旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ大泉学園4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 東大泉
  6. 大泉学園駅
  7. プラウドシティ大泉学園4
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

野村不動産三井物産新日鉄都市開発から発表された
西武池袋線・大泉学園駅徒歩11分403戸のプラウドシティ大泉学園はどうでしょう?



こちらは過去スレです。
プラウドシティ大泉学園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-28 10:37:00

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ大泉学園口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

  2. 202 200ゲット

  3. 203 匿名さん

  4. 204 匿名さん

    これでプラウドブランドも地に落ちたね。
    それにしても日本は建築については、モラルが無いことがはっきりしたわけだ。
    いったい何を信じてマンションを買えば良いのか分からなくなった。

  5. 205 匿名さん

    ですねえ。やっぱり日本は、その辺いい加減なんだなあ。
    学生の頃、港区のホテルの建築現場で、基礎工事のPC打ちの時、コーラ瓶とか缶とかイッパイ底の方に捨ててあったのを思い出しました。

    >>200>>203 そんなに熱くならずに行きましょよ。 

  6. 206 匿名さん

  7. 207 匿名さん

    今回の事件を利用して不安を煽るひともいるけど、
    あまり反応せずに冷静にいきません?

    自分でもできる限りの勉強をするのは当然ですが、
    納得いくまで不動産会社の担当者に質問をぶつけて、信じられる会社だと思ったら購入を決断する。
    このところの事件をみていて、結局自分にできることはこれしかないと思いました。
    契約後でも残金を支払うまではこの姿勢でいこうと思います。

  8. 208 匿名さん

    ↑賛成。

  9. 209 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  10. 210 匿名さん

    週末になると暇な人が出てくるね。
    ずっと家にいるのかな?
    今日はお出かけ日和だったのに。
    オズや周辺道路も久しぶりに混んでたね。
    給料日後の週末だからか?それともハリーポッターか?
    まあ、このレスと共にみんな週明けには削除されちゃうんだろうなー。
    皆さん(あっ、一人かもしれない…)、ちゃんと利用規約を読んでからレスしましょうね。

  11. 211 匿名さん

    ほかのプラウドの掲示板を見てみたら、
    最近削除されてる人が、同じようなレスをしてますね。
    なんか野村に恨みでもあるのかな?

  12. 212 匿名さん

    >>210
    このマンションの関係者でしょうが、かなり余裕ですね。
    でもこうたくさんマンションのネガティブ情報を削除されてしまうと、
    マンションを購入する人たちが、このマンションを「購入しない」データを
    手に入れられないことになり、結局購入後被害にあうことになってしまうん
    ですよね。そのため、マンションに関するネガティブ情報も十分購入者
    にとってはメリットだと思いますけど。
     業者に都合の良い掲示板になってしまっている現状は残念ですね。

  13. 213 匿名さん

    >>207
    そうですね。冷静に判断されるべきだと思います。今回の一連の偽造事件が、氷山の一角
    であるとすれば、そのような物件によって被害をうけることを避けるためには、最大限どのような
    努力を払えばよいのかということを、考えるべきでしょう。
     今回の件では、単に偽造計算書を作った姉歯だけでなく、設計事務所、それにそこに発注している
    施工会社、そしてデベロッパー、そして建築確認をおろす民間業者ならびにそこに免許を与えている
    行政などすべての連帯責任であり、建築業界の構造的な問題であることが明らかになってきたわけで
    す。今回の偽造を摘発できなかったことは、単に一部を手直しするだけでは到底改善は不可能であり、
    この建設業界全体の構造の改革、モラルの向上、コンプライアンスの徹底、そして建築確認許可業務
    の改善、それに建築物のチェック体制など、すべてを見ていく必要があります。
     この改善はおそらく早急に図られるでしょうから、その改善後は、例えば建築確認をおろしている
    業者が、自分でその建築物の検査を行うといった、不完全なチェック体制は少しは改善され、
    全く少しはまともなマンションができることになるでしょう。そうなることを強く要望するものであり
    ます。

  14. 214 匿名さん

     ここのマンションは、耐震強度は震度6強までだって聞いたけどほんとうですか?
     

  15. 215 匿名さん

    >213
    誰に言われたのですか
    購入者「だけ」が持っている冊子または購入者だけが見れるサイトからはそのようなことは見受けられませんが
    煽りはもうやめてください
    また削除されますよ

  16. 216

    ゴメンナサイ
    >214でした

  17. 217 匿名さん

     >>215
      別に煽っているつもりは全然ありませんよ。
      あるこのマンションの関係者から聞いたという情報ですが。
      では耐震強度はいくつなのですか?購入者は当然もう知らされている
      んですよね?

  18. 218 匿名さん

     >>215
      別に煽っているつもりは全然ありませんよ。
      あるこのマンションの関係者から聞いたという情報ですが、
      それによるとこのマンションが想定している耐震強度は震度6強と
      聞いています。
      ではそうではないとすると耐震強度はいくつなのですか?
      購入者には当然もう知らされているんですよね?

  19. 219 匿名さん

     >>217  218  すみません、二重投稿になってしまいました。

  20. 220 匿名さん

    震度○まで大丈夫なんて書いてあるところなんてあるのかね?
    少なくても強度表示は「購入者だけ」が知っているサイトや冊子に載っているよ
    知りたければ購入すればよろしいのではないかと思います
    購入しないのであればどうでもいいのでは
    当然購入者はその辺の情報をすでに得ていますよ
    >217=218にはお知らせしませんけどね

  21. 221 匿名さん

    住宅性能評価がついていれば、最低は耐震強度は震度7はあるのでは?

  22. 222 匿名さん

    >>220
    すでに耐震強度偽造で問題になっているように、
      この問題は単に購入者だけの問題に留まらないのは明らかではなのではないでしょうか?
      強度偽造によって建物の倒壊の危険にあるとすれば、それは「購入しないのであればどう
      でもいいのでは」ということにはとてもならないと思いますが。もちろんこのマンション
      の耐震強度が偽装されているなどと申しているのではないことは、お断りしておきます。
     

  23. 223 匿名さん

    >>212
    ずいぶん他人に親切な方なんですね。
    購入後の事まで心配してくれるなんて。
    ちなみにわたしは業者ではなく周辺住民(反対派ではない)です。
    ただし反対派の回覧には署名しましたけどね。
    まあ、業者だと思われるんなら、それでもいいですよ。
    業者だったら今より年収多くなるんだろーなー。

  24. 224 匿名さん

     老婆心ながら、HPには耐震性能は載っていないようですから、載せたほうが良いと思いますが。
     こんなご時世ですから。

  25. 225 匿名さん

    >222
    217=218はここが震度6強までだといっています
    耐震強度偽造問題については購入者だけの問題だと思いまんが「ここが」と限定しているので
    「購入しないのであればどうでもいいのでは」としただけです
    全体的な話ではないのであしからず

  26. 226 匿名さん

    立派な建築基準法があっても検査機関が信頼できないとすると、
    販売や施工業者の実績が大きな判断材料なのかもしれません。
    長谷工のHPに掲載されているコメントを見ましたが、
    阪神の地震で倒壊した物件がないというのには正直驚きました。

  27. 227 匿名さん

     耐震強度偽造事件が話題だけど、
    このマンションは「住宅性能表示」を取得しているだろうから、その内容を
    確認すれば、安心なのでは?住宅性能表示もいろいろ問題はあるみたいだけど。


    住宅性能表示について
    http://club.pep.ne.jp/~wata.forum/house/estimate/amateur1.html

  28. 228 匿名さん

    >>226
    耐震等級にも「倒壊防止」と「損傷防止」の2種類があって、倒壊するマンションなどは論外だけど、
    現実的には損傷防止のほうが重要じゃないの?

    http://allabout.co.jp/house/mansionbeginner/closeup/CU20050424A/

  29. 229 匿名さん

    長谷工施工のスニーカータウン、クレーン倒しましたな。
    工事は安全に御願いします。

    http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20051126NN001Y36126112005.html

    http://allabout.co.jp/house/mansionlife/closeup/CU20051029A/

  30. 230 匿名さん

    もう工事終わるから心配いらないよ。
    でもこの後は河川工事だな…。

  31. 231 匿名さん

    話は変わるがみんな車庫の抽選どうだった?希望どうりかな?

  32. 232 匿名さん

    石神井公園のプラウド50戸即日完売したらしいよ!抽選でダメだった人もいるらしく大泉学園なら南西の条件のよい所であれば考えて
    もいいらしいみたいだけどキャンセルなんてあるのかな?

  33. 233 匿名さん

    専門家の話だと、
    倒壊・全壊→修繕が不可能、住めない状態
    半壊→大幅な修繕によって住める状態
    倒壊の例としては、①建物が破壊している状態
             ②建物の構造部分が破壊している状態
             ③大きく傾いてる状態
    少しの傾きは半壊ということになるが、中・高層マンションでは、現実的には復旧は困難なので、言葉の定義
    の上では倒壊になるだろう、とのこと。

  34. 234 匿名さん

    もうそろそろ引越し考えないといけない時期だけどみなさん幹事会社にしますか、それとも別にいいところとかありますか?どうするか迷ってます。

  35. 235 匿名さん

    マンション内覧会同行サービスにご依頼件数の多いマンション名

    http://www.chousadan.jp/gyomuk/nairanmansyonmei.htm

  36. 236 匿名さん

    耐震性能が世間では話題だけど、15階建ての45㍍クラスだと
    普通SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)だけど、ここってSRCで
    したっけ?

  37. 237 匿名さん

    引越し業者は幹事会社推薦のキタザワにしました。
    当初は見積もりだけもらってそれを基本にしていくつか
    見積もろうと考えていたのですが、幹事会社の方が
    いろいろ融通がきくかなと思いましたので。

  38. 238 匿名さん

    昨日の国会中継見たけど、建築業界の方々の実態を垣間見た
    感じですね。なにか問題があっても責任のなすりつけ合い
    ばかり。倫理観のかけらもなかったところが笑えました。
    野村不動産のマンションも仙台で偽造問題起こしたけれど、
    その後どうなんたんでしょうね?野村はもっとまともである
    ことを願ってますが。。。。


  39. 239 匿名さん

    近くのプラウド石神井公園は即日完売だったようですね。
    おめでとうと言いたいですね。
    同じプラウドなのに。。。。。

  40. 240 匿名さん

  41. 241 匿名さん

  42. 242 匿名さん

    業者さん、削除にめげず頑張ってるね。

  43. 243 匿名さん

    ほんと、野村に採用されなかったのがそんなに悔しかったのか。。。。

  44. 244 匿名さん

  45. 245 匿名さん

  46. 246 匿名さん

    否定していたレスの人
    あほなことを言わないように
    この物件結句いいでっせ!

  47. 247 匿名さん

  48. 248 匿名さん

    ここのマンションのHPには、構造や基礎の情報がほとんど出ていないが、
     このご時世だから、積極的に情報を載せればいいのにね。
     これだけ大規模だから、住宅性能評価も取っていると思うが、そういうのも
     開示すれば、購入者は安心すると思うのだが。

  49. 249 匿名さん

    購入者「だ・け」が見れるHPに載っているよ
    えっ?248は見れないの?

  50. 250 匿名さん

    >>249
      一般の購入検討者向けのHPのことを言っているんじゃないの?
     それにまた昨日のチラシだと「総合元請:前田建設」が載っていたね。
     こんなのまだ載せていていいの?
      そしてここ住宅性能評価って取ってるの?夏休み工事が進まなくて、秋に
     かなり工事を突貫でやっていたが、あれでは住宅性能評価のための検査を受けている
     暇なんてなかったんだろうなあ、と思っているんだが。249さんはご存じですか?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

アージョ府中
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

[PR] 東京都の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸