「上層階の購入者から優先」って公言してるけど、これは聞いてないぞ!
    231さんが書いてある通り、「駐車場使用者の選定は公平な方法で行う」とは矛盾するし…
    私も応援するぞ!
    後で和田興産本社に電話します

    1. 住人さんにいただきましたよこの文面では、...
  45. 245 匿名

    >244
    ここまで「“不公平に"駐車場を抽選しました」と、どや顔で言われる言葉を失いますね。
    確かに、標準管理規約には法的義務はありません。ただのひな形です。
    しかし、デベロッパーの都合で公平でないといけない共有部である駐車場の使用の選定方法を不公平に変更してしまうのは大きな禍根を残すだけ。
    高層階程優先順位を高める道理を低層階の所有者にどう説明するんでしょうか?

    こんな事をしてしまうと例えば2階の住民が「2階で階段も近いのでエレベータは使わない。だから管理費からエレベーターの管理費用分を減額しろ!」や「高層階の方が共有部である柱や梁を多く使用して成り立っているので、管理費や修繕積立金は同じ専有面積でも高層階の方が多く負担すべきだ!」っと言い出す人にどの様に説明するんでしょうね?

    階数に関わらず、専有面積や区分1つに対し平等に負担するのが共有部の管理であるのだから、その選定も平等でなければ辻褄が合いませんよね。
    これを「当社が設定する当社商品の内容にすぎない」と言う。こんな詭弁聞いたことがないな。

  46. 246 匿名

    上層階から優先する

    駐車場優先対象住戸の契約時にそれより前に抽選会がある
    事を説明していなかったら景品表示法の有利誤認表示になるんじゃないの?(特に後者)

  47. 247 マンション住民さん

    この文章だけ見ると言いがかりにしか見えないけど、過去の投稿を見てたら抽選会にも参加出来なかったみたいですね
    この画像からすると少なくとも10階以上の住人さんですね
    私も駐車場が上層階から優先なんて聞いてません
    245さんのおっしゃる通り、言葉を失いますし、こんな詭弁聞いた事ないですね

  48. 248 匿名

    本当に抽選会にも参加出来なかったのなら、まず総会で駐車場の抽選(?)の無効、公平な再抽選を主張すべきでしょう。
    理事会がそれに応じなければ、裁判所に訴えればいいのです。勝ち目は十分にあるでしょうね。
    この掲示板で出てきた内容だけでも、不公平・理不尽な抽選と言うより割当は明らかですからね。

  49. 249 入居済みさん [女性 50代]

    エグゼクティブフロアー(18,19,20)が優先て私は聞きましたよ。他のマンションも、そういうところが、ほとんどでした。

  50. 250 匿名さん

    高額住戸からの優先は程度の差こそあれ、まあ常識の範囲だと思います。あまりこの種の掲示板で騒ぎたてるのは他に悪意を感じますが。

  51. 251 匿名さん

    >249
    他のマンションもほとんどそう?
    にわかには信じ難いですね。
    そのように仰るなら具体的に挙げてもらえますか。
    まさか、他もワコーレ物件じゃないですよね。

    >250
    程度の差が問題でしょ。
    ここは駐車場優先対象住戸だけでも144戸、更に優先される住戸も有ったんでしょ。
    設置台数の何割?優先対象住戸だけで100%超えているよ。
    これが常識的?

  52. 252 入居済みさん

    和田興産に駐車場の件でメールを送りましたが返信がありません
    抽選方法などの経緯について説明を求めます。
    私はセダンなので駐車場は確保出来ていますが、機械式5段の上から2段目の後列です。抽選を受ける際にはすでに前列など、便利な場所は全てうまっていました。
    非常に不公平だと思います。
    それに何なんですかこの244さんの書面の対応は
    私も非常に憤りを感じます。

  53. 253 入居予定さん

    >250
    この掲示板で騒ぎたてなければどこで騒ぎたてるのですか?
    2ちゃんねるですか?

    ここは本当の住人さんや私のような入居予定の方の書き込みが多いと思います。
    和田興産に対して何らかの不満のある方が集まって意見を交わせれば「いいな」と思います。
    誰もが役員にはなりたくないと思います。
    ここで出た意見をどなたかが理事会なりに吸い上げてくださるのが一番助かります(汗)

    それにしても和田興産の対応にはあきれ返ってしまいますね
    お客様(購入者)に対して、事前説明していない事(上層階から優先)をあたかも当然のように言い放つなんて、これぞ売りっぱなしの下請け任せですね…
    重要事項説明書には上層階から優先とは書いてなかったけど、当社が指定する方法みたいな事が書いてたと思います。
    それにしても説明義務があると思います。
    私なんか契約前の重要事項説明会には大幅に遅刻(残り5分のみ参加)して参加しました。何も聞いてないのにハンコだけ捺さされましたよ。こんなのも大問題?

  54. 254 匿名さん

    >>253
    遅刻は過失じゃないですか。あなたに落ち度がありますよ。

  55. 255 マンション住民さん

    エントランスコートの住人です。貿易センターから、どれくらい家の中見えるか確認した方いますか?

  56. 256 住民さん

    貿易センターからどう見えるかを建築中に見に行きましたよ。部屋の中は良く見えました、ただエントランスコートと向き合った貿易センター西側の企業はブラインドをしている会社が多いようでした。
    でもカーテンはした方がいいですね

  57. 257 入居予定さん

    >254
    私に落ち度なんかありません
    日時変更が受け入れられず、強引に参加さされたんですよ
    だから「捺さされました」って書いてあるじゃないですか
    文章能力のなさ丸出しですね

    私の契約は超初期の3番目やと思います

  58. 258 入居予定さん

    うちもスケジュールが合わない事が度々ありましたが臨機応変に対応して頂けましたよ。販売会社によるのでしょうか?3社ありましたよね

  59. 259 マンション住民さん

    >>256
    ありがとうございます。
    やはり、ブラインド、カーテン等必要ですね。
    ベランダでビールなんて考えてましたが、土、日だけですかね。(笑)
    こんなフツーの会話するスレだと思っていましたが、なんか、攻撃的?(表現が適切でなかったらごめんない.謝らないと恐い)な、感じなんですね。

  60. 260 匿名

    >>255
    今後入居するものです。

    騒音、排気ガスはどうですか?
    よろしくお願いします

  61. 261 匿名さん

    >>253
    完全に違法ですね。
    販売会社には説明をする法的義務があるので、最後の5分間の説明たけでは全く義務を果たしていませんね。
    そんな説明で押印させるなんてかなり悪質ですね。こんな場合は再説明以外の方法はありません。

  62. 262 マンション住民さん

    >>260
    騒音は、個人的には、テレビを見ていれば、まあ、気になりませんが、静かにしていると、やはり凄いと思います。微妙に振動もしますし。内側の部屋で夜寝ている時は気になりません。ただ、先週末だったかな、バイクのふかしが凄かったと、子どもが、言っていました。暖かくなってくると、もっと凄いかも。排気ガスはまだ実感してません。フツーに洗濯物干してます。

  63. 263 住民さん

    同じ事ばっかり
    しつこい、しつこい

  64. 264 契約済みさん

    なるほど。
    エントランスコート側ですか?エントランスコートもT3サッシだとまた違ったかもしれませんね

  65. 265 マンション住民さん

    >>264
    エントランスコート、高層階です。T3ってパークフロントだけでしたよね。家はもと2号線沿いに住んでいて、そこよりは、ましだと思っていますが。あくまで、音の感じ方にも個人差がありますのでご参考までに。

  66. 266 入居済みさん [女性 40代]

    トラッドタワーもでき、この辺の住人も増えるので、近くに
    スーパーできたらいいな。生鮮食品以外は、ジャパンでなんとかなるんだけど。

  67. 267 リーマンさん

    三ノ宮駅まで徒歩10分何でしよ?
    歩いて行きなよ。

  68. 268 契約済みさん

    265さん、情報ありがとうございます

  69. 269 匿名さん

    東面の入居率は50%いってないくらい?

    駐車場もめっちゃ空いてるやん
    俺は東側の5段駐車場の後ろ側やけど、前の方が空いてるから変えてもらおっかな
    訳の分からん抽選方法やったし、裁判沙汰になってるみたいやけど…

    すべて管理会社が悪いんやろうけどなぁ

  70. 270 マンション住民さん

    とっても快適に過ごしています。
    マスターコートですが窓を閉めたらとても静かです。
    窓を開けていると聞こえることもありますが人の気配を全く感じないのは寂しいです。
    一戸建てなら夏窓を開けていると隣の家の人の電話の内容まで聞こえてしまっていました

    今まで山の中に住んでいたので音のうるささは気になりましたが許容範囲です。
    最近は暑くなってきたので窓全開ですが自室のテレビの音もちゃんと聞こえますよ?

    駐車場に関しては家はエグゼクティブフロアーでしたが車が大きかったので広い部分の4階でした。
    雨ざらし(*_*;
    結局車を手放しカーシェアリング契約しました。

    車に頼っていた以前より健康的になった気がします歩くことが多くなりました。。

    バルコニーもフル活用しています。

    折角高いお買い物をしたのでフルに楽しむことを優先しています。


    空気は良いか悪いかって行ったら良くはないと思いますがそれはわかっての購入ですので今更?って感じです。

    ただ一歩出ると三宮の街中なので服には少し気を使います

  71. 271 匿名さん

    何と言っても、購入時より3から5割値上がりしている。こんな物件、他にありませんよ。
    資産価値という点でも大満足。

  72. 272 中古マンション検討中さん

    >>270 マンション住民さん

    マスターコート西日対策はいかがですか?
    冬場は結露しませんでしたか?
    お教え頂ければ幸いです。

  73. 273 マンション住民さん

    >>272さんへ
    良いお天気の時は西日はかなりですが入居前に窓にはUVカットのシールを張っていただきました。

    バルコニーに出るととても暑いのですが何とかしのげています。
    部屋の照明も日の入りまで必要ないので電気代も助かっています。

    朝昼夜にバルコニーでの食事を楽しんだりしています。
    そこら辺のカフェに行くより自宅バルコニーでお茶することが増えました。

    洗濯物は早く乾くし日当たりが良いので植物の成長が良すぎます。


    敢えてサンセットを毎日窓全開で楽しんでいます。
    夕食の準備をしながらのサンセットは思わず見入ってしまいます♡

    カーテンを付けなくても良かったな~?くらい全開にしています。




  74. 274 中古マンション検討中さん

    >>273 マンション住民さん

    参考にさせていただきます、ありがとうございました。

  75. 275 中古物件気になる

    確か駅までの住民専用バスが売りのひとつだったと記憶しているのですが、使い勝手はいかがですが?

  76. 276 住民板ユーザーさん6

    >>275 中古物件気になるさん
    悪いです

  77. 277 中古物件気になる

    具体的にはどの様に悪いのでしょうか?
    便数が少ないとか、バスが小さいとか…
    出発は逆方向の一通になりますが、エントランス前からになるのですか?

  78. 278 中古検討中

    過去の書き込みを読んでいたら、駐車場の抽選で相当お怒りの方がいらっしゃるようですが、裁判になってたりするのですか?

  79. 279 住民板ユーザーさん1

    賃貸契約しています。

    ここの床板、浮いてますよね?
    下水の臭いも上がってくるし、共用廊下は雨で濡れるし、エレベーターも使い勝手が悪いし、挨拶する人少ないし。

    購入してたら損な買い物したなと思ってました。
    絶対。

    空気も良くないから換気もしたくないし、洗濯物なんて絶対干したくない!
    全て乾燥機にしてます。

    1年住みましたが限界なので他へ移ります。

    今まで住んだ賃貸で一番最低でした。
    神戸の分譲ってこの程度なんですね。

  80. 280 住民

    低層階はそうなんですね。

  81. 281 viva

    今度そちらに引っ越すのですが、そこからJR三宮駅にいく最短ルートを教えていただけませんか。

    マンションからそごうの裏まで一直線に行ったら、左目にある歩道橋を渡ると、遠回りをしてる気になるのですが、そういうものなのでしょうか。!

  82. 282 住民板ユーザーさん5

    [個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]

  83. 283 匿名さん

    スレ違いかもですが、売れ残りを見て検討してみましたが完売扱いなのですね…。賃貸も多いですが借り手つかないでしょう。資産運用も期待できないのでしょうか。200件以上?

  84. 284 匿名さん

    成約事例多数で、よく動いてる物件だと思います。むしろ、投資家マンションはという感じで、永住はしにくそう。

  85. 285 住民板ユーザーさん1

    5月のマンション総会の議案書では
    すべての項目に反対しなければ
    来年も進歩がないかも……。
    管理会社も変える必要があります。

  86. 286 住民板ユーザーさん5

    そうらしいですね。
    第1期理事の留任は絶対阻止しないと
    やりたい放題されますね。
    毎月五万円取られる弁護士も絶対阻止が必要。

  87. 287 住民板ユーザーさん1

    >>286 住民板ユーザーさん5さん
    弁護士?

  88. 288 住民板ユーザーさん1

    理事の知り合い弁護士かな?

  89. 289 住民板ユーザーさん1

    理事の知り合いなら、尚更しっかりしていただかないと。

  90. 290 住民板ユーザーさん8

    ここは管理会社がクソ。
    早く変えないとボッタクられます。

  91. 291 マンション住民さん

    最近は管理人さんが辞めてしまったり行方不明になってしまったりで管理人になる人がいないということで問題になっていると新聞に書いてありました。

    仮人さんといえどもかなりの雑用をお願いしているようでやめられて初めてどれだけのことしていただいたのかわかったと書いてありました。

    ゴミ出しやらエントランスの掃除など管理人さんがいなくなったマンションの荒れ具合がひどく住民はいなくなって初めて管理人さんの有難さがわかったとのことでした。
    またどれだけの雑用を引き受けていてくれたのかが分かったとのことでした。
    私は管理費の金額に見合ったまたはそれ以上の仕事をしてくださっていると思います。

    管理費そのほかに管理費として支払っている収支決算詳細も出ていましたよね?
    管理会社にぼったくられると心配されている方がいましたがもしそんなに心配ならばこの会社ならそれぞれこれだけの金額でできるからともっと具体的に調べてプレゼンされてみたらいかがでしょうか?

    そのようなめぼしい信頼できる業者があるのでしょうか?
    管理費が高いと嘆くのであれば積極的に理事会に出席して意見したらよいのでは?

    文句を言う前に自分で動いたらいかがですか?
    駐車場も優先順位が云々おっしゃっていましたが今ではたくさんの区画が空いているようです。
    いくらでも借りられて良かったですね?

    皆さんの書き込みを見ていたら問題を起こしたくて仕方がない方?不満ばかりの方がたくさん入居されているんだなと思いました。


    自分の思い一つでどのようにも変えられると思います。



  92. 292 住民板ユーザーさん8

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  93. 293 住民

    私も管理員さんから
    嫌がらせされてる話は
    聞いた事があります。

  94. 294 マンション住民

    管理人さんは24時間2万円以下で
    頑張ってくれています。
    管理人さんに不満は一切ありません。
    管理会社がボッタクリすぎは感じますね。

  95. 295 匿名さん

    管理人さん最近変わったのかな?前よりも若い人がやってますよね。

  96. 296 マンション住民さん

    エレベーターの中がすごく暑いのです。
    送風?もっと強くするか奥の部分だけの送風だけでなくて全体に風を出してほしいです。


    マンションエントランスの掃除特にガラス部分に手形がたくさんもう少しきれいに掃除してください。



  97. 297 マンション住民さん

    当マンションに住み年半
    毎日快適に過ごしています。

    花火も最高に良い眺めルミナリエも楽しめる。

    私はしあわせの村近隣の住宅地に住んでいましたが、山の中に住んでいたらわからない楽しいことばかり
    神戸を満喫できた1年でした。

    山の中は子育てには最適で空気もきれいでしたが虫とは切っても切れない環境
    ヤモリ、カマキリ、蛇、スズメバチ、蟻、ムカデ、蚊それらと日々戦いでした。
    殺虫剤だらけ・・・

    虫が大嫌いな私にとって都会暮らしは快適そのもの。蚊も網戸を開けていても入ってきませんし、空気はどうかと思いますが、関東の都会で光化学スモッグの空気の中で幼少時代に過ごした私にとっては何のそのです

    山。海を見ることができ寒さも北の地区の戸建てとは比べ物になりません。

    長生きできる気がします。

    1年を通して浜風も吹いているので夏の暑さを覚悟していましたが意外と涼しくそんなに山の中と変わりません。

    何より光熱費が格段に安くなりました。

    こんなに神戸を楽しめるマンションに越してくることができて幸せを感じています
    とても人生が楽しくなりました。

    大阪に出るのも近く何より主人が通勤が楽だと喜んでいます。


    良いことに目を向け楽しむことが大切だと思います。

    マンション前の歩道は舗装されるのでしょうか

    新港の開発は進んでいるのでしょうか?

    これが今、私の興味のあるところです。

  98. 298 住民板ユーザーさん4

    マンション前の舗装はまだ三年後ぐらい先です。
    今年度は八幡神社前ぐらいまでかな?
    予算化されてませんから。

  99. 299 住民板ユーザーさん6

    掃除は仕方ありません。
    再雇用の年寄りの時間つぶし的な仕事ですから?
    二時までいたら金儲け。

  100. 300 マンション住民さん

    299さん
    同じ雇用をしているなら腰掛であろうがそうでなかろうがきちんと仕事をしてもらわないと困りますね。

    お年寄りだから仕方ないでは何のために仕事をしてもらっているのかわかりません。

    いい加減な仕事をしてお給料をもらうという気持ちが許せない。
    それは高校生だろうがお年寄りだろうが仕事を受けた以上きっちりしてもらうことを望むのは亜t理前のことだと思います。

    それを仕方ないで済ませてはいけないのではないのでしょうか?
    管理会社にはそういうところをしっかりしてもらわないといけないですね。

  101. 301 住民板ユーザーさん7

    無理です。
    管理会社が安く上げる為に
    再雇用を雇いますからね。
    再雇用は別に首斬られても年金ぐらしの
    アブク銭の為の時間つぶし。
    マンションを綺麗にする気なんかは
    サラサラありませんから。

  102. 302 住民板ユーザーさん4

    確かに非常階段みたら蜘蛛の巣あります。
    掃除は老人ホームの集会所の感じですね。
    同じところを四、五人で話しながら
    時間つぶししています。

  103. 303 住民

    だから管理会社は変えないと。
    安く掃除やコンシェルジュ等を雇い、
    住民からは毎月たくさんまきあげる。
    この無駄遣いをなくさないといけません。
    MKバスも一人しか乗ってない時間もある。
    顧問弁護士も無駄遣いでしょうね。

  104. 304 匿名さん

    エントランス入ったソファーが置いてあるところ、人がいない時間の方が多いのに無駄にエアコンが効いてますね。

  105. 305 住民

    確かにエントランスにコンシェルジュや管理員を立たせたらいい。
    よく不審者がうろついてます。

  106. 306 匿名さん

    カフェで夜中に部外者が寝てるとか泥酔してるとか、いったいどういう経緯で入ってくるの?

  107. 307 マンション住民さん

    代替管理人さんやコンシェルジュさんが一番奥まったところにいるのが腑に落ちない!

    エントランスは涼しいのはうれしい!熱い思いをして帰ってきたときにホッとします。
    エレベーターの中も少し送風を強くしてほしい!

    管理会社にきちんと抗議してもダメなのでしょうか?

    仕事は受けた以上高かろうが安かろうがきちんとやってもらわないと!

    顔認証があるのでなぜ部外者が入れるのか?
    1.住民が解除している
    2.住民と一緒に入ってきてしまう

    管理人さんは何のためにいるのでしょうか?

    不審者が入ってこれない安心のマンションが売りだったのでは?

    私たち初めにクレーム付けたとき(エグゼクティブフロアーへのエレベーターキーロックの意味?)にそのための管理人が24時間体制で常駐していますからと言われましたよ?

    しっかりしてもらわないと!

    誰でも入れるマンションじゃないですか?

    ワコーレに抗議しないといけないですね!理事会でしっかり取り上げてもらって対処してほしいです。
    誰のためのカフェライブラリーなのでしょうか?不審者が仮眠するために作ったのではないですよね?

  108. 310 匿名さん

    民泊でしょ

  109. 311 住民板ユーザーさん4

    民泊は何人かやってる

  110. 312 匿名さん

    [No.308~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  111. 313 住民板ユーザーさん5

    管理員であって警備員でないから
    ラウンジで暴れても追い出せない。
    1000人以上住んでるからいつでも入れますよ。
    ガキもラウンジのソファーで
    土足で暴れ回るから汚い。
    下品な住民が多い。

  112. 314 ワコーレシティ

    カフェサービスが今度廃止されるみたいですが、
    皆さんは利用してなかったんですかね??

    例の報告書を見た限り、
    1日に6件から7件くらいの利用しかなかったようですが
    毎日利用するものでもないですし、
    何かの時にあると価値のあるサービスに思えます

    自家製のパンを焼いてくれるサービスが気に入って
    購入の決め手の一つになった人も多いはずです

    人件費節約のついでにカフェが廃止されてしまうことは、
    施設にそもそもオーブンが設置されていることを考えれば
    資産価値を汚す行為になるのではないでしょうか

    報告書の書き方だと管理組合に金が入らないから不満で、
    とにかくコンシェルジュを減らしたいみたいにしか思えないが
    態度の悪いコンシェルジュたちを擁護するわけではないが、
    クリーニング業務を考えてもカフェ廃止とコンシェルジュ削減
    はどうなのかと思いますよ

  113. 315 匿名

    コンシェルジュやカフェの件は理解出来るが、朝のバスが小学校行きが出来たため、8時発の便が廃止されたのは納得できない。当初は設定されていなかったのに、十分な議論や説明もなく気が付くと変更されていた。小学生の居る区分所有者は割合からして少数であるのに、その特定の所有者にのみの利益供与は管理組合の運営自体を揺るがしかねず、断固廃止すべきである。夏休みの期間などを考えれば全くもってむだな改変である。

  114. 316 匿名さん

    バスがなければ歩くしかないな。

  115. 317 住民板ユーザーさん1

    あーるーこー、あーるーこー、私は元気ー!
    歩くの大好きー!どんどんいーこーおー!

  116. 318 住民板ユーザーさん5

    サービスばかり期待するのもいいけど、
    節約も大切。
    管理員に毎月70万以上払ってるけど、
    管理員の日給は1日16800円月50万程度。
    管理会社は20万以上何に使っているのかな。
    大規模改修時に各家庭10万
    出して言うたら出せますか?
    クリーニングも歩いて10分以内に
    店があるから出しに行けばいい。
    スタバも近くにあるから
    インスタントのコーヒーや
    チンで作る食べ物要らんやろ。
    コンシェルジュサービスも不要です。
    MKも誰も乗って無い時もある。
    違約金払ってもやめた方が得かも……。

  117. 319 匿名さん

    インスタントコーヒーか50円コーヒーで充分ですよ。

  118. 320 住民板ユーザーさん8

    私も前のマンションで大規模改修時に
    修繕積立金が二倍以上上がった事があります。
    そうなる前に不要なサービスは切るべき。
    コンシェルジュ、MK、管理費、掃除人などなど
    減らしていかないと痛い出費が将来的にある。

  119. 321 住民

    弁護士も無駄金でしょう。

  120. 322 匿名さん

    自分等で掃除なり管理なりしなはれ。

  121. 323 住民

    毎月300万グローバルに払うなら
    自分らで掃除します。

  122. 324 住民

    300万なら
    年収ですね。

  123. 325 住民板ユーザーさん2

    管理業務なんか簡単。
    管理組合でもできますよ。

  124. 326 匿名さん

    300もくれてやっとんの。よーやるな。

  125. 327 住民さん

    >>318さん
    なんだか節約節約ってさみしい考え方ですね
    ここは高級マンションではないので庶民派な住民の方がいるのも分かりますが
    あまりにもさみしい考えではマンションの資産価値を損ねますし

    付加価値があることが気に入って住んでいる人もいることを忘れないでください
    自分勝手な、自分の都合だけで社会は動いてるんじゃないんですよ

    それとここの管理組合は勝手に物事を決めてしまうことが多くて
    かなり危険な状態ですね…

  126. 328 住民さん

    そんなに節約したいなら、そんなに修繕費用が痛いならワコーレシティではなくて
    他の家賃4~5万くらいのもっとグレードの低い賃貸に住んだらいかがですか?

    ここって経済力に詳しくなくて悲しい住民が多いんですかねぇ…

  127. 329 匿名さん

    経済力に詳しくないというよりカネないんですわ。

  128. 330 住民

    確かに理事会が勝手に決めてしまいます。
    理事が偉いと勘違いしてる奴らがいます。
    威張りちらす理事も何人かいる。
    また留任するかも。
    節約しないと大規模改修で
    あなたは何十万円出せるの?
    毎月の管理費修繕積立金
    二倍や三倍出せるの。
    その時文句言うなよ。

  129. 331 住民

    やはり節約が大切。
    今贅沢な時間を過ごして、
    大規模改修時に泣きたくないからな。
    金ある奴は引っ越したらいい。

  130. 332 住民

    マンションの資産価値って何。
    ベランダに物置ある事?
    ベランダに布団干す事?
    欠陥工事の滝がある事?
    藻が浮く水景がある事?
    一人も乗ってないMKバス?
    民泊の宿泊部屋の事?
    市営住宅みたいに汚いエレベーター貼紙?
    このマンションに資産価値はあまり無い。
    三宮という事だけかな。

  131. 333 匿名さん

    三宮も汚い駅やし価値はないよ。

  132. 334 住民板ユーザーさん1

    >>332 住民さん
    ラッパーですか?

  133. 335 住民

    だっちょーです。

  134. 336 マンション住民さん

    でも確かにエレベーターは汚すぎますね。張り紙も年寄りの手作り感満載で、あーいうところ気を遣えばもっと高級感が出るのでは??

  135. 337 匿名さん

    高級ちゃうからそれでいいんですよ。庶民的ですよ。

  136. 338 住民

    理事の頭が……⁉️

  137. 339 住人

    改修費用は積み立てているはずですが。
    別途追加費用がかかることと、各サービスを低下させることに関係があるのですか?資産維持費用が高いならマンション契約しなければ良かったわけですが居座るつもりですか?
    経済力のなさをひけらかし節約を強要する姿勢は見直していただきたい。
    改修の費用が払えないなら無理して三宮に住む理由はないんじゃないですか。

    根拠のない費用の想定を持ち出して、何も言えないような雰囲気を作ったりするなどして住人の意思決定を強要することはいけません。


    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  138. 340 住民

    それが理事だから仕方ない。

  139. 341 住人

    仕方ないとか意味不明な勘違いをしないでくださいね。
    リジというものはあくまで住民協議の場の持ち回りの担当でなんら権限はありません。

    ここはみんなで住むマンションですからみんなが納得できることがいちばんで自分勝手な思い入れは控えましょう。

    仕方ないでは済まない話ですよ。

  140. 342 住民

    理事がかってに決めてしまうから
    仕方ないのは当たり前。
    理事を変えるしかない。

  141. 343 住民

    土曜日の臨時総会で
    理事会役員が頼りない事が
    分かりました。
    解任するべきだと思いますね。

  142. 344 住民板ユーザーさん1

    総会もうこのマンションがっかりしました。
    上で節約節約って言ってる方もいますがこのマンションの管理費かなりお安い‼️

    アレもコレもみんな無くなり結局ここは市営住宅と、化すのでしょうか?
    理事会も住民側に立っているとは思えないし、更に住民の出席が少なすぎる。
    無関心すぎます。
    こんなんじゃ何を言っても理事会とは戦えません。
    節約するのかと思いきや結局警備会社も変え、更に必要のない夜の警備を増やしコンシェルジュも人員減少。
    どんどんレベルは下がるばかり。
    最初のゆとりのあるマンショはどこに行ったのか?
    そんなに安いところが良ければ市営住宅にでも住んでいたら?
    もっと住民に総会に出て欲しい。
    どれだけ横暴な理事たちなのかよくわかる。
    このままでは理事の好きなように変えられてしまう。
    市営住宅と化してしまうので良ければそれで良し‼️
    あ〜あ!
    なんだよ〜このマンション!っていうより理事!
    辞めさせなきゃ!

  143. 345 住民板ユーザーさん4

    理事は弁護士を使っているらしい。
    結局住民のお金で弁護士を雇い理事が理事側に立たせて使っている。
    まるで理事VS住民
    総会資料にも違約金が書いてない!

    理事会に都合の良いことばかり、たくさんの意見が説明会出てたのにそんなことは何も他の住民に知らせることなく強行採決。
    総会では反対者の方が多かった。
    理事は質問に殆どしどろもどろ。
    委任状と賛成票を取ってるから当日の総会の結果なんかどうでも良い態度。
    違約金も実際は発生するのにそれも総会資料には未記載!こんなので採決は有効なのか?
    もっと考えてから決めても遅くないのでは?という意見も出たのに強硬に採決を急いだ。
    何かわからない力に操作されているのか?
    それとも結果を急がなきゃいけない理由でもあるのか?
    疑惑ばかりの採決だ!

  144. 346 住民板ユーザーさん2

    344に賛成
    理事の都合の良いように変わって行っているのではと懸念していました。
    バスが小学校まで行くようになったのも理事の都合でしょうか?
    法律相談は理事が必要だったからでしょうか?
    花火を屋上で今年限定で観賞できるようにしたのも理事が観たかったからでしょうか?
    お知らせが急すぎて都合が付かず機会を逃したのは私だけでは無いはずです。
    提案した者(理事)勝ちの状態ですから、理事の立場を利用して自分の都合の良いように変える事が出来ますよね。
    全てを振り出しに戻してほしいです。
    一から正当な方法でやり直して下さい。




  145. 347 住民板ユーザーさん4

    >>346 住民板ユーザーさん2さん
    本当にそうですよ。
    花火を見るのは勝手ですが屋上までセキュリティ勝手に解除するなって話。
    このマンション屋上はヘリポートがあるので柵は無いはず、そして緊急の時時に大切なものもたくさん設置してあるはず。
    そんなところに不特定多数の人間が入って、屋上までフリーで行けることが分かったら、どれだけの人が出入りするか分かっているのか?
    花火が見たけりゃ外に行けば?
    理事が見たいから勝手に理事の決定権で決めただけでしょ?
    セキュリティ解除するなら18Fから20F全住民に許可を得るべき‼️
    何のために鍵使ってエレベーター乗ってると思ってるの?
    そんな理由で入られてたまらない!
    それも理事の勝手な判断!何が規約違反?
    自分たちの方が規約違反たくさんしてるのに
    大声で共用施設で怒鳴ったりいい大人を罵ったり。下品極まりない‼︎
    そんな人が理事長してると、このマンションの資産価値もだだ下がり‼︎

  146. 348 住民板ユーザーさん2

    今までの件、しっかり纏めて文書にした方が良さそうですね。
    理事会の録音はあるのでしょうか?
    強引な決議は住民の半数以上の合意で覆す事が出来るのでしょうかね。

  147. 349 住民板ユーザーさん4

    >>348 住民板ユーザーさん2さん
    それよりも、虚偽、記載ミスの総会資料で無効にならないかどなたかわかる方はいないでしょうか?
    違約金なしと書いてあったのに実際は違約金はあります。

  148. 350 住民板ユーザーさん4

    >>348 住民板ユーザーさん2さん

    録音はしていません。
    そこまでは気が回りませんでした。

  149. 351 住民板ユーザーさん2

    何に対する違約金でしょうか?
    違約金なしと記載されていた事の違約金は取れない筈です。誰もが識別できるような記載ミスであれば別ですが。
    知り合いに弁護士がいますので聞いて見ることは可能ですが、詳細が必要です。
    先日の臨時総会に出席出来なかったため内容を把握してなくすみません。

  150. 352 住民

    95人の署名で理事解任の総会は開けます。
    もちろん議長は署名した方の代表がなるはず。
    やるなら署名しますよ。

  151. 353 住民

    新港突堤に100m越えのマンション2棟建てるようですね。
    神戸港方面の景色が遮られてしまう。

  152. 354 住民板ユーザーさん4

    詳細をここに書くことは出来ませんが総会資料の第1議案の2ページの人為的警備の違約金はかかりませんと書いてある部分です。
    機械警備に関しての違約金はしっかりかかるそうです。
    説明会でも総会までに調べておくようにという意見が出て、総会でも確認したにもかかわらず違約金は掛かりませんとしっかり話していました。
    まだ契約前なのでつめた話は出来ないとも。
    しかし、機械警備に関しては違約金が掛かると判明しました。

    警備に関しての違約金は?と聞いているにもかかわらず人為的という言葉を使って特定的な書き方をしているのです。
    よくある〇〇商法と同じような言い訳ですね。

    コレを読んだら違約金はないものだと判断する人がたくさんいると思います。
    違約金は発生する事は判明しているにもかかわらず、しっかりとした記載をしていない。
    質問をしてもわからないと答えている。
    という事です。
    理事会(あくまでも理事会は契約をしたいようですので)にとって不利になるような事は記載しないし質問に対しても答えないという事です。

    弁護士がついてアドバイスしている模様。




  153. 355 住民板ユーザーさん4

    >>354 住民板ユーザーさん4さん
    とにかくこの件に関してもっとたくさんの人に実情を知って欲しいと思うし採決を改めて取って欲しいと思いますし現在は可決されてしまっているので2月には契約がされてしまうようです。

  154. 356 住民

    理事会は一切非公開。
    理事会記録が出るまで住民には秘密。
    だから業者の台車一切禁止や、
    管理人をエレベーター前に立たすのは
    住民の方々に了解や多数決は取る気もない。
    まして水景の途中報告も一切しない。
    どこを向いた理事会⁉️

  155. 357 住民板ユーザーさん4

    >>356 住民さん
    水景設備の県に関しては総会でも質問が出ました。
    弁護士が答えていました。
    まだ結果が出ていないので後日結果がで次第改めてとの事でした。
    それならそれできちんと経過報告しなさい‼︎という事です。
    あれだけ住民を不安にさせて大騒ぎしてその後は放ったらかしはないですね。
    とにかく今年度理事会はめちゃくちゃです
    常識の範囲の事務処理もできないのか?
    疑問符ばかりです。


  156. 358 住民板ユーザーさん3

    住民の管理費で雇った弁護士を理事会専属でアドバイスして完全に理事会側についてる弁護士も
    どうかと思う。
    11月末の議事録では規約を守らない住民に対しては弁護士に相談して対応すると書いていた。
    あの弁護士は水景設備なさいに対外的な交渉のために住民が住民の管理費で雇った弁護士なのに?

  157. 359 住民

    また何か理由をこじつけて、
    理事が留任するのではないかな?
    400人以上が理事の順番待ちしてるのに、
    いつまでも留任すると思う。
    困ったら弁護士に相談して総会議案書を
    作成するだけだからね。

  158. 360 匿名さん

    理事以外の住民の中から弁護士、検事、行政書士、会計士、不動産関連有資格者等々、探してみては。会社経営者、医者、大学教員(法学・経済)、建築会社等も頼りになるでしょう。

  159. 361 住民板ユーザーさん3

    >>359 住民さん
    きっと規約通りいっぱいいっぱい3年間しますよ?
    その間に好きなようにこのマンションを牛耳るつもりです。
    だから思う通りにさせることはなんとか阻止しないと。
    私腹を肥やしているのではないかと不安になります。

  160. 362 匿名さん

    >>361 住民板ユーザーさん3さん
    肥やしてるでしょうね。
    ハーバーランドのパークハウスであったとかなかったとか。

  161. 363 住民板ユーザーさん3

    >>360 匿名さん
    そういった方がいらっしゃるなら総会説明会に出席して欲しかったです。
    また、出席している方の中でも質問している方はごく僅か。
    そんな方がいるなら、これからは必ず出席願います‼︎

  162. 364 住民さん

    理事が留任してることが最大の問題ではないですかね。
    法律に詳しいことを盾に住民の行動に対して、圧力ともみられる行為をなさるのは
    パワーハラスメントで犯罪に近い行為になるかと思います。

    理事という名の住民協議の場の担当は、
    持ち回りであったはずですが、なんで勝手に留任しているんですかね?

    勘違いなされた個人がこうやって暴走しないためにも、
    また法律や実務の能力の如何に、担当の選出が拘束されないためにも
    全員が全員で納得できるような協議の場の進行をしていくためにも、

    マンションの管理組合の理事に固執してるような方は
    自らやめて持ち回りで回るように考えてほしいです。

  163. 365 住民板ユーザーさん8

    新築当初に1番下層階の住人を理事に選出した方法が間違っていたのでは?
    輪番制ならば上層階から!
    そうでないと経済的に苦しいからと安く安くと全ての付加価値を削除される!
    なんのためにこのマンション買ったのかわからない。
    水景設備がありコンシェルジュがいてもちろん管理人さんもそしてカフェライブラリーがあってとゆとりのあるマンション生活を楽しみに夢に描いていたことが現実になったと喜んで購入したのに
    経済力のない理事のために市営住宅化され、精神的に落ち込んでいます。
    精神的苦痛を強いられたと訴えてやろうかも思うくらい‼︎
    素のワコーレシティ神戸三宮に戻って欲しいです。
    入居たった2年に満たないであれもコレも無くなるなんて許せない‼︎

  164. 366 住民板ユーザーさん4

    普通、理事長の留任等は全住民の同意書などが必要だと思うのですが?
    どうなんでしょうか?

  165. 367 住民

    次の総会議案書に留任の表示が
    ない事を期待したいけれど、
    弁護士がついているから不安しかない。
    新しい理事になれば
    確実に弁護士は廃止するでしょう。
    弁護士も管理会社も金目当てで、
    現留任理事に機嫌をとることが仕事かな?

  166. 368 住民さん

    >>366さん
    そうですね。もとから理事は持ち回りと決まっていたはずなので、それを捻じ曲げるならば
    全体的な同意が必要になるような事案かと思います。詳しくは規約を確認したいところですが
    住宅マンション問題の専門家に相談してみるなど少しばかり動いてみますね。

    現実社会でもそうですが一つに権限が集中しすぎるとかならず悪弊を起こすものです。
    ですから世の中は分立したシステムがとられているのであって、それが正当になるのです。

    ここを見ているのだと思われる担当の方、自分から役職をやめていただけはしないでしょうか?
    別にその場になくても全体の利益になる意見が言えるならば、一般の立場でも十二分に活躍できるはずです。

    固定化した権限ほど害なものはないんです。お願いですから担当をやめてください。

  167. 369 住民

    あとは人海戦術しかない。
    現理事解任賛成者が、
    毎日交代で理事宅に、
    順番待ちしてる住民の為に、
    早く辞めてください。
    と毎日毎日訪ねて行くしかない。
    それは犯罪ではないから大丈夫。

  168. 370 住民板ユーザーさん4

    >>369 住民さん
    それよりも管理組合宛に文書依頼文を提出するのが良いと思います。
    家に訪ねていくのはちょっと・・・ストーカーチックであまり・・・
    文書を提出して、正当に申し上げましょう!

  169. 371 住人

    規約はどうなってますか?

  170. 372 住民

    自分が理事をねばりたい人間としたら、
    文書なんかは屁とも思わない。
    やはり毎日毎日違う住民が、
    早く待ってる400人に交代してくれと、
    顔見て説得する方が効果は大。
    私ならそれの方が嫌です。

  171. 373 マンション住民さん

    346さん
    確かに小学校行きのバス案は理事の一部の方の要望が反映された感じでしたね
    一体何人の子供が利用するのかのデータもありませんでしたし。
    その為、朝6時の便が無くなってしまい利用していた方が気の毒でした

    347さん
    花火大会の件、確かに急でした。お知らせに気づいて申し込みしようと思ったら既に定員いっぱいでした
    いつだったら間に合っていたのか。ポストを何回も確認してないとお知らせが配布された事に気づきませんから。
    ぎりぎりに配布したのは人数を制限する為だったのだろうと自分で解釈しました
    ただ、不特定多数ではなかったですよ。花火大会見学時には理事の方達が人数と名前を確認して
    誘導していたと思います

    見ていて少し強引に感じる面もありますが、良い方向に改善された面もあると感じています
    開かれる会には参加して、感情的にならず冷静に判断していきたいと思っています

  172. 374 住民板ユーザーさん4

    >>373 マンション住民さん
    早場に関しては屋上に人を上げるということ自体反対です。
    もしものことがあったら、人が落ちたりしたらどんなマンションになることでしょう?
    気を付けていても、それは起きてしまうかも知れない。コレからは気を付けますでは済まない話です。
    緊急や修繕以外で屋上に人を安易に上がらせるのはトラブルの元です。
    責任は誰がとってくれるのでしょうか?
    花火を見たければ自分の力で見てください。

  173. 375 住民

    確かに花火大会は一部の
    理事が見たかったからです。
    管理会社も反対しました。
    自分のエゴの為や、
    理事として威張りたい。
    理事として目立ちたい。
    決して住民の方々のコミニケーション
    なんかはこれっぽっちも考えてません。

  174. 376 住民板ユーザーさん4

    >>375 住民さん
    やはりそうだったんですね?
    そんなことだと思いました。
    あの方たちは住民の為といいなが自分たちの良いように理事という名を借りて振舞っているだけです。
    エレベーターホールで人を怒鳴り散らしてるあの人にそんな、人のためになんて気持ちがあるわけがない。

  175. 377 住人

    理事は単なる持ち回りであって、皆に選ばれたものではない。
    勘違いをしないで反省し自分から身を引いてください。

  176. 378 住民板ユーザーさん4

    総会でもそうですがみんなの意見を聞いているといいながら少数意見を全て規約という名で禁止にしている。
    ドアのリースや正月飾りなども見たくない人がいるからという理由!びっくりしました。
    そんな人何人いるのでしょう?
    心の悲しい人!正に理事でしょう。
    いろいろ考えるとそんなこと言う人いるの?と言う意見を全て採用しているところを見るとそれは全て理事の意見なのでしょう。
    糾弾しないといけない人ですな。

  177. 379 出張の多い住人

    朝6時のバスが無くなることに対して赤字で大きく書いて抵抗しましたが、何の説明もありませんでした。
    新神戸までの早朝バスがあるから購入したマンションです。
    小学校が遠いことを了解の上で購入した人が変更により恩恵を受け、出張の多い住人が変更により不便な思いをしているのは納得がいきません。

    ここまで不届が判明したからには、理事は辞任された方が良いでしょう。今後ずっとバッシングを受け続けるでしょうし、あなた方の健康にも悪いですよ。

  178. 380 住民板ユーザーさん4

    >>379 出張の多い住人さん
    5時台のバスは我が家も助かっていました。
    新幹線に早朝乗るときはいつも利用していました。
    さらに8時代も30分から20分になってしまった為使えなくなりました。
    時間変更後は殆どバスの利用は無くなりました。
    減らすのではなく利用者を増やすのであればこまめに便数を増やす方が利用者が増えるのでは?
    管理組合への文書をどんどん出しましょう‼︎何もしなければいいようにされてしまいます

    そして提出したものは保管しておいて、それぞれが確認すると言うことが大事ですね。
    これだけ不満が渦巻いているのだから一度住民側から理事会招集かけたいですね。
    臨時総会開いて欲しいです。

  179. 381 住民さん

    SNSでの当該マンションの書き込みまでチェックしてると
    文書に書いてしまった現担当の方はここ見てるのは分かりきってますが、
    これだけ批判されて理事という名の単なる持ち回り当番を続けられると思いますか?

    世間的になんの権威も権限もない管理組合の持ち回りポジションですら不適切なんです。
    仮に次も留任が決まるようなら別に専用のネットまとめサイトを作成し世間に公開するようなことも考えます。

    どうかお願いですから自ら役職をおりてください。みんなが幸せになれるように身を引いてください。

  180. 382 住民

    今の理事は自分の思い通りに
    マンション仕様詳細を変えたり、
    宅配業者をどなりちらしたり、
    気にくわない管理人を異動させたり、
    ペットの歩行禁止したり、
    消耗品のエレベーターや廊下の傷を
    弁償させると住民の方々に言ったり。
    もはや何処かの国の偉いさんみたいに
    振る舞っています。

  181. 383 住民板ユーザーさん7

    解任総会するなら署名します。
    100人は集まると思います。

  182. 384 住民さん

    ペットの歩行は駄目駄目

  183. 385 住民板ユーザーさん4

    >>382 住民さん
    そうなんですか?
    本当に酷い話ですね。
    どうしたら良いのでしょう?

  184. 386 住民さん

    細かいことを語るとここでは話が逸れてしまいます。
    問題なのは理事がなぜ留任したのか、どのような経緯でそうなったのか、
    本来は持ち回りだったはずが、規約の解釈の悪用ではないのか、
    そうした点にあるわけです。

    規約が延長を認めているとすれば、それは不測の事態などのためであるはずです。
    自分勝手な思い入れから持ち回りの管理組合の担当ポジションに固執することは
    世間一般の通念からして極めて異常な事態にも見えますし、規約の解釈の悪用です。

    恥かしい思いをなさることになる前に、よく自分の身の振り方をお考えになっていただきたい。

    あと話しをそらさないでいただきたい。
    文体でどういう人間か、どういう立ち位置か、何をねらいとしているかなんて
    こっちはすぐわかるんですよ。

  185. 387 住民板ユーザーさん4

    >>330 住民さん
    何十万も出す気ないよ‼︎
    修繕費積立金が大事なら警備なんか雇ってる場合じゃないだろ‼︎それぐらい分かれよ‼︎

  186. 388 住民

    冷たくあしらい無視して、
    住民の方々は怒っていると証明するしかない。
    中にはゴマスリ住民や、
    騙されている住民の方もいますから。
    現理事が総会すれば
    委任で決定するのが決まってますから。

  187. 389 住民

    多少厳しいくらいがいいです
    入居当初のペットのマナー違反、自転車乗り入れ、廊下に私物、不法投棄はかなり改善されました。

    理事の方は尽力されていると思います

  188. 390 住民板ユーザーさん5

    修繕費積立金は今から積み立てている。
    その範囲内で修繕したら良い。
    なぜそんなに持ち出ししなきゃいけないのかわからない。
    そんなにそれが心配なら毎月50万も支払いしないでその分貯蓄に回せばいいのに‼︎
    いってることが矛盾してる。

  189. 391 住民板ユーザーさん5

    >>389 住民さん
    多少?

  190. 392 住民さん

    厳しいというより神経質すぎますね。
    監視カメラを用いた抑圧的なチラシとか常軌を逸していますよ。
    何が頑張ってるって話だね。社会ではこんなのは通用しない。
    もっと丁寧な対応を心がけましょう。恥ずかしくないんですかね。

    個人的には勘違いした居座り者には退去を勧告したいところですね。
    ここは市営住宅ではありませんので。

  191. 393 住民板ユーザーさん8

    理事が何故留任したかは多分
    理事長副理事長○○担当理事
    やり残したからかな?
    言われたら気持ちいいでしょ。
    理事長さん、理事さん。

  192. 394 住民

    正月のしめ縄やミニ国旗も
    玄関禁止とは厳しいな。
    暗い正月になりますね。

  193. 395 住民さん

    一マンションの管理組合の当番制ポジションに何か特別な意味などないですよ。
    勘違いしてるなら反省して自ら身を引きましょう。世間に役立つ公的な奉仕活動でもしましょう。

  194. 396 住民板ユーザーさん5

    >>388 住民さん
    委任しないで欲しい。さらに賛成も‼︎
    極力反対派で総会説明会出席したください。
    どれだけ反対しても委任状や賛成票に負けるなんて情けないです。

  195. 397 住民板ユーザーさん5

    >>394 住民さん
    何も規約違反ではありません。土堂と飾りましょう‼︎

  196. 398 住民板ユーザーさん5

    >>397 住民板ユーザーさん5さん
    堂々と‼︎の間違いです。ごめんなさい!

  197. 399 通りすがりさん

    玄関ドアの外面は共用部じゃないのですか?

  198. 400 住民

    しめ縄飾った下に、
    移動してくださいの紙を
    貼りまくられたらムカつく。
    管理人さんには罪はない。
    すべて理事の命令。

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸