旧関東新築分譲マンション掲示板「オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 戸手本町
  7. 川崎駅
  8. オーチャードプラザ川崎ってどうですか?その6
ねこげん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

オーチャードプラザ川崎掲示板もその6に突入です。
入居後3ヶ月が過ぎ、第一回の総会も開かれました。
今後も活発な情報交換をよろしくお願いします!

旧スレ(その1)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/38693/

旧スレ(その2)
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39609/

旧スレ(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38615/

旧スレ(その4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38254/

旧スレ(その5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39504/



こちらは過去スレです。
オーチャードプラザの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-14 23:38:00

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーチャードプラザ口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >>100さん
    本当に悲しい状況ですよね。
    最近ではキッズルームの裏辺りに止めているバイクもありますね。ご丁寧にカバーまで掛けて。
    なんか、意見交換会のお知らせにあったアンケート(公開空地や敷地内の空きスペースに置いているか?など)が
    逆にそれらの無断駐車を容認しているような印象を与えているのではと、懸念しています。

    もちろん、正式な手続を踏んでバイク置き場を増設することには大賛成ですが、新たにそこに置く方で、今現在
    無断駐車をしている方々には、過去にさかのぼって利用料金を払ってもらいたいですね。

  2. 102 匿名さん

    昨晩、バイクの駐車場意見交換会に出られた方、お疲れ様でした。
    バイクを持たない私のようなものもどんな意見がでたのか知りたいと思うので、
    エントランスの掲示板などに張り出して頂けると有難いと思います。
    100さんがおっしゃるように正直な方が損をするようなことが絶対にないようにきちんと取り締まっていきたいですね。

    それと友人が自転車で来た場合などは、どこにおいたらいいのでしょうか。決まった場所はありましたでしょうか。

  3. 103 匿名さん

    牛乳屋うざい。もう2回目だ。

  4. 104 匿名さん

    牛乳屋サン玄関の前に置いておくって言ったのに見に行ったら置いてなかったです。
    買う気が無いとばれたのかな?
    オートロックで勝手に入るの止めてほしいですね

  5. 105 匿名さん

    >>102
    >バイクを持たない私のようなものもどんな意見がでたのか知りたいと思うので、
    >エントランスの掲示板などに張り出して頂けると有難いと思います。

    私も意見交換会には出席していませんが、コミュニティのI氏から議事録(若しくは
    それに類するもの)が出る旨、聞いています。

  6. 106 匿名さん

    >>105
    了解です。ありがとうございます。

  7. 107 匿名さん

    この間の川崎大師・風鈴市でかわいい風鈴をゲットしました。
    小心者なので今のところご近所迷惑になると失礼かと思って、タンスにしまってあります…
    じっさいのところ、お隣の風鈴の音って迷惑に感じますかね?
    皆さんはどうですか?

  8. 108 匿名さん

    私は暑くて、クーラー生活なので、外音は全然聞こえませんよ。開けてたら聞こえるのかな?

    ところで、先ほど、エントランスにタクシーを着けたところ、すでに車が止まっており、
    後ろから来ても、移動しようとしないので、(ライトで普通、気が付くでしょう)
    その車の窓をコンコン叩き、後ろから車が来てますよ、という、ジェスチャーをしました。
    普通そしたら、移動しますよね?それでもどかないんです、、、
    あげく後から来た友達と話はじめている・・・しばらく様子
    (結構わざとジーっと見てたんですけどね)をみていたら、
    タクシーも、待ちきれず、ホーンを軽く鳴らしました。
    そしたら、やっと移動しました。
    住人じゃなきゃいいけど、なんて願いも空しく住人でした・・・
    (住人といっても、購入者ではなく子供かなぁ・・)

    本当は、注意(という言いすぎですが、)もっと丁寧に教えてあげればいいんだろうけど、
    こんな事いいたくありませんが、いかにもガラの悪い、
    チャパツの女の子や男の子でしたので、無理でしたね。

    その前に、タクシーの中で、「ここがオーチャードプラザっていうマンションなんだねー」なんて
    話をしていたので、住民と思われると恥ずかったっす。
    モラルをルール化しないとわからないんでしょうかねぇ。。。

    で、思ったんですけど、今小さい子が思春期になる頃といったら、
    10数年後ですかね、その頃になったらやっぱり、多少マンションも荒れるのですかねぇー。
    心配・・・

    本当は、大人が他人の子供でも、遠慮なく叱れたらいいんだけど、
    そんな事したら、「うちの子になにするの〜!」なんてなっちゃいますもんねぇ。
    うちは、怒ってもらって大いに結構!なんだけどな!

  9. 109 匿名さん

    先日、富士山へ登ってきました(ただいま筋肉痛・・・)。
    どたなか、同じ物好き(笑)な方はいませんか?

  10. 110 109


    ×「どたなか」 ○「どなたか」
    変な日本語・・・(恥)

  11. 111 匿名さん

    109>
    いついったのですか?
    弟の彼女が昨日帰ってきたばかりなので、タイムリーです。

  12. 112 ねこげん

    >>109さん
    私も20代の時に何度か(と言っても3回ですが・・・)、五合目までバスで行き、
    頂上まで登ったことがあります。
    頂上付近は酸素も少なく、かなりきつかったですが、やり遂げた達成感と見下ろ
    す景色の素晴らしさに疲れも飛んでいった記憶があります。
    そして山を降りた直後から襲ってくる筋肉痛で苦しみに次回は止めようと思って
    いても、また登りたいと思ってしまう魅力があるみたいです。
    夏休みに、久々に登って見ようかな・・・。

  13. 113 匿名さん

    富士山はまだないですけど、私も登山は年に1-2回程度は
    いきますよ。
    あの尾根から見る景色は口では表せないほど感動しますよね!!
    真っ青な空に毎度感動してます^^


  14. 114 匿名さん

    昨夜、牛乳屋さんが勧誘に来てました。
    メインエントランスで、全戸に勧誘してるんですかねぇ…
    全然カメラ見てないし…、「要りませ〜ん」と言った瞬間に、モニター切られました( ´ー`)フゥー...

  15. 115 匿名さん

    最近、夜になると近くの公園でやっているのか
    花火の音が聞こえてきますね・・・・
    だんだん音が大きくなってきている気がするので
    エスカレートしないか心配です。
    子連れならまぁ、無茶はしないでしょうが
    若い子となると結構無茶しそうで^^;

    あと、公開空き地のごみ捨て無くなりませんね・・・
    捨ててあるものからして遊びに来た子供か、若い子
    だと思うのですが・・・

  16. 116 匿名さん

    そんなにごみがあるんですか。残念ですね。
    先日管理人さんが、お隣との境界道路の植木に捨てられていた吸殻を拾っていましたよ。だれでも通れるところなので住人の方ではないと思いますが、困りますね。

    ところで富士山、私も若いころ3回くらい行きましたよ。夜懐中電灯をもって登り、山頂からご来光のはずが、間に合わず、8合目ぐらいで朝日が出てきてしまうなんてのもありました。
    今は体力的にいけそうにないです。

    しかし暑いですね。マンションのつくりかどうかわかりませんが、とにかく風が通りません。
    最上階は初めてなのですが、こんなに暑いものとはちょっとショックです。まるでサウナにいるように、熱気がこもっています。
    以前は中間部屋でしたが、夏でも部屋に入るとひんやりしていました。こんなものなのでしょうか。

  17. 117 匿名さん

    部屋タイプによって違うのでしょうけど
    我が家は、玄関からリビングが直線なので、玄関ドアとリビング窓を開けると
    相当な風が入ります。(中層階)
    ただ、通路を通る人の目が気になるので、玄関ドアを開けることはないですが・・・

    最上階は、屋上からの熱で室内温度が上がるってことを聞いたことがあるのですが、どうでしょう?

  18. 118 匿名さん

    上のほうなら最上階のひとつ下が良い!と、よく言われていますね
    ウチはもっと下の方ですが 南向きのおかげかよく風が通ります
    でも やはり熱帯夜の日はエアコンですかね

  19. 119 匿名さん

    過去に西向きの最上階に住んだことが有りますが
    広いルーフバルコニーに面していたにもかかわらず
    まず風が入って来ませんでした
    バルコニーはいい風が吹いているのに
    エアコン作動しないで寝ようものなら 暑くてのたうち回っていました!

    でも ここは南面Vカットされていて サニーコートでバウンドして
    東の方から風が入りそうですね て事はC棟が東向きで涼しいのですか?
    よさげですね・・・

  20. 120 109

    >>111
    7/29(金)夕から登り、途中泊、7/30(土)昼に山頂、夕方には麓に帰ってきました(河口湖口)。
    ここ最近は5年連続、計10回くらい行ってます。
    今は体力に自信がないのでご来光コースは諦めてますが、時間さえ掛ければどんな人でも登れることが
    分かったので、通常の1.5〜2倍の所要時間で登ります(今回は、登り10時間、下り2時間半(笑))。
    ちなみに・・・お年寄りがみえたグループでは、登りは2拍3日コースでした。


    ところで風通しの件、我が家はB棟中層階ですが、いい風が入ります。
    横入り玄関なので、(玄関を開けるより)通路側部屋の窓を開けた方が良いです。
    おかげで、最近買ったクーラーも出番無しです(たまには使わないと故障してしまいますが)。

  21. 121 匿名さん

    116です。
    部屋によって風通しにこんなに差があるとはびっくりです。皆さん有難うございます。
    クーラーの出番なしなんてうらやましい。風が通らないのはうちだけなんですね。しゅん。
    最上階の方、何かいい対策があったら教えてください。
    バルコニーに打ち水をしてみましたが、焼け石に水でした。

    富士山涼しそうだな。久しぶりに登りたくなってきました。

  22. 122 匿名さん

    ゴミのニオイが公開空地までしますね。結構キツイかも
    改善する予定などはあるのでしょうか?

  23. 123 匿名さん

    先週くらいに気づいたこと。生ごみ投入口で今までしていた非常にいやーな臭いが消えました。
    今もそんなに匂ってないような気がするんですが。どうでしょう?

  24. 124 匿名さん

    今日の朝は結構臭っていましたよ。
    その後良くなったのかな?

  25. 125 匿名さん

    >>116さん 何向きですか? 西向きですか?
    それだけ熱いとエアコンの効きは大丈夫ですか?
    本当かデマか聞いた話ですが 日射に由る室外機の温度上昇が冷房効率を下げるとか?
    なら 西日で室外機が少しでも熱くならないように木製の囲い等で対策は?
    また 数時間でできる サシュのガラスをペアマルチ等にするのも手ですね
    冬は結露も減らせるし
    でも外観の仕様変更に伴う組合の承諾いるかな?
    まず目立たないと思うけど あとベランダの緑化ですか
    ともあれ良い策が見つかったらココで教えてください!

  26. 126 匿名さん

    ゴミそんなに臭いのですか?!
    公開空地側で臭うのは換気システムによる排気の為?
    多分タイマー若しくはサーモにより作動しているせいじゃないですかね
    排気口みたいの北側に付いていたような・・・
    ゴミ置き場も最近じゃ前出のタイマーやサーモに加えエアコンも標準装備みたいですねェ
    もしかしてココもエアコン付いていたりして 今度、機会が有ったら覗いてみたいな〜

  27. 127 匿名さん

    近隣住民ですが、公園までくさいですね、何とかならないですか?

  28. 128 匿名さん

    この前点検みたいなことしてましたよ。
    捨てるほうももっと考えたら?

  29. 129 匿名さん

    さっき気になって臭いチェックしましたが、前よりぜんぜん臭わないですね。ふたをあけると臭うぐらい。
    以前はあの通路から臭っていたから。
    ↑点検みたいなこと確かに、先週ぐらい業者のトラック?がきてやってましたね。

  30. 130 匿名さん

    今日もかなりゴミの臭いはきつかったです。
    あの臭いは住人でも不愉快なのに、住人以外にとって(通行人等)は
    さらに不愉快だったりして。臭いマンションなんてレッテルを貼られたらたまらないです。
    本気で何とかして欲しいですね。

  31. 131 匿名さん

    先ほど確認しましたが公園までは臭いはないですね。
    たぶん、公園まで臭うと言うのは釣りだと思いますが、
    ゴミ捨て場付近(特に投入口)は臭いは酷いですね。
    ここで愚痴ってもしょうがないので、管理会社へ確認
    してみます。

  32. 132 匿名さん

    この季節に匂わない生ごみなんてないと思います。
    匂いに関しては個人差があるとは思いますが、128さんのおっしゃるとおり私たちのごみの出し方にも
    注意が必要ではないでしょうか。ディスポーザーに入れられない生ごみは、きっちりと水を絞って袋をしっかり結ぶ、
    ビニールを2重にするなどしたら、どうでしょうか。
    個人的ですが、以前のような悪臭は先週ぐらいから消えた気がするのですが、どうでしょう。
    これくらいは寛容範囲とみています。

  33. 133 きゃろる

    毎日暑いですね。近くの神明神社に飾りつけがされましたが、近々、盆踊り等があるのでしょうか?
    どなたか日程を知っていましたら、教えてください。今夜あたりですかね?

  34. 134 匿名さん

    >132
    明日明後日みたいですよ^^
    あと、川崎駅周辺も同じ期間お祭りみたいです。

  35. 135 匿名さん

    それと、矢向商店街でも夜店が出ると駅前に看板が出ていました。楽しみですね!!

  36. 136 匿名さん

    聞いてきました。ごみ置場に脱臭装置があるそうで、タイマーで日中だけ運転していたそうです。
    夏になり臭いがひどくなってきたので、先週の点検の際に24時間運転にしたそうです。

  37. 137 匿名さん

    36さん
    迅速な行動、ありがとうございます。

  38. 138 137

    間違えました…
    136さんに感謝です。

  39. 139 匿名さん

    132です。
    136さん、有難うございます。
    なるほどそういうことですね。前述の通り、確実に匂わなくなっているんですよ、以前と比べて。

  40. 140 きゃろる

    134さん、135さん、
    「盆踊り、夜店情報」ありがとうございます。
    ぜひ行ってみます!

  41. 141 匿名さん

    こんにちは。
    毎日暑くて窓を開ける機会が増えたせいか、
    網戸の汚れが気になってきました。
    みなさんは、どうやってお手入れをしていらっしゃいますか?

    うちは、ぞうきんで拭いたり、掃除機で埃を吸い取ったりしていますが、
    あまりきれいになった気がしません。
    特に、共用廊下側の網戸は面格子がついている上取り外しもできないので
    どうすればいいのか困っています。窓ガラスも、内側しか拭けませんし・・・

    みなさんは、どうされてますか?

  42. 142 匿名さん

    矢向駅前の夜店、全然たいしたことなくてがっかりでした。
    矢向商店街でやってるものかと思いきや、パチンコ屋の隣の公園?でちょ

  43. 143 匿名さん

    ごめんなさい。途中で切れてしまいました・・・。
    パチンコ屋の隣の公園?でちょろ〜っとしかやってなくて。
    それも7時頃行ったらほとんど出店も終わりの方で。
    こんなんで夜店っていうのかな?

  44. 144 匿名さん

    >>141さん
    網戸のホコリは部屋内からブローで吹き飛ばそうかとも思いましたが
    まだやってません。 
    試したのが、モーター内臓のターボブラシ付き掃除機でそーっと吸引してみましたが
    綺麗に吸い取れました。
    窓に関しては外側から簡易ジェットシャワーで軽く洗い流す感じです。
    ひどく汚れが溜まったら全部バラシ ですか・・・

  45. 145 匿名さん

    うちは共用廊下に窓が面してないタイプなのですべて取り外しできるの
    ですが、たまたま今日すべての網戸を取り外し風呂場に持ち込んで
    洗いました。
    しかしものすごい汚れですね。シャワーをかけると真っ黒の水になります。
    あのススはどこからやってくるのでしょうかね? 車の排ガス?

  46. 146 オチャギャル

    六郷橋の花火大会楽しみですね〜
    確か、終戦記念日の日だとか けっこう近いし、昼間も六郷橋付近で何かやってるみたいですね

    下のベンチに座って、花火見れるかな〜

    ドンキ裏の神社の盆踊り行きたかった〜 お店とか出てたのかな〜

  47. 147 匿名さん

    >141さん
    網戸専用のクイックルワイパーみたいなので、結構綺麗になりますよ

  48. 148 匿名さん

    どのあたりから見えそうですか?どこかの棟から見えるのでしょうか?

    昨日の盆踊り、踊ってきましたよ。

  49. 149 匿名さん

    >144さん、145さん、147さん
    レスありがとうございます。

    >144さん
    ジェットシャワーですか。窓がきれいになるなら、
    ぜひ試してみたいです

    >145さん
    網戸を全部取り外せるのはいいですね。うらやましいです。
    うちは、はずせてもお風呂が一番小さいタイプなので無理かなぁ

    >147さん
    網戸用のクイックルワイパーがあるのですね
    探してみます!

    網戸のすす汚れも気になりますが、白い綿のかたまりのようなものが
    窓にいっぱいついていて、「まさか、アスベスト?」と不安になります
    違うといいんですけど・・・。

  50. 150 匿名さん144

    >>149さん
    一番最後の白い(細かい?)のは(グレー色含む)
    部屋内なら自分たちの衣類その他のホコリでしょう
    部屋の外ならやはり自分家の取り込む時に乾いた洗濯物から離脱した繊維、等ですね
    あとはヨソから飛来してきたホコリじゃないの?

    なぜアスベストだと思うのですか?
    工場でも生活圏(飛来するほどの距離)に有るのですか?
    教えて下さい。 

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸