旧関東新築分譲マンション掲示板「新百合ヶ丘ガーデンアリーナ〈4〉【新百合山手】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. 新百合ヶ丘駅
  8. 新百合ヶ丘ガーデンアリーナ〈4〉【新百合山手】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

小田急線・新百合ヶ丘駅前にできた新しい街・新百合山手のランドマークである
この物件についていろいろ語り合いましょう!

所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-21 15:53:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 102 ビュー契約者

    100です。
    101さん、
    内容と金額を比較するとむしろ安いと思いました。
    人それぞれですね。

  2. 103 匿名さん

    ヒルトップの購入を検討している者です。
    保留地で普通の銀行ローンは使えないということですが、提携ローンはどこの銀行になるのでしょうか。
    そもそもですが、提携ローンでも銀行のキャンペーン金利は適用になるでしょうか。
    どなたかご存知の方、教えてください。

  3. 104 匿名さん

    私も適正価格と思いました。三菱村の中古と本当に迷いましたが、坪単価で計算しても、
    大手デベ物件新築で、快速停車駅徒歩10分以内ならいい価格だと思います。
    不動産に「お買い得」はありません。値段には値段の意味があるのです。
    アネハ問題以降、MR来場者はむしろ増えているらしいので
    (新百合在住ですが先週の日曜日なんてすごかったですよ。あの事件は大手にはかえって
    追い風になってるとのことです)
    最初に好きなところを自由に選べて良かったと思ってます。
    それで最後に残ったところは多少の値引きは仕方ないんじゃないでしょうか。
    それが商いでしょうからね。

  4. 105 匿名さん

    87です。88さん、もう、新百合山手に決まってしまったのですか?
    なんとかならないのでしょうか。それともこれからなにかアンケートとかあるのでしょうか。
    もし万福寺から変更になることになってしまったら残念でなりません。

  5. 106 匿名さん

    川崎市在住の契約者です。
    ①住所名称について…87さんのご意見に激しく大賛成です。住所は是非「万福寺」(のまま)として欲しいです。“お寺”系で身近で思いつくのは、「豪徳寺」「祐天寺」「吉祥寺」といったところでしょうか?みんなこれだけとってみればかっこよくもなんとも無いですよね。ですが、街のイメージと結びつくとなんとなく洗練された印象になるから不思議です。逆に言えば、街の名称によって事前に「洗練されたイメージをつくろう」なんていうこと自体が邪道かつ不自然だと思います。「新百合山手」なんて恥ずかしいので本当に勘弁して欲しいです。「万福寺保存運動」でもしましょうか?
    ②価格や売れ行きについて…この話題ははっきり言って「あらし」だと思いますので、過剰反応は控えますが、物件価格は高くは無いし売れ残りの心配もないと考えます。(例の「週間ダイヤモンド」でも確か割安評価だったと思います)単純に「最多価格帯4700万円台」と言われれば確かに安くはないですよね。でも84㎡台3LDK中心ですし、例えば75㎡台3LDK中心の物件と比較する時には「9掛け」以下で比較する必要がありますよね。立地や装備なども踏まえて坪単価で見ればむしろ格安だとすら思います。このへんは「単純に価格の絶対値」で捉えるか、「諸条件を勘案した相対値」で捉えるかの差にすぎないと思います。前者は“広告のちらしを一目見た際の第一印象”(ある意味やじうま)、後者はある程度真剣に購入を検討する人のものの見方、ということに過ぎず、いわば「第一印象」と「精査」の相違にすぎないと思います。

  6. 107 匿名さん

    ガーデンを購入者した者ですが、売れ残りについては心配していません。
    入居までまだ時間がありますしね。
    確かに697戸を売り切るのはこの時期大変かもしれませんが
    いろんな角度から見ても、この物件はバランスがとれていると
    思っています。
    大型物件は近隣から反対運動をおこされたり問題も多く
    そのような物件は個人的にも避けたいと思っていました。
    ここはそのような心配もなかったので購入を決めました。
    うちはガーデンの1期で自分の欲しい間取りを購入できたので
    その点においてとても満足しています。
    だから金額的には高いと感じてはいません。
    階によっては80平米台で4000万前半からですし、個人的には
    買いやすい価格と感じています。ただ価格についての感じ方は
    人それぞれでしょうが・・・

  7. 108 匿名さん

    このような掲示板を見始めて、だんだんわかってきたのですが
    どのマンションの掲示板においても同じような文章で
    誹謗中傷のような事を書き込んでいる人がいるんですね。
    というわけで、売れ残りなどの件については気にしていません。
    価格についても上の方が書かれているように適正価格、もしくは
    割安感があるとさえ感じています。
    みなさんもそうだと思いますがいろいろな所と比較検討した上で
    どの方向から見てもバランスのいい物件だと思っています。
    何度も書かれているようですが、売れ行きは好調のようですし
    売れ残った場合の管理費の心配などは無用だと思います。

    住所の件は、真相はいったいどうなっているのでしょうね。
    私が聞いた時点では、万福寺のままで決まりです、という事でしたが。

  8. 109 匿名さん

    87です。106さん、賛同ご意見うれしかったです。
    本当に新百合山手が有力なら「万福寺保存運動」したいくらいですよね。
    山手は細かい解釈はいろいろあるでしょうが、都心の一等地のみです。銀座もしかり。
    それを「OOO山手」なんて全国にある「OOO銀座」みたいです。
    新百合なら新百合でいいんですよね。それを山手なんてつけると、恥じる気持ちが見え隠れするような。。。
    あんまりエスカレートすると荒れちゃいそうなので、イヤなんですけれど、
    変えてしまうのは簡単、歴史を大事にしたほうがいい、そう思うんです。

  9. 110 匿名さん

    万福寺の住所、すでに1丁目、2丁目はあります。あとは番号だけです。
    新百合山手の開発地区は全部同じ名前に統一になりますから、
    もし万福寺になるなら、3丁目から始まるんでしょうかね。これはあくまで推測ですが。
    開発業者や地主さんの間でも意見がいろいろあるようですよ。今まさにどうするか検討中だと
    最近、関係者の方からうかがいました。地域とあまりにかけ離れた名前には出来ないそうです。

  10. 111 匿名さん

    みなさんはどのくらいの物件を見て回られたのでしょうか。
    最後に本当にこれでいいのか?と思うとこの先まだ
    いいものが出てきそうな気がして・・・。
    決め手となったのはどの辺りなのでしょうか。
    是非教えて下さい。

  11. 112 匿名さん

    私も111さんと同様に迷いが捨て切れません。
    ヒルトップの第1期販売戸数が少ないことを見ると、やはりこれだけの大規模物件なので、かなり売れ行きが鈍ってきているように感じます。
    更に、この地区では麻生郵便局裏の物件や1階にコンビニが入る物件など、今後も続々と供給が続くことが明白ですので、ホントに今買っていいのかどうか、確信が持てないのです。

  12. 113 匿名

    >111さん
    最後に本当にこれでいいのか?と思うとこの先まだいいものが出てきそうな気がして・・・
    とお思いになるならやめたほうがいいですよ。
    私は本当にここに住みたい!と思い契約しました。
    おかげで入居までがとても待ち遠しくハッピーに過ごしています。
    自分の気持ちにどこかムリがあるので悩むのだとおもいます。
    自分はどんなMSに住みたいと思っているのか、もう一度整理し直して自分の希望に合うMSを探してみてはいかがでしょうか?

  13. 114 匿名さん

    113のおっしゃるとおり、確信が持てなければやめた方がいいです。自分の選択基準に沿って判断すればいいだけのことです。

  14. 115 ガーデンコート購入者

    111さん、112さん

    私は6件ほど見学しましたよ。
    当初は東急東横線の超人気駅を検討してましたが、価格・周囲の雰囲気の点でガーデンアリーナとしました。
    113さん、114さんの仰るとおり30年近く住む事になるわけですから、少しでも気になる点があるならご検討から外されても良いかと思います。

    私の提案としては、まずマンションに要望する機能(例えば徒歩何分なのか、駐車場は必須なのか等)を
    夫婦それぞれで10個ずつ出し合い、そのうちの7割程度(14個位)を満たす物件で検討されてはいかがでしょうか?

    要望は、出来るだけ具体的に書き込み、双方で議論すると理想のMSが見つかると思います!

    がんばって下さいね。

  15. 116 匿名さん

    >103さんへ
    保留地のため、民間ローンは、東京三菱と三井住友くらいで、後は公庫
    だと思います。三井住友には確認しましたが、キャンペーン金利も含め
    すべて、変わりなく適用されるようです。(ただし、適用は実行時のも
    のになりますので注意する必要があります。)
    保証料や事務手数料、繰上返済手数料無料などのオプション
    がある新興の銀行の民間ローン等はほぼ無理のようです。
    (保留地は、やがて換地処分により、ちゃんと区分所有権が与えられます
     ので物件として問題はないのですが、引渡時=銀行としては資金貸出時
     に、担保とすべき土地が保留地のままで抵当権設定ができないという点
     がネックとなっているようです)

  16. 117 匿名さん

    >>115さん
    東横線の超人気駅とは、代官山、自由が丘のことですか?
    武蔵小杉は超というほどでもないですよね。

  17. 118 匿名さん

    >116さん
    ありがとうございます。

    公庫と民間でどちらが良いのか本当に悩むところです。1年以上金利が上がらないように
    祈りながら待っているのも結構つらいと思いますが、公庫の5年固定というのも中途半端
    ですし。

  18. 119 万福人

    前スレ、前々スレあたりでお邪魔していた者です。

    万福寺開発エリア全体の工事も大分進みました。
    駅北口から抜ける道路の据え換えも終わり、旧道路のエリアをフェンスで囲ってアートセンター
    の工事を開始した模様です。ガーデンアリーナそばの戸建て用地には地主さんのものと思われる
    住宅の建設が始まり、十二神社脇の公園整備にも着手しています。
    電車から見る限りビューコートは5階ぐらいまで建設が進んでいます。その奥は残念ながら見え
    ません。
    よく話題に出る郵便局前のマンションは1階のコンクリート打設ぐらいまで進んでいるようです。

    先日開通したての道を歩いてみましたが、広くて綺麗でした。コンクリート塀の足下に低木の植栽
    があるので圧迫感も緩和されています。新しい街って良いものですね。

    南口のレガートプレースは外壁が露わになり、昭和音大の工事も順調なようです。
    駅舎の改築工事もゆっくりとですが始まっています。
    期待が大きい分色々不安もあるでしょうが、皆さんの住まれる街は間違いなく素敵なところになる
    と思います。

  19. 120 匿名さん

    87さん、106さん、「豪徳寺」「祐天寺」「吉祥寺」だけでなく、身近には(地元では品の良い住宅街として知られる)「王禅寺」もありますよね。
    「万福寺」に一票!! です。しょーもない人工的な名前をつけるな!!!って感じですよね。

  20. 121 匿名さん

    87です。わあ、万福人さんだ!お久しぶりです。・・・失礼、はじめまして。
    検討しているときからすっどここは拝見していて、
    万福人さんの文面からにじむ公平、冷静なお人柄のファンです!
    この度ついに契約し、はれてちょくちょく顔を出させていただいています。
    私も近所に住んでいて、おととい生協千代ヶ丘店に行く道すがら、きれいな道を初歩き。うれしかったです。
    本当に、着々かつ丁寧に工事は進んでいるように見えますね。
    私はビュー契約なので、来年の今頃はもうこの新しい街に住み始めていると思うと、顔が緩みます。
    そして、ガーデン、ヒルトップのみなさんが揃う日がほんとうに待ちどおしい思いです。

    120さん、私もそう思います!住民投票などして、ぜひとも公平に決めていただきたいですよね。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸