旧関東新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 辰巳駅
  7. アップルタワー<東京キャナルコート>

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-10-19 16:48:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション

でも何故 今になって 【田原俊彦】 なんだろう??

全邸温泉が付いていて、しかも駐車場も分譲みたいですが…
目の前がWコンフォートタワーなんだよねぇ…

今更 ハッとしてグッ はないよな。



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-12 16:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 362 匿名さん

    事件発覚前のヒューザーの掲示板も、こういうやりとりでいっぱいだった‥‥。
    別に荒らしではないが、批判もちゃんと受け止めてみるのがいいんじゃない?

  2. 363 匿名さん

    んーっと。批判的なカキコに見えてきませんか?アップルタワーの商売敵デベの営業サンなんでしょう。必死ですね。会社のランキングに自信があるのならそんなカキコみをしなきゃいいのに。。。私は単純にコストパフォーマンスが高いと思っただけ。

  3. 364 匿名さん

    検討者にとってはマイナス面や批判も参考になると思う。
    そういう面を知った上で買うのと知らないで買うのとでは大きく違うでしょう。

  4. 365 匿名さん

    >>362
    なんで?ヒューザーとか関係あるの?きちんとした情報でないのに今騒がれてる
    からってそういうの結局荒らしじゃない?批判をなんで受け止めなきゃいけないの?
    指摘なら今後良くして行こうとか前向きに考える余地あるけど批判は批判。
    結局何がいいたいのかわからない。>>362は購入者じゃないね。

  5. 366 匿名さん

    357・364さんへ
    確かにそれは言えますね。しかし、購入出来ない経済力の乏しい方々の中傷が目立っている様に
    見えます。
    なぜかと申しますと、購入した方々は「ここは絶対良い!」とか自画自賛してませんよね!
    購入された方々はあなた達よりも遥かに市場調査し、メリット・デメリットを検討して決断したと思います。
    やはり、購入できない僻みにしか聞こえないです。
    例えば評論家のような高度なレポートを書かれているのであれば、聞く耳を持ちますが、
    ただ単に、重箱の隅をつついて喜んでいる愚者のように捉えられても仕方ないのでは?
    もう少しメリット・デメリットを考え適正な判断になる内容を伝えて頂ければなと思います。
    しかし、それを求めても購入出来る経済力がないに等しいの方々なので、そう言う観点を求める事
    自体がナンセンスなんでしょうね。
    ところで、357・364さんはどちらかお買い求めされてるのですか?

  6. 367 匿名さん

    大分荒れてきましたが、購入者の皆さんまあいいじゃないですか。ヒューザーとかホント意味わかんないし…アップル買った人はある程度納得して買ったんだし
    中傷は、結局買えないひとの僻みでしょ。まあナンとでも言って下さいって感じ。まあ、アップル買えないんだったらおとなりも勿論買えないですけどねっ。

  7. 368 匿名さん

    早くどこか買わないと、景気回復に地価、物価、金利、それに消費税のUpのトドメをさされますぞ!

  8. 369 匿名さん


    しっかりした根拠を元に注意点や欠点を指摘するのは別に良いと思いますけど
    レス自体が悪意を感じるようなものは荒らしと認定されて仕方ないですな。
    ましてやヒューザー等の名前をだして
    同列なような印象を持たせようとするレスなどは
    >>288さんのような寒い中日々まじめに我々の為に頑張っている方に
    失礼極まりない。慎むべき。

  9. 370 匿名さん

    荒らしを良く見ると、分譲ガレージ、温泉、耐震構造、の3点です。
    分譲ガレージの管理費増に付いてなんですが、
    どこのマンションだって管理費が上がるリスクはあります。確か分譲ガレージは150区画以下だと・・・
    このアップルは440戸と大規模ですから、負担増は微増と判断できます。
    完売になるかならないかの問題ですが、2月1日より値上げをしていますので、
    その辺は察しが付きますよね!購入者にとっては少し特をした感じです。
    温泉に関してのメンテナンスはサヤヘッダーを用いてますので工事が容易です。
    従いまして、通常のマンションと差ほど負担額は変らないと予測しております。
    ちなみに温泉が枯れた場合は月額の使用量を支払わなくても良いです。
    構造に関してのリスクヘッジは347さんの意見に賛同します。
    以上、荒らしの方々もう少し的を得た発言をして下さいね!

  10. 371 匿名さん

    購入者の者ですが、真剣に検討している人はいないのでしょうか?
    低レベルな中傷者はこの場から退散するべきですよ!
    低所得者の僻みにしか聞こえないです。
    欠点や意見がある方はコストパフォーマンス等、他物件のタワーと比較するなど全体を考察し検討した
    上で発言してください。
    中傷者の発言はコストパフォーマンスを考慮していないように見受けられます。
    一億円以上の物件でも中傷しそうですよね。
    有意義な意見交換をしたいです。よろしくお願いします。

  11. 372 匿名さん

    一番北側の業者が決まったようです!
    有楽土地モリモト・名鉄・ニチモ・長谷工大成建設のJVのようです。
    着工は2006年8月〜着工2009年まで。
    地上41階建て、総個数440個の予定。
    モリモトの物件だから、デザイナーズ物件の可能性あり!
    これでキャナルの分譲タワーが全て出揃いました。
    あとは賃貸タワーの2棟のみです・・

  12. 373 匿名さん

    >竣工2009年まで。の間違いでした

  13. 374 匿名さん

    >>371
    まず間取りが悪いですね。
    部屋に柱が出まくり。不成型なリビングとか、家具の配置に困る洋室とか。
    専有面積は相当ロスしてます。
    構造上の特段の配慮がない点も、他のタワーマンションと比較すると不安ですね。
    逆に、どこが良いのか教えて下さい。

  14. 375 匿名さん

    >>374

    あなたは何処のマンションが低価格高品質で最上の選択だと思うか教えて欲しいです
    そこを是非検討したい

  15. 376 匿名さん

    >>375
    パークシティ豊洲の間取りを見ましたか?
    ここよりかなり良いから、検討したらいかが?

  16. 377 匿名さん

    [「どこが良いのか・・」何を基準に選ぶかは人それぞれ。
    すでに購入している人に(私もその一人)余計な事を言うのはよしなさい。

  17. 378 匿名さん

    >>376
    PCT・・・あまり魅力的な間取りとは思えないが・・・
    でも眺望はいいかも。
    あとは消費税の値上げ時期にあたるかどうか・・・

  18. 379 匿名さん

    >>372
    何でもそこの土地は(というよりもJVは)入札に失敗?して、キャナルコートでは
    一番高く買ったようで(アップルの倍近いらしい)「相当苦戦するでしょうね・・」
    と、私の担当さんは言っていました。

  19. 380 匿名さん

    >>376
    パークシティ豊洲の間取りを見ましたか?
    ここよりかなり良いから、検討したらいかが?

    ・・・・・・・・・あなた、分譲価格は気にもならないとwww  お金持ちは違うねェ〜
         それと、東雲と豊洲はハッキリ言って違うから

  20. 381 匿名さん

    >>376
    本当**だよね!頭悪すぎ!!消えろ

  21. 382 匿名さん

    ここ悪いといいながら、未練たらしくスレ見てる皆さん、都内は諦め千葉、埼玉で頑張ってくださいな!

  22. 383 匿名さん

    374さん
    あなたは相当に日本語の読解力が乏しいようですね。
    皆さんが言いたいのは、どこのタワーと比較してコストパフォーマンスが良いですか?
    と聞いているのですよ!
    タワーは構造上、梁が出るのは当然ですよ。
    柱に関してはアウトフレーム工法にしなければなりませんが、価格がアップします。
    しかし、このアップルは間取りのタイプによっては梁や柱が目立たないタイプもあります。
    ここを購入した人はそのデメリットも充分に検討された結果だと思います。
    言いたい事は中傷ではなく、アップルと比較して○○タワーはコストパフォーマンスが良い
    と言う情報が欲しいのです。
    本当に、低所得者の僻みにか聞こえないので、失笑をかいますよ!
    あくまでもタワーにこだわって、都心で70㎡前後の20階前後の階数で4000万円前後の物件は、
    数少ないと思います。
    他社物件のタワーでこのアップルと同価格帯の物件がありましたが、各階にゴミ置き場がない、
    都心ではない、周辺環境がゴミゴミしている、耐震構造が貧弱、コンクリートの強度が弱い、etc
    なかなか、アップルよりもコストパフォーマンスが良い物件が見つかりません。
    どなたか、タワーでアップルを抜くコストパフォーマンスの高い物件を教えて下さい。
    ピンポイントのコメントや中傷者はこの場から去って下さい。


  23. 384 匿名さん


    世の中いるんですよね人にケチつけたくてしょうがない性格のやつ
    加速、コーナー性能のいいスポーツカーを買えば「乗り心地が悪い、荷物が積めない」
    とケチをつけ、乗り心地が良く荷物も積める大型ワゴンを買えば今度は
    「加速が悪い、コーナー性能が悪い」とケチをつける。
    メリット・デメリットは表裏一体の場合が多く、それを自分にそって検討して決定する。
    でも荒らしするやつは一生懸命にデメリットだけを騒ぎ立て購入者や購入検討者の不安を煽り
    喜んでいるわけだな。

  24. 385 匿名さん

    今日、折込チラシ見ました。

    「ナトリウム塩化物強塩」温泉の泉質が長年使用による
    給排水管に与える影響ってどうなのでしょうか?


  25. 386 匿名さん

    その辺も考えた配管にしてるらしい
    メンテナンス性も考慮されてるから経費もそれほどにならないと言ってた

  26. 387 匿名さん

    給水・給湯の配管は、サビが出ず耐久性に定評のあるポリプデン管。
    さらに、管は樹脂製のサヤ(鞘)の中に入る二重構造。耐用年数に達したときも、
    取り換えやメンテナンスが容易で、気になる流水音も軽減されます。
    との事の様です。
    アパのホームページを見て参考になさって下さいね!
    ちなみに温泉はお風呂のみです。シャワーは通常の水道水です。
    生活水も通常の水道水を使用しますから、お風呂以外の耐用年数は通常のマンションと変らないようです。
    まずは、モデルルームと現場を見られては?
    ついでに隣のキャナルファーストタワーも見学して、
    比較検討をして行くうちに自分の求めている物件がまとまって来ると思います。

  27. 388 匿名さん

    >>386
    メンテナンスって配管だけで足りるの?
    でも配管が室内を通る時点で交換は大変ですよね。
    当然給配水管よりも寿命が早く来るでしょうから。

  28. 389 匿名さん

    日本にはそこらじゅうに温泉があります。それを引き込む技術そのものは別に目新しいものでは
    なんでもありません。騒ぎすぎでしょう。買えなかった人はもういいからシッ シッ

  29. 390 匿名さん

    いまどき、サヤ管はどこのマンションでも使っていますね。
    給配水管は一般的には鋳鉄管が良いとされていますが、それではないのですね。

  30. 391 匿名さん

    ×買えなかった
    ◎買わなかった
    です。
    コストパフォーマンスを語ってる人がいますけど、コストにしか目が行っていないのでは?
    もっと大切なのはパフォーマンスです。
    374さんとかが書いていますけど、タワーでも構造に力を入れれば70㎡台でもちゃんと
    した3LDKが買えます。もちろん値段はココよりも高くなるでしょうけど。

    批判的な書き込みが嫌で、購入者だけで意見交換をしたいのであれば、
    購入者専用を立ち上げたらいかがですか?

  31. 392 匿名さん

    >>387さん
    色々ありがとうございます。
    憧れのタワー、ここはお値打ち感がありますよね。
    分譲はさておき、ガレージの駐車に関しても
    平置きの駐車場に慣れてるせいで、死角があるのも
    気になったりします。でも、いたずらの心配ないし
    セキュリティー上も高級車には最高ですね。

  32. 393 匿名さん

    388・390
    あの〜・・・・・・・・・・
    ですから〜・・・・・・・・
    中傷者、低所得者の方々はどこのタワーが良いのですか?
    全くもって論点がずれておりますが〜・・・・・・・・
    あなた方は、もしかしてローンの審査が不適格者で一生賃貸人生をされる方と見受けられますが〜・・・・・・
    それとも日本人ではないのですか?永住権がないとか〜・・・・・・・
    もう少し日本語を勉強して下さいね!
    何度も皆さんが言っているように、アップルと比較してコストパフォーマンスが良いタワー物件の
    無いのですか?と言ってるのですよ。
    387さんも購入者と思われますが、アップルとキャナルを比較して下さい。
    と言ってますよね〜・・・・・・・・・・・
    マンションを買えない人はここに来ないこと!

  33. 394 匿名さん

    >>391
    なんでこのスレいるの?批判したいだけ?だったら迷惑なんですけど。
    購入者だけのためではもちろんないと思います。このマンションに
    興味がないのならここにいる意味ないのでは?なにがしたいのですか?

  34. 395 匿名さん

    391
    アララまたもや出現!
    コストを無視してパフォーマンスを求めては?って言われても
    あなた、かなりIQが低そうですね
    あなた自身はアップルはコストパフォーマンスが良いと言ってるのと同じですよ。
    お気付きなってます?
    なぜ、素直にコストパフォーマンスが良いと言えないのでしょうか?
    あなたももしかして買えないの?

  35. 396 匿名さん

    393さんは何で388とか390に噛み付いてるの?
    しかも、陰湿な感じが漂ってます。

  36. 397 匿名さん

    392さんへ
    アップル以外にもタワーは続々と建設されるようなので、
    中傷、批判を真に受けて悪いイメージを持たれないよう、
    他の物件とも充分に比較検討し、これは自分に必要不要と選別をして行くと
    自ずと明確になってきますよ
    他人の意見を受け入れ過ぎると判断が鈍りますから
    自分が良いと思った物件が見つかると良いですね

  37. 398 匿名さん

    やめた人、断念した人、興味のない人は、もうここ来ないで下さいね。断念しきれない人、
    可愛そうですがここ見ても買えません。けなしても買った人は変りません。

  38. 399 匿名さん

    今日アップルのHP見たらルームプラン追加ってあと残ってる部屋があれだけって
    ことですかね?一応金額ものってるんだけど金額アップしてますか?
    どのくらいアップしてるんだろう。部屋のタイプとかによって違うんだろうけど
    私の購入したタイプがのってなくて。どっかに400万くらい上がるような
    こと書いてた人いたけど、そんなに上がるものなのかな。今検討中もしくは、
    何か知ってるかた教えて?まぁ知ったところで関係ないのかもしれないけど
    興味ありませんか?みなさん。

  39. 400 匿名さん

    >>396
    陰湿な感じしないね〜
    お前の方が陰湿だろ〜
    ワザワザ陰湿って言葉使ってること自体が陰湿だろ!
    お分かり?
    ご愁傷様!

  40. 401 匿名さん

    マンション価格は当初の予定価格より、5%〜10%UPするとのことでした。
    値上げ理由も、「便乗値上げ」でしたが...。

  41. 402 匿名さん

    最初はWコンを意識して安めの設定だったのだろうな
    最近は豊洲やお隣のタワーを意識してもう少し高めでいける
    と考えたのだろうか。

  42. 403 匿名さん

    営業に確認したらタイプによって値上がり率が違うようです。
    多分隣のキャナルが想定外の価格帯なのでは?
    都心のタワーの価格は底を打った感じがします。
    資金に余裕のある方は別として、
    都心のタワーにこだわる人は価格面で東雲エリアは見逃せないラストチャンスのような感じがします。
    場所にこだわらなければ、関東圏で4000万円を切る価格帯で買えるタワーがありますけど。
    いずれにしてもデフレに再び戻る可能性がないとは断言出来ませんが、
    下げ幅よりも上げ幅の方が大きくなると考えた方が無難だと思います。
    今後、消費税・金利・資材・などの価格は緩やかに上昇して行くと考えた方が自然です。
    実際に上がってますしね。あせらすつもりは毛頭無いのですが、
    日銀もゼロ金利解除のタイミングを見計らっているようですけど、いきなり金利をアップさせるような
    お粗末な政策は採らないと思いますが、いつまでもお金を垂れ流しに出来ませんし。
    マンション購入を本気で検討している方は、他の物件も含めて視野を広げて考えるのも良い時期
    なのではないでしょうか?

  43. 404 匿名さん

    >399
    実際にはローン審査不通過でキャンセル物件がでますので
    モデルルームでセールスマンに尋ねるのがよいです。
    私はそんなキャンセル物件を購入しました。
    でも分譲ガレージは希望の所を購入できましたよ。
    昨年の10月頃の話ですが・・・

    確かに物件的には安めだと思うのですが上層回のプレミアム物件でないと
    内装品が貧弱な気がします。
    期限付きオプションで内装豪華にすると、100万円なんてあっというまにUPしますよ。
    でも長期ローン組んで支払うかと思うと、感覚麻痺してくるんですよね。

    竣工後でないと室内の遮音性なんかわからないですし・・・投資的要素大ですね。

  44. 405 匿名さん

    >>364です
    >>366さん
    >ところで、357・364さんはどちらかお買い求めされてるのですか?
    今探し中で、東雲あたりも検討範囲です。
    無駄な煽りや中傷は現在の検討者にとっても迷惑だと思います。。
    ですが、マイナス面を見ることはこれから購入する検討者には有益です。
    ネガティブなことを書くと敵対しているデベロッパー扱いするなど極端な反応をすると、
    これから情報を書くことを躊躇するかたも出るのではないでしょうか。
    こちらの掲示板には購入者済みの方だけではなく、これから購入する方もいるのですし。
    いいところ、悪いところ、きちんと理解し納得したうえで購入したいという気持ちは購入者の方は理解してくださるのではないでしょうか。

  45. 406 匿名さん

    >>405さん
    購入者の者ですがずばり質問させて頂きます。
    ここの情報で得たマイナス面はどれくらいありましたか?
    そのマイナス面はあなたにとって妥協できますか?
    妥協できない場合、それはなぜですか?
    あるいはそのマイナス面をプラスに出来るアイデアが生まれましたか?
    アップルは予算以内ですか?若しくは数千万円プラスしても余裕がありますか?
    低層階(10〜20)・中層階(20〜30)・高層階(30以上)はお決まりですか?
    最後にあなたにとってタワーは絶対条件ですか?
    私は本気で悩んで悩んで悩んだ挙句ここに決めましたので、ある程度は参考にして頂けると思います。

  46. 407 匿名さん

    404さん
    プレミアムを購入されたのですか?
    それともコンフォートですか?
    オプションで一番高かった物はなんですか?
    確かに竣工しないと分からない事はありますよね。
    ただ昨今、竣工して販売するタワーって聞いたことが、無いのですが・・・
    通常のマンションでも大体が竣工前に販売をしますので、どの物件もリスクは付きものですよね。
    あまり心配なさらないで入居を楽しみに待ちましょうね!

  47. 408 匿名さん

    今日の折り込み広告のCGはひどすぎ。
    キャナルファーストタワーどころか、既に建っているWコンすらないような描き方だった

  48. 409 匿名さん

    アップルの他の物件でいろいろとトラブルが起きていることはご存じなんでしょうか?

  49. 410 匿名さん

    >>408
    そういう姿勢のデベですから止むを得ませんね。
    買っている方は安さを評価している様ですので、もっと予算がある方は、
    本当にコストパフォーマンスの良いマンションを選べば良いと思いますよ。
    低所得者が集まるマンションは、概して居住者の民度も低いので。

  50. 411 匿名さん

    408・409・410は同一人物!レスの感覚がメチャ短い!バレバレ!
    言っておきますが低所得者はマンションは買えませんよ!
    あなたは低所得者だしやっぱりIQ低いから僻みしか書けないようだけどね。
    次回は時間の間隔をあけてレスしなさい!
    本当の低所得者さん!
    マンションを購入できない低所得者はここまで落ちぶれるとは・・・
    怖い怖い・・・

スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸