旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘について話そう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 新百合ヶ丘駅
  8. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘について話そう!
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ここでは購入検討者からの前向きな意見を求む。

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-09-14 23:17:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    >46さん
    色々情報を頂きありがとうございます。
    そうぞお気を悪くされずこれからも是非情報を頂きたいです。
    やはり現在お住まいの方のご意見はとても参考になります。
    うちは今新百合から随分離れた所に住んでいるのでなかなか行く事が出来ないので
    探索が出来ません。
    我が家は裕福な家庭ではないので(一般サラリーマンです)新百合にお住まいの方(こちらの物件を希望されている方)が
    裕福な方が多かったらうまくやっていけるかが心配です
    もし、地域住民の方の事とか物価の事など教えて頂けたらと思います。
    宜しくお願いします。

  2. 63 匿名さん

    ・マイナス面
    ワイドスパンな間取りがない。世田道の渋滞。値段お高め。天井高2400mm。鉄塔。
    ・プラス面
    駅近。都心へのアクセス。食洗機・バックカウンター標準装備、新百合のブランド性(南口が
    作ってきたものだが)。

  3. 64 匿名さん

    姉夫婦と共にレガートに申込み2件とも抽選もれ。
    山手にできるマンションでもいいかと言っていたら姉のところに
    キャンセルの連絡があり購入決定とのこと。
    ガーデンアリーナを申し込むか数年先にレガートの中古が出るのを待つか迷っています。
    立地、環境の割りにレガートと比較しても割り高な気がして・・・。


  4. 65 匿名さん

    >61さん
    スレ主です。

    今回たまたま例に挙げましたが、購入するつもりのない
    人が貴重なプライベートの時間を要してわざわざ数ある
    スレの中で意見するはずないと思い、営業の方ではない
    かと思いました。「肯定しているから営業」「否定している
    から営業ではない」なんて公式はどこにもありません。

    しかし、新ゆりの一市民として有益な情報をと思っている
    のであればこれからもどうぞお願いします。

    例えば悪いところをあげると実際にはキリがないでしょう
    から63さんのようにメリット/デメリットを並列に書けば
    より公平な判断ができると思いました。

  5. 66 匿名さん

    購入検討者です。最大の懸念事項は鉄塔の存在です。

    当初はベランダから視界に入らない部屋を選択すればいいかなと気楽に考えていたのですが、
    下記URL(かつては文部科学省HPに掲載されていたものらしいです)のような電磁波の
    人体に対する影響報告などを見たら気になって仕方がなくなってきました。
    マンションのパンフレットには、建物の再接近部分の被爆電磁波は10mGであり、人体への
    影響はないとのことですが、このレポートには0.4μT=4mG以上で白血病などの発ガンリスク
    があると記述されています。その他のレポートなどを見てもほぼ同様あるいは、1mG以下に
    すべきとの情報もありました。

    http://www21.ocn.ne.jp/~furumoto/final.html

    気になるのならば別の物件にすればと言われるかもしれませんが、周辺環境、物件自体は
    とても気に入っているため、あきらめきれません。

    現在は送電されていないため、問題ないとは思いますが、今後送電される可能性が
    あるかどうか、電磁波の人体への影響は本当にあるかなど何か情報をお持ちの方が
    いらっしゃいましたら是非教えて頂けないでしょうか。

  6. 67 匿名さん

    >66
    参考にならないかもしれませんが
    電磁波の影響でしたらIHとかも気になってしまうのではないでしょうか?
    うちは以前オール電化の物件を検討していたときに電磁波の影響をすごく考え
    色々調べましたが結局実際の所今の段階では電磁波の影響で何かあることが立証
    されてはいません。
    もし、影響があるなら世の中から全て鉄塔がなくなってますよね?
    IHも普及しませんよね?
    お気持ちは分かりますが、気になるのでしたらやはり鉄塔の近くの物件、オール電化の物件は
    全てやめるしかないと思います。
    そうなるとどんなに良い物件でも選択肢は減りますけどね。
    うちはこの周辺環境がとても気に入ってますし、この先もし新百合の土地が
    値上がりしたらそれこそ購入できないと思っているので購入希望してます。
    最終的には個人の選択だとは思いますが

  7. 68 46改め万福人

    >62さん、他皆さん

    ご厚意に甘えて再登場です。改めまして宜しくお願いします。
    私も平々凡々な薄給サラリーマンですよ。共働きで何とか食いつないでいます。
    確かに高級外車を見掛けたり、身なりのいい人が歩いていたりしますが、ほんの
    一握りです。
    古くから住んでる人達は至って平均的なサラリーマンだと思いますよ。
    南口にあるサティも昔は「高級路線」のビブレでしたが、マイカルの破綻と
    共に庶民向けのサティに変わりました。
    ただ、一方で競合するエルミロード地下のOXは少し高級路線に変えて成功して
    いるようですから、そういう需要があるのも確かです。でも自分は良い意味で
    使い分けています。毎日の食事はサティ。お客さんが来るときはOXみたいに。
    そういう間口の広さも新百合の魅力だと思います。今度北口にスーパーが出来
    ればもう一つ選択肢が増えますしね。

    スポーツクラブは3つあります。コナミとティップネスとハイパーです。
    コナミとティップネスは共に南口で会費が1万円オーバーなのに対し、
    ハイパーは月7千円です。ガーデンアリーナと目と鼻の先だし、最近
    リニューアルしているみたいですからオススメかもしれません。
    新百合に住んで「便利だなー」と思ったのは地味ですけど役所が近いことです。
    住民票の移動とか住宅ローン減税の申告とか、近くて非常に便利でした。
    逆にちょっと不満なのは徒歩圏に総合病院がないこと。お隣の柿生に行くか
    今度登戸にできる市民病院に行くか、バスで聖マリアンナに行くしかありません。
    体がしんどいときにこれは結構苦痛です。

  8. 69 匿名さん

    >64
    レガートのキャンセルが出たのですか??
    私もGETできなかった組の一人です。いいなー。
    何塔(P/G/S)の何階あたりの部屋だったのでしょう?
    すれ違いの質問すみません。
    なお、ガーデンアリーナも素敵な物件ですよね。

  9. 70 62

    >万福人さん
    色々詳しく教えて頂いて本当にありがとうございます!
    スーパーの事とか読ませて頂いて安心しました(^^)
    そこだけが心配だったのでこれで心おきなく新百合に住ませていただけそうです。
    この前少しだけサティに行ってあまりの広さにびっくりしました
    なにしろ今我が家の近くには小さなスーパーしかないので

    総合病院は近くにあったら今新百合にお住いの方も便利ですよね
    北口開発に伴い大きな総合病院もできると良いのですけど

  10. 71 匿名さん

    下階と上階での価格差が小さいね。
    広さ80台前半で1F(庭無)と14Fの価格差は、前面棟なしで600万前後、前面棟有だと1000万以上差が出る価格設定になるように思う。
    しかし、ビューコートだと特に南東側は3Fと13Fの価格差が100万しかないタイプもある。
    上層階の価格を抑え気味にして全体の価格をならしているようだ。
    リセールを考えると、上階を買っといたほうが良いかな。

  11. 72 匿名さん

    マンションだから上層階、という方も多いようですが好き好きではないでしょうか。
    私もリセールを考えているので階は迷うところです。
    上層階だとかえって音が回り込んで下層階よりうるさい可能性がありますし、
    ビューコートとは言っても何が見えるのか?です。
    法面を入れるとフラットな高さに建っている場合よりも、かなり高さがありそうで
    高いところが余り好きではない私は駄目かもしれないと思っています。
    下層階だと地上で子供が遊んでいる場合にうるさい可能性がありますね。
    ぢめんに近くなきゃダメ!なんて思想はありませんが…
    迷うところですが、現時点では、エレベーターは1台しかないし、
    私は、階段を併用することも不可能ではない4〜6階くらいが良いかな、と思っています。

  12. 73 匿名さん

    こんにちは。私自身は現在県外に住んでいますが、元は新ゆりグリーンタウン
    の住人で、両親も現在王禅寺にいるため、今回この物件にとても惹かれています。
    唯一、そして最大の悩みどころが保育園です。思った以上に保育園の数が少ない
    ですね(現在住んでいるところは徒歩10分圏内に3−4件あります)。一番
    近いところで「あさのみ保育園」なのかしら、と思ったのですが、もしどんな
    保育園がご存知の方がいらっしゃれば(他の保育園でも)、教えていただける
    とうれしいです。もしかして待機児童が一杯の状態でしょうか...。

  13. 74 匿名さん

    新百合ヶ丘のグルメガイドブック第2弾が10月中旬に出るようです。楽しみですね。

  14. 75 匿名さん

    74さん どこからですか?

  15. 76 匿名さん

    >66さん

    私も送電線の特に子どもへの影響はとても心配で、
    いろいろと調べたことがあります。

    下記を参考にするとよいと思います。

    http://www.babycom.gr.jp/eco/denjiha/4.html
    http://www.kokuyo.co.jp/yokoku/mame/ecoeco/25.html
    http://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/q_a/q&a.htm
    http://www.jet.or.jp/e_health/helth_inf.html
    http://www.oyako-net.com/medicine_info/column_017.html
    http://www.hophouse.co.jp/house_doctor_tmp18.html

    結局、日本のように送電線の下で生活しないといけないほど
    国土の狭い国での地道な研究は行われていないので、
    最終的な判断は自分でしないといけないようです。

  16. 77 匿名さん

    75さん
    ミスモという地域のミニコミ誌が発行するガイドブックです。
    A5版・408ページ・オールカラー刷りで定価が1200円です。
    新百合周辺の本屋で購入可能とのことです。

  17. 78 匿名さん

    75です。ありがとうございます!
    408ページってかなりの分量ですね。楽しみです。

  18. 79 66

    > 67さん、76さん
    ありがとうございました。とても参考になりました。
    最終的には個人で判断するしかなさそうですね。
    ちょっと考えて見ます。

    また何か新しい情報がありましたらご教授ください。

  19. 80 67

    >66さん
    あまり説得力のある内容ではなくて申し訳ありませんでした。
    最終的にご家族が納得出来る答えが出ると良いですね。

  20. 81 匿名さん

    マンションギャラリー、ムダに従業員が多すぎ。
    ただ突っ立ってる人のなんて多いことか。
    その割には下駄箱に靴を入れるのは自分でやらなきゃいけないけどな。

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸