旧関東新築分譲マンション掲示板「オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手本町
  7. 川崎駅
  8. オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その6
ねこげん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

オーチャードプラザ川崎掲示板もその6に突入です。
入居後3ヶ月が過ぎ、第一回の総会も開かれました。
今後も活発な情報交換をよろしくお願いします!

旧スレ(その1)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/

旧スレ(その2)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39609/

旧スレ(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38615/

旧スレ(その4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38254/

旧スレ(その5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39504/



こちらは過去スレです。
オーチャードプラザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-14 23:38:00

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
イニシア新小岩親水公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーチャードプラザ口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  2. 352 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  3. 353 匿名さん

  4. 354 匿名さん

  5. 355 匿名さん

    管理組合理事会議事録の最終ページに
    ナイスコミュニティー株式会社からの報告事項として「機械式駐車場地下ピットの
    満水警報が発報した」とあるのですが、警報ってどこで確認できるものか
    ご存知の方、いらっしゃいますか?
    警報音?パトランプ?実際に利用している人が、警報を確認できたら便利なんだけどなー

  6. 356 匿名さん

    建物に反響して声が響くのは楽しいかもしれないけれど
    「ヤッホーーーーー!」
    の連呼はさせないでほしい。あとエコーがかかって気持ちいいかもしれないけど
    歌わせないように親御さんから注意していただけたら・・・・。

  7. 357 匿名さん

    それくらい、いいじゃん・・・そのうちあきたらやめるんだから。。。

  8. 358 匿名さん

    浴室の乾燥、みなさんのお宅、音って気になりませんか!!??
    なんか、グオーン、グオン、グオンって、床から響きません?
    寝る前とか風呂入って、布団に入ると、余計響くので気になってます。
    気にしすぎなのかな?

  9. 359 匿名さん

    >357
    少しは他人の迷惑を考えたら?
    あきれた。。。。

  10. 360 匿名さん

    >>358
    浴室乾燥ですか?
    我が家は入浴後は乾燥ではなく、3時間ほどの換気をしています。
    就寝時に音は気になりませんね。

  11. 361 匿名さん

    >>358
    そんなに気になるならとめればいいじゃん。

  12. 362 匿名さん

  13. 363 匿名さん

    そうそう

  14. 364 357

    >359
    あきれた?いやいや、あなたが、神経過敏すぎなんですよ。もっとゆったりとした気もち、もてないのですか?
    子供は風の子。楽しく遊んでるんだからいいです。家の中でひっそりゲームばかりしているほうが恐いです。
    なお、うちは子供いません。

    私は、それより布団叩く音の方がうるさいと思います。
    まぁ、言うまでもありませんが、我が家は、
    布団も叩いてないし、違法駐輪駐車もしていない、たばこも吸っていません〜。

  15. 365 匿名さん

    駐輪場はずれちゃった 当たった方おめでとう!
    たった今思いついたんだけど
    バイクに駐輪場もよいけど
    タバコと布団叩きの賛否アンケートとって
    その理由と結果を配布して促すのってどうでしょうね。

  16. 366 OCD

    >358さん
    換気量は、デフォルトから最低にしたら静かになりましたよ。
    お試しあれ。

  17. 367 匿名さん

    悩んでいることがあります。

    我が家は、購入時に浄水器を取り付けなかったのですが、
    キッチン・風呂場のシャワーとも既製品の取り付けが
    できない形状ですよね。

    塩素が気になる毎日なのですが、皆様のご家庭では
    どうされていますか?
    後から取り付けた方などはいらっしゃいますか?

  18. 368 匿名さん

    >>367
    ナイスのオプション担当にご相談されてみては?
    後付けできないことはないと思うのですが・・・

  19. 369 匿名さん

    >>367
    大元の水道管自体に浄水装置(活水装置だったかな?)を取り付けるタイプの物もあるそうです。
    各戸の入り口にある、水道管の元締めの部分です。
    最初に浄水器つけたので、後で勧められたけど断ってしまいましたが、
    お風呂場のお水もカルキ抜き済みのお水になるし、結構美味しい水でした。

    とはいえ、水道の塩素は体に害をなす量ではありません。
    オーチャードのシンクの蛇口でも、簡単な工事で設置出来ると、
    浄水器のメーカーに確認を取ったことがあります。
    使いたい浄水器があれば、蛇口の型番・メーカーを手元にメモして、
    製造元に確認すると早いと思います。

  20. 370 匿名さん

    キッチンのことは分かりませんが
    お風呂のシャワーヘッドは取り替えられましたよ。
    ちなみにうちで使っているのはTOTOビタCシャワーです。

  21. 371 匿名さん

    うちは後づけで浄水器をつけました。
    シンクの水道蛇口の脇に、穴をあけてちょっとした工事でしたが。
    よって、シンクに二つの蛇口ができました。
    特に今のところ不具合等はありません。
    引越し前に浄水器メーカーに問い合わせて
    工事手配をしてもらいましたよ。

  22. 372 匿名さん

    一昨日くらいですが、託児ルームの前の廊下を2組の親子さんが
    お子さんの小さな自転車を押しているところとすれ違いましたが
    お母さんがお子さんに「ちょっとこれ乗ってってくれない?」
    自分で押していくようにとか言えませんかねぇ〜・・驚きました。

    うちも子供はいませんが、廊下で鬼ごっこをしたり大声を出すのと
    元気なのとは少々勝手が違うと思います。
    小学校に入れば習うことなんでしょうけど、せっかく遊び場が近くにあって
    天気も良かったのに「ヤッホー」はないと私も思います。

  23. 373 357

    372さん、
    そんなんじゃ疲れるでしょ、毎日。子供にとっては、すべてが遊び場ですよ。
    早朝、深夜ならさすがに、オイオイって思うけど、
    昼間やってる分には、私は、かわいーな。なんてほのぼのしますけどねぇ。

    私、集合住宅って初めてなんですが、最初は、自分のルール以外の事を他人がやってると、
    イライラしましたが、集合住宅はそういうものなんだ。って受け入れるようにしてから、気にしなくなりました。
    そうじゃないと、真面目に疲れますよ。自分にマイルールがあるように他家族にもマイルールがあるんだもん。

    そんな事言ってても、372さんの将来生まれる子供だって、わんぱく・おてんばかも、し・れ・ま・せ・ん・よ♪

  24. 374 匿名さん

    我が家は嫁と2人暮らしです。
    お隣さんには男兄弟のお子さんがいて、いつも元気に遊んでいるので、ベランダから声がよく聞こえます。
    嫁は「ウルサイ」とイライラしていますが、自分も男兄弟で育ったので「男の子二人居て、静かな方が気持ち悪いよ。」と、教えてあげてます。

    先日、ボールが防火壁の下から転がりこんできて、手を伸ばして一生懸命とろうとしていました。
    嫁を呼んで、「見つからないように見てな。面白いから」と2人でこっそり眺めていたら、和みました。
    遊びに一生懸命な姿、ほんと見てて飽きないです。

    実際にお子さんがいる方は、飽きないどころか、「たまには開放されたい!」って感じでしょうが(笑)

    >357さん
    同感です。
    ゆとりをもって子供の声を聞けば、同じ声を聞いても
    「ウルサイ」→「楽しそうだ」に変わりますよ。

  25. 375 匿名さん

    ちょっとお尋ねしますが
    ベランダでのタバコ喫煙や同じく布団叩きなどで
    迷惑されている方で
    管理会社などへ苦情を連絡された方いましたら
    どう対応してくれたか教えて下さい
    参考にしたいもので

  26. 376 匿名さん

    >>364
    あなたも神経過敏ですよ。布団たたくのなんて日常茶飯です。
    もっとゆとりを持ってね!騒音なんて当たり前よくらいの気持ちでね!

  27. 377 匿名さん

    布団たたきは騒音だけでは無く、たたいてでたホコリや髪の毛やらが下の階のベランダ等に舞い落ちるんですよ
    かなり迷惑しています

  28. 378 匿名さん

    布団を3回以上たたく人は、 「私は無知です」と近所の人に言っているようなものです。

    布団たたきするとほこりが出るのが見えます。
    何回たたいてもほこりが出てきます。
    なぜか?
    それは、中の綿がたたかれてちぎれて出てくるためです。
    だから、布団がボロボロになるまでたたいてもほこりが出てきます。
    >>377さん
    無知な人に教えてあげてください。

  29. 379 匿名さん

    オープニングイベントのお知らせ来てましたね。フリーマーケットに出店してみようかしら?でも430分の16店は少なくないですかね?

  30. 380 >377

    何とか直接言わずに、管理人さんから注意してもらいたいものです。
    うちの場合、リビングから上の人が干している布団がヒラヒラ見えたりするので
    これも何とかしてほしいです。

  31. 381 匿名さん

    管理組合役員会議事録が届いてました。
    忙しい中、着々と会を重ねてくれているようですね。
    感謝です。
    その中にあった、大雨のときの機械式駐車場の避難場所についてですが
    西側公開空地も臨時駐車場とするとあります。
    そこは、どこを指すのでしょうか?エントランス側の沿道を指しているのかな?

  32. 382 匿名さん

    >191さん
    今日も置いてある、あのオペルのこと?

  33. 383 匿名さん375

    具体的に対処して頂いた方は、この掲示板には未だいらっしゃらない様で
    自分も含めおそらくかなりの人が迷惑していると察します。
    近々にナイスの方や管理会社等に相談してみようかな
    布団はこれからも続くだろうし
    タバコは風向きが変わる来春頃から又ムカツクシ!
    本当に周りへの迷惑、気が付いていないのかな?・・・

  34. 384 匿名さん

    すみません、サーバー移行期間中に書き込みしており、消えてしまったので、もう一度、お伺いさせてください。
    オプションで、宅内LANを申し込まれた方いらっしゃいますか?

    最近になって、やっと申し込んだLANを有効活用できる。と思いきや、
    なんだか、このLANはおかしい・・・という事に気が付きました。

    靴箱の中に、各部屋からのLANが集まっているのですが、そこに電話のジャックを差す口がありません。
    コンセントはあるのですが。他の方は、どうなっていますか?よかったら教えて下さい。

  35. 385 匿名さん

    >382さん、
    紺のオペルはB棟5階のKさんですよ!!

  36. 386 匿名さん

    >>384さん
    下駄箱内にカバーの付いた箱(情報分配スペース)はありませんか?
    そのカバーを外せばモジュラージャックがあるので、外から来ている電話線ををモデムにつなぎ、
    モデムから別ケーブルを使って分配スペースに戻してあげれば、下駄箱内で配線が済むはずです。

    間取りによってはクロゼットなどにあることもあるようなので、その場合は各部屋内のモジュラーから
    モデムにつないで、そこからLANに戻してあげるしかないと思います。

  37. 387 匿名さん

    非喫煙者です。
    タバコの臭気ですが、廊下のダクトから臭って「ぎょえ」っと思ったことが度々あります。
    で、話が飛ぶのですが、ニンニクの臭いとかは気になる方っていますよね?やっぱり
    我が家はニンニク(イタリアン系)はよく多用するのですが、
    ひょっとして、周りで嫌悪している方がいるかな?ってちょっと気になりました。
    以前、職場で近所のニンニクの臭いで辟易していると話題になったことを思い出し、
    タバコとニンニクがリンクしてしまいました。

  38. 388 384

    386>>
    ご丁寧にありがとうございます。確認してみた所、確かにカバーの付いた箱がありました!
    しかし、通常部屋にあるようなモジュラージャックはありませんでした。
    らしき箇所は上部に2箇所あるのですが、すでに何かがついています。
    私は見た事の無い線(細い黄色の線)が・・・
    また、カバーの内側には、配線の図みたいのが書いてありますが、意味が全くわかりません。
    これから先は、私の能力ではわからないっぽいです。ナイスさんに電話してみようかと思います。
    どうも、ありがとうございました。

    なお、解らないながらも、
    >各部屋内のモジュラーからモデムにつないで、そこからLANに戻してあげるしかない
    というのは、これは仕方が無い事なんですか?設計ミスなのではないのですか?
    別料金払って付けたのに、なんだかそれだと違う気がするのですが・・・

  39. 389 匿名さん

    >>385
    そこまで特定できているのなら、管理会社のポストに投書してみてはどうでしょう?

  40. 390 匿名さん

    子供に関してですが、
    うるさいと思う人の言い分もわかりますし、子を持つ親の意見もわかります。
    どっちが正しいといえば、集合住宅である以上、うるさいと思われないように
    しないといけないとおもいますよ。
    廊下は響くものです。いくら育ち盛りだからといって、度を越えた声は人によって
    は騒音になります。家庭のルールを言うのであれば、まず廊下や声が響くところでは
    静かにしようね。がルールになっていいはずですよ。

    まず親としてはそのしつけからはじめて下さい。
    そういう態度を示していれば過敏に反応する方もいずれ慣れてくると思います。
    頑張って下さいね。

  41. 391 匿名さん

    >>390
    同意

  42. 392 匿名さん

    一児の母です。
    子供の声や音に関して
    自分が良いと思っても人がどう感じているか
    なかなか分からないものです。
    この場で意見としてあげてもらえると、参考になります
    気持ちよくみんなが過ごせるように
    意見の場として利用していきたいですね

  43. 393 匿名さん

    神明神社のお祭りでは、子供にお菓子の配布がありましたが、
    オーチャードの子供も混じっているのは判る様で、
    だからと言って差別もできないとの事で町内会費も払わずに
    良く参加出来るなーって、親の教育はどーなってんの?、と
    町内会の人々が話してたのを聞きました。
    うちの子は2人ともボーイスカウト行事で参加せずでしたが、
    知っているオーチャードの子がお菓子もジュースもGETしてたのを
    嬉しそうにしていたのを見て、同じ住民としてちょっと恥ずかしかったです。。

  44. 394 匿名さん

    ウチの下、9Fの赤ちゃんがウルサイ・・・って前にカキコ見ましたが、
    たぶんうちの上のこと!!うちは8Fです。
    本当にシャレにならん!!

    そこのダンナも、夜勤(サービス業?)とかの人みたいで、夜遅くに平気でドシドシ歩くし
    時間を考えてって思います。
    遅い&不規則な仕事はわかりますが、少し騒音を控えようと思うのは最低限のマナーですよね。
    赤ちゃんは仕方ないと諦めていましたが、判断のある大人までそうだと、もうこっちも限界ですねー。

  45. 395 386

    >>384さん
    その配線にタグが付いていて「TEL1:青、TEL2黄」とか書いてありませんか?あればTEL1のモジュラーを
    抜いてモデムに挿せばいいと思いますよ。(挿さっている線を抜いてモデムに挿す。ちょっと短いけど)
    その配線で外部から電話線が来ていて、そのBOXの中で各部屋に分配しているので、分配する前にモデムに
    引き込んでしまおう、という考えです。

    で、説明書通りにモデムとホームゲートウェイ(HGW)をつなぎ、HGWのLAN出力をLANが集まっているところ
    (HUB?)につなげば、各部屋のLAN端子が使えるはずです。

    電話の方は、やはりHGWのIP電話の出力から先ほど抜いたモジュラージャックに挿せば、各部屋でIP電話が
    使えると思います。(試していないので責任は持てませんが・・・)

    > 設計ミスなのではないのですか?
    通常はこちらの使い方を前提に宅内LANを申し込まれるものだと思いますが。

  46. 396 匿名住人383

    387さん
    あなたのようにタバコじゃ無いのに気にされる気ずかい
    あーーーっ ベランダ喫煙者も気づいてくれたら・・・

    ニンニク料理の臭い、私は好きですが
    人によっては嫌いな方もいるかも知れないですね。
    ニンニクとタバコとは根本的に違う排煙臭(成分)!
    タバコは何をどー言った所でダメですよ
    臭いと一緒に有害物質も他人に吸わせちゃうもん!

  47. 397 384

    >>386さんへ
    たびたび、ありがとうございます。
    挿さっている線は、細くてすぐにちぎれそうですよね。結構丈夫なのでしょうかね。

    さて、さっそく本日、電話を入れて、近日工事する事になりました。
    工事といっても、どのような工事になるかはわかりませんが・・・
    私がイメージしている工事は、通常壁についているあのジャックです。
    まだまだ理解できていない部分もあるので、不安は不安です。

    >通常はこちらの使い方を前提に宅内LANを申し込まれるものだと思いますが。
    そうなんですか!オプション申込み時に、これを入れたら、各部屋でLANでインターネットとかできるんですか?
    きいたところ、そうですね。と販売員さんは言っていたので、鵜呑みにしていました。
    386さんのように、詳しい方でないとわからないんではないでしょうか・・・。それこそジャックの工事も、
    そのオプション会の時に、同時申込みできれば、申し込んだと思うんですけどね・・・。
    そうすれば、今になってバタバタする事も無かった・・・なんてまぁ、ちょっと愚痴っぽいので、この辺りで。

    でも、本当にありがとうございました。これからも宜しくお願いします。

  48. 398 匿名さん

    >394
    うちの上の階もウルサイです。
    窓開けっ放しで、赤ちゃんの泣き声+犬(恐らく2匹)振動もひどすぎる〜

  49. 399 匿名さん

    >>393
    隣でも同様のカキコしてますね。
    多分○りだと思いますがsageましょうね。

  50. 400 匿名さん

    少し肌寒くなってきましたが、今年の冬はガス暖房にしようと思い
    エネスタさんに来てもらって見積もりしてみました。
    設置工事は安いのですが、ガス暖房器具がちょっと高いかな・・・
    一割引してくれて工事費共に8万前後でした。

    >394さん
    赤ちゃんの声が反響してるのでどこから聞こえるのかわからないほど。
    本当に可哀想。
    寒くなると窓を閉めるだろうし、被害が軽減されるといいですね。
    でもあの泣き方はスゴイ・・・夏の間、親はクーラーの涼しい部屋にいて
    ベランダに赤ちゃんだけを出して泣かせのでは?と思うくらい。
    部屋の中で泣いているのなら、あれほど響いたりしないと思うのですが。

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸