旧関東新築分譲マンション掲示板「公園に隣接しているマンションってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 公園に隣接しているマンションってどうですか??
  • 掲示板
ろーら [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今検討しているマンションですが、小さい道路を挟んで正面が
公園になってます。
バルコニーから公園の緑が眺められる、光を遮る建物が建つ
心配がない・・・などが気に入ってます。
一方でゴミが散らかりやすかったり子供の遊ぶ声が気になったり
する事もあるのかな?という心配もしております。
このような物件にお住みの方、公園隣接物件のメリットと
デメリットを教えてください

[スレ作成日時]2004-09-02 21:17:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ覚王山
モアグレース千種春岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

公園に隣接しているマンションってどうですか??

  1. 24 匿名さん 2004/09/03 15:09:00

    まるで害虫ですね(笑)

  2. 25 公園前 2004/09/03 15:16:00

    >ろーらさん
    この掲示板の意見は、ほんの一部の意見です。私が前に住んでいたマンションを検討されているなら、お薦めできませんが。。。1週間、毎日朝昼夜に夜中と公園をチェックしてみて下さい。公園内の灯りも調べて下さいね。公園の静けさを守るためにはどなたかが書かれていましたが、地域ぐるみで取り組む必要があります。本当に気に入った物件だったら、管理組合で率先して公園を守るために動いてみてはいかがでしょうか。ここでの意見だけで買わないことに決められるのはとても危険だと思います。

    >2さん
    せっかく今はいい状況でしょ? 楽しんで暮らしてくださいね。状況が変化しはじめたときに、一生懸命に動けばいいのではないでしょうか。私は賃貸マンション時代、カラスにつつかれる生ゴミをいつも掃除していました。毎日繰り返されるいたちごっこに疲れて、町内会の会長さんのところに行って嘆願しました。デジカメで1週間の道路のゴミの散乱を写していきました。誰もなにもしないからどんどんひどくなっていくんです。自分が損な役回りになってもいいという覚悟さえあれば、かなり状況は改善することもあります。せっかくすてきなマンションに住んでいらっしゃるのだから、いたずらに怖がらないでね。例を挙げたのは、あくまでもうちのマンションの場合です。

  3. 26 匿名さん 2004/09/04 04:38:00

    公園での迷惑行為がひとたび既得権のようになってしまうと、迷惑行為をやる人も近所に
    住んでいるだけに、改善することは難しいと思います。
    でも、余程気にいった公園ならば、平日や休日のいろいろな時間帯に行って、まずはご
    自分の目で確かめることだと思います。
    迷惑行為が横行していることがわかれば、そこはあきらめて別のマンションを探すほうが
    賢明だと思います。
    まったく何も問題が起こらない公園というのはないと思いますが、おおむね良い状態が
    保たれている公園ならば、必ず、地域のボランティアが何らかの働きをしており、
    行政任せではなく、地域の人の目が注がれていて、問題を地域で未然に防いだり、
    解決する態勢がとれているのだと思います。
    検討されているマンションの隣りの公園が幸いにもそういう公園ならば、マンション住人が
    地域と連携して積極的に公園を守ることで、現状を保って行くことはできると思います。

    ただ、地域社会との付き合いは手間もかかるし気も労力も使います。
    公共施設の管理は行政に任せて地域社会ともあまり付き合いたくないというのも、それは
    それで、マンションライフのひとつの考え方だと思いますが、それならば、公園のそばの
    マンションは最初から選ばないほうが賢明だと思います。

  4. 27 公園裏通り 2004/09/04 05:04:00

    公園の夜に静寂が訪れる頃、やって来るのです。招かれざる客が。
    そうです、スケボーを持った若者が、人気のない公園の通路の専用コースで
    毎日練習です。 闇を突き刺すジェットコースターのような轟音。雨が降るのが
    どれほど待ち遠しい事か。

  5. 28 匿名さん 2004/09/04 09:11:00

    以前公園の隣にあるマンションの専用庭付1階に住んでました。家の中から外を見ると
    自分の庭と公園が一体となった感じがして最初は気に入ってました。
    マンションの前が散歩道になっているんですが、公園を散歩する人で、中には勝手に
    家の庭の中まで平気で入ってきて庭の草花を論評する人達が出てきました。
    あまり強く怒ると、彼らに我が家をマークされそうで、怖くていやな思いをしたことが
    何回かありました。

  6. 29 匿名さん 2004/09/06 14:17:00

    28番さん、怖い思いをなさいましたね。
    公園とマンションの間の遊歩道って、一般道路ほど人が歩いていないし、
    公園の眺望が開けていても、結構、木の陰などがあって死角も多いですし、
    何かあっても目撃している人っていないんですよね。
    最近は、訪問販売の下見という商売があるそうですが、花談義にかこつけて、
    偵察だったということもありえますね。
    うちのマンションも公園のフチですが、1階の専用庭には、花談義をしに
    知らない人が入ってきてしまうことがあるそうです。
    それから、以前に住んでいたマンションと比べて、やたらと訪問販売の侵入
    が多いようです。
    でも幸い、マンション内外での交流が豊かな住宅なので、イザという時の
    不安はあまり感じずにすんでいます。

  7. 30 匿名さん 2004/09/06 16:48:00

    「子どものためにも公園が近い方がいいだろう」と思ったら大間違い。
    夜間は傍若無人な若者がバカ騒ぎをしたり、カップルがいかがわしい行為に及んだり、
    また浮浪者が住み着いてしまったりして育児には適さない場合が往々にしてあります。
    でも、夜間は閉鎖される公園はおすすめです。
    夜間閉鎖される公園は管理が行き届いている公園なのでとにかくきれいです。
    でもそういう公園はかなり少ないですね。
    その点では神社やお寺は夜間はほとんど閉鎖されるのでおすすめです。
    ただお寺の場合はお墓が隣接することになるので要注意。
    神社隣接の物件なら後悔することはないと思いますよ。

  8. 31 匿名さん 2004/09/07 10:54:00

    神社の敷地には門扉はついてないし、夜間は出入り自由では。
    でもさすがに、神聖な場所でバカ騒ぎする若者はいないでしょう。
    むしろ神社は照明がなく、夜はかなり暗くて防犯上不安かも知れませんね。
    私のところも小さな公園の隣ですが、公園だと迷惑する人がいないと思うのか
    路上駐車が多いのには閉口します。

  9. 32 匿名さん 2004/09/07 17:32:00

    神社は無人のところ(門扉のないところ)もありますが都内の大型神社はだいたい人が住んでいます。
    神社だろうが公園だろうが要するに門がついていなきゃダメでしょ。

  10. 33 匿名さん 2004/09/14 15:26:00

    山登りとかハイキングとかに行くと、すれ違う時「こんにちは」って挨拶
    しますが、うちのマンションの隣の公園は、朝、散歩やウォーキングの人
    たちが、知らない同士でもみんな「おはようございます」って挨拶しています。
    ちょっとしたきっかけで立ち話しているのもよく見かけます。
    いつのまにか、そんな風になりました。

  11. 34 匿名 2004/09/15 00:55:00

    公園が目の前にあるマンションのMRを先日見てきました。
    住宅街にあるにもかかわらずその公園には浮浪者の方が住んでいるらしく
    洗濯物も干してあって小さなダンボールの家までありました。
    しかもマンションの正面玄関の向かいにあたるところに。
    緑も多い、閑静な住宅街にできるマンションだから期待して見に行ったのですが
    ちょっと引いてしまいました。小さい子供がいるのでこうした公園はどうかと。

  12. 35 匿名さん 2004/09/15 02:39:00

    私も緑が見える所を希望していましたが、やはり皆さんのように
    浮浪者、暴走族等を考え断念しました。三菱とどこかが分譲した
    K坂前物件は結構魅力でしたが。仮に今、問題がなくてもなんかの
    拍子に問題が起きると解決は面倒です。(相手は曲者ですから)昔、分譲
    マンションにいた時 理事をしていましたが 問題があるたび相当な時間を
    費やしました。公園の規模、状況と購入者の価値観次第でしょうが、昼だけで
    なく夜 何度も足を運んで確信を持つ事が大事だと思います。

  13. 36 匿名さん 2004/09/15 04:23:00

    公園側にベランダや窓があるマンションだと、、、
    風向きによっては、砂埃の被害もありますね。
    コンクリート地と砂利地とでは、舞う埃の程度は違ってくるとは思いますが。

  14. 37 匿名さん 2004/09/15 06:35:00

    まあ、景観を勝ち取るようなもんだからその程度は我慢だね。

  15. 38 匿名さん 2004/09/15 09:53:00

    公園は子供たちにとって、良い遊び場である反面、樹木で囲まれた
    人の目の届かない場所は危険でもあります。
    公園の駐車場を樹木で取り囲んで景観に配慮してあるところも、
    子供たちにとっては危険な場所になります。
    公園にはいろいろな人が来ていますし、子供にとって安全な場所
    というよりは、親の目が離せない場所だと思います。

  16. 39 匿名さん 2004/09/25 05:20:00

    私も現在公園が目の前にある物件を検討しています。
    やはり景色がひらけている事に魅力を感じておりますが
    浮浪者や若者のバカ騒ぎ、虫が飛んでくる・・・など
    デメリットも多いんですね。
    でもデベの方は将来転売する際、公園隣接物件は価値が高いと
    おっしゃってました。実際に転売された方、もしいらっしゃったら
    どうでしたか??

  17. 40 匿名さん 2004/09/25 05:36:00

    公園そばなら何でも高く売れると言っているのだとすればロクな
    もんじゃないですね。
    公園そばが付加価値になるかならないかは、転売する時点での
    その公園の状態によるでしょう。
    中古物件の場合は、新築の青田買いと違って、オープンハウスなどで
    部屋からの実際の眺望にも全てチェックがはいるから、悪条件が丸見え
    になれば誰も買わないですよ。
    新築マンションなら相場というものがあるけれど、中古の場合は、相場
    はあってないようなもの。
    条件が悪ければ、売れる値段まで下げなきゃ売れない、ということです。

  18. 41 匿名さん 2004/10/17 13:48:00

    私も公園横の物件を検討していました。最初に行ったときはとても静かだったのですが、
    二度目に行ったときには近くの保育園から子供たちが遊びにきており、ものすごく
    うるさく、その日の夜7時頃にもう一度行ったら、小学生くらいの子供たちがまだ遊んでいました。
    さらに日曜の早朝に行ったところ、なんと少年野球の練習をやっているではありませんか!
    これは、絶対耐えられない!と思い、購入を見送りました。

    どなたかも書いていましたが、何度も足を運ぶことをおすすめします!

  19. 42 匿名さん 2004/11/17 12:33:00

    うーーん、私の経験とだいぶ違いますね。今のマンションはニュータウンの中に
    あるのですが、南向きでその目の前にかなり大きな公園があります。車道と歩道が分離されている
    町の構造上、暴走族が紛れ込むことがほとんどなく、住宅街なので若者が集まって
    さわぐということはありません。
    視界がぬけて、春は桜、それから新緑が続き、秋の紅葉や冬のすこーんと
    晴れた青空など、こんな景色を独占していいのかしらと思うような
    贅沢な気分で毎日を過ごしています。
    場所によってかなり違いますので、やはり現地での日中や夜、季節による
    チェックは必要ですね。

  20. 43 管理人 2006/09/13 09:00:00

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
プレサンス レイズ 桜山 WEST・プレサンス レイズ 桜山 EAST
シエリア覚王山

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ル・サンク瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通2丁目

3980万円~6660万円

3LDK~4LDK

70.8m2~85.2m2

総戸数 94戸

ジオ桜山グラン

愛知県名古屋市瑞穂区駒場町6丁目

未定

2LDK~4LDK

61.68m²~90.56m²

総戸数 36戸

プレサンス レイズ 桜山 WEST・プレサンス レイズ 桜山 EAST

愛知県名古屋市昭和区桜山町3-54-3[WEST]

3190万円~7590万円

1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・3LDK)

33.09m2~78m2

プレサンス ロジェ 瑞穂運動場東駅前

愛知県名古屋市瑞穂区田辺通6-46

5890万円・5950万円

3LDK

64.43m2・70.01m2

総戸数 36戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4540万円~7990万円

2LDK~3LDK

64.22m2~90.75m2

総戸数 91戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~2億2,800万円

2LDK、3LDK

105.70m²~136.44m²

総戸数 35戸

モアグレース新瑞橋アクシス

愛知県名古屋市瑞穂区弥富通二丁目

未定

3LDK

62.25m²~75.61m²

総戸数 40戸

アネシア御器所

愛知県名古屋市昭和区広路本町1-5-1ほか

未定

2LDK~4LDK

60.63m2~103.7m2

総戸数 27戸

ファミリアーレ瑞穂妙音通

愛知県名古屋市瑞穂区妙音通3丁目

未定

2LDK・3LDK

50.11m2~70.24m2

総戸数 48戸

プレサンス レイズ 千種今池II

愛知県名古屋市千種区今池5-2709

2490万円~4580万円

1LDK・2LDK

30.48m2~50.05m2

総戸数 86戸

モアグレース千種春岡

愛知県名古屋市千種区春岡1丁目

3998万円・4998万円

2LDK・3LDK

56.63m2・68.93m2

総戸数 42戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

6,207.9万円~2億5,093.7万円

1LDK~3LDK

60.22m²~147.31m²

総戸数 200戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

8,000万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

71.76m²~109.93m²

総戸数 64戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円・1億1210万円

1LDK・3LDK

44.5m2・90.64m2

総戸数 179戸

レ・ジェイド鶴舞

愛知県名古屋市中区千代田二丁目

未定

2LDK~3LDK

55.02m²~70.13m²

総戸数 70戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

3LDK~4LDK

70.68m2~100.48m2

総戸数 52戸

プレサンス ロジェ 上前津駅前 THE RESIDENCE

愛知県名古屋市中区上前津2-703

2790万円~6570万円

1LDK~3LDK(1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.17m2~73.56m2

総戸数 111戸

シエリア覚王山

愛知県名古屋市千種区姫池通1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.08m2~75.53m2

総戸数 36戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7178万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

プレディア一宮ハイムスイート

愛知県一宮市八幡4丁目

3698万円~5998万円

3LDK・4LDK

66.78m2~87.27m2

総戸数 204戸

HONOKUNI RESIDENCE(ほの国百貨店跡地プロジェクト)

愛知県豊橋市駅前大通2-9他

3890万円~7770万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

72.07m2~105.42m2

総戸数 156戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3690万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK~4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5888万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,890万円~4,130万円

3LDK+2WIC・3LDK+3WIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

73.97m²~80.56m²

総戸数 427戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4388万円

3LDK

65.37m2~72.85m2

総戸数 351戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3390万円~4770万円

2LDK・3LDK

48.92m2~72m2

総戸数 91戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4800万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸