千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉のよい街を決めるスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ご近所さん [更新日時] 2014-06-27 01:36:48
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

千葉のよい街を決めるスレのPart5です。
荒らしはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

前スレ
Part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/362840/
Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

[スレ作成日時]2014-03-11 22:07:25

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
ルピアコート松戸五香

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉のよい街を決めるスレ Part5

  1. 101 匿名さん


    何だよ新船橋占領しやがって

    気持ちワル

  2. 102 匿名さん

    これは貴重な天然物
    温かく見守らなくてはいけない

  3. 103 匿名さん

    100続き
    船橋森のシティの周辺は船橋駅の北側で人気があり、船橋市の重点開発地域になっています。行田公園に隣接する広大な防衛大学跡地は船橋市に払い下げが決まり、介護施設や子育て施設、グラウンドなどが決定しました。
    また、船橋駅南口と北口を結び開通した3・3・7号道路は、平成31年迄に船橋森のシティまで延伸され、更に便利になります。
    新船橋駅と塚田駅の中間に位置する、旭硝子の子会社であるAGCテクノグラスは近年閉鎖しましたが、ここに小学校や中学校を作るべく、船橋市長が先頭に立ち交渉していくことを宣言しています。

  4. 104 匿名さん

    103続き
    巨大なイオンモールの隣は、イオンモールよりも更に巨大な工場がまだ存在しています。それは日本建鉄です。ここには将来シネコンが出来るという噂もありますが、まだまだ噂レベルではあります。工場の一部を取り壊し済みで、何やら土壌の調査のようなものをやってるようにもみえるんですが、この噂が本当ならいいなと思うしだいです。
    周辺は、戸建や賃貸アパートの建設もちらほら散見されますので、まだまだ今後も楽しみな船橋森のシティです。
    おしまい。

  5. 105 匿名さん

    104続き
    最後に、良い街かどうかは街の住民が一番知っています。そして、皆さんにお願いがあります。誹謗中傷をするのではなく、自分達の街の良さについては具体的に語り、具体的に語ることで皆さんにその街の良さを伝えて下さい。妬みという言葉も散見されますが、こんな状態では仕方ありません。
    船橋森のシティよりももっとよい街は沢山あるはずです。それぞれ街の良さを大いに語り、このスレッドが有意義なものになることを楽しみにしています。

  6. 106 匿名さん

    戸建ては土があるだけにいくら浄化されたと言っても心配はあるだろうね。
    こうみると習志野といい大規模は工場跡地が多い。
    そのくらいしか空き地がないんだろう。

  7. 107 匿名さん

    80と82の情報97弱者です。

    97からの連続投稿は、皆さんに真剣に且つ楽しく街の魅力を語ってもらいたくて、情報弱者の私が投稿させていただきました。

    色々な街の良さを知りたいですね。

  8. 108 匿名さん

    107ですが、
    80と82の情報弱者の間違いでした。

  9. 109 匿名さん

    習志野も稲毛も工場跡地
    ど田舎に行けば自然の土地は残っているけど当然不便
    埋立地は便利かつ人工美も加わって人気があるけど地盤問題をどう考えるか
    その点では津田沼は稀有な存在だったけど小学校問題で残念でした

  10. 110 匿名さん

    小学校問題って?

  11. 111 匿名さん

    100=103、
    ここの新船橋ネガはネガしている観点が違うのだと思います。
    またはなりすましも。
    >>93の言っていることがネガの考え方のすべてかな。
    別に新船橋が羨ましくもなんともないよということをネガしているんではないか。
    たしかに出来上がった街は綺麗に便利に駅前にできている。
    街としてはあなたが言うようにこれからも周辺に広がっていく可能性を秘めている。
    だけれど、その候補地って旭硝子の子会社であったり、工場跡地なんですよね。
    子供が遊ぶことになる学校も。
    そういうことが嫌な連中が、なぜそういうことに目をつむれるのかという気持ちで
    変な新船橋あげ下げしているんだと思う。新船橋選んで移住して人間は駅前でもあるにもかかわらず
    安いということと、デメリットを天秤にかけて判断した。
    所詮、ネットの↑のこと。無視してこのスレを下げていけばよいんじゃないでしょうか

  12. 112 匿名さん

    新船橋なんて地盤が谷底低地でユルユルだからそれだけでダメ。
    あそこに家を建てるのはよっぽどの情弱。
    谷底低地っていうのは、谷底にいろんなものが堆積してできた場所のことね。
    地盤増幅率がハンパ無いから大きい地震が来たらアウト。

  13. 113 匿名さん

    >112
    それは新船橋に限った話ではなく、地盤に関しては並程度。
    土壌の懸念以外には大きな欠点は見当たらない。

  14. 114 匿名さん

    >113
    あの地盤増幅率が普通なわけないだろ。
    地盤ユルユルってだけで家を建てない理由には十分。
    他の部分がどんなに良くてもそんなもん関係無し。

  15. 115 匿名さん

    船橋は谷あいが埋め立てられて一見平地に見えるところが結構あるよね。下総台地の端っこだから致し方ないけれども。

  16. 116 匿名さん

    地盤増幅率で住む場所を決める人がいるとは思いませんでした。
    あんなばらつきの大きいデータから何を得たのでしょうか。
    防災対策の観点で選ぶべきです。
    知識をひけらかしているとしか思えません

  17. 117 匿名さん

    116
    情報無しで住処を決める人?笑

  18. 118 入居済み住民さん

    理解の足りない一言がスレを止めるなあ、残念だ

  19. 119 匿名さん

    習志野、津田沼、船橋よりも内陸に位置する新船橋は
    地盤もしっかりしてるね。

  20. 120 匿名さん

    あの川があるのに。。。
    そんな釣りはやめなさいよ

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
イニシア浦安ステーションサイト

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸