千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉のよい街を決めるスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2014-06-27 01:36:48
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉のよい街を決めるスレのPart5です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

前スレ
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2014-03-11 22:07:25

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉のよい街を決めるスレ Part5

  1. 121 匿名さん

    >119
    意味不明だな
    地盤なら圧倒的に習志野だろ

  2. 122 匿名さん

    新船橋はダサいからよい街ではないな。

  3. 123 匿名さん

    最近はウェリス稲毛を絶賛してる人結構いるなー、そんなにいいか?

  4. 125 匿名さん

    海に面しま習志野は地盤最強。
    そこまでして新船橋をネガしたいらしい。

  5. 126 匿名さん

    >125
    習志野ってのは思いっきり内陸だぞ
    行政区分は、ほとんどが船橋市

    もしかして習志野市のことを言いたいのか?
    だったら「船橋」が新船橋と比較されるのも変だし

    要するに、>119はただ単に○が悪いだけか

  6. 127 匿名さん

    新船橋、船橋、津田沼、習志野と並べてるんだから駅の比較なんだろう。
    どう見ても最も地盤が安定しているのは習志野。

    海に面しま、という言葉に特殊な意味があるなら、普通の人間にはもう理解できないけど。

  7. 128 匿名さん

    幹線道路は無く、道は狭い。新京成線の踏切周辺ですぐ渋滞。狭小住宅が多い。住宅地がないところは畑。
    駅前は廃れた商店街。
    高根公団にも習志野にも共通して言えること。

  8. 130 匿名さん

    習志野がいい街なんて誰も言ってない。
    新船橋の人が書いた嘘に指摘が入っただけ。

  9. 131 匿名さん

    新船橋のプラウド船橋のスレ、イオンが閉店続きで葬式状態だね。
    ダメじゃん。

  10. 132 匿名さん

    稲毛なんか興味はない

  11. 133 匿名さん

    新船橋なんかもっと興味ない

  12. 134 匿名さん

    千葉のよい街は、駅で言うと市川、本八幡、柏、松戸、船橋、津田沼、海浜幕張、新浦安、このへんから選ぶしかないかな。
    そりゃ房総半島や千葉ニュータウンみたいな田舎にいけば環境は良くなるけど、千葉は東京都勤務の人が多いから現実的ではないよね。

  13. 135 匿名さん

    千葉市ってどうも地味で人気ない。
    海浜幕張だけ別格だけど。
    幕張が船橋市だったら最強なのにね。

  14. 136 匿名さん

    ノーノーノーノー。船橋のどこが良いのか疑問。
    船橋市民だけどね。
    元西千葉の国立大生としては、稲毛良い街よ。
    千葉市だって良い街。
    都心までの距離で判断すると間違えるよ。

  15. 137 匿名さん

    >133>136を見てると

    新船橋をネガしてるのは稲毛の人ですね。


    別に新船橋住民が稲毛や千葉市をネガしたかわからないのに過剰な反応。


    確かに「総武線」にこだわったネガといい、稲毛か津田沼当たりだなぁとは思っていましたが。


    どちらも同じレベルのような気がしますが、船橋市、他北西部>千葉市というイメージです。

  16. 138 匿名さん

    船橋≠新船橋

    で考えないとダメっぽいですね。

  17. 139 匿名さん

    証券マンで鉄ちゃんの俺視点で話すと…

    西千葉 7:21発 → 日本橋 8:11着 ← 136向け
    印旛日本医大 7:22発 → 日本橋 8:12着 ← 羽田空港でよく見かけるどこ?って駅
    守谷 7:22発 → 日本橋 8:14着 ← 一応比較用に

    勤務先が日本橋・兜町なので、そこはご了承を。

    西千葉は印旛村や茨城と同スペックかそれ以下。通勤に関してのみの話だが。
    他2駅は座れるだろうし駅前に結構物件があるのでドアtoドアだと恐らく逆転される。

    西千葉を咎めたいわけではなく、立ち乗車20分+駅徒歩20分だったら、駅前+着席50分の方が
    楽だろうし、まぁ、新浦安や市川駅徒歩1~2分で80㎡が3千万とかで買えれば話は早いけれど、
    現実そんな新築物件は存在しないし。

    何が言いたいのかというとバランスが大事だってこと。
    その家族にとってバランスのとれた立地ならば東京寄りでも千葉を満喫できるところでも
    そこがよい街って話だな。

    ちなみに我が家は南船橋をバーゲン価格で買った組。
    意外にいい査定をしてくれたのでちょっと買い替えを考えている。

  18. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸