旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘について話そう!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 新百合ヶ丘駅
  8. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘について話そう!
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

新しいスレたてました
前向きなご意見お待ちしてます!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40866/

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-13 01:48:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    こんにちは、初めて書き込みします。ビューコート契約済みのものです。
    オプション相談会の案内が来たので迷っています。
    アリーナキッチンを実際に使用されたことのある方なんていらっしゃらないでしょうか?
    実際に使われている方の感想を聞いた事あるあるという方でもかまいません。
    一番の魅力はカウンターの下の収納です。アリーナ型というよりそちらに惹かれています。
    カウンター下はデットスペースになりそうだし、あとから隙間収納家具を買うにしても
    色あいやサイズがピッタリはまるものがあるかどうか不安ですし。
    アリーナキッチンだと水はねのデメリットがあるようですがどうなんでしょうか?
    350さんのおっしゃるようにモデルルーム90の部屋のように飾り棚みたいなものも素敵ですが、
    あのようなインテリアのオプションは今回申し込み対象ではないですよね?
    私は玄関入ってすぐの姿見の鏡もオプションでつけたいなとおもっています。
    今回のオプション相談会対象品いがいのオプションの申し込みはいつ頃になるのかご存知の方いらっしゃいますか?

  2. 352 匿名さん

    >351さん
    同じくビューコート契約済みです。
    両親が所有している別荘はアリーナ型キッチンです。ただし下部は収納ではありません。
    私自身は、生活する空間としては向いていないと思い、採用の予定はありません。
     あくまで個人的見解です。
    料理好きでいろいろな道具をお持ちの方には特に勧められません。

    ガーデンアリーナのアリーナ型キッチンの下部収納良いですよね。
    私のところはL型のキッチンですが、何となく収納が少なめかな〜、と感じているので。

    今のところ浄水器とトイレの手すり(足が不自由な者がいるので)のみ確定で、
    コンベック、ダウンライト、玄関人感センサー悩み中です。

  3. 353 匿名さん

    オプション色々悩んで大変です!!
    ピクチャーレール使っている人いらっしゃいますか?
    後から自分で付けるのって結構大変ですかね?
    壁に穴あけるの嫌だからどの部屋にも欲しいと思うのですが,意外と高いですよね...

  4. 354 匿名さん

    麻生警察そばのランドールの裏手にタワーマンション建設計画があるとの噂を聞いたのですが、どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
    もし本当であれば、南西向きの棟からの景観がだいぶ変わってしまいそうで・・・。

  5. 355 匿名さん

    >354さん
    タワーかどうかは知りませんが、マンションの計画はあります。確か事業主は三井です。
    しかし、ガーデンより高い建物は万福寺の開発では建てる事はもう出来ないはずですので
    タワーではないと思いますが・・

  6. 356 354

    >355さん

    さっそく教えてくださってありがとうございます!
    安心しました。

  7. 357 匿名さん

    >354さん

    13階建てのマンションです。
    ランドールの営業に資料を見せてもらいました。

  8. 358 匿名さん

    >324
    管理会社が毎月マネジメント報告を出すことになっていて、メールボックス付近の掲示板に貼り出す方法を取っていることが多い。
    これに居住者が管理組合員(つまり所有者)が何世帯、第三者が何世帯か、管理組合費を滞納している世帯数や期間なんかも出ている。
    幼稚園や小学校の関係でお邪魔したときに見てたけど、投資目的の人はほとんどいない様で新百合駅周辺の第三者居住は少ない方であろうと思う。
    何らかの理由で住めなくなる可能性は決して小さくはないということだ。
    転売しないから、好きなものを買えば良いという考えもわかるが、もう少し現実を把握して判断されたら、という事だ。
    なんどもいうが、3つの棟が建つから長所短所が出るという事でビューコートは騒音を問題としてあげた。
    ヒルトップはガーデン側の棟であれば眺望、日照に大きな影響が出る。
    特にガーデンの戸建側棟が南に張り出しているから予想以上に影響は大きい。
    駅から遠いというマイナス面もヒルトップにはあるよ。
    それを比較するために、なるべく数値化して定量的に見ようとしただけ。
    ビューコートが悪いとは言ってない。
    最初に「騒音が気になる人は」と書いたのに噛み付かれた。
    「この物件は価格とのバランスが取れている」「この物件は売れない物件ではないと思う」とか他の人も書いている。
    これも評論家的な見方しないと書けないはずなのに、ヨイショはOK?疑問はNGで削除?これはフェアじゃないだろ。

  9. 359 匿名さん

    335です。
    主題からは逸脱しますが一言。皆さんすいません。
    358さん、正誤ではなく書き方の問題だと思いますよ。
    端的にいうと敵を作りやすい記載方法だったのではないでしょうか。
    物件に対する評価も比較論で言うと正しく定数情報をベースにされていると思います。
    また「疑問、NGは削除、ヨイショはOK」だけではよい掲示板にはならないとも思います。
    しかし感情論の応酬になったときの言葉遣い(これは両者にいえることです。)や他者への思いやりには欠如
    していたと思います。少なくとも第三者ですが不快感を持ちましたので。

    思考が論理的な方なのであえて言いますが本来評論するのであれば自分の発言に対して想定問答をしたうえで
    投稿されると思います。社会人ですから正誤の前に良識です。
    私はディベートの場ではないのですからこの場で他者に不快感を与えて論破しても意味がないと思っています。

    マンションはいうまでもなく集合住宅です。
    戸建てに比べると他者との共存での制約が増えることが前提でしょう。
    例えば子供がいるんだからうるさいのは当たり前、生活時間が異なるから深夜日中と同じ行動をとるといった
    自己の論理を前面に押し出す人間が階上に来ればお互い不幸ですよね。家は生活のベースなのですから。
    皆さん騒音なんかより制御不能な外部環境リスクであるその部分を非常に気にされていると思います。
    マンションに適正があるか、物件の比較以前に自己分析も必要でしょう。

    あなたの知識を建設的な方向に展開すればいいのではないでしょうか。
    記載したレスに「ありがとうございます。」と返答があった場合はうれしいものですよ。
    あとは生き方の問題だと思います。

  10. 360 匿名さん

    >335
    転売しない方には関係ありませんが
    内側に防音サッシを設ければ、中古で売るときに「音に問題がある物件」と思われ、
    防犯用にもう一つ内側に鍵を設けると「ピッキングされた物件?」とか買い手に思われるのです。
    皆さんは音の問題について不確定リスクで皆さん受け入れて納得した。
    そこに私が音の問題に触れたら噛み付いた、という事だった様ですね。
    不確定リスクが残るとすれば、値引きのネタにされることは事実です。
    自分は過去売却経験があります。買い手は安く買いたいから、私のようにマイナス点を重箱の隅をつつくようにきます。
    数千万の売り買いの攻防ですから、良い点なんかより、減点される方に目が行くようになってるかもしれません。
    三井から音の問題がないという説明を受けられず、自分は不確定要素はなるべくなくすという事でヒルの戸建側を希望としました。
    駅から遠い、販売が最後のため売れ行き好調を理由に多少高めに価格が設定される、
    などは、マイナスの確定要素として受け入れる事で考えています。
    口調が悪くなったのは申し訳かったですが、噛み付かれたので多少頭にきたのは事実です。
    個人的見解ですが、根拠の数値は出しています。
    なのに否定してくる側が根拠を出してないですから。

  11. 361 匿名さん

    335です。
    360さん、過去売却されていて、その際の経験を購入検討者の方にお伝えしたかった、ということですね。
    貴重なご意見、これから検討される方には参考になるかと思いますよ。
    今後もマンション経験者としての知識を生かされ建設的なご意見をお願い致します。
    我が家はマンションに初めて住むことになりますのでその辺の知識がありませんので。

    世の中原因があって結果があります。噛み付く人がなぜ噛み付くか、なぜ根拠を出す前に
    感情的に噛み付くのか、その辺は読み返すとわかると思いますよ。
    ましてや購入者はチビベンツ1台分の申込手付振込済ですし、皆さん希望も買われてますからね。

  12. 362 匿名さん

    >360さん
    ビューコート購入者です。我が家は転勤族なのでやはり多少売却の可能性を持っての
    購入でした。360さんは売却経験がおありの様で、騒音について大変参考にさせて頂きました。
    素人ですが、我が家がビューコートにしたのはやはり駅からの距離が一番近い(横断歩道が
    出来ると徒歩6分になるので)前に建物がなく開けているという理由からの選択でした。
    360さんがヒルトップで駅からの距離や価格面をマイナスでお考えの様に、我が家は騒音を
    マイナス点を考慮の上での購入でした。
    売却する際に絶対売れるとも思ってないですが、絶対売れないとも思ってはいません。
    数値的には騒音問題はかなりのマイナスになるのかもしれませんが、価格次第なのでは
    ないかなと思っています。私の実家は何度かマンションの売却をしましたが、国道沿いで
    騒音があったにもかかわらず1割落ちくらいで売却が出来ました。
    中古を探されてる方は騒音を気にされる方は多いのかもしれませんが、気にされない方も
    いらっしゃると思います。騒音よりも前が開けていて駅から近い方が良い方もいらっしゃると
    思います(少ないかもしれませんが)
    何より家族も気に入っているのでビューコートを購入出来て良かったと思っています。
    360さんも同じ住民になった際は宜しくkお願いします。

  13. 363 匿名さん

    なんどでも言います。納得して買った人は、他人に何を言われても動じない人です
    317の方あなたは検討者?他人のことよりご自身のお部屋でも考えていてくださいな!

  14. 364 匿名さん

    昨日マンションパビリオンに行ってきました。ガーデンコートを
    検討しています。30日から登録と営業の方から言われて主人とどの
    部屋にするか悩んでます。。。。。。。。。

  15. 365 匿名さん

    ビューコート購入者です。 オプションはホント悩みますね。
    せっかくの新居購入ですし、この際あこがれの素敵なキッチンにするか(つまりアリーナキッチン)、
    実用性を優先して今までと同じ平凡なキッチンにするか・・・。

    アリーナキッチンは誰かも書いていたように、水はねも気になるでしょうし、ダイニング側から丸見えにも
    なるんですが、それに自分がきちんと対応して常に綺麗にしておけば済むことなんですよねぇ。。
    もちろん口で言うほど実際に徹底して実行するのは難しいとは思うんですが、
    この際、自分の生活スタイル(大袈裟に言えば)を買えるくらいの決意で実用性よりも
    見た目の良さを重視してもいいのかな・・という気もします。
    毎日気持ちが二転三転するほど迷ってます。

  16. 366 匿名さん

    万福寺の商業施設エリアは何が入るか大よそもう決まったのでしょうか?
    やはり買い物に行くのにわざわざ改札の逆方面に行くのは毎日だときついので
    是非スーパーが出来てほしいです。
    物件の話からそれてしまってすいません・・

  17. 367 匿名さん

    私も商業地区に何ができるのかとっても興味があります。
    お店で雰囲気って変わりますしね。

  18. 368 匿名さん

    商業地区にはとりあえず日用品とか食料品といった一般的なスーパーを
    1軒誘致する予定があるそうです。
    あれだけの町が出来るので、各スーパーが進出したがって区画整理組合
    にアプローチしているようです。
    その他は川崎市のアートセンターが出来て、あとは未定とのこと。
    私個人としては、新百合ヶ丘駅周辺の商業集積(沿線の他の駅とは比較
    にならない!)が最大の魅力で検討していますので、デパートとかシネ
    コンとか洒落たレストランとか立派な店は駅前(10分以内ですからね)
    で十分と思っています。
    住宅地として近くにあってうれしいのは、スーパーとあとはコンビニが
    あれば十分で、後は出来れば文化施設とかあったほうが住宅地の価値が
    上がると思っています。

  19. 369 匿名さん

    各スーパーってどこだろう?
    Fuji,三和(百合丘にあるしないだろうな)、ライフ、西友(いまさらないよね)
    東急precceあたりがよいかもな。

  20. 370 匿名さん

    クイーンズ伊勢丹がいいなあ

  21. 371 匿名さん

    私もスーパーに期待してます!
    ちょっとした買い物をするのに駅の反対側に行かなくても近くですませられると便利ですね!
    あと個人的にスーパー以外にも保育園なども近くにできたら嬉しいです。色々と保育園を
    調べてみたところどれも徒歩10分以上はかかるようなので(駅から離れる方向)、
    駅と家の間くらいにできたらいいと思います。

  22. 372 匿名さん

    成城石井なんてどう?

  23. 373 匿名さん

    クイーンズ伊勢丹に一票!(分譲戸建購入者ですが)

  24. 374 匿名さん

    担当者さんとそんな話になったとき、成城石井がいいな〜と言ったら、
    ちょっとそれはないですね〜と言われました。

  25. 375 ビューコート購入者

    いつ頃オープンするんでしょうね?
    戸建の方の事も考えると8月くらいにはオープンしてほしいですね。

  26. 376 匿名さん

    戸建てって今分譲済みの戸建てだったら、十分SATYに近いし
    まだ50戸程度。マンションが完成しないと、成り立たないのでは?

  27. 377 匿名さん

    購入検討者です。
    先日モデルルームにいってみました。
    マンション前の津久井道の交通量はどんなものなのでしょうか。
    休日の午後でしたが、それほど多いようには感じなかったのですが・・・・
    朝、夕方、夜などどうですか?
    夜、車をとばして現地に行って確認しようと思っていますが、
    付近の様子など教えていただけたらと思います。
    宜しくお願いします。

  28. 378 匿名さん

    >377さん

    近くに住んでいて、ガーデンに住み替え検討中のものです。
    車の量は1日の中でもすごく波がありますし、平日と土日でも
    かなりかわりますので、感じ方は個人差があると思います。
    住んでいて気になるのは早朝から交通量がかなりあることで
    しょうか。但し、これも人によって感じ方が違うようで、家内は
    別に気にしていないようです。
    たまに暴走族が出没しますが、もうひとつ近くに尻手黒川線という
    大きな通りが数年前に出来てからは、頻度は分散していますね。

    道からはかなり離れているのでさほど気にならないと思います。

    気になるとすれば、電車の音のほうでしょうか。
    新百合から登戸方面に走り出す時の音が結構きになります。
    逆に登戸から新百合に入ってくる電車は減速しているので、
    あまり気になりません。
    窓を閉じていれば、まあそんなに気にならないと思います。

    場所は駅の近くでとても便利ですし、私は映画が好きなのですが、
    全席指定席制のワーナーマイカルの9時以降の1000円で見られる
    回で見て、ゆっくりと自宅に帰る時などは、新百合の近くで良かった
    と思ったりしています。

  29. 379 匿名さん

    378さん
    私は山口台の尻手黒川に近いところに住んでいますが、
    暴走族は皆無と言ってよいほどですよ。
    ごくたま〜に5、6台で申し訳なさそうに走っていますが、
    暴走族とは言えないくらいの規模です。


  30. 380 匿名さん

    378さん
    ご親切に有り難うございました。
    今住んでいるところは、割と交通量があるところなので
    気になりまして・・・

    ガーデンは少しは離れていますし、音も分散されるのではないかと
    思うのですが・・・
    価格がでましたね。
    希望のところが購入できればいいのですが、
    抽選が気になります。

  31. 381 匿名さん

    >380さん
    もし宜しければガーデンコートの価格教えていただけませんか?
    自分が行った時はまだ正式ではなかったものですから。

  32. 382 匿名さん

    >379さん

    378です。
    私は今年の5月まで尻手黒川線沿いの生協の近くに住んでいましたが、
    月に数回、走っていました。いつも20台ぐらいの同じ集団でした。
    音楽とクラクションと改造した車の音でものすごかったです。

    尻手黒川沿いでないと聞こえないのかもしれませんね。
    そうでなければ、もう来なくなったのでしょうか?

    暴走族でなくてもうるさい状態だったので、今は駅の反対側に越してきています。
    今の予定だと、再来年の春にガーデンに入居したいと考えています。

  33. 383 匿名さん

    >381さん

    最多価格は4300万円台です。
    広さや階数によってかなり違うので、自分でモデルルームに行って
    お聞きになるといいと思います。
    今日から1次の売り出し物件と正式価格が発表になっています。

  34. 384 匿名さん

    >380さん

    378です。
    交通量は結構あると思っていたほうが、住んでみて後悔はないと思いますが、
    ガーデンは道路からかなり高台になっていますので、音はそんなに気にならない
    程度になると思います。先日、建設現場の周囲の道を自由に通る機会がありましたが、
    音は気になりませんでした。道路と同じ高さと高い所では、音の伝わり方が違うとは
    思っていましたが、実際に確かめて問題なしと私は思いました。
    ただ、電車の線路は建物の位置から直線で見えるので少し気になる形でした。

    価格は私も確かめましたが、事前予想価格とあまりかわりませんでしたね。
    人気のところとそうでないところで倍率がかなり違っているのを確認しましたが、
    私の希望のところはどこも今日時点で3倍の見込みでした。
    皆、希望の場所がかち合っているようですね。

  35. 385 匿名さん

    378さん

    380です。
    そうですか。
    人気のところは、やはり集中してしまうのですね。
    今週モデルルームにいく予定なのですが
    ごくごく普通が自分であることを考えると
    希望物件は高倍率になっているような気がします。
    詳細な情報を有り難うございました。

  36. 386 匿名さん

    人気のところはどのあたりの部屋か教えて頂けませんでしょうか?
    今週末はモデルルームに行けなかったので倍率の情報を聞けませんでした。

  37. 387 匿名さん

    倍率情報は手間暇かけて入手できる情報なのですから、
    自分で聞きに行くべきと思います。
    メールのやり取りではないし、ここは掲示板です。
    掲示板で聞いてよいレベルの情報とそうでない情報は区別する
    モラルは持ち合わせてほしいと思います。

  38. 388 匿名さん

    386です。
    387さん、
    不快な思いをさせましてこの場を持ちまして深く謝りたいと思います。
    386が初めての掲示板の投稿でしたので、もう少し考えてから文章を書けべきと反省しております。

    私もみなさんと同じくこのマンションをとても気に入り、毎週のようにモデルルームを
    訪れたりして情報を一生懸命集めていました。しかし急な仕事が地方で入ったのでみなさんが
    倍率のことを記載されていましたので、それが気になって聞いてみました。
    頑張って今週中には関東に戻れるようにして自分で聞いてみます。
    本当にすみませんでした。

  39. 389 ビューコート購入者

    >388さん
    387さん差し出がましいかもしれませんが、
    もし、どのあたりが人気なのか、ご自分のご希望されている間取りがどれくらいの人気なのか
    知りたいのであれば担当の営業の方に電話してみてはいかがでしょうか?
    自分の担当の方は電話である程度は対応してくれましたよ。
    是非希望のお部屋が重なってないと良いですね(^^)

  40. 390 匿名

    人気のお部屋はですね、まずは南西側の棟では角部屋90Mタイプ、それから同じく8階から角部屋になる90Aタイプ
    東南側の棟では、90Qタイプが人気だそうです。あとはまんべんなくという感じみたいですよ。倍率、気になりますよね。
    お部屋を検討する上では重要ですもんね。でも、日々変わっているようですから一度現地で確かめられた方がよいかと思います。
    ガーデンアリーナ、いいですよね。私も登録しましたよ。騒音に関しては私もガーデンコートならば問題なしと判断しました。
    現地を見る機会がこの間またありましたよね。その時にそう感じました。

  41. 391 匿名さん

    >389さん
    アドバイスをありがとうございました。
    たしかに営業に直接電話をすれば希望の部屋の倍率は分かりそうですね。
    早速明日電話してみます。

    >390さん
    詳細を記載して頂きましてありがとうございました。
    390さんのおっしゃっている通り、倍率は日々変わるのでぎりぎりにしか
    確実な数値が分からないので参考程度として聞いてみるのもいいですね。

    まだ現地に建物は建っていませんが、CGを見ながら想像しているだけでもワクワクしてきています。

  42. 392 匿名さん

    正式価格や倍率を確認するため昨日モデルルームに行ってきたのですが、
    びっくりしたことに、1期で全てを売るといっていたのに、半分ぐらいを
    1期にして、残りを2期で販売するように変更していました。
    1期は要望書が出されたところは全て出したと営業の方が言われていましたが、
    半数近くが希望者がいなかったということのようでした。
    90㎡以上の部屋はほとんど1期になっていましたが、小さめのところは
    半数以上が2期です。
    まさかとは思っていましたが、売れ残りが出るのかもしれませんね。
    全部屋が埋まらないと、管理が心配で、ちょっと申込を躊躇しはじめました。
    郵便局の向かい側にも15階建てのマンションが着々と建設中ですし、
    ガーデンアリーナの右側の土地もマンション用地とか聞いてますので、
    ちょっと心配になってきました。

  43. 393 匿名

    マンション右側というのは北側なので特に問題ないと思いますけど・・・?それは供給過多になるということでしょうか。
    まさか入居までに全部埋まらないなんてことはないのでは?私はそう思います。

  44. 394 匿名さん

    ビューコート購入者です。
    欠陥マンションのニュース最近すごいですね。
    ビューコートの耐震数値ご存知の方いらっしゃいますか?
    通常震度6強耐えられるのが1.0とかやってますが。。。

  45. 395 匿名さん

    394さん
    ビューコート購入者の方でしたら,お手元の設計住宅性能評価書をご覧になってみては?

  46. 396 な〜おん

    はじめまして!ガーデンコート購入希望者です。先週末の正式価格発表の時は、夫の仕事の都合でMRに
    行けなかったので、価格表を送付してもらうように営業の方にお願いし、本日届いたのですが・・・
    「価格が下がることもありますよ」との営業さんの言葉に期待してたのに、我が家が検討してるタイプの
    お部屋は全く値引きされてませんでした〜。(泣)それだけ人気ってコトなのでしょうが、それは倍率も
    高いということですよね?夫婦揃ってこの物件をすごく気に入り、すっかり住む気でいたのですが、抽選が
    かなり不安になってきました。
    この掲示板を読んで、購入された方もよさそうな方が多いし、ますます購入意欲が出てきたところなのに、
    高倍率っぽい価格&最近やたらと景品が当たるのも不安要素になってしまいました。
    後はもう、当選するよう神様にお祈りするしかないですかね〜?あぁ、神様っ、お願いします!!

  47. 397 ゆりこ

    なんか嬉しくなりました。今までこういう掲示板ってけんかの売りあいみたいなものが多かったので
    な〜おんさんの書き込みを見てホッとしましたよー。というわけで私も名前を入れて。
    抽選はドキドキですよね。でも2次もあることだし、もし落ちても最後のヒルトップもありますもんね。
    とにかくこのガーデンアリーナの立地と設備等々、本当に気に入っているので是非住みたいと思っています。
    お互い、当選するといいですね。景品当たってるなら、きっと当たりますよ。
    って、もし一緒のお部屋希望していたら怖いですね〜。そんなことがないように祈っていますが。
    まあそれはさておき、この後もいろいろと情報交換しましょうね。
    そうそう、このマンション、ある有名人さんが購入されたという話を聞きましたよ。

  48. 398 購入検討者

    一度に販売するのを断念した位ですし、すぐ周辺にも次のマンションが建つ関係で
    人気が落ちいてるので、抽選に落ちたとしても次があるので大丈夫ですね。
    新百合の駅で毎週のように1個あたりのお金をかけすぎではと思うプラケースに入れた
    パンフを配っているのを見ても焦りが感じられますね。
    宣伝や無駄なお金を使いすぎなので、こういうコスト削減をして、建物にお金かけたり、
    安くしてくれたりと思いますね。
    396と397は営業の一貫のような書き方でいやですね。。。。

  49. 399 匿名さん

    はじめまして!私もガーデンコート検討してて、登録を考えてます!
    たださっきモデルルームに行ったら、ビューコートの登録会でなのか
    お客さんがいっぱいいて、ガーデンコートも抽選無しで買うのは
    不可能なのかなと、感じちゃいました。。
    絶対欲しいマンションなので、2戸とか登録できないですかね??

  50. 400 399

    398みたいなレスで、少しでも登録する方が少なくなってくれると
    抽選にならなくていいんだけどな・・・
    なんて考えちゃう今日このごろです(^^)

スポンサードリンク

アージョ府中
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸