旧関東新築分譲マンション掲示板「サングランデ桜橋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 堤通
  6. 曳舟駅
  7. サングランデ桜橋

広告を掲載

jj [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

どうですかね?
花火が見れるし。。。。。。



こちらは過去スレです。
サングランデ桜橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-28 23:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サングランデ桜橋口コミ掲示板・評判

  1. 2 kk

    高速が気にならなければ。
    見晴らし良さそうだし。

  2. 3 oooo

    倉庫もあるけどね。
    でも一応都内だし、、、、
    というか安い。

  3. 4 匿名さん

    曳舟は無名だけど便利そうだしね。
    倉庫・高速などデメリットあるけど、
    その割にはお得じゃないでしょうか。

  4. 5 匿名さん

    安いから最新設備は付いてないけど、結構ちゃんとしてるのでは?
    倉庫とか高速ってそんなに気になるのかな。
    幹線道路の交差点とかのほうが空気悪い気がする。

  5. 6 匿名さん

    でも、まずまずの最新設備とかでしたよ。
    あと駐車場が都内なのに8000円とかだから
    申し込むつもりです、

  6. 7 05

    まあそうですね。でも人によってはディスポーザーが無いとかウォシュレットが標準じゃないとか気になるかなと。
    僕は気になりませんけど。
    個人的にはメニュープランが選べるのがいいですね。
    和室とかいらないし。

  7. 8 花火

    ここ最近の墨田区内新築物件の中では最大の戸数だと
    東向島の○○オンズ担当者が言っておりました。
    価格的にもかなり魅力的な物件で、曳船・向島周辺で
    物色中の私としてはかなりポイント高いです。
    ホントは八広駅すぐ近くのジェイ○ー○がよかったのですが、
    あっという間(竣工7ヶ月前)に売り切れになってしまったので、
    こちらに乗り換えようかと検討中です。

  8. 9 匿名さん

    同じエリアといえるのかもしれませんがジェイ○ー○とは大分性格が違いますね。
    川が近いと言っても、隅田川は土手が無いので遊び場にはなりませんね。
    駅からの距離も全然違いますね。
    住戸プランと価格はどうだったのかわかりませんが。
    個人的には隅田川大好きなので僕はココに決めます!
    ○○オンズより安いしデザインも悪くないしバルコニー広いしポーチも広いしコンクリートも硬いみたいだし。
    あと、やっぱり花火!(1年に1回だけど)
    はなびはなび〜!(^-^)

  9. 10 花火

    隅田川近辺も桜満開!
    きれいですね〜
    あとは夏の花火やな〜

  10. 11 匿名さん

    この物件契約した人います。

  11. 12 匿名さん

    いるよ〜

  12. 13 サクラ

    ここ、いい物件だと思うんだけどレス少ないですね。
    MRとか資料見た感想おしえてください!

  13. 14 05

    久々に来てみたらホントにのびてませんね。(笑)
    立地と仕様と価格がバランスが取れていると思いますよ。
    でも見る人によっては、というか某会員制サイトでは酷評されてますね。
    実際はかなりの人気で相当な売れ行きとかいう話ですが。

  14. 15 サクラ

    ま、手頃な価格で人気のある物件ほどたたかれるってことですね。
    もうちょい駅から近いと即ハナマルなんだけどな〜

  15. 16 05

    なるほど。獅子マンションが二つも競合しているしね。
    駅はたしかにちょっと遠いね〜
    まぁでも都内で一応10分圏内(笑)
    それより浅草まで歩いてもそんなに苦にならない距離なのがいいと思う。
    真夏と雨以外は浅草まで歩いて行って通勤というのもありかな。

  16. 17 サクラ

    獅子マンションの片方(川近く)のMRみたけど、値段のわりに高い!
    アウトフレームでもないし、狭い敷地に無理やり立てたという感じ。
    担当曰く「八広駅の向こうの物件(ジェイ○ーク八広?)と隅田川沿いの大型物件(ここ?)が
    手頃な価格で出してきているので、コストを抑えて作らざるを得なかったと話していた。
    サクラグランデは部屋はオーソ−ドックスだけど、価格とのバランスがとれているよね、獅子とちがって。

  17. 18 05

    激しく同感!僕も見たけど、ほんとに無理やり建てた感じですね。プランもいいの無かった。

  18. 19

    いよいよ第2期の抽選日が近づいてきましたね!

  19. 20 匿名さん

    ここの営業は言うことがかわるので信用していいのか。。。と最近思ってしまいます>>>

  20. 21 サン

    私もそう思いましたよ。。。カラーや仕様が選べると聞いていたのにかかわらず、もう次期売り出しからは選べないらしいんですよ。。。
    和室はいらないと思っていたのに。。もう選べないなんて。。ちょっと考えてしまいます。。希望者が多数の場合には抽選といってましたが、裏がありそうです。
    私は2番目に希望したのですが、最初に希望だした人のカラーで決まってる といわれてしまいました。それでもよければ抽選となります。と。。。。それってフェアでないですよね。。
    何のための抽選だかわかりません。

  21. 22 匿名さん

    私は、高速道路の音が気になるのでその点迷ってます。、、首都高の継ぎ目の音がどうも。。。上階にいけば行くほど響くので。。
    営業の人のいうことがいい加減というか人によって言うことが違うのは私も感じましたよ。

  22. 23 匿名さん

    そうか?
    高速道路の音はちゃんと測定して資料も見せてくれるぞ。
    上に行くほど音がうるさいというのも説明があったよ。
    いずれにしてもうるさいとは思うよ。高速側と反対側で結構違うけどね。
    これも実測データあるよ。

    >21
    次期って3期のこと?2期は終わったのかな?
    竣工が近づいてくればカラーセレクトもプランセレクトも選べなくなるのはどこも一緒でしょ。
    他の人が希望出してるから、違う部屋どうですか?って意味では?
    もうあんまり残ってないの?

  23. 24 匿名さん

    どなたか購入決めた方いらっしゃいますか???駐車場はすでに購入者の中で希望者が多く100%超えたらしいですね。。
    抽選ではずれたら高い駐車場代払わないとならなくなりますね。。僕は車通勤なので迷ってます。

  24. 25 サクラ

    あとどれくらい残っているのかな?

  25. 26 匿名さん

    次期売出しは秋口と聞きましたが、低層階が残ってるらしいですよ。

  26. 27 匿名さん

    契約したら、営業から何一つ連絡が来ないけど。。。
    工事の進行状況とか、販売状況とか何か情報を教えてくださ〜い。

  27. 28 匿名さん

    自分で聞くべし。
    つつかないと何も出てこないよ。
    僕も契約したけど、ここで有意義な情報交換でもするかい?
    それとも住まいサー○ンでも行くかい?

    次期は秋ってことは、3期の人はプランセレクトとかカラーセレクトとか無理なんだろうね。
    もう下のほう内装やってるし。
    あぁそうかそれでサンさんの言っているようなことになるのか。
    部屋ももうあんまり残ってないよね。
    でも低層階の売れ残りは厳しいかもね。

  28. 29 匿名さん

    そうですね。だいたいどこでも夏は売り出しはしないらしく秋口に売り出すらしいですよ。競合がいたほうが
    同時にモデルルームを見比べた上での検討ができるのでかえって効果的らしいですよ。。
    契約された方に質問です!重要事項説明会ではひっかかる点とかありましたか??まあもちろん質問はされたと思いますが。。。
    オプションでの家具選定は入居どのくらい前なんでしょうか? 

  29. 30 28

    >29さん
    特に重説でひっかかる点はありませんでした。
    あらかじめ聞きたいことは聞いてあったので、えっ?っていうことは無かったです。
    周辺の環境も良いとは言えないので、あまり聞かないで重説にのぞむとまた違うかもしれません。

    >27さん
    進行状況は今日南棟の9階のコンクリート打ちってなってました。
    西棟は6階あたりかな?
    南棟の下のほうはガラスも入り内装をやっているようです。
    先週、工程表看板に1階造作工事って書いてありましたから。

    >24さん
    僕も駐車場の抽選はずれたらヤバイです。
    近隣相場2万円〜ってとこだと思うので、毎月1万2千円増えるのは厳しいなぁ。

    状況聞きにまたMR行ってみるかな。

  30. 31 28

    >29さん
    参考になります。
    ずいぶん間が開くんだなと思ってたんですよ。
    オプション家具の話は暮れ近くと言ってたような...自信なしです。

  31. 32 匿名さん

    28さん、ありがとうございました!参考になります!たしかに周辺環境よくないですよね。ごみ置き場の匂いとか、高速や倉庫の騒音とかね。僕は昼間は仕事でいないので
    気にしてませんが、主婦の人は結構きついかもしれませんね。曳船は都市計画されているらしいですが、そうなると買い物の便とかよくなるんですよね。。
    先日京成線の駅降りましたが、小さい駅だったのでびっくりしましたよ。今後人口が増えれるとあの駅の構造では吸収できそうにないですよ。ものすごくホームが狭かったです。
    僕は車通勤なので影響ありませんが、電車通勤は大変そうですよ。

  32. 33 27です。

    28さん、工事の進行状況ありがとうございます。
    南棟は9階位で西棟は6階位ですか。結構、出来上がっているのですね!
    私は南棟を契約しました。高速や倉庫の騒音は覚悟しているのですが、
    南側にある倉庫の屋上に青く光る電飾看板が気になってしまいました、、、
    営業に高さ(マンションの何階位)を聞いても「不明」との回答でした。
    まぁカーテンを閉めれば済むことですが・・・。

  33. 34 匿名さん
  34. 35 匿名さん

    34さん
    かなり開発が進みそうですね。参考になりました。ありがとうございました。固定資産税とは別に都市開発税も課税
    されるそうですが、いくらぐらいになるんでしょうか?それは法務局に聞けば教えてくれますかね・・・?それから初歩的なことなんですが
    TVはケーブル(さくらケーブル加入)のようですが、その場合にはNHK受信料プラスケーブルTV受信料が毎月かかるのでしょうか?
    アダプターを購入(レンタル)することになるのかな?受信量は管理費に込みなのかな?たしかネット接続料は管理費込みだったよね。

  35. 36 匿名さん

    オプション家具ですね。バルコニーにひかれてあったすのこのようなものはオプションらしいですね。何もないとMRと比べるとずいぶんと感じが変わりそうですね。
    きっと高いんだろうな。。。いくらするのか今度聞いてみようと思います。きっと高いんだろうな!この掲示板とっても気にいってます。入居後もいろいろと情報交換できるといいですね。

  36. 37 28

    >32さん
    そうですね。京成の曳舟は狭いですね。
    個人的には東武で浅草、もしくは半蔵門線メインなのであまり気になりませんが。
    半蔵門は結構便利だと思っています。(本数少ないけど)

    >33さん
    アサヒの看板ですかね。
    結構離れているのでそんなに気にならないかなと思っていましたが、どうでしょうね。
    それより台東区側の野球場の照明がどうかなと思っています。
    まぁ9時過ぎには消えると思いますが。

    >35さん
    ケーブルは地上波のみなので特にアダプターレンタルとかは必要無いです。
    地上デジタルももうすぐパススルーになりますから、対応テレビなどがあれば問題なく見られるようです。

    >36さん
    MRのデッキは高いでしょうね。
    自分でどこかに頼んだ方が安いと思います。
    僕は自分で敷こうかなと思ったりしています。でもそこまでお金が回るかどうか。

    再開発はひそかに期待しています。
    おしゃれな店とか入ったモールとか出来るといいな。

  37. 38 匿名さん

    MRに行ったときに、現場に連れていってくれました。
    南棟の6階まで上がりました。
    高速道路の音がやはり気になっていたのですが
    建物の中に入ると、外とは比べ物にならないぐらい
    思ったより全然静かでした。
    なにもない状態でこれぐらいなら
    窓やドアが付いたらほとんど気にならないんじゃないかなって
    思うぐらいでした。
    まだ契約はしていないのですが、
    3期までによく考えてみようかなと思っています。
    西棟はほとんど完売みたいでしたね。
    駐車場は最終的に75%ぐらいになるんじゃないかと言われました。

  38. 39 28

    33さん
    この間、夜に現地通りました。
    結構電飾看板の光がマンションの壁に当ってましたので、カーテン閉めないと気になるかもしれませんね。
    高さはあまり関係無いのではと思います。
    南棟は下層階以外ではほとんどの部屋に入ってきそうな感じでした。

  39. 40 27です。

    28さん
    現地情報ありがとうございます。
    電飾看板を近くから見ますと結構大きいですもんね!
    見ると飲み物が欲しくなるかもしれません(笑)
    花火のときは消えているみたいなので、ちょっと安心です。

  40. 41 28

    27さん
    そうですね。
    ビールが恋しくなるかも。

    そういえば、残りの住戸数は30戸くらいみたいでした。
    3期で全部売れるかな?

  41. 42 匿名さん

    こちらの物件を契約された方に質問です!
    数ある物件の中から、ここを選んだ一番の理由はなんですか?

  42. 43 匿名さん

    そうだなー。
    いろいろあるけどやっぱり隅田川ビュー&花火だなー。

  43. 44 匿名さん

    なんとなく開放感もあるし、特に下町が大好き!

  44. 45 匿名さん

    販売価格が一番大きいかな〜
    回りの環境に関してもこんなもんだろうって言うのも予めて感じていたし、その辺に関してはいいかな〜
    勿論、良い環境に越した事はなけれどね。出来上がりを楽しみしてます。
    選んでしまった後でどうのこうの言うのもね。

  45. 46 匿名さん

    確かに価格は魅力的ですよ。
    眺望も都内の割には確保されて日当りも良さそう。

  46. 47 匿名さん

    同感同感。
    なかなか無い物件だと思うよ。

  47. 48 匿名さん

    現地に二度程行きましたが、大きなスーパーやコンビニが近くには無さそうでした。
    買い物は、やっぱり徒歩10分圏内になってしまいますよね?
    現地に詳しい方、便利な場所がありましたらご教授願います。

  48. 49 匿名さん

    おっしゃるとおりだと思います。
    メジャーチェーンコンビニは水戸街道まで行かなければなりません。
    酒屋がコンビニになったようなのだと徒歩5分くらいでしょうか。
    やはり再開発に期待ですかね。
    いずれにしても自転車ですが。
    あと、駅近辺に激安スーパーみたいなのがあります。

  49. 50 匿名さん

    49さん情報をありがとうございます。
    曳舟の再開発に期待ですね。
    また、古い町並みも残っていますし休みの日に探検?するのも楽しいかも!
    いいお店を発見しましたらご報告します。

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,898万円~7,398万円

2LDK・3LDK

54.85平米~63.11平米

総戸数 140戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸